トップページ > 点字図書館 > 新刊案内 > 新刊案内

新刊案内

くるまえび  令和5年3月号

  
                          くるまえび
                  (明生会館情報誌)
                        令和5年3月号(第54号)
      CD版、階層はレベル1とレベル2です

      点字図書館「明生会館」
      郵便番号 440-0874
      愛知県豊橋市東松山町37番地
      電話番号 0532-52-2614
      メールアドレス asv60960@siren.ocn.ne.jp


内容
  つぶやき
  お知らせ
  トピックス
  サピエ図書館より新刊図書の紹介
  図書の紹介
  くるまえびに掲載する原稿を募集しています



つぶやき
 3月も終盤。令和4年度もあと少しとなりました。桜も咲き始め、新年度を迎えるこの季節、なぜかちょっとワクワクするのは私だけではないと思います。別にこれと言って変わることもないのですが、モノトーンの景色がカラフルになり、お正月とはまた違ったスタート感があるのではないでしょうか。
 今春はコロナによる制限も無いようです。マスク着用も自己判断のようです。外に出ると少しずつ以前の活気が感じられるようになってきました。花見に旅行に、そろそろ出かけてみませんか。ただし、コロナが終息したわけではありません。マスク、消毒など自己防衛を忘れないように。


お知らせ
1 紹介されている図書のリクエストは、ご希望の媒体(点字/テープ/CD)と番号(3の○○)をご連絡ください。

2 「令和4年度 愛知県福祉ガイドブック」のデイジー版をご希望の方は明生会館までご連絡ください。

3 発送物は「テープからCDへ」などの変更が可能です。変更される場合は、明生会館までご連絡ください。CD版も返却の必要はありません。

4 明生会館では中日ドラゴンズファンのための雑誌、月刊ドラゴンズのデイジー版を毎月上旬に発行しています。ご希望の方は明生会館までご連絡ください。

5 明生会館の開館時間は9時から17時です。12時から13時は休憩時間のため、職員不在や食事中で電話に出られないことがあります。電話等はなるべく休憩時間外にお願いします。

6 くるまえびCD版には終了後、50代からの旅と暮らし発見マガジン「ノジュール」2月号抜粋版が収録されていますので、そちらもお楽しみ下さい。ボリュームの関係でCD版のみ収録となっていますので、ご希望の方は明生会館までお尋ねください。



トピックス  「お得」ってホント?
 電気代・燃料代・食べ物、最近は何から何まで値上がりしています。少しでも家計の助けにと思って、お得な情報や投資情報に目を光らせる人も多いのではないでしょうか。しかし、それってホントに「お得」?なのでしょうか。

・スーパーの買いだめはNG
 1円でも安く、少しでもお得に。誰でも考えますよね。「お得だから」という理由で特売品を遠くのスーパーに買いに行くなど、労力とコストが見合わないことをしていませんか。タイムセールでほぼ使わない物を買ったり、「お得」に釣られすぎると本末転倒になりかねません。まとめ買いや大容量パックを買うと、実際には使いきれなかったり、むしろ消費スピードを上げてしまったりします。お酒もまとめ買いをするよりも、一見すると割高なコンビニで、その都度買うほうが出費を抑えられるケースもあります。晩酌はビール1缶と決めてても、ストックがあればついつい飲んじゃいますよね。

・ポイントは貯めるより使うほうが難しい
 ポイ活(ポイント活動)は、貯めるより使うほうが難しく、ポイ活に夢中になる人ほど使いどころがわからなくなりがち。やみくもに何種類も貯めるのではなく、生活スタイルに合わせて集めるポイントを絞りましょう。「いざ使おうとしたらポイントが失効していた」、そんな経験がある人もいるはず。私もその一人ですが。

・スケジュール帳で管理
 最近よく聞くサブスク、(月々定額料金で映画・ドラマ・ドキュメンタリーなどの動画を観放題、音楽が聴き放題、小説やビジネス本、雑誌、漫画などが読み放題などのサービス。例えばアマゾンプライム・YouTubeプレミアム・ネットフリックスなど)。無料期間だけ使おうと思いきや、うっかり解約を忘れたりしますよね。そんな時のために、解約日の1週間前に解除と手帳にメモします。サービスによっては「事務手続きに数日かかる」場合もあるからです。また、利用しなくても固定料金が月々かかるので、「1回あたりの単価」を確認し、場合によっては都度払いにしたほうがお得かもしれません。

