2017年 釣行記
久しぶりの舞阪堤  日付:2017年 5月 31日
 昨日の釣果を踏まえて湖内を目指す。
「秘密のあそこ」秘密がばれたか?
先客が居て塞がっていた。(笑)
で、久しぶりの舞阪堤。上げ潮の新テトラを主に探った。
竿はメバル竿8m、ハリス2.5号。
カラス撒き撒き探り歩く・・・
緩い流れのポイントに落としたカラス、何んとなく重たく成った感じがして?
穂先に聞いて見た「喰ってるぞ〜」で合わせたらグワッと来た。
下に・・・?かなり深くまで送ったカラス貝
「まだ下が有るの?」ってくらい下に突っ込んで行く。堪え切れずに糸が出た。
それでも少しずつだが浮いて来る。慎重に浮かせ、難無く玉網に収まったのは35Cm!
その後は当たりが遠かった。あっちこっち探って歩き、舞い戻った先ほどのポイントで喰った!
 これも確り引っ張ってくれました。竿が折れそうなほどに引っ張り上げて・・・40Cm!
潮が変わった頃にいつの間にか喰っていた奴をポロッ「合わせていなかったもんなぁ〜・・・」
そして来ましたデカ!同じ穴で連続ヒット!45Cmと46Cm!を獲って「お昼ですよ〜」で、本日終了。
湖内  日付:2017年 5月 30日
 昨日の釣果を踏まえてまっしぐら・・・・「誰も居ません」
「今日は二桁」と多めにカラス貝を用意し、豪快に撒き撒きした。
竿も鈎もハリスも昨日と同じだが、風が気に成ってガン玉を3Bで始めた。
暫くは当たりが無かったが、撒き撒きしている内に効き目が表れた。
退屈しない程度に当たった!1ッ大きいのを掛けた。
大暴れの末に玉網入れ寸前にポロッ「なんで〜・・・?」
暫くは当たりが途絶えたが、昼近くまで粘って画像の釣果と成りました。
二桁にはならなかったが「大漁釣果!バンザ〜イ!」
サイズは37Cm、36Cm×2、35Cm×2、33Cm、32Cm×2、30Cmでした。
湖内
 先日嬉しい情報を頂いた湖内へまっしぐら・・・
先客が居たら諦めのポイント・・・「無人だ!」
早速にカラスを景気良く撒いた「無駄撒きになるかも」の不安は有った。
餌場作りをして、竿の準備。伸ばした竿はメバル竿8m、
何時ものPEラインを道糸にハリス1.5号、チヌ鈎3号でガン玉BB
暫くは当たらなかった「無駄撒きだったかなっ」と思いつつもパラパラ・・・
退屈しない程度に当たり出した。
ぽろポロとバラシは2匹有ったが、画像の釣果と成り「バンザ〜イ!」(笑)。
サイズは38Cm、35Cm×2、33Cm×2、.32Cm、30Cm×2でした。
新居堤  日付:2017年 5月 26日
 [雨が降っている様だけど、どうしょうか」と迷いながら出勤の準備をした。
「予報では曇り?」こんな日では「釣り鯛師の活性は低いはず」と雨の中を出勤。
新居駐車場はガラガラ、身支度をしていると雨は止んだ。
堤防先端へまっしぐら・・・、既にサンバ師が竿を振っていました。
釣り鯛師も1人「今始めたとこ・・・」、他にはルアーマンが居るだけの先端周り。
昨日釣果の有ったところは空いています。
まずは餌場作りと貴重なカラスをガバッと撒きます(笑
そして伸ばした竿はメバル竿8m、ハリス2号、チヌ鈎3号、カラス貝の餌。
パラパラと追い撒きをしながらお地蔵さん的に探ります
撒いて撒いて、探って探って・・・「今日は当たらん」とポイント移動を考え始めた頃にやっと当たった。
確り合わせたら乗った!竿は気持ち良く曲がり、グイグイと下に?突っ込みむ。
堪えて堪えて・・・少し浮いた感じを受け、リールごり巻・・・糸が横に動いた。
「出たぁ〜・・・」一安心できる体制です。じっくり浮かせて難無く玉網に収まったのは31Cm!
