教養・趣味・健康など高齢者として必要な知識を習得し社会的能力の向上を図ります。 (注)広報とよはしに詳細は掲載されません ※ただいま新規会員の申し込み受付中です。 |
|
---|---|
開催日 | 8月20日、9月3日、9月17日、10月15日、10月29日、11月19日、12月17日の全7回 すべて木曜日 ※日程・内容は都合により変更することがあります |
時間 | 午後1時30分〜午後3時 |
場所 | 石巻地区市民館3階 多目的室 |
対象 | 石巻地区の概ね60歳以上の方 |
募集人数 | 定員30名 今年度はコロナウイルス感染防止のため定員を減らしました |
受講料 | 無料 |
申し込み 問合せ |
先着順です 電話または直接来館の上お申し込みください |
講座内容 日程変更がありますのでご確認ください | |
8月20日 | 音故知新〜箏の世界 杉浦 充先生 |
9月3日 | お遍路入門 鳥居孝三先生 |
9月17日 | ティータイムコンサート 今川博道先生 |
10月15日 | 知ろう!自分の健康と薬のこと 豊橋市薬剤師会 |
10月29日 | 困ったときの119 消防本部予防課 |
11月19日 | 古典落語を楽しもう 鶴橋減滅渡先生(豊橋天狗連) |
12月17日 | クリスマスソングを楽しもう 下山恵子先生 |
石巻地区の代表的な農産物を紹介する講座です。生産場所の見学から収穫まで、さらにその採った果実をおいしいスイーツに親子一緒に調理します。 ※講座終了しました |
|
---|---|
開催日 | 6月7日、7月12日、8月23日 全3回日曜日 |
時間 | 午前9時〜12時 |
場所 | 現地および石巻地区市民館 2階 実習室2 |
対象 | 小学生と保護者 |
募集人数 | 8組(抽選 結果は当落共連絡します) |
受講料 | 無料 ただし材料費1,500円が必要 |
申し込み 問合せ |
石巻地区市民館 電話88-1317まで 申込締切:5月20日 |
講座内容 | |
講座中止です |
講師:加藤真史さん、栄養士伊藤秀子さん・助手出口和子さん |
7月12日(日) | ぶどう(巨峰)の育て方を知ろう〜ぶどうのクラッシュゼリーづくり 講師:守田徳重さん、栄養士伊藤秀子さん・助手出口和子さん |
8月23日(日) | なしの種類を知ろう〜なしのトライフルづくり 講師:今川博道さん、栄養士伊藤秀子さん・助手出口和子さん |
台紙に紙を重ねて立体的に造形するシャドウボックス(立体ペーパークラフト) 。今回は花や妖精などをモチーフにした作品を作ります。壁飾りに贈り物にいかがですか? 講師 日本手工芸協会公認講師 牧野美鈴先生 ※以下の内容で開催予定でしたが、新型コロナウィルス感染防止対策のため、中止とさせていただきます。 |
|
---|---|
開催日 | 6月4日、6月18日、7月2日、7月16日、7月30日 全5回 すべて木曜日 |
時間 | 午後1時30分〜3時00分 |
場所 | 石巻地区市民館階 1階 実習室@ |
対象 | どなたでも |
募集人数 | 15名(抽選 結果は当落共連絡します) |
費用 | 1,500円 材料費3,980円 |
講座内容 | |
*完成した作品を石巻地区市民館まつりに展示します |
ゲームの協調性や知育的な面を学ぶとともに、親子一緒にゲームを通して親子の触れ合いを深めます。子どもワーク:ラキュー(ブロック)遊び ※講座終了しました |
|
---|---|
開催日 | 10月11日(日曜日) |
時間 | 午前10:00〜12:00 |
場所 | 石巻地区市民館 |
対象 | 小学生とその保護者 (託児あります) |
募集人数 | 8組(抽選) |
費用 | 無料 ただし託児を希望される方は費用200円/人が必要です |
申し込み 問合せ |
石巻地区市民館 電話88-1317まで 申込締切:9月15日 |
講座内容 | |
1月11日(日曜日) | デジタルデドックスの重要性を認識するとともに、実際にゲーム体験を通じ親子のコミュニケーションの大切さを感じてもらう 講師:和田晶子先生 |
10月11日(日曜日) | 手先を使うブロック遊びから自分のイメージしたものを創造する喜びと集団で作り上げるコミュニケーションの大切さ、満足感を味わう 講師:鈴木竜王先生 |
自身の息子さんたちの育児体験を語りながら、最新情報をもとに、今の子育て世代に寄り添います。「まずは自分を肯定する」ことから始める「愛ある子育て」の一歩を踏み出すための講座です。→講座のチラシへ(498KB) ※講座終了しました |
|
---|---|
開催日 | 令和3年1月24日(日曜日) |
時間 | 13:30〜15:00 |
場所 | 石巻地区市民館 |
対象 | 小中学生の保護者 (託児あります) |
募集人数 | 30組(抽選) |
費用 | 無料 ただし託児を希望される方は費用200円/人が必要です |
申し込み 問合せ |
石巻地区市民館 電話88-1317まで 申込締切:令和3年1月6日 |
講座内容 | |
1月24日(日曜日) | 今春大学生と高校生となった息子さんたちを育てながら、ブログや新聞などで、様々なテーマの発信を続けてきた講師が、自らの子育ての様子(普通では聞けないような内容を含め)を語りながら、今の子育て世代に寄り添います。 「まずは自分を肯定すること」から始める「愛ある子育て」の一歩を踏み出すための講座です。 講師:日原いずみ先生(作家) |
ご訪問ありがとうございます
マスコットの「柿実ちゃん」です
〒441-1115
豊橋市石巻本町字市場110
TEL 0532-88-1317
FAX 0532-88-1317
E-mail ishi-maki@tees.jp