もくせいの家ほうらいへよここそ
問合せ先 愛知県新城市長篠字丸井5-2 0536-32-3930

天然素材100% 綿のくつした
菌床しいたけ
菌床しいたけ ハウス見学
河津桜並木
CD スマイル・スマイル 好評販売中
CD 好評販売中
河津桜まつり

 新着情報

正福寺の弁財天まつりに販売で参加
しいたけ菌床搬入30年度
他施設見学29年度
ゆるやかホリデーでデイキャンプ(7月8日)
スマイルコンサート2017の開催がきまりました。
デイサービスへの慰問・・・今年は全員ででかけます。
6月3日(土)第9回NPO法人もくせいの家総会
河津さくらまつり(平成29年3月11日・12日)
みんな大好きな忘年会だよ!
秋のさくらまつりファイナル(11月20日)
お医者さんのお話を聞く会(10月25日)
しいたけが出始めました。(10月13日)
今年もバザーが目白押し
ありがとう、鳳来中学校吹奏楽部
歌う平成の坂本竜馬参上
「当事者研究のうあ」作者・シンスケさん来所
スマイルコンサート2016を開催します。
おまわりさんのお話を聞く
搬出してしまった前年度菌床は
平成28年度新菌床を搬入
3月6日 10周年記念交流会開催
今年も河津さくらの開花情報を始めます。
10周年記念交流会開催に向けて
健康に気をつけています
ぶっぽうそうストラップを製品情報に追加
避難訓練・・・ナマズ号に乗りました。(11月10日)
しいたけが目覚め始めました(9月25日)
スマイルコンサート2015
スマイルコンサート2015を開催します
3月24日、新菌床をハウスに搬入
河津さくらまつり大盛況! ありがとうございます。
3月14日(土)に河津さくらまつり出店予定!
研修会「こまった自分とのつきあいかた」開催!
2月7日にボランティア集会に販売で参加
チンドン部・・・いざ出動!
今後の予定・・・たくさんのイベントに参加します
チリン、チリン、移動販売だよ〜。(更新9月4日)
総会では浸水機を使ったしいたけが配られました。
第6回 NPO法人もくせいの家総会開催
スマイルコンサート2014
今年もスマイルコンサートをおこないます。
新しい菌床を搬入・3月25日
菌床しいたけの栽培と販売について(3月17日更新)
さくらまつり、花は少ないがテントの前は満員
河津さくらまつり予定
2月13日(木)楽しい研修会開催
2月5日(水) 「深沢繁人さん、ライブ」開催
自主製品「切り干しミックス」販売開始
12月20日(金)忘年会
編みぐるみでマスコット
どんなところ?ページの現況を更新(平成25年11月1日現在)
今後のイベントと出店の予定(11月6日)
パックセンターでお手伝い!
手作りマスコットだってできるよ
もなくおいしいしいたけが収穫できます!(10月1日)
パート職員募集の広告は削除させていただきました(10月1日)
自主製品『ふうせん人形』を販売します
第7回スマイルコンサートが無事に終了
新発売自主製品「ふうせん人形」の祈祷に行く
第5回 NPO法人もくせいの家総会開催
第7回スマイルコンサートの開催決定
平成25年4月より相談事業を始めました。
しいたけ菌床を搬入(3月27日)
新聞で紹介されたしいたけかりんとうを販売しています
河津さくらまつり2013、盛況でした。
河津さくらまつり2013開催決定(更新3月8日)
[講演]12月1日(土)「相続」についてのお話 お知らせ
収穫の秋、菌床しいたけの収穫も始まりました。
勉強会でクッキーづくり(9月21日)
7月27日(金)木工細工にチャレンジ
スマイルコンサートの映像をユーチューブに公開
平成24年6月29日(金)スマイルコンサート2012開催
6月の出来事
スマイルコンサート2012概要決定
5月26日(土)総会開催
5月の出来事
4月8日(日) 正福寺の弁財天まつりにふるまいで参加
[速報]モレ弦楽四重奏団のコンサートの日程が決まりました。
しいたけ菌床をしいたけハウスへ搬入(3月27日)
菌床しいたけの栽培と販売について
しいたけハウス横の新作業場完成
3月20日(火・春分の日)河津さくらまつり開催
3月17日JR飯田線豊橋〜中部天竜間ワンマン運転開始
河津桜まつりへ出店参加団体増える (3月7日更新)
河津桜まつりの概要決定(3月7日更新)
河津さくらまつり開催決定(更新3月4日)
作業机を改良
2月3日(金)昼食会・・・恵方巻きを食べる?
平成24年1月27日(金) 地震避難訓練をおこなう
12月22日(木) 交流会を開催
11月20日(日)秋のさくら祭り
11月12日(土)新城センターフェスタに販売で参加
秋のさくら祭りを開催します。(11月11日更新)
11月9日(水) しいたけハウスの作業場の地鎮祭
11月6日(日)桜の手入れ講習会
11月3日スマイルフェスティバル・・・しいたけぽん酢登場
10月23日(日)消費生活展に販売で参加
10月12日(水)野外ライブコンサート!?
菌床しいたけの収穫が始まりました。 ご入用の方は?(10月2日更新)
勝負Tシャツができました。(9月26日更新)
9月16日(金)スマイルコンサート開催
9月16日(金)スマイルコンサート詳細(9月13日更新)
8月1日から就労継続支援B型の事業がスタートできました。
9月16日(金)にスマイルコンサート開催(7月20日更新)
6月15日 歯の検診をおこなう
6月4日(土) NPO法人もくせいの家総会開催
もくせいの家の歌 CD完成 好評販売中
5月13日(金) もくせいの家の歌 レコーディング
5月6日(金) 緊急時間速報発令!?
4月12日(火) しいたけの菌床をハウスへ搬入する。
4月10日 正福寺 弁財天まつりにふるまいで参加。
新しい仕事を始めました。
春です。 旅立ちの日を迎えた人がいます。
菌床しいたけの栽培と販売について(更新3月31日)
3月12日(土)、13日(日) 河津桜まつりに販売で参加。
11月21日(日) 秋のさくら祭り
菌床しいたけハウスのカンバンが完成(11月14日更新)
菌床しいたけハウスの見学ができます。
10月17日(日) 鳳来福祉まつりにバザー参加いたしました。
10月16日(土) くり畑の集いにバザー参加いたしました。
9月24日(金) 食彩広場長篠店にて店頭販売をする。
8月12日(木) 昼食会”バーベキュー”の巻(8月24日更新)
8月18日(水)に食彩広場長篠店の新聞折込チラシに、もくせいの家ほうらいが載りました

正福寺弁財天まつりに販売で参加

こんなにお客さんが来てくれた時も!

4月8日(日)に、正福寺の弁財天まつりにお店を出させていただきました。

前週の5月のような天気とは打って変わり、3月に逆戻りしたように肌寒く、風が強かったためか? いつもは楽しめるさくらが終わっていたためか? お客さんの出足が悪く、手持ち無沙汰の時間が多多ありました。お詣りしていただいた甘茶やお菓子、五平餅などを楽しんで過ごしていました。

思っていた収益は得られませんでしたが、ごちそうになり、楽しくすごしました。。


しいたけ菌床搬入30年度

ローラーにより菌床に搬入

仲良く昼食を楽しむ。

3月23日(金)に、30年度しいたけの素になる菌床を、しいたけハウスに搬入しました。トラックで運ばれた菌床の入ったトレーを、ローラーを使いハウス内に運び、丁寧に棚に並べます。一つが重いため、重労働ですが、施設外から5人の助っ人を得、スムーズに、時間をかけず、パッパッと完了しました。

3月とは思えぬほどすがすがしい暖かさ。お昼ご飯では木製パレットに座り、ピクニック気分でお弁当を仲良く食べました。

9月にはおいしいしいたけが目覚め、わさわさと伸び始めます。お楽しみに。


他施設見学29年度

もくせいより就職した人の仕事ぶり見学

他の施設の仕事を体験

皆さんお楽しみの他施設見学に行きました。もくせいより就職した人の仕事ぶりを見学したり、作業の体験をさせていただいたり、もくせいの中だけでは経験できない作業を体験できました。昼食はそれぞれ選んだお店に入り、おいしく食事ができました。

見学の感想を書いていただきました。その中には「むずかしい仕事ではないが、1日8時間つづけて働くのは大変だ」「もくせいより就職した人が真剣に働いているところを見て、自分も真剣に取り組み、就職できるようになりたい」などの感想がありました。

他の施設を見学することにより、施設での生活や、就職に向けての心構えなど、良い刺激になっているように思います。

  • 3月5日(月) すぎのきの里、ポンタの里
  • 3月8日(木) すぎのきの里、鳳来ケアセンター、鳳来精密
  • 3月9日(金) 三菱電機、エスワイ精工
  • 3月15日(木) 瀬川鉄工、ソフィ
  • 3月16日(金) キラリントープ、みらい工房
  • 3月26日(月) 希全の里、西部福祉会館
  • 3月27日(火) やすらぎの家、ウイングス

 


ゆるやかホリデーでデイキャンプへ(7月8日)

森林浴を楽しむ

ごはんを飯盒でつくる

7月8日(土)にゆるやかホリデーとして、愛知県民の森にて、デイキャンプを開催しました。

ゆるやかホリデーとしては初の野外活動です。

梅雨時のため、雨も心配されましたが、晴天となり、森林浴を楽しむことができ、心が洗われるようでした。

お昼には飯盒で作ったご飯でカレーライスを作り、キャンプらしさを満喫しました。

しゃびしゃびのカレーとおこげの多いご飯となってしまったが、これもご愛嬌です。

ゆるやかホリデーとは

「お休みの日に何かやりたいな」と思う人が集まって、好ききなことをしながら、のんびりゆったり一日を過ごそうという集まりです。

 過去の開催日

 4月29日(土)、5月13日(土)にビデオを見たり、ゲームをした。


スマイルコンサート2017の開催がきまりました。

毎年の恒例であり、利用者さんも楽しみにしているスマイルコンサート(モレ弦楽四重奏団演奏会)の日程が決まりました。

日時 9月8日(金) 10時より

会場 黄柳野高校 体育館

催し物 モレ弦楽四重奏団のみなさまの演奏

もくせいの家ほうらいも何か出し物を検討しています。

多くの皆さんのお越しをお待ちしています。


デイサービスへの慰問・・・今年は全員ででかけます。

ここ数年近隣の老人デーサービス事業所へ歌やダンス、ゲームや一芸を練習し、慰問へ出かけています。

例年は、希望者のみの参加ですが、今年は全員を4グループに分け、全員参加できるようにしました。

7月11日の居宅介護事業所「とみさか」を皮切りに、8か所の新城市内の老人施設へ慰問に回ります。

お見せする出し物の練習が始まっています。班ごとに工夫凝らし、お年寄りに喜んでいただけるようにがんばっています。


6月3日(土)第9回NPO法人もくせいの家総会

6月3日(土)に第9回法人総会が開催されました。

議事として

第1号議案 平成28年度事業報告

第2号議案 平成28年度収支決算

第3号議案 平成29年度事業計画

第3号議案 平成29年度収支予算

とその他の事項について話し合われました。

主な内容として

◎ 28年度事業報告では実習に4名が8回行き、1名の就職の決定があったことなど。

◎ 28年度収支決算報告では、開所より10年以上経過し、備品の痛みも見えるため、軽トラ、食堂の椅子、冷蔵庫、洗濯機などを購入したが、利用者さんが定員いっぱいに増えたため収入が増え、年度決算で黒字で終わることができたことなど。

◎ 29年度事業計画(案)が提案され、利用者さんが交通機関で外出しやすい土曜日に「ゆるやかホリデー」と題し、家でやることが無いよと言う人が集まれる機会を4月より作っていることなど。

◎ 29年度収支予算(案)の提案がなされました。農業に力を入れていくために、しいたけハウスの隣に畑を作ったため、農機具を購入し、仕事に展開したいと計画していることなど。

以上のような報告がありました。

本年度も多数の会員のご出席をいただき、議案についてはすべて原案どおり承認されました。

ありがとうございました。


河津さくらまつり(3月11日。12日)

大変おおぜいの方々にお越しいただきました

利用者さんが お・も・て・な・し

29年3月11日・12日には、この地域では、毎年お馴染みになっている河津さくらまつりが開催されました。

並木道には河津桜を見るための車が頻繁に通り、車を気にし、避けながら、大勢の人が桜を楽しんでいました。

用意された約20台止められる駐車場は、昼には満車となり、空くのを待っている車もいました。

心配でした桜の開花状況も7分咲きぐらいで、真ピンクとまではいきませんでしたが、良い撮影ポイントと知られつつあるトンネル内から見える桜は満開で、満足して帰っていただけたのではと思います。

もくせいの家ほうらいのお店にも大変多くのお客さんがいらっしゃいました。

もくせいの家の菌床しいたけを楽しみに来ていただくお客さんがいるのですが、時期が遅い(冬場の鍋料理などの需要を目指して栽培)ので日曜日には16袋しか用意できず、その16袋も開始1時間で完売となり、申し訳なく思います。


みんな大好きな忘年会だよ

写真撮るよ、こっち向いて〜

ビンゴ景品、どれが良いか悩むな〜!

