曜 日 別 (令和2年12月現在) | |||
午 前 (9時〜12時) |
午 後 (1時〜4時) |
夜 間 (5時〜9時) |
|
火 | よつばの会A(毎週) 元佳照会(月3回) |
3B体操(毎週) 元佳照会(月3回) 音を楽しむ会(月1回) |
フラダンス(第1・2・3週) 東三河うたの学校(毎週) |
水 | 市民館講座開催 薬膳料理(第4週) デザイン切り絵(第4週) |
青彩会(第2・4週) 薬膳料理(第4週) |
自彊術(毎週) |
木 | よつばの会B(毎週) カナリヤの会(第1週) 水彩木曜会(第2・4週) ちりめん細工(第2・4週) さくら会(第1・3週) |
フラダンス(第2・4週) ほの国歴史愛好会(第1週) さくら会(第1・3週) |
元佳照会(月3回) |
金 | パン作り(第2週) | 連鶴の会(第3週) |
エーレ(毎週) |
土 | ちりめん細工(第2・4週) コンディショニング(月1回) |
健康体操(第1・3週) ギター同好会(第1・3週) |
ヒッポファミリー クラブ(毎週) |
日 | 演歌道場(月2回) デッサン会(第3週) 日本水彩画会(月1回) |
豊橋番傘川柳会(第2週) |
分 類 別 (令和2年12月現在) | |||
種 別 | 団 体 名 | 活 動 日 | 時 間 帯 |
カ ラ オ ケ | よつばの会A | 毎週火曜日 | 午 前 |
よつばの会B | 毎週木曜日 | 午 前 | |
演歌道場 | 日曜日月2回 | 午 前 | |
歌 | カナリヤの会 | 第1木曜日 | 午 前 |
東三河うたの学校 | 毎週火曜日 | 夜 間 | |
健 康 | 3B体操 | 毎週火曜日 | 午 後 |
コンディショニング | 月1回土曜日 | 午 前 | |
豊橋むつみ会(健康体操) | 第1・3土曜日 | 午 後 | |
自彊術 | 毎週水曜日 | 夜 間 | |
お ど り | さくら会 | 第1・3木曜日 | 午前・午後 |
元佳照会 | 毎週火曜日 | 午前・午後 | |
毎週木曜日 | 夜 間 | ||
フラダンス | 毎週火曜日 | 夜 間 | |
第2・4木曜日 | 午 後 | ||
絵画・書道 | 青彩会 | 第2・4水曜日 | 午 後 |
水彩木曜会 | 第2・4木曜日 | 午 前 | |
日本水彩画会 | 不定期 | 午前・午後 | |
デッサン会 | 第3日曜日 | 午 前 | |
川 柳 | 豊橋番傘川柳会 | 第2日曜日 | 午 後 |
楽 器 | 音を楽しむ会(三味線) | 月2回火曜日 | 午 後 |
エーレ(ギター他) | 毎週金曜日 | 夜 間 | |
ギター同好会 | 第1・3土曜日 | 午 前 | |
手 芸 | ちりめん細工 | 第2・4木・土曜日 | 午 前 |
料 理 | パン作り | 第2金曜日 | 午 前 |
薬膳料理 | 第4水曜日 | 午前・午後 | |
語 学 | ヒッポファミリークラブ | 毎週土曜日 | 夜 間 |
歴 史 | ほの国歴史愛好会 | 第1木曜日 | 午 後 |
折 り 鶴 | 連鶴の会 | 第3金曜日 | 午 後 |
切 り 絵 | デザイン切り絵 | 第4水曜日 | 午 前 |