・聖域にしがちな子供の教育費
 軽い気持ちで始めた習い事がエスカレートしたり、浪人費用を計算していなかったり、教育費は特に思った通りになりません。教育費ビンボーに陥らないために『習い事は2つまで』など基準をつくるべきです。

「やってはいけない」節約術リスト
・セールに釣られて不要品を買う
・「大容量パック」をよく買う
・まとめ買いは消費ペースを速める
・節約のために新しい家電品を買う
・服や小物はセール品しか買わない
・ポイント獲得に夢中で使い道がない
・複数のキャッシュレス決済を併用
・サブスクを無料期間だけ利用しがち
・サブスクのコスパを把握していない
・教育費を甘く見積もっている
・お金を貯める明確な目標がない

いかがでしょうか?「お得」の響きで知らず知らずのうちに損をしていませんでしたか。



サピエ図書館より新刊図書の紹介
 サピエ図書館に登録された新刊図書をご紹介します。利用希望の方は番号をリクエストしてください。

デイジー図書
3の1  南伸坊  あっという間  4時間8分
 電車内のエチケット、賽銭ドロボーの作法、ボケ防止の呪文、はじめての大腸検査、おじいさんのお正月…。どこかクリエイティブで冗談みたいなホントの話を綴る。月刊『日本橋』連載などを単行本化。

3の2  石原慎太郎  ある漢の生涯 安藤昇伝  3時間7分
 特攻隊、愚連隊、安藤組組長、そして映画俳優へ。その破天荒な生き様を描く圧巻のノンフィクションノベル。

3の3  大山淳子  犬小屋アットホーム!  8時間45分
 犬とペアになることが入居に際しての唯一のルールである老人ホーム・ニーシャシャン。元ヤクザと元麻薬捜査犬、余命宣告を受けた男と保健所から救われたマルチーズ…。生きる意味を模索する犬と人の物語。電子書籍を書籍化。

3の4  吉村達也  鬼死骸村の殺人  8時間25分
 鬼の儀式を目撃したという少年の手紙に誘われ、推理作家・朝比奈耕作は岩手へ。待ち合わせ場所に現れたのは祖父。孫は鬼の呪いで焼け死んだというのだ。さらに東京でも奇妙な焼死事件が発生。朝比奈は真相究明に乗り出すが…。

3の5  大石大  死神を祀る  7時間49分
 東北の寂れた街に、30日間欠かさずお参りすると、恍惚の中で死を迎えられる神社があるという。それを体験した男の日記がネットで拡散され、その神社は話題に。死にたい人たちがその街に集まり、街は活気を取り戻すが…。

3の6  葉月奏太  とろみつチアガール  5時間45分
 ダンスもベッドの上も激しく…!愛らしくも淫らな美女たち。

3の7  阿川佐和子  ブータン・世界でいちばん幸せな女の子  7時間26分
 忘れていた「ブータン」は、中学の同級生だった。アラフォーになった彼女は、出会った人たちに幸せを運んでくれている。せつなさに胸が熱くなる、女ともだちの物語。

3の8  神楽坂淳  うちの宿六が十手持ちですみません  4時間49分
 江戸柳橋で一番人気の芸者の菊弥はダメ男好き。恋人で岡っ引きの北斗は、どこからどう見てもダメ男。しかも、自分はデキる男と思い込んでいる。その北斗が「菊弥馴染みの大店が盗賊に狙われている」と知らせに来て…。

3の9  藤水名子  紅の刺客  7時間22分
 老中松平定信が襲われ、刺客探しの密命を受けた将軍世嗣の剣術指南役・柳生久通。刺客は「異国の女」との定信のほのめかしに、見世物小屋の娘軽業師に目をつけるのだが…。久通の刺客炙り出しの秘策とは?

3の10  横溝正史  壺中美人  9時間6分
陶器収集で有名な画家が自宅のアトリエで何者かに殺害された。現場におもむいた金田一耕助は、聞き込みを続けるうちに数日前、テレビで見た“壺中美人”と称する曲芸を思い浮かべる。なんと発見者のたえは、血にまみれたパレットナイフを握りしめたまま、身体をねじまげ壺の中へ入っていく女の姿を見たというのだ!表題作ほか奇妙な廃墟で起きた殺人事件を追う「廃園の鬼」を収めた、愛と裏切りを映し出す、横溝正史の傑作推理。