12月18日(火)、今年1年も終わりに近づき、みんな大好きな忘年会が、愛知県民の森内のレストランしゃくなげで開催されました。

風が冷たく寒い中、48名の皆さんが元気に集まったくれました。

メインの食事はししなべ、年末年始太りを気にしているが、ガッツリ食べたい人には赤身の多いジビエ料理はぴったりです。思わず食べ過ぎた人も多いことと思います。

お待ちかねのカラオケは、ダンスあり、フォークあり、懐かしのアイドル、テレビ主題歌とバラエティー豊かな選曲でした。どうしても歌いたかったのでしょうね、アカペラ(音源なし)で歌ちゃう人もでてきました。

次は豪華景品が含まれているビンゴゲームです。1列がビンゴになった人から好きな景品を選ぶことができるシステムなので大盛り上がりです。ビンゴ景品をリクエストした人もいて、みごとリクエストした賞品をゲットした人もいたようです。なんとラッキーでしょう。

おいしい食事に舌鼓を打ち、カラオケや豪華景品のビンゴでわくわくうきうき。今年に起こった嫌なこと悪いことも忘れられる楽しい会となりました。


秋のさくらまつりファイナル(11月20日)

来年も、次の年も、きれいに咲いてね

もくせいの家ほうらいは 「100万本の桜プロジェクト」の考えに賛同し、新城市をたくさんの桜が咲く町にしたいと思いました。

平成21年2月の桜守り勉強会を皮切りに、天候が悪く中止になる年もありましたが、毎年「秋のさくらまつり」として、もくせいの家ほうらい周りの桜(主に旧田口線跡に植えられた河津桜並木)を、長篠内金区の皆さんと協力し、手入れをおこなってきました。

しかし残念ですが、「100万本の桜プロジェクト」による本家「秋のさくらまつり」が最終回になることにあわせ、もくせいの家ほうらい版「秋のさくらまつり」も一区切りとし、11月20日(日)でファイナルとなりました。

長篠内金区の皆さんと一緒に河津桜の手入れを始めて八年がたちました。

年に一回ですが、毎年一緒にコケをとったり、肥料をやったり、剪定をしたりしてきました。

今年で行事としては区切りを付けますが、ずっと見守って行きたいですね。

来年も、次の年もずーっときれいな花が咲きますように!


お医者さんのお話を聞く会

お医者さんの声を聴く会

10月25日(火) 「お医者さんのお話を聞く会」と題し、静巌堂医院のH先生を講師にお迎えし、生活習慣病についてお話をうかがいました。

 生活習慣病とは、糖尿病や高血圧、がんなど、食事や運動などの生活習慣が、発病・進行に関係している病気のことです。もくせいの利用者さんも職員も例外ではありません。

糖分の多いジュースやコーヒーを1日1本ではアウト!

3分の1本くらいでいいそうです。

食べた後に血糖値が上がるので、 食後に運動するといい!

歩くときには、ひじをまげて手を振って歩くとより効果的!

など、参考になるお話がいっぱいでした。

糖尿病で足がくさってしまった写真も見せてくれて、どきどきしましたが、心にひびいた人も多かったようです。

質問もたくさん出て、自分の体で心配なことを聞くこともできました。

自分の体は自分でしか守れません。

お話を参考に、考えて生活していきたいと思います。


しいたけが出始めました(10月13日)

今週に入り、一気に涼しさが増してきました。

そのため、もくせいのしいたけ君も元気が増し、活動を始め、むくむくと顔を見せ始めました。

まだまだ、日によって収穫量に差があります。

しいたけの御入用の方は、連絡(32−3930)を頂いてからの方が確実にお渡しできると思います。

よろしくお願いします。


今年もバザーが目白押し

9月25日のコープあいちフェスタを皮切りに、今年もバザーの季節がやってまいりました! いろいろな集まりで、もくせいの製品を販売させて頂きます。

利用者さんが販売員として活躍します。

よろしければ、足を運んでくださいね。

・10月以降の予定

10月15日(土) 豊根村福祉展(保健福祉センター)

10月22日(土) くり畑の集い(静厳堂医院)、すぎのき祭(愛厚すぎのきの里)

10月29日(土) しんしろシルバーまつり(新城市シルバー人材センター本所)

11月5日(土)・6日(日) イ・マエストリ( 旧門谷小学校 )

11月16日(水) もみじまつり(お食事処 かさすぎ駐車場内)

11月23日(水) 23日(水) もみじまつり(表参道入口)


ありがとう、鳳来中学校吹奏楽部

芸術の秋、演奏を満喫!

すぐ近くにある鳳来中学校は、何かにつけてお世話になっています。

たまたま隣の児童館に吹奏楽部の皆さんが演奏に来てくださっているのを見て、

[うちにも来ていただけないか?」

と聞いたところ、いいですよの返事。

9月28日の午後から来ていただくことができました。ありがとうございました。

演奏曲は、みんな知っているものばかり。

笑点のテーマ、吉本新喜劇のテーマ、世界に一つだけの花、NHKのど自慢のテーマなどを、コントや寸劇を交え、楽しい演奏を披露してくださいました。

今度はもくせいのみんなの発表を聞いてもらえるといいね。

演奏を満喫、音楽って楽しいですね!


歌う平成の坂本竜馬参上

歌う平成の坂本竜馬参上!

8月31日(水)、もくせいの家ほうらいに、綺麗な歌ごえが響き渡りました。

松尾貴臣さん。「歌う平成の坂本竜馬」として全国の施設や病院を回り、 二千回ものライブを重ねている人です。

 知っている曲のカバーや、松尾さん自身が作った曲を歌ってくれました。

一緒に口ずさんだり、手拍子をしたり、楽しいひと時を過ごすことができました。あっという間の三十分でした。

歌って楽しいですね!


「当事者研究のうた」作者・シンスケさん来所

「当事者研究のうた」をありがとう


みんなで言いたいことを言おう!」コーナー

7月12日(火)に、スマイルコンサートで歌った「当事者研究のうた」を歌っているシンスケさんが、もくせいにやってきて、生ライブを披露してくれました。

自作の歌を何曲か披露してくれたあと、「みんなで言いたいこと言おう!」と言うコーナーが始まりました。

最初は何が始まるかドキドキ。でも音楽がはじまると、ひとりひとりがタンバリンやなべのふた、ペットボトルなどをたたきながら、日頃思っていてもなかなか声に出せないことを、順にマイクに向かって叫びだしました。

日頃聞けない利用者さんの思いがたくさん聞けて、嬉しいひと時でした。

みんなも命の洗濯ができたんじゃないかな


スマイルコンサート2016を開催します。

6月30日(木)にモレ弦楽四重奏団のみなさまをお招きし、毎年お馴染みのスマイルコンサートを開催することが決まりました。

今年は切れの良い10回目の開催となり、10年を思い起こすと万感の思いでいっぱいです。毎年コンサートに出演していただいている「モレ弦楽四重奏団」のみなさま、サポートしていただいた各会場のみなさま、ご指導していただいたみなさま、聴きに来てくださった皆様には感謝の思いでいっぱいです。

今回もみなさまに楽しんでいただけるコンサートになるようにガンバリたいと思います。

みなさまのご来場を心よりお待ちしています。

 開催日時 平成28年6月30日(木) 午前10時

 会場 レストランしゃくなげ(愛知県民の森内)

 入場無料

※ 詳しくは こちら をご覧ください。


おまわりさんのお話を聞く


おまわりさんのお話、タメになりました!

5月24日におまわりさんからお話を聞く機会をいただきました。

最初におまわりさんといっしょに駅やバス停からの通勤ルートを見てまわりました。

こども園前ややすらぎホールほうらい前の横断歩道と郵便局前の信号交差点の安全な渡り方などを教えていただきました。

その後、もくせいの家ほうらいに戻り、交通安全も含め、世間一般のふるまい方や常識についておまわりさんよりお話を聞きました。

日頃、利用者さんが通勤をしていると思いもよらないことがおこります。当たり前と思っていたルールが案外わかってなく、地域の方にご迷惑をかけていたり、施設の中では当たり前でその人の特徴と思っていても、世間に出れば周りを怖がらせる行動だったりします。そんな何気ない事に思えるようなルールを、おまわりさんに話してもらうことで、みんなの心に刻まれたようです。


搬出してしまった前年度菌


浸水機・


菌床を浸水機の水の中に沈め、オン

カブトムシ繁殖用ハウス
床は?

3月23日に28年度用の菌床を搬入するために搬出した27年度の菌床は、まだ元気が良ければ浸水機にいれるなどして刺激を与え、しいたけが出てくるのを待ちます。新たに菌床しいたけの出荷が始まります・

浸水機にかけて刺激する
 菌床をきれいに洗い、かごに詰め、浸水機の水の中にしずめて、ふたをしっかり閉めてスイッチオン!。圧力をかけ、菌床に水をしみこませていき、水から出し隣のハウスへ入れて成長を待ちます。
5日くらいおくと新しいしいたけの芽が出てきます

浸水機でも出てこない場合
 浸水機でも出てこなくなった菌床は廃棄になりますが、一部はカブトムシ繁殖専用のハウス(緑のあみで覆われている)に入れておきます。

この廃棄菌床は格好の天然カブトムシの繁殖場となり、一年後にはたまごから幼虫、さなぎと成長し、カブトムシが誕生します。

今年は昨年の廃棄菌床を入れているため、あとしばらくすると成虫のカブトムシが誕生する予定です。言ってみれば天然ものと言ってよいと思います。

昨年は生まれたカブトムシをある行事に使いたいというメーカーとつながり、収入を得ることができました。

今年もたくさん繁殖に成功すると良いと思います。


平成28年度の新菌床を搬入

3月23日に28年度用のしいたけ菌床

6200個をしいたけハウスに搬入しました。

もくせいの家ほうらいとしては7回目の菌床搬入です。最初の年から作業をして慣れている人がいるので作業は格段に早くなっています。

力を合わせ、良いコンビネーションで作業ができました。

新しく搬入した菌床では、これから秋に向け、搬入した菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

収穫は10月頃から始まる予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。

古くなり、搬出されてしまった菌床は?



