舞阪堤 日付: 2019年 4月 26日
 新居堤で磯蟹を獲っていたら雨が降って来た。50匹程確保して「さて、どうしょう・・・」
駐車場に戻った頃には本降り、天気予報を聞けば「雨は上がる」と言う。
「潮的には舞阪堤かなっ」と、待ち時間を利用して舞阪へ移動した。舞阪駐車場に着いたが雨は止まず、
暫らくラジオでニュースを聞いていたら小降りになった。
少々濡れても「寒くはないだろう」と雨合羽を着こんで堤防へ・・・
新テトラで潮の流れを見ると・・・「良い感じ」早速に竿の準備、竿は改造鮎竿の8m、何時ものPEライン、ハリス4号。
チヌ鈎4号、磯蟹の餌で探る・・・ 釣り人の居ないテトラ帯を探り歩くが反応は無い。餌取も居ない。
雨は直ぐに上がって釣り日和なのだが魚が居ない(笑)
潮止まりまで確り探って・・・諦めた。そんな頃お日様が顔を出して暑くなる。
「岩蟹も有る」帰るには早いと雨合羽を脱いで、ハリスを2号に変える、鈎も4号に変えた。
一通り探って・・・いきなり喰った!だがポロッ!間違いなく黒鯛だった。残念!無念!(笑)
当たりはその1回だけだった。「今日も坊主です」と、メールを送って本日終了。
新居堤 日付: 2019年 4月 25日
 日曜日は遠慮して、
月曜日は定期診察で病院。
火曜水曜日はカミさんの
お出掛けで留守番。
で「今日は雨予報で休養日」
の予定だったがめを覚ましたら
「あれっ?雨、降ってない」
と、久しぶりの出勤。
大橋の下で竿を伸ばした。
竿は改造鮎竿の8m、何時ものPEラインにハリス2.5号、チヌ鈎4号で高堤を探る。
テトラまで探って先端周り・・・波が大きく、高いテトラの上から探っていると当たり?
スカッスカ?「チビサンバが居るかも?」と鈎を小さくする。ハリスも変えた。
「サンバに対応出来るかも」と4号。小さな岩蟹で探っていると当たり!
「フグッぽいなっ」と合わせる。やはりフグ!デカい(笑)
糸を掴んでずり上げた。「重たい!」(笑)チビフグも釣れた。
小さなサンバは目撃したが、濡れるのが嫌で魚に餌が届いていないのかも・・・
先端では3ヶ所の高いテトラの上から探った。
近くのテトラの脇までしか届かず、ワカメにグワッと引っ張らりで合わしてしまう。
何回か合わす割には根掛かりが少ない。岩蟹が着いたままだ。
餌盗りも少ないって事で、糸を引っ張るのはワカメだけ・・・(笑)
土曜日の舞阪堤 日付: 2019年 4月 20日
 浜名バイパスを走って行くと浜名大橋が見える・・・
「アッ、大型クレーンが無くなっている」
大橋よりも高く立っていて、遠くからでも見えていた。
テトラの投入工事は終わった様だ。
「新しく出来た釣り場はどんなんかなぁ〜・・・」気に成る気に成る
って、事で久しぶりの舞阪堤。
磯蟹を50匹ほど用意した。岩蟹も少々用意している。
改造鮎竿の硬調8mに太めのPEライン、ハリス4号。
まだ上げ潮の流れが残っていた。
緩い流れを探って「穴は何処、テトラはどうなっている」
と、潮の流れが変わるまで探り続けたがらしき反応は無い!
時々餌を盗りに来るのはカサゴ・・・
カサゴは数匹釣れたがチビばかりだ。
下げ潮の流れが速く成って堤防先端までを探りに行く。
釣り人は少ないが、サンバ探りをしたい所はほぼ塞がっていた。
サンバ狙いか数人がサンバポイントに張り付いていて、空く気配は無い。それなりに探って見たが・・・
当たって来るのはカサゴだけだった。餌が無くならないから根掛かりも無く。最初のハリスで最後まで探った。
磯蟹も余るくらいで、岩蟹には手を付けなかった。
新居堤 日付: 2019年 4月 18日
 夜明けが早く成った。少々早めに堤防へ・・・
テトラには磯蟹が出ていた。少々時間はかかったが30匹ほど確保する。
まだ上げ潮の流れが速い。のんびり竿を伸ばす。竿は昨日と同じ改造鮎竿8m、
当たりが1回有るか無いか?で、重たい竿では辛い。
少しでも抵抗できる様にハリスを4号にした。鈎は小さめのチヌ3号。
探れば直ぐに餌が無くなる「フグかなぁ〜・・・?」合わせても鈎掛かりしない。
チビカサゴだけは釣れて来るのだが・・・カサゴ3匹釣った。
粘っていたら良い当たり!合わせたら乗った!
