トップページ > 点字図書館 > 新刊案内 > 新刊案内

新刊案内

くるまえび  平成29年1月号

  
                          くるまえび
                  (明生会館情報誌)

                        平成29年1月号(第17号)


      点字図書館「明生会館」
      郵便番号 440-0874
      愛知県豊橋市東松山町37番地
      電話番号 0532-52-2614
      メールアドレス asv60960@siren.ocn.ne.jp

内容
  あいさつ
  お知らせ
  トピックス
  雑学コーナー
  読者からの投稿
  イベント情報 
  サピエ図書館より図書の紹介
  サピエ図書館より新刊図書の紹介
  くるまえびに掲載する原稿を募集しています

あいさつ
 新年明けましておめでとうございます。皆様方にはお健やかに新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。明生会館では、読者の皆様に充実した情報を提供できるよう、職員一同力を合わせサービスの向上に取り組んでまいりますので、本年もよろしくお願いいたします。
 明生会館では、少しでも多くの情報が伝えられるよう、今年もより一層頑張ります。このくるまえびも充実した内容にするため、みなさんのご意見・ご感想、そして投稿や情報提供をお待ちしています。どしどしお寄せ下さい。今年は酉年だけに、皆さんの要望を可能な限り取り込んでいきたいと考えています。
 この一年が皆様にとって、また、明生会館にとっても佳き年でありますよう祈念いたします。明生会館・竹田

お知らせ
1 平成27年度製作分の図書目録を発行いたしました。お手元に届いていない方で、ご希望の場合は、明生会館までご連絡ください。

2 紹介されている図書のリクエストは、ご希望の媒体(点字/テープ/CD)と番号(1の○○)をご連絡ください。

3 明生会館では中日ドラゴンズファンのための雑誌月刊ドラゴンズのデイジー版・テープ版を毎月上旬に発行しています。ご希望の方は明生会館までご連絡ください。

4 発送物は「テープからCDへ」などの変更が可能です。変更される場合は、明生会館までご連絡ください。

5 図書館だより12月号でお願いしたアンケートにご協力いただきありがとうございます。2月末まで受け付けていますので、まだの方はご協力をお願いします。

6 くるまえびCD版には終了後、50代からの旅と暮らし発見マガジン「ノジュール」12月号抜粋版が収録されていますので、そちらもお楽しみ下さい。ボリュームの関係でCD版のみ収録となっていますので、ご希望の方は明生会館までお尋ねください。

トピックス 寒い時期のヒートショックにご注意を
 いよいよ冬本番となってきました。この時期は入浴時の事故に注意が必要です。12月から2月にかけて、年間の約6割の事故が発生しています。入浴中の事故による死亡率は交通事故の5倍。高齢になればなるほど急増します。その原因の一つはヒートショック。ユニクロのヒートテックとは、何となく似ていますが、意味は全然違います。
 ヒートショックとは、暖かい室内(血圧安定)から寒い脱衣所へ(血管が縮んで血圧上昇)、浴室も寒い(血圧がさらに上昇)、熱めの浴槽内へ(血管が広がり血圧低下)入ることにより、脳出血や脳梗塞、心筋梗塞を引き起こし、意識を失う。お風呂につかっていて意識を失い、そのまま死に至るケースが多いそうで、「気持ちよく、スーッと意識が失われてしまう」ため、症状が現れたときにはすでに自分で助けを呼べない状態になるようです。
 体調が悪いときや飲酒したときは入浴を避けるなど、自分の身は自分で守ることを意識する必要があります。
 この季節の私の場合、42度の湯温で20分以上つかっています。しかも、飲酒後。気持ちよくなってついついウトウト、なんて事がよくありました。実はコレ、脳が酸欠状態で失神・気絶状態だったようです。寝てたんじゃないんですね。今思えば危なかったなと反省しています。これを避けるには、シャワーが一番のようです。でも寒い時期、ちゃんと肩までつかりたいですよね。そんな時は、眠気がきたらすぐに湯船から上がるようにしましょう。
 寒い季節はお風呂が恋しくなるとともに、疲れを取り、リラックス効果があると思いますが、危険が潜んでいますので十分注意してください。
 ヒートショックの防止策
・浴室と脱衣所の室温を22から23度に保ち温度差を無くす。(浴槽のふたを開け湯気やシャワーで温めておくことも有効)
・冷え込む夜を避け、午後4時から6時くらいに入浴。
・一番風呂は避けるのが無難。
・39から41度の湯温で、長くても10から15分以内にとどめる。
・入浴前後の十分な水分補給。

