立浪和義(背番号3)年表

年度別全成績

立浪和義全安打詳細

10 11 12

10 11 12

立浪和義全安打詳細

年度別全成績
事                 項
1969 8 19 大阪府摂津市に生れる。3150c。2人兄弟の二男・小学生の頃から母・好子さんに女手ひとつで育てられる。
1979 鳥飼小学校4年の時に少年野球「ナニワボーイズ」に入団。本格的に野球を始める。最初は投手。
1985 摂津第5中学校卒業。PL学園高等学校入学。
1987 PL学園高野球部主将として春夏甲子園連覇。甲子園通算成績は48打数18安打2本塁打12打点3割7分5厘。
11 18 ドラフトで南海との競合の末、星野仙一監督がくじを引当て中日に1位指名される。
28 初交渉で契約金5500万円、年俸480万円でスピード内定。背番号は3。
1988 1 22 沖縄・石川市でプロ初キャンプ。38人の一軍メンバー入り。アメリカ・フロリダ州のベロビーチ・キャンプにも帯同。
3 13 ナゴヤ球場のオープン戦初戦で2番遊撃手として先発出場。4打数2安打2打点の本拠地初デビュー。
応援テーマソングは光GENJIの「ガラスの十代」。
3 27 ナゴヤ球場のオープン戦最終戦で、阪急・古溝克之投手からライト席にプロ初ホームラン。
4 8 開幕戦(対大洋ナゴヤ球場)2番ショートで先発出場。6回第3打席欠端光則投手からライト線にプロ初安打となる二塁打を放つ。
4 17 巨人戦(ナゴヤ球場)で加藤初投手からライト席にプロ初ホームラン。
6 2 巨人戦(東京ドーム)で西本聖投手からライトへ2安打、香田勲男投手からライトに二塁打しプロ初の猛打賞。
7 14 オールスターファン投票ショート部門でトップ当選。高卒ルーキーでファン投票1位はセ・リーグ史上初。
7 23 西宮球場でのオールスター第1戦で代打で出場し、日本ハムの津野浩志投手からセンター前ヒット。
球宴での初打席初ヒットは清原和博(西武)に次ぐ2人目。
10 7 ナゴヤ球場でヤクルト戦に勝利し、セ・リーグ優勝。守りから途中出場し矢野和哉投手からセンター前ヒットを放つ。
このシーズンは110試合に出場し、336打数75安打の打率2割2分3厘4本塁打18打点22盗塁。
10 27 日本シリーズは西武に1勝4敗。全試合2番ショートで出場したが5試合17打数2安打1割1分8厘に終わる。
10 29 記者投票200票を集め2位の呂明賜(巨人)以下に大差をつけて新人王を獲得。
11 15 ゴールデングラブ賞を受賞。高卒ルーキーでは史上初。
11 28 初の契約更改で倍増の960万円で一発サイン。
1989 2 14 前年に痛めた右肩の不安が消えず、キャンプから離れ、愛知県阿久比町のスポーツ医・科学研究所でリハビリを行う。
4 6 開幕一軍から外れる。
6 4 一軍昇格し代打で出場、塁に残り盗塁を決める。その後、肩痛が再発し20日に登録抹消される。
9 19 一軍再登録するが、このシーズンはわずか30試合で85打数20安打2本塁打8打点に終わる。
1990 4 8 大洋との開幕戦(ナゴヤ球場)、シーズン初打席で中山裕章投手からバックスクリーンに第1号アーチを放つ。
7 22 前半最終戦のヤクルト戦(ナゴヤ球場)、一死満塁で加藤博人投手から右越えにプロ初サヨナラ打を放つ。
28 球宴後の広島戦(ナゴヤ球場)でも2試合連続のサヨナラ打を高木宣宏投手から記録。
10 2 智子夫人と9月1日に入籍していた事を発表。
10 7 シーズン最終戦の巨人戦(東京ドーム)で5打数2安打を打ち、初の3割(3割3厘)を記録する。
12 4 長女未沙稀ちゃんが誕生。
1991 4 6 巨人との開幕戦(東京ドーム)で1番ショートで出場し、3打数2安打2四球の活躍。
10 13 ヤクルト戦(神宮)で5安打を打つが打率3割に届かなかった。このシーズンは131試合に出場し、プロ4年目で初の全試合出場を果たす。
10 23 沖縄・石川市で秋季キャンプがスタート。高木守道監督の方針でセカンドへのコンバートに取り組む。
1992 4 4 大洋との開幕戦(ナゴヤ球場)で初の3番セカンド。本塁打を含む2安打2打点と好スタート。
4 5 第2戦で上腕部に痛みを訴えて、2打席目から交代。
7 登録抹消。
5 23 1軍再登録。
24 巨人戦(ナゴヤ球場)で、いきなり3安打。
10 9 阪神戦(ナゴヤ球場)で4打数2安打を打ち、2度目のシーズン3割(3割1厘)をマーク。
1993 6 18 ヤクルト戦(神宮)で1打席目に西村龍次投手から、4打席目に金沢次男投手からプロ初の1試合2ホームランを放つ。
1994 5 28 横浜線(ナゴヤ球場)で野村弘樹投手からプロ初の満塁ホームランを放つ。
10 8 優勝の行方がシーズン最終戦にもつれ込み巨人との直接対決(ナゴヤ球場)で、8回一塁にヘッドスライディングを試み右肩を脱臼して途中退場。
