トップページ > 点字図書館 > 新刊案内 > 図書館だより

新刊案内

点字図書館「明生会館」だより  令和5年2月号

 



点字図書館「明生会館」だより
令和5年2月号


点字図書館「明生会館」
郵便番号 440-0874
愛知県豊橋市東松山町37番地
電話番号 0532-52-2614
受付時間 9時~17時(12時~13時は休憩時間のため、つながらないことがあります)
メールアドレス asv60960@siren.ocn.ne.jp


お知らせ
1 3月20日(月)から24日(金)の午前10時までの期間、サピエ図書館が全面停止します。この期間は図書の検索、他館所蔵図書のリクエストなどができません。貸出しは、自館蔵書のみ行いますので、明生会館だよりや明生会館目録などをご参考にしてください。ご理解とご協力をよろしくお願いします。

2 福寿園をはぐくむ会「未来(のぞみ)」様より落語CDを寄贈いただきました。録音図書の最後の方に紹介しておりますので、是非ご利用ください。また、お聴きになりましたら、是非明生会館までご感想をお聞かせください。電話、メール、お手紙などいずれの方法でも大丈夫です。

3 紹介されている図書のリクエストは、ご希望の媒体(点字/デイジー)と番号(2の○○)をご連絡ください。

4 点字プリンター不調のため当面の間、くるまえび点字版の発行を中止しております。かわりにカセットテープ版/デイジー版/メール版をご希望の方は明生会館までご連絡ください。

5 製作希望の本がありましたら、明生会館までお知らせください。ただし点訳・音訳には時間がかかります。また、内容によっては、点訳・音訳できない場合もありますので、ご了承ください。

6 明生会館では中日ドラゴンズファンのための雑誌月刊ドラゴンズのデイジー版を毎月上旬に発行しています。ご希望の方は明生会館までご連絡ください。その他の雑誌をお探しの場合は調べますので、ご連絡ください。

7 デイジー版には終了後、50代からの旅と暮らし発見マガジン「ノジュール」1月号抜粋版が収録されていますので、そちらもお楽しみ下さい。ボリュームの関係でデイジー版のみ収録となっていますので、ご希望の方は明生会館までお尋ねください。


図書紹介
2月号の図書紹介は
点字図書は2の1から2の23まで
録音図書は2の24から2の67まで


点字図書
2の1 穂村弘  これから泳ぎにいきませんか 穂村弘の書評集 6冊
読んだ後では、目に映る世界が変わる。ミステリ、SF、純文学から歌集、詩集、絵本まで、目利きの歌人がときめきを感じた本の数々を紹介。

2の2 百田尚樹  野良犬の値段(上) 4冊
突如ネット上に現れた謎の「誘拐サイト」。誘拐されたのは身寄りのない6人のホームレス。「誘拐サイト」は、被害者たちと何の関係もない大手メディアに身代金を要求し…。

2の3 百田尚樹  野良犬の値段(下) 4冊
愉快犯の可能性も疑われていた「誘拐サイト」だが、ある事件をきっかけに一気に凶悪な姿を見せる。犯人の要求はエスカレートし、新聞社やテレビ局を恐怖に陥れ…。

2の4 司馬遼太郎  燃えよ剣 14冊
新選組を創り上げた土方歳三は、最後まで激しく時流に抵抗し、滅びゆく幕府に殉じた。稀代の男の生涯を、巧みな物語展開で描く傑作。2020年5月公開映画の原作。監督の特別寄稿つき。

2の5 山口恵以子  みんなのナポリタン 食堂のおばちゃん9 4冊
昼は定食屋で夜は居酒屋、庶民的で美味しい料理が評判の「はじめ食堂」。お客のリクエストで、なつかしのナポリタンをメニューに入れることに…。巻末にレシピ付き。

2の6 村崎羯諦  余命3000文字 3冊
「あなたの余命はあと3000文字きっかりです」ある日、医者から文字数で余命を宣告された男に待ち受ける数奇な運命とは?5分で読めて、あっと驚き、わっと泣ける26編を収録。

2の7 今村夏子  父と私の桜尾通り商店街 4冊
些細な出来事から暴走しはじめる人間のあまりに純粋な情熱を描く表題作ほか、書籍初収録となる「冬の夜」を含む、芥川賞作家渾身の全7篇。

2の8 畑野智美  大人になったら、 5冊
35歳の誕生日を迎えたメイ。カフェの副店長として働く日々はそれなりに充実している。毎日同じメニューを頼むお客さんも、そんな日常の一部だったのだが…。久しぶりの恋に戸惑う、大人のための恋愛小説。