雑学コーナー 掃除機のコードに黄色と赤色のテープが巻かれているが、何のためか?
 掃除機のコードには、赤と黄色のテープが巻いてあります。赤は直感でわかるように、「それ以上引き延ばしたら断線などの故障の原因に、これ以上は引き出さないでください。」という警告のサイン。じゃあ黄色は信号と同じように注意喚起? と思いきや、じつは「ここまでコードを出しましょう」という意味なのです。コードは黄色のテープのところまで引き出して使いましょう。
 また、黄色いテープは、赤いテープが出てくる前に予め知らせるための目印にもなっていますが、コードが片寄って巻き込まれたり、よじれたりして、コードが収納できないときに、この黄色い位置まで再度コードを引き出して、よじれを直してから、再度コードを巻き込むためにも使えるようです。

読者からの投稿
新城市 守屋さん
 豊田正子著「新編綴方教室」、ありがとうございました。私は彼女の作品に接するまで、文章は意味が通じればそれでいいではないか、と思っていたのですが、彼女の文章に接して現実をしっかり映した描写に驚き、自分の考え違いを思い知らされました。小学生の彼女に完敗したのです。音声訳を聴かせてもらって再度歓喜。お礼まで。

 
イベント情報
 愛知県を中心としたイベントをピックアップして紹介します。開催日時・期間、詳しいことは開催場所へお問い合わせください。

1 第16回 陶のまち 瀬戸のお雛めぐり 瀬戸蔵ほか
 2/4(土)~3/5(日) メイン会場の瀬戸蔵には高さ4mのピラミッド型巨大ひな壇「ひなミッド」が登場。

2 国府宮はだか祭(儺追神事)尾張大國霊神社(国府宮)
 2/9(木) 日本三大奇祭、尾張大國霊神社(国府宮)で、毎年旧暦1月13日に、通称「はだか祭」と呼ばれる儺追神事が行われます。

3 名古屋シティマラソン2017 ナゴヤドーム(スタート)
 3/11(土)~12(日) ハーフマラソンとクオーターマラソン(10.5km)、ドーム敷地内の特設コースを走る「チャレンジラン」の3つのコースがあり、初心者でも参加できます。12日は名古屋ウィメンズマラソン。

4 鬼祭 豊橋市 安久美神戸神明社
 2/10(金)~11(土)  「鬼祭」は、平安時代から室町時代にかけて全国的に行われた田楽の一種が、豊年を祈る特殊神事として古式の形を崩さず継承され、神楽と融合したもので、「天下の奇祭」ともいわれます。
 
5 第19回中馬のおひなさんin足助 豊田市 足助の古い町並み一帯
 2/11(土)~3/12(日) 明治、大正、昭和、平成と、時代を超えたさまざまな「おひなさん」を、重要伝統的建造物群保存地区の町並みとともに楽しめます。

サピエ図書館より図書の紹介
 サピエ図書館で人気のある図書を、デイジー図書・点字図書それぞれ5タイトルご紹介します。読書の参考にご利用ください。リクエストの時には番号をお知らせください。デイジー図書・点字図書と分けて紹介していますが、点字図書で紹介された本のデイジー版はないか、そのような問い合わせも受けますのでお気軽にお尋ねください。

デイジー図書
1-1 宮部 みゆき 希望荘 14時間13分
 その部屋には、絶望が住んでいた。宮部ファン待望の14か月ぶりの現代ミステリー。特に人気の「杉村三郎シリーズ」の第4弾。

1-2 新納 季温子 見えない私の生活術 5時間45分
 見えない私からあなたへ、視覚障害のある人が何を感じ、どう生活しているか。暮らしのエピソードと、率直な質問にありのままを答える対話が「見えない世界」をちょっと身近にする。