3月6日 10周年記念交流会開催


カンパーイ

久しぶりにハンドベル

10年間の思い出発表

3月6日(日)に今までお世話になった方々をお招きし、10年を振り返り、なつかしみ、和気あいあいと楽しめる、手作り感がいっぱいの「10周年記念交流会」を開催することができました。

80名以上の方の出席があり、会場のもくせいの家ほうらいが見たことのないほどいっぱいとなり、とても感謝しています。

交流会は理事長の「10年を振り返ってみて毎日トラブルいっぱいだった〜」という懐かしむ話ではじまりました。

前理事長のSさんにより「ますます内容が充実して、ためになる施設になることを祈り」乾杯の音頭がありました。

来場の皆様にもっと施設を理解していただくため、Nさんとさんがスライドを使って、日課を紹介しました。ちょっとした掛け合いがあり、会場が笑顔となりました。

多くの卒業生の方が参加していただいたので、お話を聞く機会をもうけました。代表してNさん、Hさんが発表をしていただきました。就職を目指してがんばっている利用者さんに「今やれることを頑張って、就職をめざしてください」と心強いメッセージをいただきました。その他の方にも質問タイムをもうけ、卒業生の今を聞くことができ、とても参考になったことと思います。

利用者の歌の時間ではもくせいの家の歌「スマイルスマイル」と「花は咲く」を歌いました。スマイルスマイルを初めてハンドベルと一緒に歌いました。ハンドベルでは和音の入ったアレンジで、音のタイミングを合わせるのはとても難しかったと思いますが、ずれることもなく元気に演奏できました。

花は咲くでは間奏のメロディーに乗せて、10年間の思い出をOさんが発表しました。最後に「10年前より今の方がずっといい」と言われた時には会場から大きな拍手がおきました。

参加者の方から数々のお祝いをいただきました。この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。


今年も河津さくらの開花情報を始めます

3月になり、日が長くなり、桜の季節となってきました。

もくせいの家ほうらいには秋のさくらまつりで手入れをしている旧田口線沿いにある河津さくら並木の開花の状況を問い合わせがちらほら聞かれるようになりました。

HPでは以前より始めている開花情報を開始します。参考にしてください。


10周年記念交流会開催に向けて


久しぶりにハンドベルの練習・・・

もくせいの家ほうらいは開所してはや10年が過ぎました。

以上を記念して「10周年記念交流会(下記)」を開くことになり、お越しいただける皆様に楽しんでいただけるように、催し物の練習が始まっています。

もくせいの家の歌「スマイル・スマイル」では歌と一緒に希望者5人がハンドベル演奏をするので昼食前の30分、食道で練習しています。

ハンドベルの演奏はすぎのき寮で開いたスマイルコンサート以来となり、四年以上前の話です。経験者の方のカンは戻っているだろうか? 利用者さんの入れかわりもあり、初めてハンドベルを触る人もいます。

交流会に向けて一生懸命がんばっています。当日が楽しみですね。

▼ 10周年記念交流会 ▼

 日時 平成28年3月6日(日) 13:30〜15:30 (受付13:00から)

 場所 もくせいの家ほうらい

 目的 開所10年にあたり、みなさんで10年を振り返り、楽しい時間を過ごし、交流を深める。

 以上

健康に気をつけます

健康管理については個人にお任せしていましたが、検診の費用をもくせいの家で一部負担し、積極的に健康診断を受けていただけるようになり、1月より受診にいっています。

利用者さん9人が参加する予定です。

もうすでに検診が終わった人、先日の雪で行けなかった人も出てきましたが、3月初めまでに検診が終了します。


ぶっぽうそうストラップを製品情報に追加

ぶっぽうそうストラップ(1個250円)を製品情報に追加しました。

ちっちゃい仏法僧の置物に携帯ストラップをつけたものです。

利用者さんがちくちくと縫い、手作りししました。

ちっちゃい仏法僧は手作りで、一つ一つ顔が違い、とても個性的で、味があります。

ぶっぽうそうストラップ(1個250円)

手作りで、一つとして同じものが無い。ぶちゃいくでも味がある


避難訓練・・ナマズ号に乗りまし


東日本大震災の揺れが・・・


・・・にいた時に地震がきたらどうするか?
た(11月10日)

11月10日(火)に避難訓練をおこないました。

消防署職員の方に来ていた

だき、地震の実情や怖さなどの話を聞きました。また、地震体験車(ナマズ号)により、東南海地震の揺れを実際に体験しました。

ナマズ号による大地震を体験することを心配していた利用者さんもいましたが、全員が体験することができました。実際に体験できて良かったという声が多く聞かれました。

体験後の質問タイムでは、「公園にいる時に地震に遭遇したらどうしたらよいか?」など、具体的場所をあげた質問が多くだされました。

地震が他人ごとではないことを深く理解できた、とても有意義な避難訓練になったと思います。


しいたけが目覚め始めまし(9月25日)

3月24日にしいたけハウスに搬入し、ハウス内の温度や湿度管理をおこない大事に育成してきた菌床より、ぞくぞくとしいたけが目覚め始め、しいたけの花が咲き始めました。

シルバーウイーク期間には「道の駅鳳来三河三石」へ出品することもできました。

菌床しいたけの御入用の方は日によって収穫量に差がございますので、問合せ先(32−3930)にご確認お願いします。


スマイルコンサート2015

もくせいの家ほうらいの最大のイベントである「スマイルコンサート」が6月4日(木)に新城市能登瀬のレストハウス板敷で開催されました。

梅雨入りの予報も報じられていたので天気が心配でしたが、うそのような絶好の天気に恵まれ、会場いっぱいの70名を超える観客を前に、練習の成果を発揮しました。

会場は元レストランであるため、客席や舞台の設置などを自分たちで考え、おこないました。それが良かったのか?、とてもアットホームで演者ととてもちかい、ファミリーコンサートとなりました。

歌や演奏が直に感じられ、とくにモレ弦楽四重奏団の迫力ある演奏に圧倒され、魅せられました。舞台裏にガラス窓越しに見える外の景色が絵画のようで、漏れる木漏れ日がなお一層演奏を魅力的にしていました。

今年は、もくせいの家を全員で紹介しました。スライドに合わせ、一人ひとフレーズを発表しました。練習では自分の順番がわからなくなったり、タイミングが早すぎたりと苦労していたけど、練習のかいがあり、スムーズでわかりやすく発表できました。

K君、司会進行がスムーズにできました。ご苦労様!

オープニング曲「はじめようコンサート」、振り付けを入れて気合十分!

もくせいの家オリジナル曲「スマイルスマイル」、手話を入れた振り付け、わかったかな?

モレ弦楽四重奏団さん、予定したプログラムの他にバイオリン独奏、圧倒されるほどの迫力でした(背景が絵画のようです)

エンディング曲「花は咲く」、色とりどりの花が咲きました

こんなにかわいい自作の看板ができました

かだずけも積極的におこないます

大勢のお越し、ありがとうございます。

またお会いできる日を楽しみにしています。


スマイルコンサート2015を開催します!

モレ弦楽四重奏団の心にしみるすばらしい演奏と、上手に歌えているわけではないが「元気が出る曲だね!」といわれている、もくせいの家ほうらいの利用者さんが歌うオリジナル曲「スマイルスマイル」で好評な、スマイルコンサートの予定が決まりました。

大勢のお越しをお待ちしています。

  • 第9回 スマイルコンサート 2015
  • 開催日:平成27年6月4日(木)
  • 開場:午前9時30分
  • 開演:午前10時
  • 会場 レストハウス板敷(新城市能登瀬)
  • 入場無料

詳しくは ちらし をご覧ください


3月24日、新菌床をハウスに搬入!


6200菌床を搬入しました


空いた箱のかたづけ、力合せれば早いよ

ハウス外に置いた菌床でも、少ないですがしいたけが自然と出てきます。

3月24日(火)に 新たにしいたけの菌を打ち込んだ菌床を作手より運搬し、菌床しいたけハウスに搬入し、棚に並べる作業をしました。

前期に働いてくれた菌床は状態を考慮し、隣のハウス内や外に保管し、浸水器(浸水機とは菌床に水分を加えることで刺激を与え、しいたけを出やすくする機械)を使用したりして刺激をし、しばらくしいたけの出てくるのを待ちます。

今日もしいたけの出ていた菌床があり、まだ引き続き収穫ができそうです。

新しく搬入した菌床では、これから秋に向け、搬入した菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

収穫は10月頃から始まる予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ移動

河津さくらまつり大盛況! ありがとうございます。


トンネル前がこんなに開花!


もくせいのテントの前もにぎわう!

ツルヤさん、軍配五平餅が大人気

3月14日(土)に 旧田口線線路跡でおこなわれた河津さくらまつりに販売で参加しました。

始まった当初は雨がポツポツする時があり心配しましたが、くもりで肌寒くても、大勢の人が集まっていただけました。

もくせいの家ほうらいでは38袋の生しいたけが販売開始後間もなく完売しました。その後、多くの方が生しいたけを目当てに来ていただきましたが、完売を伝えるしかなく、申し訳ありませんでした。

同じく出店していた長篠ツルヤさんの軍配五平餅とうどんのテントの前も人でいっぱいになり、行列ができていました。お昼になると行列が次々につながり、いつまでも途切れることなくつながっていました。

寒い中、たくさんの方がお越しいただきありがとうございました。

ページの先頭へ移動

3月14日(土)に河津さくらまつり出店予定!

毎年恒例の河津さくらまつりが、3月14日(土)に旧田口線線路跡に植えられた河津さくら並木周辺にておこないます。

3月8日にさくら開花状況を確認にいったところ、2本のさくらが咲き始めていました。その他の桜もつぼみがふくらみ、咲く意欲満々状態でした。

昨年までは通行止めとなっていた旧田口線のトンネルが、通行できるようになっていました。見どころの一つであるトンネル内より見る河津桜並木も楽しめるようになりました。お楽しみに。

今後、河津の桜並木ページにて開花情報をフォローしていきます。

河津さくらまつり当日にはたくさんの方のお越しをお待ちしております。


研修会「こまった自分とのつきあいかた」開催!


こんなはずでは無い!この手袋め!


みんなの前で発表するのは緊張するよ

2月27日(金)に もくせいの家ほうらいい「NPO法人 ゆう」の荻野ます美さんをお招きし、研修会「こまった自分との付き合い方」が開かれました。

去年と同様に利用者、職員の他に、 保護者さん、理事さん、近所の方も参加してくださいました。

前半は手袋をして折り紙で鶴を折るなど、障がいなどでうまくいかず、いらいらする気持ちや、頑張っているときにやいのやいの言われ、うるさいと思う気持ちを職員を中心に体験しました。

障がいがある人はいつもこのような状態なんだと実感できました。

後半は、4グループの中で、自分の事で困っていることがある人にそのことを発表してもらい、得意なことやできることをみんなであげてもらい、本人ができることを使い、困っていることをなんとか工夫して、手伝ってもらってでも良いので解決できないか?グループごとに話し合いました。

最後に4グループの代表者がみんなの前で発表し、大きな拍手をいただきました。

困っていることをグループの中で発表してくれた利用者さん、なかなかできないことです。立派でした。ありがとうございました。

これからの生活に活かせる楽しい研修でした。

ページの先頭へ移動

ボランティア集会に販売で参加!


もくせいの家の精鋭が3人、大忙し


1パック大盛り500円、お得だよ

2月7日(土) に新城文化会館で行われた東三河ボランティア集会に菌床しいたけ、干ししいたけ、切り干しミックス、しいたけせんべいとくつした販売で参加しました。

多くのしいたけの販売が予想されたため、もくせいの家の精鋭3人の販売員と前日までに収穫した18ボックス(約50キロ)のしいたけを用意しました。

初めての試みですが、しいたけを1パックに大盛りで500円と、かなりお得に販売したためか、売り切れてしまうのではないかと思えるぐらいでした。開会式が始まる前に数パックが残るのみとなる大盛況で、一段落しました。

小ホールで開会式や講習会が行われている間に朝よりしいたけを収穫していた別働隊が合流し、式が終了後に購入に来ていただいたお客様にお待たせすることなく販売ができました。

ボランティア集会に来ていただいた皆様、ありがとうございました。

まだ、あとひと月ぐらいはおいしいしいたけをご用意できます。

もくせいの家ほうらい(0536−32−3930)へご連絡ください。

ページの先頭へ移動

チンドン部・・・いざ出動!