2の9 遠田潤子  ドライブインまほろば 6冊
峠越えの旧道沿いにある、ドライブインまほろば。そこに、「僕は父親を殺した」という兄妹が現われ…。

2の10 木皿泉  カゲロボ 4冊
何者でもない自分の人生を、誰かが見守ってくれているのだとしたら。共に怒ってくれるとしたら。押し潰されそうな心に、刺さって抜けない感動が寄り添う、連作短編集。

2の11 米澤穂信  黒牢城 9冊
織田信長に叛旗を翻して有岡城に立て籠もった荒木村重は難事件に翻弄される。第166回直木賞受賞作。


寄贈点字図書
2の12 中部地域づくり協会  自然に学び、自然に備える 近年の豪雨災害記録集2021 1冊

2の13 個人情報保護委員会  個人情報保護法ハンドブック 1冊

2の14 内閣官房 ほか  フリーランスとして安心して働ける環境を整備するためのガイドライン 1冊

2の15 加藤秀一  はじめてのジェンダー論 5冊
〈分類〉する実践に着目したジェンダー論の入門書。

2の16 溝手康史  登山者のための法律入門 3冊
登山中に生じるさまざまな法的なトラブルと、それに巻き込まれない方法について弁護士が解説。

2の17 木村有子  火の鳥ときつねのリシカ 3冊
苦難の歴史を持つチェコの人々に今も愛される、知恵と勇気に満ちた昔話選りすぐりの24話。

2の18 リー・ペック ほか  コヨーテのはなし 1冊
コヨーテが人間に火をもたらした話など、アメリカ南西部に伝わるコヨーテの昔話。

2の19 おおぎやなぎ ちか  俳句ステップ! 1冊
俳句の魅力や、句会を通じて人と心を通わせる楽しさを描いた、俳句入門にもぴったりの物語。

2の20 アリソン・アトリー  おめでたこぶた その2 サム、風をつかまえる 2冊
元気いっぱいのこぶたのサムが活躍するシリーズ第2巻。

2の21 あんず ゆき  大坂城のシロ 1冊
豊臣の時代、懸命に生きようとする少年少女と犬の物語。

2の22 大久保雨咲  あらいぐまのせんたくもの 1冊
あらいぐまのハンカチには「かなシミ」というシミがついていた。

2の23 小出鞠るい  うさぎのモニカのケーキ屋さん 1冊
うさぎのきょうだいがいとなむ森の中にあるケーキ屋さんのものがたり。



録音図書
2の24 徳田耕一  変わる!名鉄電車のゆくえ 8時間15分
ダイヤ改正で何が変わった?名駅再開発はどうなる?不死鳥「パノラマカー」の魂が息づき、厳しい経営環境の中でも地域の足として走り続ける「令和の名鉄」の現況を考察。

2の25 高林広明  神社センサー 4時間21分
神社の神様が発しているエネルギーを感知する能力、神社センサーを目覚めさせる方法を紹介。神社センサーの感度が高い人々との縁で学んだこと、仕事や日常生活での活用法なども綴る。

2の26 岸本葉子  楽しみ上手は老い上手 5時間49分
人生後半は終わりに向かっていくだけではない。とまどいながらも、今からできることをみつけたい。新たな出会いや意外な発見に期待が高まる思いを、ユーモアあふれるエピソードで綴る。

2の27 松浦弥太郎  今日もごきげんよう 4時間45分
洗い立ての白い服を着ると、何があろうと、胸を張って、正面から向き合える自分でいることができる。50歳からをよりよく生きるための極私的考察と日々の実践を綴る。

2の28 風野真知雄  南町奉行と餓舎髑髏 耳袋秘帖 5時間41分
浅草橋の海産物問屋の蔵の中で、首や手足がバラバラに切断された10人をこえる男女の死体が発見された。屋敷の中で死んでいた手代のかたわらには「がしゃどくろ」の血文字が…。

2の29 蒼月海里  怪談物件マヨイガ 蠱惑の呪術師 4時間25分
「マヨイガ」創業者が仕掛けた呪いを解いた榊(さかき)たち。しかし、その後も不可解な出来事が後を絶たず…。家に巣食う怪異の謎を解き明かす、傑作ホラー小説。怪談シリーズ第4弾!

