自主グループ
メニュー
自主グループ
中部地区市民館では様々なグループが活動をしています。
スケジュールについては市民館だよりをご覧ください。参加や見学を希望の方は市民館受付までご相談ください。
毎月特集を決めて童謡・唱歌・歌曲を歌ったり聴いたり、話を聴いたりして深め広め確かめて童謡・唱歌の普及に努める。
親睦を歌唱力の向上をはかり、歌を通して明るく健康的に人づくりに寄与することを目的とする。
合唱練習をしています。
カラオケ演歌新曲の中から選曲して皆さんと一緒に楽しんでいます。
AとBの2つのグループで活動しています。
日本伝統の美、ここにあり。結月流家元に隔週2回出演指導にあたる。
体操やストレッチを取り入れながら、みんなで楽しくフラダンスを踊りま す。
踊り、舞、しぐさの完成形。日本舞踏の稽古。
郡上おどり、白鳥踊りを中心に踊りを楽しみ、親睦を図り、日本三大盆 踊りの一つ、郡上踊りを発展させたいと思っています
音に美を求め、仲間で楽しく三味線を弾いています。
アイルランド地方の民謡を演奏するグループです。
仲良くスケッチして日々精進しています。
年2回グループ展を開催しています。
川柳句会の開催。川柳の勉強、講評などをしています。
ダイナミックで繊細な黒と白の世界です。作品の添削をしています。
会員の絵画に対する技術向上をはかる。
コンディショニングの講習をしています。
健康表現体操。懐かしい曲に合わせて体を動かす。
健康体操。
仲間と仲良く、心も身体も健康に。
力強くダイナミックな太極剣。太極拳の練習と交流。
呼吸を大切に、ストレスに負けない身体を創りましょう。
ヨガで健康に体を動かしています。
一針一針に笑顔を心を込めて。
折って楽しい見て楽しい折り紙(連鶴)です。
ディズニーから仏像まで、どんな絵もたちまち切り絵に大変身!
季節感を取り入れながら家庭でも簡単に作れる材料で、パン作りのコ ツ、素材の豆知識をお伝えします。焼き上がりを待つ間のデザートもあります。ご一緒に楽しみましょう!
季節の食材を使用して、体調に合わせてみんなで料理を作ります。
わいわい楽しくおいしいお菓子をたくさん作ります。
多言語を自然習得する活動をしています。音楽に合わせて歌ったり 踊ったりします。体験をみんなで共有する「人が集い多言語で遊ぶ 公園」です。
信長公まつりへの打ち合わせ他。