いらっしゃい!いらっしゃい!

10月26日 消費生活展が勤労青少年ホームで行われました。その日は軽トラ市と重なっていたため、お客様を呼んで来ようと、もくせいチンドン部が初出動しました。

音楽を鳴らし、チラシを配って、軽トラ市でも人気者になっていました。

チンドンの様子を動画共有サイトユーテューブへ投稿しました。写真をクリックするとサイトへ移動します。

ぜひご覧ください。

ページの先頭へ移動

今後の予定・・・たくさんのイベントに参加します!


パンの缶詰

今後、たくさんのイベントに参加し、菌床しいたけやくつしたを販売します。

また、今年は非常食にも最適であり、おいしいおいしいパンが1缶に2個入っているパンの缶詰も販売します。

下記イベントに参加します。ぜひ、お越しください。


*** 今後の予定***

  • 11月8日(土) 無二の市 午前9時から 旧門谷小学校
  • 11月9日(日)無二の市 鳳来寺山表参道
    • 私達の一押しである利用者さんと職員による ちんどん屋が盛り上げます(下写真)

  • 11月9日(日)  コープあいちフェスタ 三菱東京UFJ銀行新城支店の向かい側
  • 11月16日(日)  秋のさくらまつり 午前9時〜  もくせいの家ほうらい周辺
  • 23日(日)  鳳来寺山もみじまつり  旧門谷小学校

**********************************


ちんどんの練習中

ページの先頭へ移動

チリン、チリン、移動販売だよ〜!


(更新9月4日)

畑で採れた野菜などを売りに、移動販売車で近所に販売に行きます。

ベルをチリンチリンと鳴らしていくと、『今日は何がある?』と出てきてくれる人もいます。

販売に行ったYさんの話「販売に行ったら、おばさんが買ってくれた。『しいたけをぜひ買ってください』と宣伝した。」

販売員も楽しい出会いがあるようです。

10月初めぐらいには、菌床しいたけも販売ラインナップに加わります。よろしくお願いします。

ページの先頭へ移動

総会では浸水機を使ったしいたけが配られた

浸水機

総会で配られたしいたけ

5月31日(土)の第6回にもくせいの家総会では、いつも育てている季節を終え、いつもなら捨ててしまう菌床を、浸水機を使い再生し、育てたしいたけが配られました。小ぶりではではありましたが、りっぱなしいたけです。

浸水機とは菌床に水分を加えることで刺激を与え、しいたけを出やすくする機械です。

他の施設ではしいたけをコンテナに入れ、プールに浸けておき、菌床に刺激を与えますが、浸水機では小スペースで短時間で同じ効果が得られます。

今年度は椎茸の増産も期待できるかな?

天気に大きく影響されますが!

ページの先頭へ移動

第6回 NPO法人もくせいの家総会開催

5月31日(土)にもくせいの家ほうらい食堂にて、NPO法人もくせいの家の第6回総会が開催されました。

昨年の事業報告と会計報告のあと今年の事業計画と予算案の提案がありました。

休日を楽しく、有意義に過ごしていけるように地域の皆さんと一緒に考えていけたら良いという意見もありました。

理事さん、監事さん、3名の変更が報告されました。

以上の件などが報告され、承認されました。

会員54名のうち、出席者 20名、委任状提出26名があり、総会は成立しました。

ありがとうござました

総会終了後、事業報告、会計報告で説明された浸水機を使い再生した菌床よりでてきたしいたけが配られました。小ぶりではありましたがおいしいしいたけでした。

ページの先頭へ移動

スマイルコンサート2014

5月23日(金)のスマイルコンサートは初夏のまぶしい日差しのすごしやすい日、自然の木をふんだんに使った黄柳川小学校の新しい体育館で開催しました。

Mさん、しっかりとしたしゃべりで、うまく進行できました。

「はじめようコンサート」を小学校と保育園のお友だちと歌ったよ!

期間限定お笑いコンビ「考える人」登場!かなりうけてたね。

Iさん、もくせいの家の紹介・・・緊張したね。でもうまくできたよ

もくせいの家テーマソング「スマイル・スマイル」(後ろのアニメーション、誰かきずいたかな?仲間の書いた似顔絵アニメが元気に登場してたよ)

モレ弦楽四重奏団のみなさん。いつもながら、すばらしい演奏をありがとうございます。

会場のみなさんと「花は咲く」を振り付けをつけて歌いました。

お礼に花束贈呈、握手してもらったね。

最後のお見送りの時には、小学校のお友だとハイタッチができたね。

若さのパワーをいただいたね。

小学校、保育園のみなさん、コンサートを聴きに来ていただいたみなさん、モレ弦楽四重奏団の皆さん。このような場所を与えていただきありがとうございます。このような会に参加することで、もくせいの家利用者さんの自立に向けた力が養われると思います。

また、お会いする機会があったら声をかけてください。


今年もスマイルコンサートをおこないます

毎年恒例のスマイルコンサートの概要が決まりました。

  • 第8回 スマイルコンサート 2014
  • 開催日:平成26年5月23日(金)
  • 開場:午前9時30分
  • 開演:午前10時
  • 会場:黄柳川小学校 体育館
  • 入場無料

詳しくはちらしを御覧ください。

利用者さんは、上手にできるようにがんばって練習をしています。

たくさんの方のお越しをお待ちしています。


新しい菌床を搬入・3月25日

新しい菌床をしいたけハウスへ搬入しました。

これから秋に向けて菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

収穫は10月頃から始まる予定です。今後ともよろしくお願いいたします。

新しい菌床をしいたけハウスへ搬入

菌床を棚に並べる

搬入用ボックスを片付ける

しいたけ育成環境を整えるため、炭片をハウスの床に引きつめます。置きやすくするためにネットに入れる

別働隊は昼食をつくりました

「待っていました!」昼食届いたよ。

今期、たくさんのしいたけを出してくれた菌床は隣のハウスへ!
まだがんばってしいたけが出てきます。


菌床しいたけの栽培と販売について (更新3月17日)

今期の菌床しいたけの栽培もそろそろ終わりとなります。

それに伴い、生菌床しいたけの販売もそろそろ終わりで、残りも少なくなりました。生菌床しいたけを御用の方はお早めにもくせいの家ほうらいへ連絡お願いします。

次期は3月25日(火)に新しい菌床を菌床しいたけハウスへ搬入します。

収穫は10月頃から始まる予定です。

今後ともよろしくお願いいたします。


さくらまつり、花

テントの前は満員!


河津さくら並木では・・・見ごろはあと少し

は少ないがテントの前は満員!

3月15日(土)、毎年恒例、河津さくらまつり。冷たい風が吹いていましたが春の日差しを感じられる中で開催できました。

桜の花は3分咲きと、ちょっとさびしい状態でしたが、毎年出店しているのでもくせいの家のしいたけのファンが増えているのか、もくせいの家ほうらいのテントの前には人がいっぱいになりました。(右写真)とてもありがたいことです。いつもありがとうございます。

もくせいの家ほうらいの利用者さんはU君だけでしたが、販売や荷物運びを手伝いました。

河津さくらの見頃は今週末(22日、23日)前後と思われます。お早めにお越しください。


河津さくらまつり予定

今年も恒例の河津さくらまつりを開催予定であることを確認されました。大体の予定は次のようです。

  • 日時  3月15日(土)
  • 場所  正福寺周辺(元田口線跡、河津さくら並木周辺)
  • その他 当日は出店により、うどん・五平もちなどを販売

※ もくせいの家ほうらいも11時より出店します。

大勢の方のお越しをお待ちしています。


2月13日(木)楽しい研修会開催

高山先生 「支援に活かす当事者研究」


自分のことを話しました

スマイル・スマイル、歌い踊りました

平成26年2月13日(木)、講師に日本福祉大学講師の高山京子先生をお迎えし、利用者さん、家族の方、職員が参加して、研修会「支援に活かす当事者研究 〜自分とのつきあいかたを研究しませんか?」を開催しました。

高山先生が心の病の方の相談業務をする中で当事者研究に出会い、一緒に活動してきた浦河べてるの家の紹介をすることで、当事者研究という考え方を紹介していただきました。

声を出すことの大切さ、仲間の大切さ、弱さの情報公開の大切さがわかりまいた。

休憩をはさみ、利用者さんを対象に実際に当事者研究を実践ました。

「幻聴さんが現れる時がありますか?」「爆発の専門家はいませんか?」「こだわりがある人は?」というお題に対して、「どんな時に現れる」、「こんな対処をしている」と利用者さんやご家族の方などの多くの意見を聞くことができました。生活しているだけでは見つけられない新しい発見ができた方や、この場でなければ言い

出せなかったことも発言できました。

最後に利用者さんの希望があり、もくせいの家の応援歌「スマイル・スマイル」をみんなで歌い、高山先生と一緒に踊ることができました。

※.当事者研究とは

幻の声が聞こえたり、見えない何かにおびえたりする症状に代表される統合失調症等の病気を持ちながら、地域で暮らす当事者の生活経験から生まれた『自助』 〜自分を助け、励まし、活かす〜 プログラムです。そこで大切にされていることは当事者自身が生活していく中で出会う様々な『苦労の主人公』になることなのです。

ページの先頭へ移動

2月5日(水)「深沢繁人さん、ライブ」開催

ギター弾き語り、深沢繁人さん

音楽を届けるボランティア演奏活動「ホスピタルライブ」を全国の福祉施設でおこなっている深沢繁人さんが、もくせいの家ほうらい食堂にて、ギター1本の弾き語りライブをひらいてくれました。

深沢さんの貴重な体験談をまじえ、みんなで歌える歌や懐かしの歌、深沢さんのオリジナル曲などで大変盛りあがりました。

こども園のおともだちも来てくれて、大きな声で歌ってくれました。

会場の盛り上がりに答え、2曲のアンコール曲があった後、もくせいの家のできるかぎりの感謝の意をこめ、もくせいの家の応援歌「スマイル・スマイル」を大きな声で歌いました。

ギター1本での弾き語りはかっこ良かったです。

「もくせいの家ほうらいの利用者さんの中で、ギターを弾きたいという子がでてくるかも」と予想してます。

ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

自主製品、「切り干しミックス」 販売開始

切り干しミックス 1袋350円

切り干しミックス」を販売開始しました

地元新城産の大根とにんじんを天日干ししたものと、もくせいの家ほうらいの干ししいたけミックスした製品です。

1袋350円です。

その他のもくせいの家ほうらいの中、350円で販売している製品ならば、どれでも3個で1,000円シリーズの一つに仲間入りです。

一度、お試しください。

菌床しいたけ 干ししいたけ」のパック、1袋350円も販売しています。

ページの先頭へ移動

12月20日(金)忘年会

12月20日(金)にもくせいの家ほうらいに関わる人たちの交流を目的とした忘年会を開催しました。

今年はたくさんの利用者さんが運営に参加し、受付、司会進行、ゲームの進行役などをつとめ、カラオケで会を盛り上げました。

特にカラオケでは芸達者の6組が参加し、まるで小さな紅白歌合戦となりました。

浜崎あゆみ / appears・・・手振り、身振りでノリノリでした。

シャネルズ / ランナウエイ・・・どこへ行くのだ、ランナ〜ウェイ!

八代亜紀 / おんな港町・・・あやしげで妖艶でした。

ゴールデンボンバー / 女々しくて・・・踊りだけでなく、楽器もでたよ。

沢田研二 / 危険なふたり・・・このマイペースこそが危険だ。

AKB48 / 恋するフォーチュンクッキー・・・まさかAKBが出るとは!

個性の強い6組でした。

年々、出し物がバージョンアップしています。来年が楽しみだ。

ページの先頭へ移動

編みぐるみでマスコット!