2の30 太田和彦  飲むぞ今夜も、旅の空 5時間59分
日本全国の居酒屋巡りを初めて三十余年である著者による旅エッセイ集。

2の31 有元葉子  簡単料理は簡単か? 3時間16分
自然環境の変化にとまどう昨今、「おいしく食べる」「気持ちよく暮らす」ためには何が大事か。家庭から消えてほしくない食事とは。

2の32 井原忠政  上田合戦仁義 三河雑兵心得9 6時間4分
真田昌幸が徳川に反旗を翻した。強敵を続けて破ったことで自信満々な徳川勢は、過信から真田への侮りを隠せない。蔓延する気の緩みに、茂兵衛は危機感を募らせるが…。

2の33 千葉俊二  作家たちの17歳 5時間59分
太宰治、宮沢賢治、樋口一葉…。日本の文学史に大きな足跡を残した作家が、17歳の時にどのような選択をしたか、また、その選択がその後の人生にどのような影響を及ぼしたかを、当時の日記や創作の言葉をもとに明らかにする。

2の34 山本巧次  入舟長屋のおみわ 江戸美人捕物帳[4] ふたつの星 6時間30分
長屋に住む大工の和助が普請した芝居小屋の席が崩れ、怪我人が出てしまう。お美羽は原因を小屋の旦那と客の若侍と共に調べ始めるが…。

2の35 天音美里  雨のち、シュークリーム 4時間24分
温かいごはんと甘いおやつが家族と恋人たちをやさしく包む、世界一愛しい青春小説。

2の36 硝子町玻璃  出雲のあやかしホテルに就職します12 5時間49分
妖怪に囲まれながら桜の絵を描いている車椅子の女性と出逢った見初(みそめ)。自らは妖怪の姿を見ることができないものの、その存在を信じていると語る彼女だが…。

2の37 橘蓮二  落語の凄さ 4時間40分
春風亭昇太、笑福亭鶴瓶、立川志の輔など、人気落語家5人が演芸写真の第一人者に、落語ならではの魅力、落語との向き合い方を本音で語る。

2の38 鳴神響一  神奈川県警「ヲタク」担当 細川春菜3 夕映えの殺意 6時間13分
捜査一課の浅野から、2件の事案への協力を要請された春菜。その打ち合わせに聞き耳を立てていた同僚から、2つ現場はいずれも人気アニメの「聖地」であると教えられ…。


寄贈録音図書
2の39 落合正和  会社のSNS担当になったらはじめに読む本 4時間42分
SNS運用に必要な基本的知識から事例、具体的な施策までをわかりやすく解説。炎上リスクへの備え方も説明する。

2の40 シャルル・ペパン  フランスの高校生が学んでいる10人の哲学者 3時間42分
フランスの哲学者が、古代ギリシャから近代まで、ヨーロッパの哲学者10人を通史的に紹介する。

2の41 ハーベン・ギルマ ほか  ハーベン ハーバード大学法科大学院初の盲ろう女子学生の物語 12時間15分
生まれつき盲ろうである著者の幼少期から、弁護士・講演家として障害者が平等な機会を獲得するために活動している現在までのエピソードを綴る。

2の42 横山恵子 ほか  静かなる変革者たち 6時間
精神障がいのある親を持ち、支援職に就いた4人の体験記と、彼らの座談会を収録。それらを元に、家族であり支援者でもあることの意味などを整理する。

2の43 毎日新聞取材班  ヤングケアラー 8時間36分
家族の看護や看病を担う子どもを指す「ヤングケアラー」。その実態をインタビューを元にまとめる。さらに、取材の過程や現場でのやり取り、迷いを綴る。

2の44 岩波書店編集部  アカデミアを離れてみたら 8時間58分
博士号を取得した後、学術の世界から離れた人々はどう生きているのか。企業の研究職から官僚、指揮者まで、主に理系の博士号取得者たち21人が語る。

2の45 松本光平  前だけを見る力 4時間27分
トレーニング中、事故で右目の視力を失ったプロサッカー選手の著者。選手として復帰するべくトレーニングに励む彼が、これまでの歩みを語る。

2の46 竹田理絵  教養としての茶道 4時間11分
日本の「おもてなし」を体現している茶道。「なぜ茶碗を回すのか」といった疑問や、茶道の歴史・作法など、身につけておきたい茶道の教養を解説する。

2の47 飯間浩明  日本語はこわくない 2時間47分
「ご苦労さま」と「お疲れさま」のどちらを使う?「よろしかったでしょうか」は間違い?『三省堂国語辞典』の編集委員が日本語のコツを解説する。