当たりのない時の最初の1匹!「嬉し〜い・・・」(笑)
その後も暫くは同じテトラでお地蔵さん・・・「当たりが出ない」遂に動いた。
テトラ二つ程西にで撒き撒き・・・当たりは遠かったが1匹追加できた32Cm!
当たりの無い割にはしっかり粘ったと思う。その分カラス無駄撒き・・・(笑)
新居堤  日付:2017年 5月 25日
 夜中には雨が降っていた様だが、目を覚ました時には止んでいた。
風は弱いようで「こんな日には釣り師の活性は悪い」と当然出勤。
堤防先端に着いた時、潮の流れが変わる時だった。希望第一にはルアーマンが居る。
様子を窺いながら竿を伸ばした。メバル竿8mだ、「この竿、調子が良い」
「扱いやすい」と言った方が合っているかも・・・
何時ものPEラインにハリス2号でチヌ鈎4号、ガン玉BBで準備完了。
いつの間にかルアーマンが移動していて希望第一が空いていた。
 「ではでは、遠慮なく」と入る。貴重なカラス貝をパラパラと撒いて・・・撒いて・・・粘る。
下げ潮が速く成り、ポイント周りは良い感じになってきた。パラパラ撒きながら竿の届く範囲を探る。
チョット深く落ち込んだカラス貝を喰った奴が居た。しっかり合わせたら乗った!
強烈な引きで、思わず糸を出した。穴に突っ込んだ様でしばし我慢比べ・・・
少しずつ浮いては突っ込むを繰り返して長時間抵抗したが「御用だ」逮捕・・・(笑)43Cm!
その後も退屈しない程度に当たって2匹ばらしたが3匹追加できたところで雨!本降りに成る前にと本日終了。
サイズは43Cm、35Cm、32Cm、30Cmでした。
新居堤と湖内  日付:2017年 5月 24日
 早朝の新居堤、既に1級ポイントには2人の釣り鯛師が竿を振っていました。
西の角にはサンバ狙いが3人。毎度お馴染みの釣り師。
先端に空きが有り入ろうとすると「予約席」(笑)で、その隣に入りました。
カラス撒き撒き暫く探るも反応無し・・・
あっちこっちとカラス無駄撒きした後、「昨日の所が空いてるの?」と入る。
カラス貝の無駄撒きは承知で「1ッ当たれば・・・」と探っていたら当たった。
竿は昨日と違い、長さは有るが、そのぶん柔らかいメバル竿。
ハリスは2号と穴ではヤバイ!恐る恐る引っ張り出し、沖に動いたので「獲れた!」と浮かせた。
難無く玉網に収まったのは42Cm!
その後から1ッ掛けたが少し浮いたところでポロッとばらした。
その後の撒き撒き粘ったが当たりは出なかった。
帰るつもりで駐車場へ、途中でありがたい情報を頂き湖内へ走る。
あっちこっちと見て、3か所目で竿を出した。竿は新居堤と同じメバル竿。
ハリスは細くしてチヌ鈎4号カラス貝の餌で探ったら喰った!
当たりは4、5回有ったが獲れたのは2匹で38Cmと34Cmだった。
2匹ポロッとバラシて本日終了。
新居堤  日付:2017年 5月 23日
 カラス貝で本格的に黒鯛を探った。
何時もの様に早朝からの新居堤先端へ・・・、既に先端周りは満員か?
サンバ師が西の角に2人、黒鯛狙いらしき常連氏が2人、
ルアーマンが数人いて先端には空きが無い。
最初は西向きに撒き撒きしながら探ったが反応が無い。
時間と共にルアーマンが居なくなり東の角が空いた。
「此処で粘れば当たるかも?」と撒き撒きお地蔵さん的に探っていたら当たった!
軽く合わせると乗った!型が良いのかなかなか浮いて来なかったが、
2号ハリスで浮かせた。難無く玉網に収まったのは38Cm!
