嗚呼!愛知大学
 


■いくつかの大学が潰れると言うけれど? 2014年09月26日

■「仏の知念、愛の園」 2013年12月12日

■愛知大学笹島キャンパス  2012年7月10日

■東三河の教育問題(1) 愛知大学笹島学部移転 東三河も変わる?2011年12月02日

■東三河大学・穂国大学構想はないのか? 2009年09月23日

■愛知大学法科大学院、平成21年新司法試験結果

■愛知大学よ、どこへゆく?三好移転は何だったのか! 2009年06月27日

■愛知大学よ、どこへゆく? 学部改編の末路 2009年6月26日

 
 
■いくつかの大学が潰れると言うけれど? 2014年09月26日

何を今さらという事です。私は、というよりも、ほとんどの教育者が、教育関係のマスコミ関係者が、20〜30年前には当然のように認識していた事です。

学部・学科新設・増設や四年生大学の新設などが駆け込み乗車のように相次いでいたとき、「何をしているのだろうか?」「ビジョンが存在しているのだろうか?」と首を何度も傾げたことか。

犠牲になるのは誰か?

誰の責任か?

すべて、明確である。

マスコミは今頃何を言っているのか?

踊らされたのは誰か?

このようにして社会が蝕まれていくのです。

見識の重要さ、見極める目が問われています。

嗚呼!愛知大学

 
■「仏の知念、愛の園」 2013年12月12日
 
「仏の知念、愛の園」といえば、わかる人にはわかるが、知らない人は何のことかさっぱりわからないことばである。

「園教授のご子息が、園子温だよ!」

と、大学の友人からメール

「???」

そもそも、園子温がわからない。

「『みんな!エスパーだよ!』の監督だよ!」

といわれて、

「あ〜、それなら知ってる」

「仏の知念、愛の園」

愛大に籍をおいていた、一部の学生にはすぐにわかる《救いの言葉》である。

ちなみに私は講義をとっていなかったのでお世話になっていない。

嗚呼!愛知大学

 
■愛知大学笹島キャンパス  2012年7月10日

体育会や同好会のなかで、屋内競技は練習場が確保されていますが、屋外はどうしているのでしょうか?

応援団は太鼓をたたけるのでしょうか?あの環境で叩いたら大変なことになりそうです。

三好校舎のグラウンドや公共のグラウンドを使用しているのでしょうか?

設備が充実しており講義や研究のための環境を整えたというイメージがあります。

都会の学校というイメージです。

したがって、昔ながらのキャンパス生活をイメージしている高校生には豊橋校舎がお勧めです。

土と緑は心を落ち着かせてくれます。

ただ、学部の一括移転により学生数が激減したために、キャンパスは寂しさが漂ってます。

サークルの維持も厳しいでしょう。

嗚呼!愛知大学

 
■東三河の教育問題(1) 愛知大学笹島学部移転 東三河も変わる?2011年12月2日
ひさしぶりに愛大祭に行ってきました。グランドを見渡すと昔のおもかげは馬術部の厩舎くらいで、すっかり様変わりしており、学祭というのにキャンパス内は人が少なく(以前と比べて)、学生以外の人たちの姿は数えるばかりでした。来年からはどうなるのだろう?

愛知大学の笹島キャンパス新設に伴い、豊橋キャンパスに残る四大の旧学部は文学部のみになります。

かつて愛知大学の顔でもあった中国語関係のコースもすでに豊橋にはなく、経済学部、国際コミュニケーション学部も豊橋からなくなります。これらの学部減少は三好キャンパス移転からの流れでもあり、今に始まったことではありません。

★2012年度大きく編成が変わりますので、学部の編成は大学の資料で確認してください。

このことと関係があるかどうかわかりませんが、豊橋創造大学では、2012年4月に経営学部経営学科を開設予定です。東三の受験生の受け皿がひとつできるわけです。豊橋市をはじめ東三の地方公共団体には全面的に支援して欲しいものです。

のこる、法学部や経済学部を希望する東三河の高校生・浪人生は、いったいどうするのでしょうか?