元気良く引っ張ってはくれるが軽い。すん透けでテトラの上でキラッと光ったのが見えた「チンタか?・・・」
水面まで引っ張り上げる「おっ、サンバだ」小さいけど本命(笑)ワッペンサイズの19Cmだった。
「ハリス4号だよ」1発を期待して粘る。当然岩蟹も持っている。磯蟹切れの後は岩蟹で探ったが反応は無かった。
雨の新居堤 日付: 2019年 4月 17日
 何時もの様に夜明け前出勤。新居駐車に着いたら雨が降って来た。
岩蟹の海水を汲んでいたら本降りに「どうしょう・・・」と暫しカーラジオを聞きながら待機・・・
雨が止んだ「まだ降るのかな・・・」と雨合羽を着こんで堤防先端へ・・・
サンバポイントに2人のサンバ名人が竿を振っていた。3番ポイントが空いていた。
「狙ってみるか」と竿の準備をする。竿は改造鮎竿の8m、太めのPEラインにハリス3号、ガン玉合わせて8B、
チヌ鈎3号でサンバ探り・・・岩蟹は小さめだった。
暫らくした頃名人が釣った手頃のサンバだ「あのサイズなら獲れそうだ」と期鯛して探っていた。
フグは頻繁に当たるがサンバの当たりは無く、雨で手首から濡れてくる、首筋も濡れて来て「此処までか・・・」
そんな頃、少し深い所を探ったら「これはフグじゃ〜ない」
そんな当たりを合わせたらグワッと穂先まで海中に突っ込んでブチッ!竿が立たなかった。
「竿が立たん」と言うより竿を立てなかった。竿が負けていた(笑)
「春は獲れんなぁ〜デカいもん」と諦めモード・・・ それでも「小さいのも居るだろう」と更に粘ったが・・・(笑)
新居堤 日付: 2019年 4月 16日
 強い風が収まって釣り日和、早朝から先端で黒鯛&サンバ探し・・・
サンバポイントには既に2人の常連さんが竿を振っていた。
続いて2人が西向きに入った。空きはど真ん中、チョット硬めに作った改造鮎竿で探る。
「サンバが切れば嬉して」とハリス3号でサンバ探り・・・・
始めて直ぐに当たったのは黒鯛だった「これはこれで嬉しい、本業だもん(笑)」32Cm!
「まだ居るかも」先端南向きで十分に探った・・・
2ッ目のらしき当たりは無かった。深く沈めた岩蟹にカサゴが喰って来た。
釣れたカサゴは3匹だった。お持ち帰りにはほど遠いサイズだった。
土曜日の新居堤 日付: 2019年 4月 13日
 新居駐車場は大賑わいだった。
ゲートが工事中で駐車場は無料開放だ。
でも、早朝の堤防は閑散としていた。
「魚は居ないだろう」と散歩のつもりで・・・
大橋の下で竿を伸ばした。
改造鮎竿の硬調8mだ。
穴を探りながら先端へ移動するつもりで、
ハリスは2.5号、チヌ鈎3号、岩蟹の餌。
数ヶ所を探った後でリールの異変に気付いた。昨日糸を巻きなおした時は気が付かなかった。
このまま使い続けたら最悪150mの半分が釣りに使えなく成る可能性大!
「変えた方が良かろう、散歩だ散歩!」と車まで戻り、竿ごと交換する。
魚はいない予定で湖内用の柔らかなメバル竿8m80を新居堤で試す事にした。
この竿は大改造の後、直ぐに湖内で黒鯛の30Cmオーパーを2匹釣っているが、堤防では使っていない。
狙いは相変わらず黒鯛とサンバ・・・(笑)万が一に掛けた時に少しでも抵抗できる様にとハリスは3号にした。
高堤から探ったり、先端周りを探ったりと試してみた。竿の感じは悪くは無いが・・・(笑)
深い穴で当たりは有った、釣れたのは小さなカサゴだけだった。
新居堤と湖内 日付: 2019年 4月 12日
 雨の後強い風、風は思ったより早く収まって出勤・・・(笑)
上げ潮の新居堤を改造鮎竿の硬調8m、ハリス3号、チヌ鈎3号、岩蟹の餌でサンバと黒鯛を探して歩いた。
東からの風が少々強く冷たい!同業者は少ないが希望サンバポイントは空いていなかった。
「黒鯛でも良いや」なんて思いつつ」探るが何の反応も無い。
早々と諦め帰れ路で湖内を探ってみた。柔らかなメバル竿で、ハリス1.5号、チヌ鈎4号、ガン玉1Gだった。
緩い流れを探るが何の反応も無も無く「寒い!降参!」と、本日定時で終了。
新居堤 日付: 2019年 4月 9日
 昨日の釣果を踏まえて黒鯛狙い。昨日と同じ8m竿で高堤から探り歩いた・・・
満潮頃には昨日釣果の有ったポイントで探っていた。当たりは思いもしない所で有った。
サンバかもと合わせたら乗った!硬い竿がしっかり曲がった。2回3回と締め込みを堪えたらポロッ・・・
「ああっ、やっちゃった」(笑) 「今日は無しだろう」と思いつつ潮止まり近くまで粘ったが反応は無かった。
潮が変わり先端ど真ん中でしっかり粘って・・・カサゴ1匹(笑)
西寄りの冷たい風が強く成って「降参!」
湖内と新居堤 日付: 2019年 4月 8日
 湖内から黒鯛の便り・・・小雨が降っていたが出勤。
現地に到着したが雨は降っていた。「上がる予報だったが」と暫く待っが止まない。
「潮が無くなる」と雨合羽を着こんでポイントへ・・・ 雨は止んだが風が出て来た。
伸ばした竿はあまり使わない8m竿、風には強い。何時ものPEラインにハリス1.5号、チヌ鈎4号にガン玉5B。
支度をしている間に雨は上がり急速に晴れ間が出て来た。
暫らく粘るが・・・「潮の動きが悪い様な・・・?」デカフグポイントだが・・・なんの反応も無く岩蟹3匹で「駄目だ」と降参。
湖内の徘徊も虚しく新居堤へ・・・
今日の新居堤はなぜか賑やか・・・?