竿は最後まで残っていた3番が無いメバル竿。昨日はカミさんのお出掛けで留守番を命じられた。
一人、竿の残骸を整理していて「これなら治るかも」と修理を始めた。
4番に合わせた万能竿の硬いやつに昔の渓流を入れてメバル竿の2番を合わせる。
「.決まった」穂先は当然の如くメバル、ごそごそ加工して・・・伸ばしてみたら8m弱で「使えるかも・・・?」
で、早速の竿試しだった。全開にすると、チョット重みが気に成るが、1っ釣れたので合格!(笑)
新居堤  日付:2017年 5月 21日
 日曜出勤で様子見の散歩のつもり・・・(笑)で新居堤。
先端には数人の常連さん。カラス貝を撒いている人が2人、他にサンバ狙いが3人。
後の釣り師はなにをしているのやら?・・・喋っている言葉すら解らない人み居た。
テトラの蟹を捕まえて、餌の準備良し、伸ばした竿は下3本が鮎竿のメバル竿改造型、
道糸は私的には最強のPEラインにハリス4号、チヌ鈎4号を縛って、準備完了。
開いていた3番ポイントに?何時の間には玉網が置いてあった。「釣れそうな所が無いじゃんね〜・・・」
ど真ん中に一ヶ所空きが出来た。「待ってました」と入った。「ここでも可能性はあると思うが、実績は無い。
誰も動かない。終始お地蔵さん的に探った。時々当たりは有るが、合わせる当たりとは違う。
釣れてくるのはチビカサゴのみ、釣り始めから降参まで誰の竿も曲がらなかった。
投げサビキのヒラメ狙いは「餌が付かない」とぼやく。・・・(笑)
新居堤と湖内  日付:2017年 5月 19日
 「6時頃が干潮」と何時もより1時間ほど早く出勤。
1時間早くしても玄関を出た時には明るく成っていた。夜明けがかなり早く成っていた。「もう1時間早くても」
先端テトラに急ぐ・・・既に何時ものサンバ師が1人竿を振っていた。
2番ポイントが空いていたが足場の良い私的3番ポイント入った。竿を置いてテトラキープ(笑)
蟹獲り網を片手にテトラを一回り・・・10匹ほどの蟹を捕まえた。
サンバ用に加工して・・・真剣に探った。「この潮で喰うはずだけど・・・」喰わない(笑)
10時頃まで確り粘り、チビカサゴ1匹とデカフグ1匹。期鯛外れに終わった。 
今日も「帰るには早過ぎる」と山越えルートで湖内徘徊に・・・
1ヶ所目パス・・・先日釣果の有った所で粘ってみた。
竿は軟調のメバル竿8m88Cm、ハリスは1.5号でチヌ鈎4号に岩蟹の餌。
デカフグ連発の後「来たぁ〜」
ぐわぁ〜と竿を大きく曲げて沖にすっ飛んで行く。
「うあっ折れる〜・・・切れる〜・・・」
糸を出して対応する。浅場だけど、この引きは大きいと必死。
やっと動きが止まって引き寄せた。デカッ!45Cm!
新居堤と湖内  日付:2017年 5月 18日
 今日も何時もの様に新居堤へ散歩(笑)。先端にはすでにサンバ師が2人竿を出していました。
テトラで蟹を獲ってサンバ用に捌いて、3番ポイントに入ります。
竿は柔らかなメバル竿9m弱、サンバにはとても対応していない竿(笑)でハリス3号、チヌ鈎3号。
緩い上げ潮の流れだが、3番ポイントは流れ無い。ガン玉が軽くても十分探れる。
10匹ほどの蟹を使い切って「カリカリと餌が小さく成って行き時々変えた」更に10匹ほどの蟹を獲った。
10時頃まで粘ったが鈎に掛かったのはフグ1匹だけ・・・
なんとなく疲れを感じで堤防を終了。「湖内に黒鯛が居るかも」そんな思いが有って、山越えルートで帰る。
湖内3ヶ所を見て回ったが・・・なぜかすん透け、魚(黒鯛)は居そうもなかった。だが、1ヶ所で竿を振ってみた。
メバル竿9m弱に細目のPEラインでハリス1.5号、チヌ鈎4号で小さめの岩蟹・・・
何の反応も無く、直ぐに降参!(笑)
新居堤と湖内  日付:2017年 5月 17日
 のたりのたりと新居堤。大橋の下に来た時に「天竜丸の出勤だ」
海の中を覗き込んでも魚の姿は見えない。対岸も釣り人まばら・・・
 「魚、居ないの・・・」魚影を求めてうろうろと先端へ・・・
サンバポイントにはバッカンバケツが並んで居た。「今日のサンバ狙いは無し」と諦めのメジナ釣り(笑)
寒い頃から残っていた加工オキアミ1パックを持ってきた。
何時ものメバル竿9m弱に何時ものPEライン、ハリス1.5号で玉浮きを付けて・・・
オキアミは直ぐに無くなる、何回目かの当たりで釣りたのは磯ベラ「ど小さぁ〜」(笑)
メジナも釣れただけど「ど、ど小さぁ〜・・・」暫く小魚と戯れてオキアミ切れ
ハリスを3号に変えてサンバ狙い&間違って黒鯛狙い。餌は岩蟹だ!「なんにも反応せん。」
 帰りに今季2度目の湖内徘徊・・・3か所目で今季初の竿出し。
伸ばした竿はメバル竿9m弱、新居堤の竿と同じだ。
ハリスは1.5号でガン玉1G、小さめの岩蟹で探った。
少々濁りが有って良い感じだが・・・「やはり駄目か・・・」そんな時いつの間にか糸が張っていた。
「喰っている」と竿を起こしたらぎゅ〜いんと竿が曲がった。
浅場の釣りは魚(黒鯛)が走り廻り、おもしろいね。久しぶりの黒鯛だ!32Cm!
