オーディオ・ETC取付け・レーダー探知機・ドラレコの取付 21.3.14

やっぱりメーカー純正ナビは高価ですし自分の好きなナビを付けてみたいというのもありますし

ナビ自体あまり使わないですがやっぱりそこにはナビを付けるしかない的な穴がポッカリ空いてます。

せっかくバラすのでドラレコとETCも一緒に、一気にかたずけてしまいましょう。


とにかくたくさんの変換コードが必要です。 車体から来ている純正アンテナからナビ差込口へ変換するコネクター

ハンドルスイッチをナビで使えるようにする変換コード

純正バックカメラから通常の画像出力端子へ変換するコード、 +ケンウッドナビ用の変換コード

車両からオーディオ系の変換ハーネス

ナビ取り付けキット

ナビ本体

メータを外す理由は

ETCとGPSのアンテナを純正位置に取り付けるためです

ドラレコも取り付け。インプから

ドラレコ配線と地デジアンテナのために内装取り外し

ETC取り付けのために内装下部取り外し

純正位置に無理やり取り付けました。GTR時代から使っているETC。 まだまだ全然使えます。20年モノ。

右側はナビに付属の地デジアンテナ。左側は純正アンテナ利用。

ナビから出ているUSBは純正位置に取り付け。一番左。

とにかくぐちゃぐちゃで疲れました。コード類は先につなぎまくっておきます。

昔はカセットデッキだったんで単純でしたが、今は配線がたくさんで大変。

何とか収まりましたの図

音楽のアナログメータが良くてこの機種にしました。

結果・感想・その他

予想以上に疲れました。以前ならこれ位の作業は全然平気でした。若い頃の体力は素晴らしい。

トータル4日くらいかかりましたが、この歳になるとキツイ。何とかこなしたって感じです。

怒りが込み上げてくるくらいに社外ナビをなるべく付けさせない変換コードの嵐。

車両で儲からないから純正ナビで儲けようというのは仕方ないかなとは思いますが…

ナビの方はスマホナビの方が優れています。最近のカーナビ、うわさ通りで想定内です。

グーグルマップなら音声を一発で聞き取りますが、ケンウッドの音声認識はダメですね。

コントやっているのかと思うくらいに全然違う単語に変換してくれます。笑えますよ。

音はどうでしょうかね。色々調整出来て面白いです。ノーマルスピーカーでも十分イイ音出ます。

それよりN-BOXの静粛性が高くて素敵です。普通車売れなくなるのわかります。

フロアカーペットはやたら厚いですし、その下は発泡スチロールでキッチリ隙間を埋めています。

フロントフェンダーと車体フレーム隙間は成型材で隙間を埋めてエンジン音、ロードノイズが

室内に入らないよう念入りに処置されています。バルクヘッドの室内側遮音材は厚く、

エンジンルーム側からも吸音材が張られています。何か執念すら感じる防音対策。

Nボは高価だと揶揄されていますが、バラしていくと納得のコストのかけ方。

車に限らず物事は外観やうわさだけで判断しがちですが、本質を見極める眼力を養う必要があると感じました。