「サンバが出た!」
こんな噂の広がるのは早い。
「空きはないだろう」と散歩だけのつもりが、
竿や玉網を用意していた。
先端周りサンバポイントに空きはない。
「予想通りだ」水路側は空いている。
持ってきた竿は早朝に湖内を探った8m竿、
ハリス2号で、チヌ鈎4号、ガン玉5Bで探る。
対岸ではテトラを入れる工事をしていた。重機がテトラをぶら下げている。
工事の様子を眺めていたら
クイクイと引っ張る奴が居た「フグだろう」と一応合わせたら釣れちゃった。
新居堤では超久しぶりの黒鯛だ!26Cm!
何となく良い感じで、まだ釣れる様な気がして粘った。
近く・・・沖目・・・穴・・・と探るが反応は出ない。
新居堤 日付: 2019年 4月 5日
 今日も岩蟹でサンバ探し・・・
何時もよりチョット早めだった「夜明けが早くなったのと、あまり寒くなかったから(笑)」
サンバ用の寄せ集め長竿に太めのPEライン、ハリスは3号。ハリスの3号では春のサンバは獲れそうにない。
「ああっ!」と、一瞬でブチられていた。それでもサンバ探し・・・(笑)
それなりのエサ取り道具は用意しているのだが、いまだに使っていない「岩蟹でも喰うよね」(笑)
まっ、暇つぶしの散歩的釣りと獲物は諦めている感じ・・・(笑) でっ、今日もボ!・・・
新居堤 日付: 2019年 4月 4日
 「明日は釣り日和だで行きんよ」とカミさんに言われた。
「チョット風が強い感じだけど」と思いながら夜明け前出勤。国道1号潮見トンネル先の気温表示は3度!
「ど寒いじゃん!防寒はないし・・・」と重ね着をして冷たい風の強い堤防へ・・・
朝の散歩には過酷だ!(笑) そんな堤防にも同業者は数人居た。
当然テトラに蟹は出ていない。岩蟹でサンバ探しだ。
寄せ集め長竿の一番頑固な奴に太めのPEライン、ハリスは「これなら獲れる事も有るだろう」と3号。
始めは水路側の上げ潮ポイント・・・「此処なら暖かくで良い」と粘るが何の反応も無い。
潮の流れが緩く成って西向き、「ど寒いじゃん」と暫く探るが・・・やはり反応は無かった。諦めは早かった・・・(笑)
舞阪堤 日付: 2019年 4月 1日
 風が少し強い予報だが、何時もの様に夜明け前出勤。
国道1号潮見トンネル先の温度表示は3度!「ぎゃ〜寒いじゃん」
それでも「今日はお日様が有る様だで・・・」と舞阪堤のサンバ探し・・・
竿は柔らかい寄せ集め長竿で太めのPEライン、ハリスも太めにし、鈎は小さめのチヌ鈎3号。
探り始めた時はまだ上げ潮の流れが残っていた。「黒鯛は居ないだろう」と超前を探って見たが反応無し・・・
直ぐに下げ潮の流れに変わって、ガン玉を追加しサンバ仕掛けでテトラ脇を探り歩く・・・
風と波で下のテトラに降りると濡れる。竿を長くし高いテトラの上から探るが長い竿が風に煽られて「メチャしんどい」(笑)
超前の深い所を探ったら当たるが「フグらしい」近くでは、まるで反応が無い。
ヘダイポイントで「ヘダイは居ないかなっ?」と、ハリスを細くして探って見たが・・・無駄だった。
時間が経つと共に風が強く成り「こりゃ〜無理だ!」と退散。