この度、『支え合う地域』を目指して『つつじが丘校区居場所』を立ち上げました。

 場 所 つつじが丘地域福祉センター2階 コミュニティホール(暫くこちらで開催します)
 内 容 企画を決めての会、おしゃべりするだけの会、など
 参加費 お茶やお菓子を用意するので100円です。また企画に係るお金(材料費など)が
      必要な時は別に集めます。

 活動中のケガなどの対応 
     ・市民活動総合保障制度 市役所 市民協働推進課(51-2482)
     ・ボランティア活動保険制度 豊橋市社会福祉協議会(52-1111)
 
 前半の1時間は講師などによる講演や実演、生演奏によるみんなで合唱など、後半の30分間はお茶とお菓子で自由におしゃべりの時間としています。
ぜひ皆様遊びにきてみてください。
次回開催日

内容予定 場所
第61回 6月28日(水) ヤクルト健康教室 つつじが丘地域福祉センター
第62回 7月26日(水) 『特殊詐欺や侵入盗に注意を!』 安全生活課山田様 2階 コミュニティホール
第63回 8月23日(水) 『和太鼓演奏会』 午前10:00〜11:30

第1回 9月27日 講師:音楽療法士 関幸子様
第3回 11月22日 講師:デイサービス ベスト様
第5回 1月24日 ちょっぴり新年会・工作
第7回 3月28日 健康教室(骨密度測定)スギ薬局様
第9回 5月23日 講師:足湯、フットケア講習笑々様
第11回 7月25日 講師:近藤様(ティア)質疑応答
第13回 9月26日 1周年記念講演『ハットおばさん手品』
第15回 11月28日 包括センター講習『認知症について』
第17回 1月23日 干支の置物『亥』作成
第19回 3月27日 バイオリン演奏会 遠藤強様
第21回 5月22日 ハーモニカとピアノデュオコンサート
第23回 7月24日 レクリエーション講師:清水勝之様
第25回 9月25日 オカリナアンサンブル演奏:まほろば
第27回 11月27日 干支の置物作り
第29回 1月22日 防災講演『火災・救急事故を予防しよう』
第31回 6月24日  お散歩(佐藤公園)
第33回 8月26日 『おなまえビンゴゲーム』
第35回 10月28日 『大正琴』演奏会
第37回 12月23日 干支『丑』の置物色付け
第39回 4月28日 幸公園までお散歩
第41回 10月27日 折り紙を楽しもう 講師:高柳ちひろ様
第43回 12月22日 干支の置物『寅』に色付け講師:坂上様
第45回 2月23日 ちょっと工作&おしゃべり
第47回 4月27日 トランプゲーム
第49回 6月22日 「フォークダンスハツピー」
第51回 8月24日 和太鼓の演奏会
第53回 10月26日 心身リフレッシュ美容教 講師:資生堂
第55回 12月21日 干支の置物『卯』に色付け
第57回 2月22日 ちぎり絵・折り紙
第59回 4月26日 お散歩(雨天中止折り紙、耳つぼ

第2回 10月25日 講師:草笛 木下吸葉様
第4回 12月13日 ちょっぴりクリスマス会
第6回 2月28日 やさしい脳トレ講座 中村様
第8回 4月25日 講師:ペーパーブロック小西博明様
第10回 6月27日 講師:家族葬について近藤様(ティア)
第12回 8月22日 包括センターより水戸黄門体操
第14回 10月24日 漫談(経大亭勝笑)
第16回 12月26日 クリスマスコンサート(ハッピーグループ)
第18回 2月27日 講師:気軽に介護保険(さんぽ道伊藤様)
第20回 4月24日 みんなで考えよう!おもしろクイズ大会中村様
第22回 6月26日 『頭と体の体操』東部地域包括センター石黒様
第24回 8月28日 ほぐし体操 講師:黒田光雄先生
第26回 10月23日 安来節:神藤つね子様、合唱練習
第28回 12月25日 門松作り 講師:加藤さん
第30回 2月26日 ギターとピアノ演奏会『かざはな』
第32回 7月22日 『健康について運動とお話し』包括センター石黒様
第34回 9月30日 消費生活相談員による寺子屋出前講座
第36回 11月18日 『みんなで自己紹介』
第38回 3月24日 『お口の健康』講演赤岩病院言語聴覚士本田様
第40回 7月28日 『ハンマーダルシマーと二胡の演奏会』:平野様、中川様
第42回 11月26日 『ブルーポピンズ』演奏会
第44回 1月26日 『新春落語』微笑亭さん太様
第46回 3月23日 感染予防・あなたの手洗いチェック:ココカラファイン
第48回 5月25日 幸公園までお散歩
第50回 7月27日 ツボツボマッサージ
第52回 9月28日 「デイサービスってどんなとろ?」講演
第54回 11月29日 『フラダンス』フイ・フラ・オ・レイアロハ
第56回 1月25日 新春初笑い〜つつじが丘寄席〜
第58回 3月22日 日常生活にカラーを! 市川菜穂子様
第60回 5月24日  ペーパーブロック No.2 小西博明様
   
     
従事者:平良宏之会長と13名のボランティアの皆様