編みぐるみでマスコットかわいいマスコットができたね

12月14日に新城文化会館にて、成年後見制度のお話がありました。

社会福祉協議会からの依頼があり、この日のために、前回よりも大きい編みぐるみのマスコットをNさんがかぎ針で作りました。

編み物はやったことがないと言いましたが、基礎から何度も繰り返し練習をし、完成させることができました。

ページの先頭へ移動

今後のイベントと出店の予定(11月6日)

秋になり、イベントに参加する機会が増えてきます。

イベントに行き、しいたけやお菓子やくつしたなどの販売をします。

予定

  • 11月9日(土)、10日(日) 無二の市に出店 旧門谷小学校
  • 11月17日(日) 秋にさくらまつり もくせいの家ほうらい周辺

もくせいの家の上にある河津桜の手入れを地元の方たちと一緒におこないます。

  • 11月23日(土) もみじまつり(大四土市)に出店 旧門谷小学校

イベントでもしいたけの販売をしていますが、もくせいの家ほうらいでも販売しております。しいたけのご注文は、前もって連絡をお願いしていただければご用意できます。よろしくお願いします。

しいたけパック例

  • お徳用小袋 200円
  • お徳用大袋 1,000円
  • その他、おつかい物用のパックや、箱詰めもできます。
ページの先頭へ移動

パックセンターでお手伝い!

袋詰め作業パックセンターにて袋詰めのお手伝い

5人の利用者さんが農協のしいたけパックセンターへお手伝いに行きました。

パートさんたちと一緒にコンテナいっぱいのしいたけをパック詰めや袋詰めをしました。

「また忙しい時には呼ぶから来てね」と言ってくれました。嬉しいね!

新城の椎茸農家さんから集まった椎茸は、ここから全国へ発送されていきます。

もちろん、もくせいの家の椎茸もそうです。

ページの先頭へ移動

手作りマスコットだってできるよ!

手作りマスコット

新城市社会福祉協議会さんよりマスコットづくりの依頼がありました。

手芸の得意なNさんがチクチク縫いました。受付に置いてもらえるそうです。

もくせいの家ほうらいの利用者さんの意外な力を見たような気がします。

まだまだ掘り起こされていない力があるように思います。

こんなことをやって欲しいなどのご要望がありましたらご連絡お願いします。

ページの先頭へ移動

まもなくおいしいしいたけが収穫できます!(10月1日)

猛暑と関係あるのだろうか?昨年に比べるとしいたけの出方がおそいようです。

ですが、寒くなってきたので眠っていたしいたけの芽が起きはじめます。

はじめは形の悪いものや固いのがおおいです。きれいなしいたけが出でるようになったら本格的に販売開始です。

問い合わせください。(0536-32-3930)

ページの先頭へ移動

第7回スマイルコンサートが無事に終了

中学生の皆さんと「花は咲く」を合唱

6月26日のスマイルコンサートには、雨の中、たくさんのお客様が来て下さいました。

ありがとうございました。

鳳来中学校の生徒さん、約300人と一般のお客様、約100人。こんなに大勢のお客様の前でも、みんな、堂々と発表できました。

モレ弦楽四重奏団のみなさんも、いつもどうりの素晴らしい演奏でしたね。

『花は咲く』を鳳中生のみなさんは、二部合唱で歌ってくれました。きれいでしたね。

アンケートには、『クラシックの生の演奏が聴けてよかった。』との声がたくさんありました。ほかにも『スライドショーで、もくせいの家のことが良く分かった。』『スピーチを暗記してて、たくさん練習したことがわかった』など、お褒めのことばをたくさんいただきました。

ページの先頭へ移動

新発売自主製品「ふうせん人形」の祈祷に行く
祈祷に行く、緊張すっるな〜

白ごろもでご祈祷に出発だ!

6月17日、鳳来寺山の東照宮(徳川家康ゆかりであり、子宝と安産のご利益が有名)へ行ってきました。みんなで作った『ふうせん人形』のご祈祷をしていただきました。

利用者さん3人と職員Aがみんなを代表してお祈りをしてきました。東照宮の方から白ごろもをお借りして、ご祈祷の手順を教えてもらいました。初めてのことで緊張しました。

ふうせん人形』は、ゴム風船のなかに、小麦粉を入れて(これがひと苦労!)、てっぺんにポンポンをつけたものです。触ってみると何とも言えない感触で癒されます。

元気な赤ちゃんを思い浮かべながら、みんなで、ひとつひとつ顔を描きました。皆さんの顔がひとりひとり違うように、ふうせん人形も、同じ顔はありません。

6月22日の四土市(旧門谷小学校にて、第4土曜日におこなわれる手造り作家による展示販売会)で、はじめて販売をしました。お客様は、「どれにしようかなー」と、悩みながら、お気に入りを見つけて買っていかれましたよ。

ふうせん人形を販売中! 500円

もくせいの家ほうらいで販売中!

もくせいの家の玄関にて販売中です。1個 500円

ページの先頭へ移動

第5回 NPO法人もくせいの家総会開催

6月1日(土)にもくせいの家ほうらい食堂にて、NPO法人もくせいの家の第5回総会が開催されました。

  • 障害福祉サービス事業をおこなうための国の法律が「障害者自立支援法」から「障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律」に変更されたための定款変更。
  • 相談支援事業が25年4月よりはじまり、そのための備品購入をおこなった。
  • 東栄町からのもくせいの家ほうらい利用者増加にともない、NPO法人もくせいの家の理事に東栄町のかたをお願いした。

以上の件などが報告され、承認されました。

会員50名のうち、出席者 13名、委任状提出22名があり、総会は成立しました。

ありがとうござました

ページの先頭へ移動

第7回スマイルコンサート開催決定

もくせいの家の大きな行事のひとつであるスマイルコンサートの開催が決定しました。

振り返ってみると、開催ごとにコンサート名を変えていたころを入れて、第7回目の開催となるのです。

もくせいの家ほうらいを多くの方に知っていただくのに良い機会であり、利用者さんの成長が確認できる良い機会です。

多くの皆様のご来場をお待ちしています。

よろしくお願いします。

  • 日時  平成25年6月26日(水) 午後1時より
  • 会場  鳳来中学校 体育館
  • 入場無料

詳しくは ポスター をご覧ください。

ページの先頭へ移動

平成25年4月より相談支援事業を始めました

事務所内の専用机

平成25年4月より相談支援事業を行います。

相談支援相談員を置き、障害者等の相談に応じ、助言や連絡調整等を行います。

相談したいことがありましたら、恥ずかしがらず、遠慮せず、どしどしお申し付けください。

◎相談支援専門員とは?

障害者の相談に応じ、助言や連絡調整等の必要な支援を行うほか、サービス利用計画の作成を行います。

ページの先頭へ移動

しいたけ菌床を搬入
昼食つくり
お昼のうどん汁を作ってます
搬入
菌床を棚に並べます
菌床搬入
6000菌床を搬入
(3月26日)

3月26日(火)にしいたけ菌床を6000個、しいたけハウスへ搬入しました。

今年で3回目の搬入となります。慣れた人もいて、昨年より手際が良いように感じました。

これから秋に向けて菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

前年までの経験をいかし、おいしいしいたけの出荷をめざします。

お楽しみに!

ページの先頭へ移動

新聞で紹介された「しいたけかりんとう」販売しています
しいたけ農家の手造りかりんとう
しいたけ農家の手造りかりんとう

3月3日の中日新聞の三河版に、なんと・・・もくせいの家ほうらいでイベントなどで販売させていただいている「しいたけ農家の手造りかりんとう」が紹介されていました。(記事

素朴な風味人気広がる・・・と

豊橋からくつしたを購入に来た人が”このかりんとう、新聞に載ってたね”と声をかけていただきました。

徐々に浸透していますね。

もくせいの家ほうらいでは試食品も用意して皆様のお越しを待っています。

気軽に声をかけてください。ました。

販売者 原田農園

新聞記事 3月3日中日新聞へのリンク

ページの先頭へ移動

河津さくらまつり2013、盛況でした

販売テント前のさくら

大賑わい、店員が見えないよ!

3月16日(土)に河津さくらまつりがおこなわれました。

当日は天気にもめぐまれ、心配だった花も8分咲きぐらいになり、花見のお客さんが大勢訪れました。

ありがとうございました。

もくせいの家ほうらいでは、しいたけ、せんべい、くつしたなどを販売しました。

一時は販売のテントの前はお客さんでいっぱいとなり、店員が見えないくらいになりました。

「河津さくらを見るために豊橋より来たのよ」と言うお客さんがみえ、長篠(内金)の河津さくらの名が密かに浸透しているのを感じました。

利用者さんのOさん、Tさんは店員をがんばりました。お昼あとにはTさんはなぜか?元気いっぱい、積極的に接客を楽しんでいました。

ページの先頭へ移動

■河津さくらまつり2013の開催決定(更新3月8日)

春らしい日が続いていますね。そろそろ桜の便りも聞きたいところです。

さて、毎年恒例の内金地区の「河津さくらまつり」の開催が決まりましたので報告いたします。

もくせいの家ほうらいは販売で参加いたします。大勢の方のお越しをお待ちしています。

  • 日時 : 平成25年3月16日(土) 午前10時より
  • 場所 : 河津さくら並木(旧田口線沿線)
  • その他 : 当日は出店により、 五平もち、うどん、甘酒、五目おこわ、まきすし、おはぎ、あんぱん、コロッケ等の販売あり

    詳しくはちらしをご覧ください。

ページの先頭へ移動

■「相続」についてのお話 〜成年後見制度をふまえた〜
  • 日時: 平成24年12月1日(土) 午前10時から
  • 場所: 鳳来開発センター1階 生活改善実習室
  • 講師: 坂田法務事務所所長 原田賢一さん
  • 内容: 相続問題を中心に、成年後見制度のこともからめてのお話です。※ 質問にもお答えいたします。

主催: NPO法人 もくせいの家 TEL 0536-32-3930

ページの先頭へ移動

■収穫の秋、菌床しいたけの収穫も始まりました

大粒の栗がいっぱい

耕運機もこのとおり!

収穫の秋・本番となってきました。もくせいの家ほうらいでも農作業をおこなう機会が増えてきました。

◎菌床しいたけ
3月27日に搬入し、しいたけハウスの中、毎日の温度と湿度管理をし、しいたけ菌床の中で増えたしいたけ菌が、収穫の秋となり、しいたけが本格的に大きくなってきました。
来春まで、しいたけの収穫作業がおこなわれます。

◎栗拾いに行く
9月26日(水)にはOさんの栗畑へ栗の収穫に行きました。大粒のりっぱな栗を収穫することができました。足を使って上手にイガを外します。

◎畑に野菜を植える
もくせいの家ほうらいの畑に野菜(はくさい、キャベツ、ブロッコリー、ほうれん草、たまねぎ、水菜)を植えました。耕運機もじょうずに使用することができました。

ページの先頭へ移動

■勉強会でクッキー作り

クッキーで字ができた!

9月21日(金)の勉強会「ものづくり班」は超カンタンクッキーを作りました。お手軽で、とってもおいしいクッキーに感動です。

ページの先頭へ移動

■木工細工にチャレンジ

熱心に教えていただきました

ブッポウソウストラップ

7月27日の勉強会には引佐のSさんが木工細工を教えに来てくれました。

ちいさなブッポウソウのストラップを実際に作りながらていねいに教えてくれました。

希望者は実際に彫刻刀で彫ったり、ストラップのつけ方などをチャレンジしました。

ストラップをみんなにプレゼントしてくれました。

ページの先頭へ移動

■スマイルコンサートの映像をユーチューブに公開

6月29日に開催したスマイルコンサート2012のオープニングでおこなわれたオリジナル劇「もくせいの国のよき人たち」がとても好評でした。

そこで思い切って動画共有サイトユーチューブに公開しました。

劇「もくせいの国のよき人たち」1(動画)

劇「もくせいの国のよき人たち」2(動画)

劇「もくせいの国のよき人たち」3(動画)、(歌:スマイル・スマイル)

楽しく御視聴ください。

ページの先頭へ移動

■平成24年6月29日(金)スマイルコンサート2012開催

もくせいの国のよきひとたちの始まりです

モレ弦楽四重奏団による心やすらぐ調べを楽しむ

6月29日(金)に鳳来開発センターにてスマイルコンサートを開催いたしました。

梅雨時であるため天気が心配でしたが晴天となり、百三十名のお客様がお越しいただき、もくせいの家オリジナル劇「もくせいの国のよきひとたち」とモレ弦楽四重奏団の方々の心やすらぐ演奏を楽しんでいただきました。

劇では利用者さんの良さが十分に表された配役で思う存分力を発揮してくれました。

また、劇に出演しない方も司会や音響などでコンサートをスムーズに進行するために協力してくれました。

劇:「むかしむかしあるところに、もくせいの国という平和で小さな国がありました。王様の悩みは一人娘の姫がちっとも笑わなくなってしまったことです・・・」

姫を笑顔にするために若者が集まりました。
◎ダンスユニット登場・・・切れの良いダンスを披露

◎コックが姫の大好物「こうや豆腐」を持って登場

◎木刀侍登場・・・自慢の素振りを披露

◎大金持ちの美人秘書登場・・・金品で姫を誘うが?

