![]() |
![]() |
|||
![]() |
◎所在地 豊橋市大岩町字前荒田145-2(二川南小学校体育館下) ◎☎ 41-4964 ◎ スタッフ在館時間 日・祝日と12月29日~1月3日を除く毎日 月曜~金曜日…13:00~18:00 土曜日…12:00~17:00 ※12月22日~1月7日の間…12:00~17:00 ◎館使用可能時間 9:00~22:00(12月29日~1月3日は休館です) |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||
こんな時は是非、校区市民館をご利用下さい。 ☆お友達と手芸を楽しみたいけど・・ ☆スポーツグループのミーティングをやりたいけど・・ ☆学校の役員会議をやりたいけど・・・「場所がない!」 などなど、校区の皆さんのご利用をお待ちしております。 二川南校区の方であれば、無料でご利用頂けます。 利用申し込みは、スタッフまでお申し出ください。 (尚、市民館の利用は市民館利用の手引きに準じます) (豊橋市役所の校区市民館のページ) ※外部のページに移動します。 |
|||||||
校区市民館利用について 新型コロナウィルス感染拡大を防止するため、校区市民館の利用条件に変更点があります。 詳細につきましては、地域スタッフにお問い合わせください。 |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|||||||
![]() |
|
||||
![]() |
![]() |
|
市民館には、子供から大人まで借りられる本がたくさんあります。 一度ご来館下さい。 |
|
![]() |
|
![]() 小学生向け・サバイバルシリーズ(市内でも、これだけ揃っている館は数館ですって) |
|
![]() |
![]() |
|||
令和元年度の講座報告 | |||
5月11日(土) 『いちごジャムづくり』 出来立てのジャムをクレープに塗って試食。 美味しく出来上がりました。 |
8月3日(土) 『ミニうちわ作り』 ママと一緒に💛 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
|
8月21日(水) 『保冷剤で消臭剤づくり』 保冷剤を再利用して、お部屋の消臭剤を作りました。 色を付けて、夏らしい涼し気な作品が出来上がりました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
11月9日(土) 『フラワーアレンジメント』 バラをメインに可愛く、大胆?な作品が出来上がりました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2月8日(土) 『ソフトバレーボールpart3』 多くのふたなんっこが参加してくれました! メキメキ上達!! |
わっぱのへやの様子 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
平成30年度の講座報告 | |||
5月12日(土) 『押し花飾り』 素敵な作品が出来上がりました。 |
8月4日(土) 『ミニうちわ作り』 うちわを持ってフェスタへGO! |
11月10日(土) 『クリスマスリースづくり』 思い思いのリースが完成。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
2月23日(土) 『ソフトバレーボールpart2』 だんだん上手になっていく… 素晴らしい!! |
3月30日(土) 『ぼたもち作り』 丸めて、あんこときな粉をつけて… 美味しくできあがりました。 |
||
写真を撮り忘れ… ごめんなさい。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
|||
平成29年度の講座報告 | |||
5月13日(土) 『ハンガーモップ』 |
7月8日(土) 『さるぼぼ』 南天の木の上に猿が9匹で「苦難去る(くなんさる)」 |
8月5日(土) 『ミニうちわ作り』 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
11月25日(土) 『五平餅づくり』 甘みそも手作りして、美味しい五平餅ができました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
2月24日(土) 『ソフトバレーをやってみよう』 小学校の体育館でソフトバレーをしました。 初めての子も、講座が終わるころには ”サマ”になってました。 |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
|||
平成28年度の講座報告 | |||
4月23日(土) 『つるしびな①』 第一回は「ひょうたん」 |
5月7日(土) 『ビーズキーホルダー』 母の日のプレゼントにしたのかな? |
6月26日(土) 『つるしびな②』 第二回目は「もも」 |
8月6日、7日 『ウチワ』を作って ふたなんフェスタへ行きました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
9月24日(土) 『手編みシュシュ』 思い思いのシュシュが出来上がりました。 |
11月12日(土) 『つるしびな③』 第三回は「ほおずき」 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
1月28日 『毛糸でマスコット』 酉年にちなんで「ひよこ」 を作りました。 |
4・6・11月と3回に渡って作った 『つるしびな』が完成! 先生にキレイに仕上げて頂き、二川本陣 で飾って頂きました。 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
現在以下の自主グループが活動中です。 見学希望の方は市民館までお問い合わせください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|