この1匹が大暴れで後は無し・・・で、本日終了。
新居堤  日付:2017年 5月 16日
 「上げ潮は喰わん」のは承知で今日も新居堤。餌は岩蟹だけで黒鯛探し、
竿を伸ばしたのは大橋の下、最近愛用のメバル竿9m弱、何時ものPEラインにハリス3号。
小さめの岩蟹で、まずは穴を探った・・・当たりは有るが?鈎に乗らない程のチビカサゴか?
高堤を順次探って行く・・・超前も探るが・・・まるで反応は無い。
テトラ周りもぐるっと探る、同業者は当然の如くか、常連さんの姿は無かった。
朝の散歩と割り切って来ているつもりでも、当たりの無いのは寂しいね。
岩蟹の消費は10匹ほどで、餌を盗られないから根掛かりも無かった。
新居堤  日付:2017年 5月 15日
 いつもの様に早朝から新居堤。新居駐車場に着いた時に雨が降り出した。暫く車の中で様子み・・・
ぱらりパラリの雨、雨合羽を着込んで堤防へ・・・
既に釣り鯛同業者は1人、カラス貝の餌で竿を振っていた。
満潮頃か?上げ潮の流れだが、テトラの西側ポイントは探れる。早速にカラス貝を用意してパラパラ・・・
餌場作りをして竿を伸ばした。今日も軽いメバル竿だ。最近70肩か?(笑)長時間同じ構えだと痛くなる。
ウネリは弱く下のテトラに乗っても濡れない。竿を短くして探れるのは肩に優しい。
探っても探っても当たりは出ない。潮が止まる頃には同業者がずいぶん増えた。
時々雨が降る平日なのに日曜日より賑やかだ。でも、なぜか西門は空いていた。
カラス貝をパラパラ撒いて探るが反応は無く、岩蟹に変えて探ってもフグすら当たって来ない。
「帰るにはまだ早いが・・・」やる気が失せていた。(笑)
日曜日の新居堤  日付:2017年 5月 14日
 土曜日の昨日は雨、その影響か?新居駐車場は混み合っていました。
でも、その割には堤防の釣り師は少なかった。同業者は極わずかで探り放題なのですが、
まだ上げ潮で、おまけに遠州灘はご機嫌が悪く、大波どんぶらこ・・・
辺りの様子を窺いながら伸ばした竿はメバル竿8、88m。
テトラは波飛沫で濡れているし、飛沫がかかる。長い竿で飛沫の来ない高いテトラから探る事に・・・
丁度、お良い感じのポイントが空いていた。少しばかりのカラス貝を撒いて餌場作り・・・
ハリス細目で黒鯛狙い。何とか3号鈎に刺さる程度のカラス貝で探ります。
パラパラと撒いては粘っていました。時々岩蟹の餌に変えたりもして、思い付く事は全て試す。
潮が止まっても粘り続けるが反応は無いまま、さすがに粘りが効かなくなってポイント移動。
先端ど真ん中が空いていた。カラス貝は使い果たしたので岩蟹で探る・・・
フグらしき当たりは有ったがやる気が失せて、本日早めの終了。
新居堤  日付:2017年 5月 12日
 岩蟹とヤドカリを用意して新居堤へ・・・ 先端付近に同業者は居なく閑散としていました。
遠州灘は少々ウネリが有るが問題は無く、ただ上げ潮で激流。探る所が限られます。
潮待ち的にテトラの蟹を捕まえて、サンバ用に調理(笑)、用意した3匹のヤドカリも料理する。
「型の良いメジナが来ないかな?」先日釣ったメジナを煮て食べたら東京の彼が「旨い!」と言っていた。
のんびり辺りを観察しながら伸ばした竿は今日もメバル竿8m88、何時ものPEラインにハリス3号。
私的には最強(笑)でヤドカリの餌、流れの緩いチョット浜寄りで探る・・・何の反応も無いまま潮止まり。