人と思想
2の48 永野基綱  三木清 10時間47分
理論と心情、個人と社会を統一しようと努めた20世紀前半の思想家。

2の49 酒井潔  ライプニッツ 14時間8分
数学、法学等でも第一級の成果をあげた哲学者。

2の50 川下勝  アッシジのフランチェスコ 6時間52分
キリスト教とイスラム教の二極対立の中で、他宗教との対話を試み、平和の実現に尽力した修道士。

2の51 太田哲男  吉野作造 13時間16分
非立憲的な政治制度を批判し、デモクラシー運動に理論的根拠を与えた民本主義の提唱者。

2の52 小牧治、村上隆夫  ハーバーマス 8時間33分
戦後のドイツの哲学と社会学の発展に大きな影響を与えてきた哲学者・社会学者。

2の53 小山三郎 ほか  魯迅 6時間59分
革命文学者としても知られる中国近代文学の父。

2の54 中山喜代市  ジョン・スタインベック 10時間52分
ノーベル文学賞を受賞したアメリカの文豪。


落語(音楽CD)
2の55 全日空寄席落語傑作選 第一巻 酒呑み噺
十一代目金原亭馬生 「二番煎じ」、六代目笑福亭松喬 「上燗屋」、三代目桂春団治 「寄合酒」

2の56 全日空寄席落語傑作選 第二巻 廓と幇間噺
六代目五街道雲助 「お見立て」、八代目橘家円蔵 「鰻の幇間」、五代目桂文枝 「立切れ」

2の57 全日空寄席落語傑作選 第三巻 夫婦・男女の噺
立川志らく 「長命」、三代目桂米朝 「替わり目」、五代目三遊亭円楽 「紺屋高尾」

2の58 全日空寄席落語傑作選 第四巻 粗忽噺
春風亭一之輔 「粗忽の釘」、三代目桃月庵白酒 「松曳き」、五代目柳家小さん 「粗忽長屋」

2の59 全日空寄席落語傑作選 第五巻 ちょっと怖い噺
二代目桂枝雀 「皿屋敷」、柳家さん喬 「死神」

2の60 全日空寄席落語傑作選 第六巻 動物噺
八代目橘家円蔵 「猫と金魚」、九代目入船亭扇橋 「紋三郎稲荷」、四代目三遊亭金馬 「王子の狐」

2の61 全日空寄席落語傑作選 第七巻 長屋噺
三遊亭好楽 「浮世床」、二代目桂ざこば 「阿弥陀池」、桂歌丸 「お化け長屋」

2の62 全日空寄席落語傑作選 第八巻 食べ物噺
瀧川鯉昇 「ちりとてちん」、四代目三遊亭金馬 「ねぎまの殿様」、五代目柳家小さん 「うどん屋」

2の63 全日空寄席落語傑作選 第九巻 若旦那の噺
林家たい平 「紙屑屋」、三遊亭小遊三 「六尺棒」、十代目桂文治 「湯屋番」

2の64 全日空寄席落語傑作選 第十巻 旅噺
九代目入船亭扇橋 「弥次郎」、入船亭扇遊 「ねずみ」、九代目三笑亭可楽 「大山詣り」

2の65 全日空寄席落語傑作選 第十一巻 趣味道の噺
柳家喬太郎 「擬宝珠」、五代目三遊亭円楽 「狂歌家主」、桂吉朝 「七段目」

2の66 全日空寄席落語傑作選 第十二巻 人情噺
三代目柳家権太楼 「芝浜」、三代目桂米朝 「一文笛」

2の67 全日空寄席落語傑作選 第十三巻 新作噺
立川志の輔 「買い物ぶぎ」、三代目三遊亭円歌 「中沢家の人々」、五代目春風亭柳昇 「日照権」



以上で図書紹介を終わります。

お読みになりたい本があれば、明生会館までご連絡ください。上記以外の本でも結構です。

このたよりのテープ版、CD版は差し上げています。返却の必要はありません。ご自宅に保管してご活用ください。

次のような場合は、明生会館までお知らせください。
・市町村の合併や転居などで住所の変更があった場合。

また次のような場合は、愛知県広報広聴課までお知らせください。
・「点字広報あいち」の音声コード版をご希望の場合。
・中日、朝日、読売、毎日の各紙に毎月第1日曜日に掲載している「広報あいち」の音声コード版をご希望の場合。
愛知県広報広聴課の電話番号は052-954-6169です。

以上で点字図書館「明生会館」だより令和5年2月号を終わります。

 



 

 


 





 


 






 


 





 

PAGETOP