八町レッズ
東陽いきいきスポーツクラブ
フルスロットル
Fire Squat
平成30年12月1日(土)に、田原市総合体育館で「第6回 ティーズ杯ドッジボール大会」を開催しました。
全10チームおよそ130名が集結!
予選リーグでは2ブロックに分かれて総当たり戦。勝ったり負けたりと激しい試合展開。観覧席からは応援に駆け付けた保護者などから声援が飛び交いました。
午後からは予選リーグの結果をもとに決勝トーナメントを行いました。
そして決勝戦では、決勝Aリーグからは「八町レッズ」対して、決勝Bリーグからは前回大会2位の「東陽いきいきスポーツクラブ」が熱い戦いを繰り広げ、「八町レッズ」が優勝をつかみ取りました。また、準優勝は「東陽いきいきスポーツクラブ」、3位には「フルスロットル」と「Fire Squat」が続きました。皆さんおめでとうございます!
選手宣誓は、「東陽いきいきスポーツクラブ」キャプテンの伊藤 桔平選手。元気よく立派な宣誓でした。
愛知県ドッジボール協会審判員のホイッスルが体育館に響き渡り、試合開始。ルールをしっかり頭に入れてきた各チーム。レベルの高い試合が続きます。観覧席からは、選手の名前で装飾したうちわや、揃いのユニフォーム・横断幕等で各々熱のこもった応援や歓声で選手にエールを送られていました。
午後の決勝トーナメントでは、午前の予選リーグの結果をもとにさらに熱い戦いを繰り広げ、決勝戦では大会参加の皆さんや、ティーズスタッフが作る花道を、選手の呼び込みと共に「八町レッズ」と「東陽いきいきスポーツクラブ」のメンバーが駆け抜けます。3セットマッチで行われた試合は、みんなの声援を受けてすばらしい戦いを見せてくれました。
敢闘賞
細谷黒潮ボーイズ
ティーズ賞
大崎わたピーズ
惜しくも上位入賞を逃したチームですが、みんな大活躍でした。
「細谷黒潮ボーイズ」は、リーグ戦でBコート2位に輝くも決勝トーナメントでは惜しくも1回戦敗退。ここまでの健闘を称え敢闘賞となりました。
「大崎わたピーズ」は、初参加ながら上位入賞チームとの対戦でも接戦を見せた雄姿を称えティーズ賞を贈りました。
閉会式後には大会に参加した選手そろって記念撮影。
ドッジボール大会に出場、また応援にお越し下さったみなさま、ありがとうございました!