徐々に先端方向に探って行く・・・探り放題なのだが当たらん。
テトラの蟹に変えても同じことだ。先日サンバを釣ったテトラでお地蔵さん的に探っていると当たり。
「フグの様だが?もしかして・・・・」とチョット期鯛して粘る・・・ ヤドカリは全部盗られてテトラの蟹に変える。
同じ様な感じの当たりで、餌は盗られる。岩蟹で探ったら・・・何の反応も無い。
テトラに少しばかり有るカラス貝を獲って試したが・・・やはり反応は無い。
時間前だが「やる気」も失せて本日終了。
連休明けの新居堤  日付:2017年 5月 9日
 「連休は明けたが、まだ早いだろう」と散歩のつもりで新居堤。
新居駐車場の駐車車両は少なく。新居堤は寂して状態。
先端に到着した時、潮が止まった状態。ルアーマン数人が帰り、サンバ師とメジナ師の2人が残った。
そんな様子を見ながら伸ばした竿は改造の改造で8m88Cmに成ったメバル竿。

私的には最強のPEラインにハリス3号でサンバ狙い。最初は岩蟹で探る・・・
 フグらしい当たりが3度有ったが後が無い。そんな時にサンバ師の竿が曲がった。
見た!今年初めてのサンバの姿だ。「まだ居るかも?」
用意していた蟹獲り網を手にテトラ蟹を探し、テトラをうろうろ・・・
10匹ほど捕まえた。早速サンバ用に捌いて探る・・・
何か当たり餌は無くなるのだが、合わせても鈎に掛からない「フグかも?」
テトラ蟹がおわり、再び岩蟹で探る・・・、サンバ師が「当たらん」と、帰った。
「1ッしか居なかったか?」黒鯛でも良いと粘っていたら深い所で当たった!
 「黒鯛かも」と合わせたらグワッと持ち込んだ!ぐわぁ〜〜「止まらん!」サンバだ!
穂先は水面に突き刺さったまんま糸は出て行く・・・「止まらん無理だ」
必死に対応していると行き止まりまで行ったか止まった。チョット引っ張ってみたが動かない。
穴の底で固まってしまったか?・・・「こうなったら慌てる事は無い」とじっくり待ったら動き出した。
必死に引っ張り上げて浮かせた。夢にまで見たサンバの姿!難無く玉網に収まって「やったぁ〜」34Cm!
一応満足だが「まだ帰るには早い」と更に粘っていたら・・・おなじ様なところで喰った!
これもサンバか「止まらん!」糸はかなり引っ張り出されたが止まった。
さっきと同じ様な状態で「竿が折れそう」そんな声が堤防上から聞こえた。
これも獲れた!35Cm!まさかのサンバの複数釣果!バンザ〜イ!・・・・
大型連休中の新居堤  日付:2017年 5月 5日
 昨日は舞阪堤に従妹の子(カミさんの従妹の息子、大学生の時に新居堤でヘダイを爆釣!した彼)と釣行。
色々用意した餌の内、豆蟹と蓑虫が少々残っていた。サンバを狙う予定通りで新居堤先端へ・・・。
先端テトラ周りには釣り鯛師が数人、全て西向きに竿を振っていた。先端真正面は空きだらけ・・・
遠州灘は少々ウネリが有って濁っていた。
周りの様子を見ながら伸ばした竿は改造の改造で8m88Cmに成ったメバル竿。
サンバを掛けても「今時のサンバは獲れない」と諦めの魚に負ける竿(笑)に何時ものPEライン、
ハリスは3号に鈎3号と「運が良ければ獲れるかも」仕掛け、まずはど真ん中・・・テトラが濡れていました。
ウネリで飛沫を被る恐れありで、一番高いテトラから沖を探ります。豆蟹の餌で黒鯛を狙う。
数匹の豆蟹はテトラを擦って終わった(笑)、小さめの岩蟹で探るがまるで反応は無い!