1-3 長田 裕 脳神経外科医が考案した超健康になる顔もみ療法 4時間6分
 内臓や血管をつかさどる自律神経のバランスを整えることで多彩な健康効果を引き出す「顔もみ」のやり方を、体験談とともに紹介。元気に生きるための7つの養生法なども解説する。

1-4 鯨 統一郎 狂おしい夜 7時間45分
 目が覚めると、そこは病院だった。帰宅途中に襲われて記憶を失ったらしい。何も憶えていない、自分の名前すらも。戸惑う私の前に、次々と恋人を名乗る男たちが現れ、さらに実父が亡くなり、莫大な遺産を相続することに。

1-5 藍川 京他 溢れて 6時間21分
 一度関係を持った女性に違和感を覚え、その源を探るべく、再びの逢瀬を約した男が性愛の深淵を覗き見ることになる「淫欲溢れてやまず」。第一線の人気作家による書き下ろし官能アンソロジー。

点字図書
1-6 辻村 深月 朝が来る 5巻
 親子3人で平和に暮らす栗原家に突然かかってきた、いたずら電話。電話口の女の声は、「子どもを返してほしい」と告げた。

1-7 荻原 浩 海の見える理髪店 3巻
 永遠のようで儚い家族の日々を描く6編の物語。『小説すばる』掲載を単行本化。第155回直木賞受賞作。

1-8 向後 千春 人生の迷いが消えるアドラー心理学のススメ 2巻
 イライラ解消、人付き合い、子育て、老い…。あらゆる局面で役に立つ、アドラー心理学による「世界の見方」を紹介。

1-9 黒川 博行 後妻業 6巻
 前科持ちの結婚相談所の男と、結婚したパートナーと死別を繰り返す中年女につきまとう黒い疑惑。恐るべき“後妻業”の手口と実態とは。

1-10 	鷲田 小弥太 死ぬ力 3巻
 長生きは簡単。むしろ、死ぬことこそ難しい。そんな長寿社会にあって、人生の円熟期を私たちはどのように生きていけばよいのか。いい死に方を真剣に考える。

サピエ図書館より新刊図書の紹介
 サピエ図書館に登録された新刊図書を著者とタイトルのみ紹介します。利用希望の方は番号をリクエストしてください。
デイジー図書
1-11 鈴木 邦男 〈愛国心〉に気をつけろ!

1-12 牧 秀彦 紅い剣鬼 中条流不動剣1

1-13 安保 徹 安保徹の免疫力を上げる45の方法

1-14 伊坂 幸太郎 あるキング 完全版

1-15 宮城 賢秀 定町廻り必殺剣 南町奉行所七人衆

1-16 真堂 樹 お坊さんとお茶を 孤月寺茶寮はじめての客

1-17 福田 和代 生還せよ

1-18 小林 泰三他 みんなの怪盗ルパン

1-19 夏原 武 これから起こる「マイナンバー犯罪」

1-20 健康ジャーナル社編 アレ、アレ…、が気になったら読む本。早ければ早いほどいい認知症対策!

点字図書
1-21 萩本 欽一他 運がよくなる仏教の教え

1-22 新海 誠 小説 君の名は。

1-23 太田 蘭三 夜叉神峠死の起点 警視庁北多摩署特捜本部

1-24 鬼木 豊 温熱効果で病気にならない体をつくる 身も心もあったまる!幸運を生むスキル ふくらはぎマッサージを超える新しい免疫健康法

1-25 山田 太一他 「カルピス」の忘れられないいい話

1-26 有川 浩 阪急電車

1-27 新美 南吉 ごんぎつね

1-28 藤沢 周 武蔵無常

1-29 ほしお さなえ 空き家課まぼろし譚

1-30 原田 マハ 暗幕のゲルニカ

くるまえびに掲載する原稿を募集しています
 ご意見・ご要望・感想などの投稿を募集しています。ただし、お寄せいただいた原稿は添削させていただく場合や、掲載できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 






 






PAGETOP