点字図書
3の11  羽生飛鳥  『吾妻鏡』にみるここがヘンだよ!鎌倉武士  3巻
 蹴鞠好きのヤンキー兄ちゃん、酒呑みのミスター善人、鎌倉最強ネゴシエーター…。鎌倉幕府の公式歴史記録書「吾妻鏡」にはツッコミどころ満載の男たちばかり! 鎌倉幕府に関わった、選りすぐりの面白人間50人を紹介する。

3の12  鈴木幹啓  医師が教える最強の間食術  2巻
 高カカオチョコレートで、血糖値が安定! 脳が元気に! 脳や血管の老化を防止し、腸の調子を整え、老いや病気を遠ざけることができる間食術を紹介する。

3の13  にゅーいん  いつか、未来で 白血病ユーチューバーが伝えたいこと  2巻
 5歳で白血病、7歳で余命5年宣告。入院期間は人生23年間のうち10年間。肺年齢は80歳。骨密度は70歳…。逆境を明るく生きぬくユーチューバーが、闘病生活や社会に言いたいことなどを綴る。家族のインタビューも収録。

3の14  柳ヶ瀬文月  お師匠様、出番です! からぬけ長屋落語人情噺  3巻
 堅物娘の伊予が「からぬけ長屋」の大家から聞いたのは、腕はいいが店賃をまったく入れない「困った店子」こと落語家・烏亭邑楽の話。同じ剣術道場の仲間である大家の力になるべく長屋に殴り込み、邑楽に店賃を払わせるため押しかけ弟子になることに。ぐうたらな邑楽のしりを叩きながらも弟子として落語の練習に励むが、実は邑楽に弟子入りした本当の理由があり。笑って泣ける、愛と人情たっぷりの時代小説。

3の15  村井理子  家族  2巻
 時代が良ければ、場所が良ければ、もしかしたら今も3人は生きていて、年に一度ぐらいは集まって、笑い合いながら近況報告ができていたのかもしれない-。何度も手痛く裏切られ、それでも愛していた家族の姿を描いた実話。

3の16  小林一雅  小林製薬アイデアをヒットさせる経営  3巻
 「あったらいいな」をカタチにする小林製薬。長年愛される商品を創出し続け、23期連続増益・22期連続増配の成長企業を率いてきたマーケッターが、開発秘話とともに事業躍進の秘訣を語り明かす。

3の17  平山瑞穂  さもなくば黙れ  3巻
 コロナ禍から10年後の日本。相互監視システムが構築され、適合できない人々は「アンプラ」と呼ばれ、“静山泊”に集まり共同生活を送ることに。地域住民による排斥運動に悩まされる彼らに行く場所はあるのか…。

3の18  知念実希人  	死神と天使の円舞曲  5巻
 黒猫のクロは、自殺しようとする料理人に出会う。婚約者に拒絶された上その彼女を喪い、彼は絶望の淵にいた。一方、ゴールデンレトリバーのレオもまた、新たな「未練」を解決しようと動きだし…。「死神」シリーズ第3弾。

3の19  山本雅一  誰もがわかる大病の回避術  3巻
 なんだか疲れやすい、急に腰が痛くなった…。こんな時、「たいしたことない」と無視していませんか? 家族の健康を守るため、体の危険信号を逃さず、大病の兆候を見極めるポイントを医師が解説します。

3の20  長月天音  ほどなく、お別れです  3巻
 大学生の清水美空がアルバイトをしている葬儀場「坂東会館」には、僧侶の里見と組んで、訳ありの葬儀ばかり担当する漆原という男性スタッフがいた。漆原は、美空のある能力に目を付け、自分の担当する葬儀を手伝うよう命じ。



図書の紹介
 1923日1月25日生まれの作家・池波正太郎。今年は生誕100周年です。そこで池波作品を紹介したいと思います。なんと言っても、『鬼平犯科帳』『剣客商売』『仕掛人・藤枝梅安』の3大シリーズは外せません。他にも人気のある作品を紹介します。

3の21  鬼平犯科帳
 斬り捨て御免の権限を持つ、江戸幕府の火付盗賊改方の長官・長谷川平蔵。その豪腕ぶりは、盗賊たちに“鬼の平蔵”と恐れられている。しかし、その素顔は「妾腹の子」として苦労をし、義理も人情も心得ている。昔は大いに遊び、放蕩無頼の限りを尽くしたことも。

3の22  剣客商売
 勝ち残り生き残るたびに、人の恨みを背負わねばならぬ。それが剣客の宿命なのだ。剣術ひとすじに生きる白髪頭の粋な小男・秋山小兵衛と浅黒く巌のように逞しい息子・大治郎の名コンビが、剣に命を賭けて、江戸の悪事を叩き斬る。田沼意次の権勢はなやかなりし江戸中期を舞台に剣客父子の縦横の活躍を描く、吉川英治文学賞受賞の好評シリーズ

