〒441-8029 豊橋市羽根井本町131
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
第1回 6月01日(水) | 13:30 ~ 15:00 |
漫談で学ぶ出前講座 | 経大亭勝笑さん |
第2回 6月09日(木) | シニアのための食とお口の健康講座 | 管理栄養士 武田康代 歯科衛生士 前田知子 |
|
第3回 6月15日(水) | 悩み解消!腰痛教室 | きよし整形外科 理学療養士 藤井 洋樹 |
|
第4回 6月22日(水) | 熱中症予防と健康応援 | 小原真由美さん (東三河ヤクルト販売) |
|
第5回 6月29日(水) | 自分が動けなくなる前にやっておくこと | アースサポート |
R4年度高齢者セミナーの様子
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
7月23日(土) | 9:30 ~11:30 |
親子で楽しいポスター制作 | 白井光さん (アトリエピカソ主宰) |
受講料:無料 材料費:実費(¥50) |
R3年度家庭教育セミナーの様子
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
8月6日(土) | 10:00 ~12:00 |
家族の介護や入院に備え、家族が事前に知っておくと便利な関係機関手続きや知恵を学ぶ。 | 田中波輝さん アースサポート豊橋駅西地域包括支援センター センター長 |
受講料:無料 |
R4年度地域力向上講座の様子
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
①10月5日(水) | 13:30 ~ 15:30 |
デザイン書道とは | 高橋美奈里さん (書道家) |
②10月19日(水) | デザイン書道の基礎を学ぶ | ||
③10月26日(水) | デザイン書道の基礎を学ぶ | ||
④11月16日(水) |
デザイン書道の基礎を学ぶ | ||
⑤11月30日(水) |
マイデザインに挑戦! | ||
受講料:¥1,500円 材料費:¥400 |
R3年度トラムの様子
![]() |
![]() |
![]() |
開催日 | 時間 | 内容 | 講師 |
①10月26日(水) | 10:00 ~ 11:30 |
サーラエナジー(株)のあゆみとサーラグループ | サーラエナジー |
②11月2日(水) | 身近な事例から学ぶ安心ガスライフ | ||
③11月9日(水) | もっと知ろう!ガスや電気のこと | ||
受講料:無料 |
R3年度知っトク豊橋ゼミナールの様子
![]() |
![]() |
![]() |
講座名 | 日程 | 時間・ホスト館 | サテライト館 |
トラム 近代~現代の恋歌散歩 | 7/9・7/23・8/6 8/20.9/3(土) |
13:30~15:00 石巻地区市民館 |
羽根井地区市民館 受講料¥500 |
トラム 作中久雄が語る”天下人家康”の世界 |
10/6・11/10・12/8・1/12 2/9 (木) |
10:00~11:30 高豊地区市民館 |
羽根井地区市民館 受講料¥500 |
家庭教育 子育てトラブルの対処方法の求め方 |
8/27(土) | 10:00~11:30 アイプラザ |
羽根井地区市民館 受講料無料 |
家庭教育 SNSのトラブルから我が子を守る |
12/10(土) | 13:30~15:00 二川地区市民館 |
羽根井地区市民館 受講料無料 |
大学連携講座 暮らしに活かそう介護の知識 |
6/4・6/18・7/16 7/23(土) |
10:40~12:10 創造大学 |
羽根井地区市民館 受講料無料 |
生涯学習課実施講座 映画のまち・ロケのまち豊橋 |
8/27(土) | 13:30~15:00 牟呂地区市民館 |
羽根井地区市民館 受講料無料 |
市民大学トラム 愛知大学のドラマチックな誕生物語と創世記の卒業生たち |
12/3・12/10・12/17・12/24 (土) |
10:30~12:00 愛知大学 |
羽根井地区市民館 受講料:無料 |
![]() |
![]() |
|
8/27映画のまち・ロケのまち豊橋 | 8/27子育てお悩み解決塾 |