12 1 契約更改で球団提示の1億2000万円でサインし、7年目で1億円プレーヤーになる。
1995 6 11 同点で迎えた巨人戦(ナゴヤ球場)の9回裏、斉藤雅樹投手からプロ初のサヨナラホームランを放つ。
9 6 同点で迎えた阪神戦(ナゴヤ球場)でも、延長の11回裏、古溝克之投手からプロ2度目のサヨナラホームランを放つ。
11 9 セカンド部門で初のゴールデングラブ賞を受賞。
1996 6 2 巨人戦(東京ドーム)で斉藤雅樹投手からレフト前ヒットを打ち、通算1000本安打を記録する。
9 21 巨人戦(東京ドーム)で、通算1000試合出場を記録する。
10 26 セカンド部門で初のベストナイン賞を受賞。
1997 4 4 中日ドラゴンズの新本拠地ナゴヤドーム開幕戦(対横浜)で、1回裏いきなり盛田幸妃投手から先頭打者ホームラン(ナゴヤドーム第1号)を放つ。
8 22 阪神戦(ナゴヤドーム)でライト線二塁打、右越え本塁打、一塁内野安打に続き、センター越えに三塁打を打ち、初のサイクル安打を記録。
1998 1 28 阪神・久慈照嘉、韓国・李鐘範の加入で立浪のレフトコンバート案が浮上し、沖縄・北谷自主トレで初めてレフトの守備に着く。
4 3 開幕戦(対広島)に初めて3番レフトで出場したが、4打数無安打に終わる。
7 14 オールスターファン投票外野手部門で第3位となり、ショート、セカンドに続き3ポジションで選出される。
8 19 ヤクルト戦(神宮)で北川哲也投手から通算100号本塁打を記録。
12 7 ドラゴンズ選手会納会で選手会長に指名される。
1999 4 2 広島との開幕戦(ナゴヤ球場)でセカンドに5番で復帰。
5 11 浜松での横浜戦で走塁中に右太股の肉離れで途中退場。翌日登録抹消。
その後チームは11年ぶりに優勝を飾ったが、123試合417打数111安打4本塁打53打点2割6分6厘と不本意な成績に終わる。
2000 4 13 広島戦(ナゴヤドーム)で高橋建投手から通算1500安打を記録する。
5 6 横浜戦(ナゴヤドーム)でストライクの判定に抗議し、橘高球審の胸を突き初の退場処分となる。
2001 1 15 2億5000万円の4年契約を締結。
2 25 日本ハムとのオープン戦前の練習中に脇腹を痛め別メニュー調整。
2002 7 7 横浜戦(金沢)で初の4番でスタメン出場。このシーズン64試合に4番を努め、自己最多の92打点を挙げた。
2003 6 26 ヤクルト戦(神宮)で、ベバリンからセンターへ二塁打を打ち、通算400本目の二塁打を達成。続いて通算1000得点も達成する。
7 5 巨人戦(東京ドーム)の8回表、林昌範投手からライト前ヒットを打ち、通算2000本安打を記録。名球会入り。
9 30 広島戦(広島)で酒井大輔投手から通算150号ホームランを記録。
三塁手でゴールデングラブ賞を受賞し、通算5度目で二塁、三塁、遊撃を一人選手が受賞するのは史上初。
2004 5 23 横浜戦(横浜)で東和政投手から通算423二塁打を放ち、王貞治(元巨人・現ソフトバンク監督)を抜いてセ・リーグ新記録を達成。
6 23 巨人戦(札幌ドーム)で球団新となる通算155度目の猛打賞を記録。
6 28 広島戦(福井)でプロ34人目の通算2000試合出場達成。
28 オールスターゲームの監督推薦で選ばれ、江藤慎一を抜いて球団最多となる11度目の出場を果たす。
2005 5 4 ヤクルト戦(ナゴヤドーム)で一回裏館山昌平投手から2ランホームラン、2回裏にも同投手から2ランホームランと2連発。
19 日本ハム戦(札幌ドーム)で金村暁投手からレフトに二塁打を放ち通算450二塁打を達成。
6 22 阪神戦(大阪ドーム)で橋本健太郎投手から四球を得て1000四球を達成。プロ11人目。
7 9 阪神戦(ナゴヤドーム)で9回裏先頭打者で江草仁貴投手からサヨナラホームランを放つ。
2006 4 7 巨人戦(ナゴヤドーム)で同点の9回裏一死満塁で上原浩治投手からサヨナラ本塁打を放つ。
6 30 広島戦(ナゴヤドーム)で5打数5安打を記録。佐々岡真二3本、ベイル、林昌樹各1本。二塁打は佐々岡から1本。
10 4 広島戦(ナゴヤドーム)で同点の9回裏1死一、二塁代打で登場し、高橋建投手から右中間を破る二塁打を放ちサヨナラ勝利。
このシーズン途中から森野将彦の活躍により代打が多くなり、113試合259打数68安打1本塁打31打点2割6分3厘に終わる。
2007 8 24 阪神戦(ナゴヤドーム)で5回裏1死一、三塁代打で登場し右前適時打を放ち、プロ通算32人目(中日では初)の1000打点を打ち立てる。
28 横浜戦(横浜)で6回表1死満塁代打で登場し右ポール際に本塁打。代打満塁本塁打は初。
2008 今季よりコーチ兼任となる
2009 今季限りで引退表明
中日ドラゴンズ通算記録集
中日ドラゴンズ通算記録集