◎物知り博士登場・・・飯田線を解説付きで駅名を全部言う

◎大道芸人登場・・・マジックとひげダンスを披露

◎でも姫は笑わず・・・ならば姫も王様も一緒に歌おう・・・みんなでスマイル・スマイルを歌い・踊る

姫は笑顔をとりもどしました

そして、スマイル・スマイルはもくせいの国の国家となり、後の世まで歌い継がれました

ページの先頭へ移動


台風でガラスが割れました

CD製作の仕事
歌詞カードを入れる

保育園でコンサートの練習
■6月の出来事

◎台風4号直撃
6月19日から20日にかけて台風4号が猛威をふるいました。
もくせいの家ほうらいでは窓ガラス一枚が割れました。木の枝が飛んで来てぶつかりました。
みなさん、ただの雨や風だとばかにせずに気を付けましょう。

◎CD製作の仕事
CDの製作の仕事をいただきました。
パソコンを使い、原版よりCDに音楽を焼き入れ、ディスクにプリントをし、歌詞カードを折って入れ、袋に入れ、封をして完成です。300枚のCDができました。
ご苦労様でした。

◎保育園でコンサートのリハーサル
6月29日のスマイルコンサートの前々日の27日水曜日に、長篠保育園のお友達の前で度胸試しのリハーサルをさせていただきました。

こんなにたくさんの前で披露するのは初めてなので緊張をしましたが、終わった後はみんなが喜んでくれたようで自信がつきました。

保育園のお友達、ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

■スマイルコンサート2012の概要が決まりました。

クリックしてください

スマイルコンサートの概要が決定しました。

平成24年6月29日[金]
開場 午前10時   開演 午前10時30分
会場 鳳来開発センター(新城市鳳来総合支所横)
   入場無料

詳しい内容はコチラをご覧ください。
ポスター、ちらしには利用者さんのA君が出し物の劇をイメージし、イラストを書いてくれました。

ページの先頭へ移動

■5月26日(土)総会開催

平成24年5月26日(土)にもくせいの家ほうらいにおいて20名の出席者と18名の委任状の代理出席者により無事に総会を終えることができました。

もくせいの家ほうらいより就職した利用者さんが3人出席してくれました。

ページの先頭へ移動


避難訓練

お茶摘み体験

チャリティバザー

のぼり旗片付け
■5月の出来事

◎5月1日(月)防災訓練をおこなう
3月に完成したしいたけハウス横の作業場からも避難する経験ができました。

◎お茶摘み体験
Nさんの茶畑でお茶摘みを体験させていただきました。さっそくもくせいの家で新茶を楽しんででいます。

◎5月13日(日)チャリティバザーに参加
5月13日(日)に新城小学校でおこなわれた福祉チャリティバザーに参加しました。

K君ははお客様への呼びかけをがんばりました。

◎祭りの旗片付け
長篠合戦のぼりまつりで使用されたのぼり旗の片づけをしました。来年もきれいに使えるようにていねいにたたみます。

ページの先頭へ移動

■4月8日(日) 正福寺の弁財天まつりにふるまいで参加

いっぱい買ってね!

4月8日(日)に長篠内金の正福寺の弁財天まつりにふるまいで参加させていただきました。

前日までは冷たい風が吹いていましたが、まつりの日は桜が満開となり、春を感じる暖かい日になりました。

ふるまいでは豚汁、その他にパンやせんべい、まんじゅうなどを販売し、店員でHさんとUくんが参加してくれました。

おおぜいの方がお祭りに参加してくれたのでもくせいの家ほうらいの商品の前にもお客さんでいっぱいとなりました。

ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

■[速報] モレ弦楽四重奏団コンサートの日程が決まりました

今年もみんなが楽しみにしているモレ弦楽四重奏団のかたがたがコンサートに来ていただけることになりました。

日時:平成24年6月29日(金)

場所:鳳来開発センター(新城市鳳来総合支所内)

詳しく決まりましたら再度報告します。

23年度の様子はこちら

ページの先頭へ移動

■しいたけ菌床をしいたけハウスへ搬入(3月27日)

6000菌床を搬入

棚入れ作業

新作業場内でおにぎりをペロッと!

平成24年度の菌床しいたけの栽培がはじまります。

3月27日(火)にしいたけの菌を打った菌床が6000個、しいたけハウスへ搬入しました。

菌床を運び込むグループとお昼ご飯グループ、いつもの作業をおこなうグループと3グループに別れ、それぞれの役割をこなしました。

朝早くから夕方まで菌床を運び込み、棚に並べる仕事をおこないました。昼食にはお昼ご飯グループの作ったおにぎりを先日完成した作業場内でペロッと食べてしまいました。

これから秋に向けて菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

秋にはおいしいしいたけが出荷できます。

お楽しみに!

ページの先頭へ移動

■菌床しいたけの栽培と販売について 

平成23年度の菌床しいたけの栽培を終了しました。

それに伴い、生菌床しいたけの販売も終了となります。

ありがとうございました。

平成24年度は3月27日にしいたけハウスへ菌床を搬入します。
収穫は10月ごろより始まる予定です。

今後ともよろしくお願いします。

ページの先頭へ移動

■しいたけハウス横の新作業場完成

作業場前で体操

作業場内

多目的トイレ

昨年末より愛知県の自立支援基盤整備事業の補助金を受け、菌床しいたけハウスの横に建築していた作業場が完成し、3月16日に引き渡し式が終わりました。

この作業場ではしいたけの仕分けをしたり、袋詰めをしたり、販売もすることができます。

その他にもできることを考えていきます。

トイレもあり、今まではしいたけハウス内には体を休める場所も無かったのですが、ゆっくりと休憩もできるようになりました。

ページの先頭へ移動

■3月20日(火・春分の日)河津さくらまつり

心配した桜も5分咲きに!

販売ブース前は人がいっぱい

我ブースも売りまくりました

3月20日(火・秋分の日)にもくせいの家ほうらいの近くの旧田口線沿線にて「河津さくらまつり」がおこなわれました。

もくせいの家ほうらいでは利用者さんのK君、O君、U君が販売員としてがんばりました。

今年の寒さが影響して、前週までは桜の開花が進まず心配していましたが、河津さくらまつりの声を聴いて発奮したのか一斉に花が開花を始め、晴天に恵まれたのもあり大勢のかたがたにお越しいただきました。

お昼近くになると販売ブース前やテーブル席には人がいっぱいになました。菌床しいたけパックや巻きずし、おはぎなど売切れが続出したり、軍配五平餅を追加搬入するなどたいへん盛況に終わることができました。

河津さくらまつりにお越しのみなさん、ありがとうございました。
そして、私たちと一緒にお店を出すことに協力していただいたつくしんぼうの会、やまびこの丘、つるやの皆様に感謝いたします。

河津さくらまつりは恒例になってきています。ぜひ来年も開催したいと考えています。その時は今年のように大勢の方がいらっしゃっていただけることを望みます。

よろしくおねがいします。

ページの先頭へ移動

■3月17日JR飯田線豊橋〜中部天竜間ワンマン運転開始

3月17日よりJR飯田線の豊橋〜中部天竜間でワンマン運転(乗車員が運転手だけで運転)することになりました。

もくせいの家ほうらいでは障害をもっている利用者さん数名の方が飯田線を使い通ってきますが、いままでの方法と変わるためパニックをおこさないかと心配があります。

あらかじめJRよりいただいてきたチラシを見せて説明しました。

駅に置いてあったチラシもすぐになくなってしまったと駅員さんが言っていました。ワンマン運転とはどのようなものかわかりにくい方もいると思います。 

チラシデータを載せます。  こちらを見る。

ページの先頭へ移動

■河津桜まつりへ出店参加団体が増える(3月8日更新)

3月20日(火)の河津桜並木周辺でおこなうう「河津桜まつり」に2団体が参加協力をしていただけることになりました。

つくしんぼうの会さんとやまびこの丘さん参加

巻きずし・おはぎの販売をいたします。

ページの先頭へ移動

■河津桜まつりの概要決定(3月7日更新)

日時:3月20日(火)午前10時から

場所:旧田口線沿線 河津桜並木周辺
    (もくせいの家ほうらいの地図に載っています コチラ

もくせいの家・つるやの出店があります。

昨年の様子は こちら をご覧ください。

ページの先頭へ移動

■河津さくらまつりの開催決定(更新3月4日)

かろうじて3輪見つけました

今年も3月20日(火・秋分の日)に河津さくらまつりを開催することになりました。

詳しいことはまだ決まっていませんが、決まりましたらお知らせいたします。

気になる河津さくらの開花情報ですが、この冬の寒さのためか開花がだいぶ遅れているようです。3月3日現在、3輪の花がなんとか咲いていたようです。

今年も河津さくら並木の開花情報を載せて行きたいと思いますので こちらをご覧ください。

昨年の河津まつりの様子は こちら をご覧ください。

ページの先頭へ移動

■作業机を改良

作業机が高くなりました

理事のMさんにお願いして作業所の作業机の高さを高くしていただきました。

とても木の手触りが気持ち良いです。

立ち作業がやりやすくなり、フットワークが格段にアップするでしょう。

ページの先頭へ移動

■2月3日(金)昼食会・・・恵方巻きを食べる?

節分です。手巻き寿司で恵方巻き?

毎週1回、昼食会を開いています。

昼食会の時は自立する力をつけるために有志の利用者さんが職員やボランティアの方々と一緒に好きなメニューを考え、調理をおこないます。

2月3日(金)は節分ということで手巻き寿司でした。

太巻きにして恵方(今年は北北西)に向けて願い事を思いながら食べると願い事がかなうそうです。

今年、願いがかなえられるのは誰だろう?