嗚呼!愛知大学

 
■東三河大学・穂国大学構想はないのか? 2009年09月23日

「愛知大学法科大学院、平成21年新司法試験結果」からつづく。

ただ、法科大学院は名古屋市にあります。豊橋ではありません。車道ですので、以前の名古屋校舎の位置になるのでしょうか。法学部も豊橋にはありません。以前は豊橋校舎にありました。

笹島キャンパスへの移転にともない、豊橋の愛大ではなく、名古屋の愛知大学というイメージが強くなっていくのでしょうか。将来的には本部も名古屋になる可能性は高いと言えます。

学部を切り売りのような格好で、失っている状態が続いています。手遅れにならないうちに豊橋市は手を打つべきです。早いうちに。(豊橋市だけの問題ではありません)

私は、愛知大学や名古屋が嫌いなわけではありません。愛知大学が名古屋へ大学の中枢をシフトしていくのであれば、豊橋校舎はもたないのではないかという危機感を持っているのです。

愛知大学豊橋校舎、創造大学、新城大谷大学、そして国立の豊橋技術科学大学と協力して、東三河の総合大学(名称は穂国大学でもいい)、としてあらたな出発をしても良い時期だと思います。

のんびりした東三河人の性格は好きです。しかし、気がつけば、文科系の大学が無くなっていたということにならないように。人がいなくなることを意味しています。早く手を打つべきです。教育・医療・福祉・産業など、各市町村が現在の地方行政レベルよりも大きな意識を持つべきです。

嗚呼!愛知大学

 
■愛知大学法科大学院、平成21年新司法試験結果

受験者41名中合格者20名(平成20年は35人中16名合格)
合格率48.78%(全国5位)
私大のなかでは1位(平成20年は私大で3位)

受験者(既修者)21名 合格者12名
受験者(未修者)20名 合格者8名

既修者合格率 57.14%
未修者合格率 40%

愛知大学法科大学院のHPにも書いてありましたが、法科大学院を修了しても法曹に進む者が少ないという現実には違和感があります。育成のシステムに問題があるのか、司法試験のあり方に問題があるのか、それとも両方に。

法科大学院のありかたとは異なりますが、愛大の学部卒業生の人数が何人いるのかは気になるところです。元々、愛大の法学部は中部地区では最も長い歴史があるそうです。自前で育てる能力がどれくらいあるのか興味があります。

内訳はわかりませんので何とも言えませんが、関東の有名私大相手によく頑張っているという印象をもちました。分母によって大きく結果が異なるという見方をする人もますが、この場合、必ずしもそうとは思えません。

※データは関係機関発表のものをご確認ください。

嗚呼!愛知大学

 
■愛知大学よ、どこへゆく?三好移転は何だったのか! 2009年06月27日

愛知大学の横を通る国道259号線から、学部の笹島移転に反対する看板が見えます。

三好移転のときも反対がありました。

あの三好移転はいったい何だったのでしょうか?

三好移転は大学運営姿勢の大きな転換であったと思います。あの移転で、豊橋キャンパスのサークル活動の沈滞が予想されました。サークル活動はやがて低迷していくであろうと、多くの学生は予期していました。理由は明白だったのです。

サークルで活躍する先輩に憧れたり、先輩の勧誘などにより安定したレベルの受験者を毎年確保できます。学問においてもまったく同じことが言えます。サークル活動でも学問でも活発であり、優秀であればなおさら、就職活動もスムーズにいきます。ここにも、社会で活躍する先輩達が見えない力となります。就職先が安定することで、さらに人気が上がり、受験者数が増えます。はっきりしているのです。

一時しのぎのための、学部改編をしたり、入試システムや入試のレベルを変えれば、一時は受験者数が増えるかも知れませんが、長期的に見たら、マイナスです。

それを肌で感じている人たちは反対したのです。

今度の学部移転で、豊橋校舎に残る学部は?
これは豊橋市だけの問題ではなく、三河や遠州の問題でもあると思います。

行政はもっと真剣に郷土に残る人材を育てることを考えなければなりません。

このことを掘り下げていく新聞はあまり見られません。

もう先が見えているように思えてなりません。

これが杞憂となれば幸いです。

嗚呼!愛知大学
 
■愛知大学よ、どこへゆく? 学部改編の末路 2009年6月26日

たとえばの話です。

愛大のA学部は、三好にあるが、豊橋にはないとしたとき、東三河の高校生で、A学部に入りたいと思ったら、どれだけの受験生が愛大を受験するでしょうか?

これは、笹島でも同じことが言えると思います。最も大きな志望理由が名古屋駅から近いことという受験生はどれだけいるでしょうか?

受験生やその親たちが大学に望んでいるものが何であるのかを、どのように把握しているのでしょうか。

三好移転前、豊橋校舎と名古屋校舎(車道)には、法経学部(法学科・経済学科・経営学科)が、豊橋校舎には文学部と短期大学部がありました。

それがいまではどうでしょうか?これが笹島移転となるとどうなってしまうのでしょうか?これが取り越し苦労にならなければよいと思っています。
 
 
嗚呼!愛知大学
もどる
三河武士がゆく