本文へスキップ

石巻地区市民館のマスコット 次郎柿の「次郎くん」です。

ご連絡・お問い合わせはTEL.0532-88-1317

〒441-1115 豊橋市石巻本町字市場110

豊橋市石巻地区市民館 生涯学習 講座 公民館 自主グループ

豊橋市石巻地区市民館では、地域の身近な生涯学習の場として地域住民が気軽に集まることができるよう、地域情報の収集や提供、図書などの資料を揃えるとともに、市民大学トラムなどの講座開催や自主グループ活動の支援を行っています。「学び、遊び、仲間づくり」をモットーに市民館活動に参加しませんか。お待ちしています。
石巻地区市民館の情報は 石巻地区市民館ブログ 石巻地区市民館Facebook をご覧ください

お知らせ

  • 令和5年度市民館まつり終了しました

    今年もたくさんの方に参加していただきました。ありがとうございました。
    詳細は後日 ホームページやブログ、市民館だよりにてお知らせします。

  • 令和6年4月から石巻地区市民館は石巻生涯学習センターに名称がかわります。

    来年度より豊橋市内の全地区市民館の名称が生涯学習センターに変更されます。
    石巻地区市民館は 石巻生涯学習センター となります。
    名称変更に伴い、市民館のニックネームを募集します。詳細は石巻地区市民館だより11月号をご覧ください。

  • 避難所開設時は地区市民館の機能はすべて停止(臨時閉館)します

    災害時等、地区市民館に避難所が開設された場合は その時点から市民館の機能を停止します。
    詳細は→利用のご案内 避難所開設時の対応へ

  • 新型コロナウィルス感染症に関する情報(令和5年5月8日時点)

    詳細は→利用のご案内 新型コロナウィルス感染症に関する情報へ

新着情報

2023年12月9日
市民館まつりの様子を掲載しました→市民館まつりへ
2023年12月9日
「おはなしのへや」第2回を開催しました→おはなしのへやへ
2023年12月9日
新刊本を掲載しました→新刊本の紹介へ
2023年12月7日
特設セット本「本にまつわる本」を掲載しました→特設コーナーへ
2023年11月30日
市民大学トラム「英語」第5回を開催しました→講座・行事の様子へ
2023年9月21日
プラチナセミナー第6回「スフォルツァンドの世界旅行」を開催しました→講座・行事の様子へ 石巻地区市民館ブログへ
2023年9月20日
知っトク豊橋ゼミナール第4回を開催しました→講座・行事の様子へ 石巻地区市民館ブログへ

市民館だより


その他のお知らせなど

  • 「ここにこサークル」次回のお知らせ

    令和5年12月12日(火曜日)

    時間:午前10時〜午前11時30分 2階和室
    対象者は乳幼児とその保護者(年齢制限なし)
    自由参加です。直接会場へお越しください。参加料無料。
    内容は、うた・手遊び・工作・お話し・子育て情報交換など
    主催:こども未来館 子育てプラザ 電話21-5528

    状況により開催が中止となる場合があります
    ここにこサークルの様子は石巻地区市民館ブログを覧ください。



アクセスカウンタ柿実ちゃんのイラスト

ご訪問ありがとうございます
マスコットの「柿実ちゃん」です

豊橋市石巻地区市民館豊橋市石巻地区市民館

〒441-1115
豊橋市石巻本町字市場110
TEL 0532-88-1317
FAX 0532-88-1317
E-mail ishi-maki@tees.jp