3の23  仕掛人・藤枝梅安
 この世に生きていては毒になる奴を消す。それが殺しの定法だ。ハリの名医が表看板だが、極悪人の殺しを請負って、闇から闇へと葬る非情な裏稼業。吹矢の名手彦次郎を相棒に、仕掛人・藤枝梅安必殺の殺し針が急所に突きささる。梅安・彦次郎コンビの人間味を追究しつつ、闇の活躍を痛快に描いた短編連作。

3の24  真田太平記
 天正10年(1582年)3月、織田・徳川連合軍によって戦国随一の精強さを誇った武田軍団が滅ぼされ、宿将真田昌幸は上・信二州に孤立、試練の時を迎えたところからこの長い物語は始まる。武勇と知謀に長けた昌幸は、天下の帰趨を探るべく手飼いの真田忍びたちを四方に飛ばせ、新しい時代の主・織田信長にいったんは臣従するのだが、その夏、またも驚天動地の時代が待ちうけていた。

3の25  真田騒動
 信州松代藩―五代目・真田信安のもと、政治の実権を握り放縦な生活に走った原八郎五郎を倒し、窮乏の極にある藩の財政改革に尽力した恩田木工を描く表題作。関ケ原の戦い以来、父昌幸、弟幸村と敵対する宿命を担った真田信幸の生き方を探る『信濃大名記』。ほかに直木賞受賞作『錯乱』など、大河小説『真田太平記』の先駆を成し、著者の小説世界の本質を示す“真田もの”5編を収録。

3の26  蝶の戦記
 女でありながらも、忍者の道の厳しさに生きて行く於蝶。川中島から姉川合戦に至る戦国の世を、上杉謙信のために命を賭け、燃えあがる恋に身を焼く女忍者の活躍を描く。

3の27  男の作法
 てんぷら屋に行くときは腹をすかして行って、親の敵にでも会ったように揚げるそばからかぶりつくようにして食べなきゃ。勘定、人事、組織、ネクタイ、日記、贈り物、小遣い、家具、酒、月給袋など百般にわたって、豊富な人生経験をもつ著者が、時代を超えた“男の常識”を語り、さりげなく“男の生き方”を説く。本書を一読すれば、あなたはもう、どこに出ても恥ずかしくない!

3の28  散歩のとき何か食べたくなって
 映画の試写を観終えて、銀座の〔資生堂パーラー〕に立ち寄り、はじめて洋食を口にした40年前を憶い出す。外神田界隈を歩いていて、ふと入った〔花ぶさ〕では、店の人の、長年変らぬ人情に感じ入る。時代小説の取材で三条木屋町を散策中、かねてきいていた〔松鮨〕に出くわす。洋食、鮨、蕎麦、どぜう鍋、馬刺から菓子にいたるまで、折々に見つけた店の味を書き留めた食味エッセイ。

3の29  幕末新選組
 なあに、明治維新なんてえものはね、つまり薩長たち雄藩と徳川との争いさ。いまのような文明開化の世が来たのも、そいつは時勢というやつでね。つまりは日本国民がえらいのだよ。いたずら好きの腕白小僧が、父の意に反しひたすら剣術の稽古にあけ暮れて十年。折しも幕末の動乱期、永倉新八は剣道の快感に没入した青春の血汐をそのまま新選組に投じた。女には弱いが、剣をとっては近藤勇以上と噂された新八の、維新後におよぶ生涯を、さわやかに描ききった長篇。

3の30  雲霧仁左衛門
 神出鬼没・変幻自在の怪盗・雲霧仁左衛門。政争渦巻く八代将軍・吉宗の治世、江戸市中で、一人の殺傷もなく一万両を盗み出すという離れ業を成し遂げた雲霧一味は、次の狙いを尾張・名古屋の豪商・松屋吉兵衛方に定める。雲霧の命により、七化けのお千代は、四年前に妻を亡くした吉兵衛に近づく。金蔵をめざして、江戸から名古屋へ盗賊一味の影が走り、火付盗賊改方の一団が追う。


くるまえびに掲載する原稿を募集しています
 ご意見・ご要望・感想などの投稿を募集しています。ただし、お寄せいただいた原稿は添削させていただく場合や、掲載できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 以上で「くるまえび」令和5年3月号を終わります。
 「くるまえび」は返却する必要はありません。

 






 






PAGETOP