ページの先頭へ移動

■1月27日(金)地震避難訓練をおこないました

あぶな〜い! 頭を守れ

点呼! みんな無事か

23年度の2度目(1度目は5月6日こちら)の避難訓練を1月27日(金)に長篠保育園の子供たちと児童館「たんぽぽ」の人たちと一緒に地震避難訓練をしました。

避難の時に、押さない、走らない、しゃべらない、戻らない、の決め事に注意して整然と避難ができました。

もくせいの家からの避難方法・避難経路はわかってきているようですね。次は自分の家で地震や風水害にあった時の避難場所・避難経路を確認しておきましょう。

避難場所などを確認する方法

◎新城市の場合
ハザードマップで確認する。(新城市消防本部防災対策課で見ることができる。もらうこともできます。)

新城市防災学習ホールのハザードマップで確認する
ハザードマップ確認ページ http://bosaihall.jp/

◎東栄町の場合
ハザードマップで確認する。(東栄町役場の窓口で見たり、もらうこともできる。)

ページの先頭へ移動

■12月22日(木)交流会を開催

ダンシング タイム

12月22日(木)に赤引温泉さんで恒例の交流会が開催され、みんな楽しく終えることができました。

S君の司会、Hさんの乾杯、I君とMさんのビンゴゲームの進行役など四人の幹事さんが大活躍です。また、Yさんチームの「マルマルモリモリ」のダンス、A君チームのエグザイルのダンス、もくせいも家ほうらい全員で「スマイル・スマイル」の歌とダンスと踊り三昧でした。

今年はいつもボランティアできていただいている方々も参加いただき、おなかもいっぱい、楽しさいっぱいの会となりました。

ページの先頭へ移動

■11月20日(日)秋のさくら祭り
コケ取り作業中

11月20日(日)に秋のさくら祭りを開催しました。 鳳来中学校から3名、利用者さん12名を含め全員で48名の方がが参加してくれました。

もくせいの家ほらいの周りの桜の他に11月6日の桜の手入れ講習会で桜の状態を確認した鳳来中学校周りの桜も少し手入れができました。
これからも続けて行けたら良いと思います。

地元の方たちと作業をしたり昼食を一緒に食べたりと忙しかったけれど、ちょっと楽しい一日を過ごすことができました。
参加してくれた皆さん、ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

■11月12日(土)新城センターフェスタに販売で参加
ご購入ありがとうございます

11月12日(土)に生協新城配送センターでおこなわれた「新城センターフェスタ」に販売で参加しました。

このイベントは生協の商品やサービスを知らせるために、昨年までは生協会員に知らせておこなったいた行事を今年から地域の人にも知っていただくために1000枚のちらしを配っておこなわれたようです。

お昼に開催されたこともあり、お客さんは食べるモードでいたようです。もくせいの家の人気商品は菌床しいたけ、そしてしいたけせんべいの試食品でした。

たくさんの生協商品の試食品がありました。わたしたちもデパ地下に来たようにウキウキして、販売もそこそこに、試食を食べ歩きました。おいしかったです。

11月12日と13日の両日には門谷小学校でおこなわれた「無二の市」にも販売で参加しました。
しいたけが大人気。たくさん売れました。
ありがとうございました。
ページの先頭へ移動

■秋のさくら祭り開催します(長篠内金地区)

毎年「秋のさくら祭り」の一環として開催されている「秋のさくら祭り・・・長篠内金地区版」を今年も行います。

開催日:11月20日(日)

集合場所:新城市長篠東部の正福寺

集合時間:8時45分

日程
9::00・・・作業開始(正福寺周辺、)

10::00ごろ・・・高所作業車到着

12::00・・・昼食(もくせいの家ほうらい)

13:00・・・作業開始(鳳来中学校入口付近))

15:00・・・作業終了

ボランティア参加者の持ち物:軍手、スコップ(大きめの物)、情熱

大勢の方の参加をお待ちしております。
問合せはもくせいの家ほうらい こちら へ

昨年の秋のさくら祭り(長篠内金版)の様子はこちら

ページの先頭へ移動

■11月9(水) しいたけハウスの作業場の地鎮祭
安全に作業ができますように!
安全に作業ができますように!

11月9日(水)に新しくしいたけハウス東側に建築する作業場の地鎮祭がおこなわれました。

神様に土地の利用と作業の安全を祈ることができました。

特に8月1日より始まった就労継続支援B型の利用者は主にこの作業場を使い、菌床しいたけ栽培の中心となっていくため、神妙にお願いしていたように見えました。

来年春には完成し、この作業場ではしいたけの仕分け・計量・パック詰めや販売をおこないます。

ページの先頭へ移動

■11月6日桜の手入れ講習会

桜の手入れ方法の講義を真剣に聞く

11月6日(日)に長篠地区と鳳来中学校のみなさんに呼びかけて、「もくせいの家ほうらい」で桜の手入れの講習会を開催しました。
あいにくの雨の中、約25名近くの方に参加していただきました。「100万本のさくらプロジェクト」の松井さんお招きし、講義及び実技講習をうけていただきました。

実際のさくらの状態を確認

前半の講義では桜全般の知識や手入れをする時の注意点などを聞くことができました。

後半には雨の中、近くの鳳来中学校にでかけ、実際のさくらを観察し、状態を確認しました。
講義を聞いたり資料を見たのでは判らない状態を説明され、質問することで手入れの方法や必要箇所を確認できました。

寿命60年と考えられている代表的な桜の種類であるソメイヨシノが手入れをしていると120年も長生きしたという話や4年前よりもくせいの家ほうらいと長篠地区のみなさんと一緒に手入れを続けている河津さくら並木が確実に元気を取り戻しているという話がありました。私たちの努力を認められたようで大変うれしく思いました。

11月20日には「秋のさくらまつり」の一環としてもくせいの家ほうらい近くのさくらの手入れをおこないます。(昨年の様子はコチラ
長篠地区のみなさんと協力してさくらを元気にしたいと思います。

よろしくお願いします。

ページの先頭へ移動

■11月3日スマイルフェスティバル・・・しいたけぽん酢登場

11月3日(木・文化の日)、曇天の中、スマイルフェスティバルが開催されました。 新城市鳳来地区の子供たちが習い事などで日頃練習している成果を思う存分発揮しました。

「スマイルフェスティバル」ともくせいの家の歌「スマイル・スマイル」・・・何か縁があるのかな〜と思うのは私だけでしょうか?

もくせいの家ほうらいは販売で参加しました。

しいたけぽん酢・・・初登場
しいたけぽん酢・・・初登場

用意した菌床しいたけ88パックが2時前には売り切れました。

しいたけぽん酢」350円を初めて販売しました。
これから寒くなるので鍋が好まれる季節です。
湯豆腐なんていかがですか?

今後もしいたけともども主力商品として販売していきます。

よろしくお願いします。

ページの先頭へ移動


■10月23日(日) 消費生活展に販売で参加
しいたけくださ〜い、、、200円で〜す。
しいたけくださ〜い、、、200円で〜す

10月23日(日)は季節が戻ったように暖かい行楽日和の一日でした。新城市内は新城ラリー、軽トラ市、へぼサミットなどの催し物が多く、いつもに増してにぎやかでした。

もくせいの家ほうらいでは勤労青少年ホームでおこなわれた「消費生活展〜ひろげよう食育のちしき」に菌床しいたけしいたけせんべいくつしたの販売で参加しました。

おおきいな〜と喜んでしいたけを買って行ってくれました。
くつしたにもファンがいます。このくつしたがいいのよ〜カラフルよね〜と指名で買っていただける人もいました。

消費生活展のアンケートに答えて「八名丸さといも汁」をいただきました。
具がいっぱいの味噌汁、さといもが甘くふわっとやわらかでおいしかったです。新城のさといもは「八名丸くん」として商品登録をしているそうです。
勉強不足でした。
こちそうさまでした。

ページの先頭へ移動

■10月12日(水) 野外ライブコンサート!?
児童館に歌声響く
児童館前に歌声響く

9月16日のコンサートが大好評?(であっただろう?)なので調子に乗っています。今度はなんと野外ライブコンサートを開催してしまいました。

もくせいの家ほうらいの向かいの”児童館たんぽぽ”と”しんしろ助産所”前の広場を占拠し、長篠保育園のお友だちをお招きし、スマイルコンサートの演目を披露しました。

当日は暑いぐらいの陽気でしたが保育園のお友達は大きな声で挨拶をしてくれました。元気ですね。若いっていいね。
そして、コンサート中はすごく静かに聞いてくれました。聞くだけで退屈だったかもしれないね。ありがとう。

へい いらっしゃい!
へい いらっしゃい!

もくせいの家ほうらいと児童館、助産所そして保育園は長篠北部に固まっています。姉妹施設のようにこれからも何かと助け合っていけたらいいですね。

コンサートの終了後に児童館ロビー前で、ちゃっかり菌床しいたけの販売をしました。児童館、助産所の方も来ていただき買っていただきました。

ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

■菌床しいたけの収穫が始まりました。(10月2日更新)

4月にしいたけハウスに搬入した菌床よりシイタケの収穫が始まりました。
農協への納入も始まっています。

菌床しいたけの御入用の方は日によって収穫量に差がございますので、問合せ先(32−3930)にご確認お願いします。

ページの先頭へ移動

■勝負Tシャツができました

マウスを合わせると背中側が見れます

9月16日のスマイルコンサートで初めておそろいのTシャツを着用しました。

胸にはもくせいの家ほうらいのロゴ、背中にはくつしたのキャラクター、またはしいたけのキャラクターをつけました。

バザー、販売など勝負をかけるときに着ます。覚えてくださいね。

ページの先頭へ移動

■9月16日スマイルコンサート

9月16日(金)に東栄町の愛厚すぎのきの里でスマイルコンサート(モレ弦楽四重奏団)をおこないました。
施設利用者や町民らが100名集まり、ビバルディやリクエスト曲の「川の流れのように」などを弦楽四重奏でもくせいの家の歌「スマイル・スマイル」を歌う楽しみました。

もくせいの家ほうらいは司会(Y.I君とN.Mさん)やオープニングなどで大活躍です。

もくせいの家の歌としてCD化された「スマイル・スマイル」では手話をおりこんだ振りを踊りに加え、とても元気に歌えました。施設のみんなも元気になり、スマイルがいっぱいになりました。

「函館の女」をハンドベルで演奏

モレ弦楽四重奏団のコンサートに演奏で参加し始めたきっかけでもあるハンドベル演奏は北島三郎さんの名曲「函館の女」でした。前2回よりもテンポが速く、難しい曲でしたが、猛特訓の成果か、元気に演奏できました。




「ふるさと」の手話振付の指導中

「ふるさと」を手話をしながら歌をうたいました。リーダーのK.S君による手話の指導のあと、みんなで曲に合わせて手話の振付をしながら歌をうたいました。
この機会に一つでも手話を覚えていただき、利用していただく人が増えると嬉しいです。



モレ弦楽四重奏団のみなさん

モレ弦楽四重奏の方々によりクラッシックやリクエストされた歌謡曲の演奏がありました。聞きなれた歌謡曲の時には思わず口ずさんでいました。
秋から冬の四季の調べを演奏された時には、さみしげな調べにうるうるとしてしまいました。そんな人もいたのではないでしょうか?

モレ弦楽四重奏団の皆様、遠いところをいつもありがとうございます。
楽しい音色を楽しむことができました。

愛厚すぎのきの里のみなさん、会場を提供していただき、またつたないもくせいの家ほうらいの演奏、歌でしたが聞いていただきありがとうございました。また、”また来ても良い”という言葉が嬉しかったです。
今回のように相互に交流がまたできると楽しいですね。
ありがとうございました。

ページの先頭へ移動

■スマイルコンサートの詳細が決定しました
  • 予定日  9月16日(金) 開場1時15分 開演1時30分
  • 場所    愛厚すぎのきの里(東栄町 元 すぎのき寮)

    入場 無料

    ◎ オープニング
      もくせいの家ほうらいによる ハンドベル演奏、手話と歌
    <曲目>
     ・スマイル・スマイル  (合唱)
     ・函館の女      (ハンドベル演奏)
     ・ふるさと     (手話と歌)

    ◎ モレ弦楽四重奏団による演奏
     <曲目>
      1.ビバルディ 協奏曲 作品3−11
      2.リクエスト曲
         川の流れのように、二人でお酒を、北国の春、島唄
      3.四季の調べ  秋、冬
      4.チャルダッシュ

    ◎ エンディング
       みんなで歌おう!   〜 いつでも夢を 〜

    ※ 駐車場には限りがありますので、できるだけ乗り合わせのうえお越し下さい。
      JR飯田線 東栄駅より徒歩5分です。

ページの先頭へ移動

■8月1日より就労継続支援B型事業がスタートしました

8月1日から就労継続支援B型の事業がスタートできました。

今は3名の方が利用しています。主な仕事は「しいたけハウス」の仕事です。

これから少し時間をかけて「仕事をする力」、「生活していく力」、「地域で生きていく力」がつくようにしたいです。

ページの先頭へ移動

■9月16日(金)にスマイル コンサート開催します

毎年恒例となっています「モレ弦楽四重奏団」コンサートの開催が決定いたしました。

  • コンサート名  スマイル コンサート
  • 予定日  平成23年9月16日(金) 午後
  • 場所    愛厚すぎのきの里(東栄町 元 すぎのき寮)

    詳しいことが決まりましたらあらためて連絡いたします。

ページの先頭へ移動

■6月15日(水)歯の検診をおこないました

6月15日(水)にはとりやま歯科のT先生による歯の検診がありました。歯はこのように磨きましょう!