潮が低くなって西の角に入り本格的にサンバ狙い。虫餌だ!岩蟹でも探った。
「やっぱり当たらんな〜」と諦めモード・・・、帰るには早いが「終わりにするか」迷いながら探っていたら当たった。
虫餌にガツガツと来て、グゥンと穂先が入った。サンバかと合わせるがスカ?
その後は虫餌に徹して探る・・・当たりは出るが鈎に掛からず、餌切れ・・・、サンバではない様だ!
久しぶりの舞阪堤  日付:2017年 5月 4日
 東京から釣り好きな親子が来た。「4月、5月は魚(黒鯛)居ないよ」を承知のうえで・・・(笑)
「何か釣れないかな〜」と餌はいろいろ用意した。
何時も使っている岩蟹はもちろんの事でヤドカリ15匹、豆ガニ40匹、蓑虫50本などだ。
竿は改造のうえに改造のメバル竿8m88Cm、何時ものPEラインにハリス2.5号、チヌ鈎3号から始めた。
まずは豆ガニで探る・・・直ぐに当たりは有ってドチビなカサゴ、そしてフグ・・・フグ・・・
直ぐに豆ガニは終わった。蓑虫の餌で探るが・・・まるで反応は無い。「虫餌ってこんなにも喰わないの?」って感じ
ヤドカリで「あわよくばサンバ」と狙うが・・・(笑)
岩蟹で探っても・・・虫餌と同様になんの反応も無い。お昼まで粘って「やっぱり駄目か!」
新居堤  日付:2017年 5月 2日
 暇潰しに竿の改造をした。元は探りめばるの7mだが改造した上に又改造をして全長が8m88Cmと成った。
舞阪堤の様子見のつもりだったが、なが竿を試したいと流れの速い舞阪は遠慮した。
新居駐車場は早朝から結構な数の駐車車両、それでも釣り師は見当たらない・・・?
釣り師ではなく行楽の人・・・?、竿はもちろん道具はピカピカ!「ピカピカの一年生かも?」
堤防先端には常連さん(釣り鯛師)が約2名いた。一人はサビキ竿を振っていた。
あ〜だ、こ〜だ言いながら竿を伸ばす。「どんなんかなぁ〜・・・」
何時ものPEラインにハリス2.5号、チヌ鈎4号にガン玉6B、小さめの岩蟹を付けて探る・・・
全開に伸ばして探ってみた・・・「さすがに重たい」感じは良かった。
深く穴の底まで落としていくとカサゴが当たる。ガッ!と合わせてみた。
長い割には確り合わせが出来る、良い感じだ。「魚の居る所で釣りがしたいなぁ〜・・・」
新居堤  日付:2017年 5月 1日
昨日もその前の日も釣り日和だった。大型連休で野暮用が有ったり・・・
本当は「今切れに魚居らんじゃん」で釣り無し。
今日はあまりの暇に出勤した。向かったのは新居堤。情報収集の散歩・・・
新居堤には常連さんの姿も少なく、情報は拾えない感じ・・・
大橋の下で伸ばした竿はメバル竿8m、何時ものPEラインにハリス2.5号、チヌ鈎3号で岩蟹の餌。
「迷子は居ないか・・・」と高堤を大橋の下から先端へと探って行く・・・岩蟹1匹で探り終えて、反応無し!
ウネリの有る西側を探りる、サンバ狙いだ。カリッと一度フグに齧られたが他に反応は無くサンバも諦めた。
高堤に戻り再び黒鯛探し、オキアミでは釣れているどチビカサゴも岩蟹では反応して来ない。
良い情報も無く「春休みだもんなっ、釣れると思うなゴールデンウイーク」でボ!・・・・