石巻地区市民館は豊橋市図書館の分室です。
本は一人10冊まで、15日間借りられます。
中央・向山・大清水・まちなか図書館の貸出券をお持ちの方は、そのままネット館(石巻・二川・北部・南部・青陵・牟呂地区市民館・こども未来館「ここにこ」・アイプラザ豊橋)共通でご利用できます。
初めて作られる方は氏名・住所確認のため運転免許証・保険証などをご提示下さい。
図書室に設置の端末機で検索・予約できます。また自宅のパソコン等からインターネット予約も可能です。詳しくは中央図書館ホームページをご覧ください。
→豊橋市図書館のホームページへ(外部リンク)
豊橋市図書館のホームページから本の返却期限の延長ができます。
市民館の図書窓口サービスの時間は下記の通りです。
(1)貸出・返却…………午前9時〜午後9時
(2)貸出券の発行………午前9時〜午後7時
(3)予約受付……………午前9時〜午後7時
(4)予約本の連絡希望…午前9時〜午後7時
読書スタンプカード たくさん読んだ子にすてきなプレゼントを差し上げます(当館のみ) |
|
![]() |
![]() |
9月23日 絵本、児童書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
しんちゃんのひつじ |
文・川村みどり 絵・すぎはらともこ |
鞄ソ間書店 |
妖怪の子、育てます(3) |
廣嶋 玲子 |
鞄結梠n元社 |
9月23日 文学本、実用書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
6歳から身につけたいマネー知識 子どものお金相談室 |
キッズ・マネー・スクール |
叶ツ春出版社 |
二律背反 |
本城 雅人 |
祥伝社 |
9月16日 絵本、児童書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
えほんのしゅやくは なに たろう? |
おおのこうへい |
PHP研究所 |
親子でつくろう!はじめてのかわいい おりがみ |
宮本眞理子・益田智子監修 |
朝日新聞出版 |
9月16日 文学本、実用書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
マンガでわかる 防災のトリセツ |
アベ ナオミ |
マイナビ出版 |
幽霊長屋、お貸しします (二) |
泉 ゆたか |
PHP研究所 |
育児書コーナーできました。 ![]() |
![]() |
---|---|
![]() |
子育て中のママ、パパのお役立ち本や 絵本、紙芝居などを置きました。 育児のヒントがあちこちに? ぜひ手に取ってみてください! ![]() |
![]() |
おとなの教養 |
![]() |
人気絵本作家セット ヨシタケ シンスケ あべ弘士 |
![]() |
歴史漫画セット |
![]() |
ヤングアダルトコーナー (中高生お薦め本) |
![]() |
大活字本 |
おはなしのへやの様子 令和5年6月10日(土曜日) |
||
![]() |
![]() |
![]() |
おはなしのへやの様子 令和5年12月9日(土曜日) |
||
ご訪問ありがとうございます
マスコットの「柿実ちゃん」です
〒441-1115
豊橋市石巻本町字市場110
TEL 0532-88-1317
FAX 0532-88-1317
E-mail ishi-maki@tees.jp