また、自分の歯ブラシをもってきて歯科衛生士さんに歯の磨き方を教えていただきました。歯周病などの歯ぐきの病気にかかっている人が多くいました。

教えていただいた歯磨きの方法を忘れずに家でも実行しょう。

ページの先頭へ移動

■6月4日(土)NPO法人もくせいの家総会

特定非営利活動法人 「もくせいの家」の総会を6月4日(土)に無事に終わることができました。 会員43名中19名の方が出席してくださり、19名の方が委任状を提出してくださりました。また、もくせいの家ほうらいの利用者さんたちも参加してくれました。スマイル・スマイル 歌って、踊って、笑顔いっぱい

総会の終了後、もくせいの家のうた「スマイル・スマイル」の発表がこなわれました。利用者さんの有志のみんなが完成したCDの音楽に合わせて歌と歌詞を手話で表現した踊りを披露しました。 題にあるように笑顔いっぱい大きな声で歌うことができました。

ページの先頭へ移動

■もくせいの家の歌 CD完成 好評販売中

5月13日にレコーディングをした「スマイル・スマイル」ができあがりました。CDをみんなで試聴した時には、思いもよらぬほど良いCDの出来上がりに歓声があがるほどでした。
もくせいの家の歌「スマイル・スマイル」 500円
販売をするためにCDの複製、レーベルの印刷、笑顔いっぱいのデザインで作っていただいたジャケット(左図)の挿入、袋詰めなどをみんなでおこない、販売用パッケージができあがりました。

スマイル・スマイル」のCD 
1枚500円で販売しています。
もくせいの家ほうらい
 0536-32-3930 まで連絡してください。
元気が出る歌です。聞いてください。

ページの先頭へ移動

■5月13日(金) もくせいの家の歌のレコーディング

第2・4金曜日におこなわれるS先生による音楽の勉強会で、もくせいの家の歌つくりをしました。
そして、ついに・・・利用者さんによるもくせいの家への思いや希望などを歌詞に入れレコーディング風景た歌「スマイル・スマイル」ができあがりました。

とても元気がでる応援歌となり、CDを作成して、多くの人に聞いてもらいたいという希望がでてきて、CD化と販売が決定しました。

5月13日(金)に新城文化会館のリハーサル室で、S先生と録音・編集をひきうけていただいたWさんの指導のもと「スマイル・スマイル」のレコーディングをしました。録音用マイクを前に笑顔いっぱいに、おもいっきり歌うことができました。

ページの先頭へ移動

■5月6日(金) 緊急地震速報発令!?

5月6日(金)に避難訓練をおこないました。東日本大震災のあった今年は大きな地震がおこったとして訓練を実施しました。

本当の地震の雰囲気に近ずけるために緊急地震速報の音源を使い訓練をしました。

地震を伝える緊急地震速報が入るとすぐに机の下にもぐり、身の安全を確保しました。その後、一時避難場所として施設の裏の高台の駐車場へ集まり、全員の無事を確認しました。避難場所の中学校へ向かう
地域の避難場所である中学校へ並んで行きました。

パニックを起こさずに整然とできました。

今後も突然の災害にも対処できるように、このような訓練を続けていきたいと思います。

ページの先頭へ移動

■4月12日(火) しいたけの菌床をハウスへ搬入

今年も菌床しいたけ栽培が始まります。

軽トラに乗せた しいたけの菌床6000個を運びこみ、棚に並べました。

これから秋に向けて菌床の中でしいたけ菌を増やします。

毎日の温度と湿度管理をする必要があり、ハウス内に水撒きをしたり、風を通したりします。

今秋にはおいしいしいたけが元気良くニョキニョキと出てきます。

お楽しみに!

ページの先頭へ移動

■4月10日(日) 正福寺の弁財天まつりにふるまいで参加。

「こぼさないように運ばなきゃ」
内金正福寺の弁財天まつりで甘酒をふるまいました。

まつりに参加され、休憩なさっている皆さんへ甘酒をお盆にのせて配って回りました。

「ありがとう」と言うことばが嬉しいです。

ページの先頭へ移動


■新しい仕事を始めました。

県民の森の薪切り、薪作り薪切り

同じ長さに切り、束ねます。
どんどんできあがっていきます。
体を動かして、とても楽しそうです。






毛糸のリサイクルをして、自主製品作り毛糸をほどいています

自主製品つくりのために毛糸をほどいていきます。

どんな製品ができるのかが楽しみですね。

自宅に眠っている毛糸製品はありませんか?


ページの先頭へ移動


■春です。旅立ちの日を迎えた人がいます。

春になりましたね。旅立ちの季節です。

もくせいの家ほうらいでも二人の利用者が旅立ちの日を迎えました。

Y君が愛知県障害者職業能力開発校へ入校しました。
W君がスーパー・マルイチ(豊川市)に就職しました。

おめでとうございます。 元気でがんばってください。

次に続くように、残った皆もがんばっています。

ページの先頭へ移動

■菌床しいたけの栽培と販売について (更新3月31日)

今期の菌床しいたけの栽培を終了しました。
それに伴い、生菌床しいたけの販売も終了となります。
ありがとうございました。

次期は4月12日に新しい菌床を菌床しいたけハウスへ搬入します。

収穫は10月頃から始まる予定です。
今後ともよろしくお願いいたします。

ページの先頭へ移動

■3月12日(土)、13日(日) 河津桜まつりに販売で参加 

昨年の11月に内金地区のみなさんと一緒に手入れをした旧田口線跡の河津桜並木がきれいな花を咲かせる時期となりました。

12日(土)、13日(日)に内金地区有志のみなさんと一緒に河津桜まつりとしてお店を出します。

また、14日(月)の午後も河津桜まつりと同じく、臨時でお店を出します。

たくさんの人のお越しをお待ちしています。(下に詳細を表示します)

◎河津桜まつり

1.日時 平成23年3月12日(土)、13日(日) 午前10時〜午後3時
2.場所 旧田口線の桜並木駐車場
3.販売 軍配五平餅、うどん、しいたけ、くつした、甘酒

◎臨時販売

1.日時 平成23年3月14日(月) 午後2時〜午後3時
2.場所 旧田口線の桜並木駐車場
3.販売 しいたけ、くつした、甘酒

○もくせいの家ほうらいでは菌床しいたけ、甘酒、しいたけせんべい、くつしたを販売しました。 菌床しいたけは販売開始早々には売切れてしまいました。(写真は3月13日の様子です)


○ツルヤさんでは軍配五平餅、うどんを販売しました。並んで待つほどの人気でした。ありがとうございました。(写真は3月13日の様子)
両日ともとてもよい天気になりました。河津桜がこの冬の寒さのためか、満開には程遠い状態でした。まだ2週間ぐらいは楽しめるのではないでしょうか? 

河津桜まつりは終わりましたが、桜の花でできたピンクのトンネルを楽しみに来てください。

ページの先頭へ移動

■11月21日(日) 秋のさくら祭り

地域貢献の一つとして、もくせいの家ほうらい周辺の桜の木の手入れを内金地区の方々と一緒におこないます。
3年目になります

1.日時  11月21日(日) 午前9時〜午後3時ごろ
       集合8時45分 もくせいの家ほうらい

2.場所  もくせいの家ほうらいの周辺

3.作業  桜の木の剪定、苔取り、施肥など


剪定作業で切り落とした枝を集めてまとめ、軽トラックに積み込みました。







苔取り作業をしました。













もくせいの家ほうらいで内金区の皆さんと一緒に食事をしました。

おにぎり、みそしる、そしてもくせいの家ほうらいの菌床しいたけを炭火で焼き、召し上がっていただきました。



当日販売用のしいたけを袋詰め、パック詰めをしました。

昼食での評判も良く、帰りには多くの人がしいたけを買っていっていただきました。

ありがとうございました。



この祭りは「100万本の桜プロジェクト」の秋のさくら祭りの一環です。

ページの先頭へ移動


■菌床しいたけハウスのカンバンが完成しました

もくせいの家ほうらいの前の道を鳳来寺方面に向かうとすぐに菌床しいたけのカンバンが見えてきます。(右の写真)

右の写真のすぐ左に見える白いハウスの中で菌床しいたけ栽培をしています。

このカンバンを作成にあたり、キャラクターやロゴデザインをスドウさんにお願いいたしました。
ありがとうございました。

スドウさんのブログはこちら


とても親しみの持てるロゴとキャラクターができました。仲良くしてください。
ページの先頭へ移動


■菌床しいたけハウスの見学ができます。

菌床しいたけハウスの見学ができます。

見学可能日時: 月〜金曜日 午前中
(祝祭日・夏季休み・年末年始を除く)

もくせいの家ほうらいこちらへ来てください。

(諸事情により対応できない場合が考えられます。前もって連絡をいただけると確実に見学できます。) TEL0536-32-3930

しいたけの状態は季節などにより異なります。しいたけ栽培が見られないことがあります。
ご了承ください。


菌床しいたけハウス


菌床しいたけ

ページの先頭へ移動

■10月17日(日)に「鳳来福祉まつり」にバザー参加いたしまた。

「鳳来福祉まつり」
開催日 10月17日(日) 10:00〜14:00
場所 玖老勢・副川コミュニティプラザ

くつした、しいたけせんべいと
愛知鳳来産 菌床しいたけ お徳用品もを販売いたしました。

ありがとうございました。
ページの先頭へ移動

■10月16日(土)に「くり畑の集い」にバザー参加いたしました。

「第7回 くり畑の集い」

開催日 10月16日(土) 10:00〜15:00
場所 静巌堂医院


もくせいの家ほうらいでは

くつした、しいたけせんべいに加え

愛知鳳来産 菌床しいたけ お徳用品を販売いたしました。

大勢の方が買いに来ていただきました。

販売開始一時間で、
持参した しいたけ と しいたけせんべいは
完売でした。

ありがとうございました。
ページの先頭へ移動

■9月24日に食彩広場長篠店にて、くつした、お菓子などを店頭販売をしました。

9月24日(金)の11時より、食彩広場長篠店さんの店頭にて、くつしたやしいたけせんべいを販売いたしました。 

もくせいの家ほうらいの利用者が店員となり、一生懸命おもてなしをしていました。 一時はテーブルの前に人が並ぶほど多くの方が買いにきていただきました。ありがとうございます。

来月も予定しています。またのご来店をお待ちしています。

「レインボーのお菓子屋さん」と一緒に店頭販売いたしました。
ページの先頭へ移動

昼食会”バーベキュー”の巻

8月12日(木)の昼食会は”バーベキュー”でした。

当日は雨降りで外でみんなで網や鉄板を囲んで食べることはできませんでしたが、外のテントの下で焼いた肉(猪肉や鹿肉もありましたよ!)や野菜を食堂にておいしくいただきました。

準備から片づけまで、全員で協力しておこなえたこともとてもよかったと思います。


猪肉や鹿肉もありますよ!


おいしくいただきました。

ページの先頭へ移動

■8月18日に食彩広場長篠店の新聞折込ちらしにもくせいの家ほうらいが載りました

8月20日(水)の11時より、食彩広場長篠店さんのご好意により「もくせいの家ほうらい」の製品を食彩広場長篠店の店頭で販売させていたけることが決まり、左図のような広告を18日(水)の新聞折込チラシに載せていただきました。
ありがとうございました。

画像をクリックすると大きくなります。
ページの先頭へ移動

   問合せ先トップへ