★令和5年2月19日「伊勢屋蔵開き」を開催します。
★令和2年2月16日「第17回伊勢屋蔵開き」様子
★平成31年2月・3月 イベント情報
「第13回東三河の酒蔵を知る会」案内チラシ
★平成30年2月17日「伊勢屋蔵開き」開催の様子。
★平成30年6月10日「田植え体験」の様子
★平成30年6月10日「田植え体験」募集
★平成30年3月18日「第12回東三河の酒蔵を知る会」開催
★平成30年2月18日「公楽」酒蔵開放
平成29年9月24日「第11回東三河の酒蔵を知る会」開催しました。
平成29年6月11日「田植え体験」無事終了しました。
平成29年3月19日(日)「第10回東三河の酒蔵を知る会」開催しました。
平成29年2月19日(日)「公楽」酒蔵開放しました。
平成28年9月13日 豊橋善意銀行に熊本地震災害義援金として預託しました。
平成28年9月 4日 (日)に開催 第9回 東三河の酒蔵を知る会の様子
平成28年3月20日(日)に開催 第8回 東三河の酒蔵を知る会の様子
2月 しぼりたて ・ 6月 生貯蔵酒 ・ 9月 ひやおろし ・ 10月 火入れ
純米大吟醸
原料米
酒造好適米「夢吟香」 醸造元 (名)伊勢屋商店
酵母 1801 杜氏 小林 周太郎
精米歩合 50% アルコール度数 15〜16 度
価格 720ml ¥1,980(税込み)
店 名 | 住 所 |
電話番号 |
高橋屋 |
豊橋市柳生町46 |
0532-45-5734 |
(有)下條屋 |
牛川町字中郷68 |
0532-53-0069 |
富岡屋本店 | 大橋通2-133 | 0532-52-6013 |
寿酒販(株) |
花田町字小松42 |
0532-32-2861 |
はねよし |
野依町字上地25-1 | 0532-25-7633 |
(株)桑名屋 |
菰口町1丁目58-1 | 0532-31-0339 |
柴田屋酒店 | 田原市田原町柳町23 |
0531-22-0826 |
(株)森田屋酒店 |
豊川市西本町19 |
0533-86-2337 |
富岡屋酒店 |
西本町22 | 0533-86-2022 |
米・製法など全てのことに係わってオリジナル日本酒を造りたいと青年会が中心となって企画した日本酒「もともと」は、平成15年から販売を行う。
「田植え・稲刈り体験」は一般の方からも募集しています。
「田植え・稲刈り体験」のようす
毎年2月には、伊勢屋酒造協力のもと青年会が企画し「蔵開放」を行っています。
平成27年2月の蔵開きでは、3種類のしぼりたてのお酒の試飲。
甘酒・豚汁・酒米(夢吟香)で作った五平餅がふるまわれ行列は敷地から出るほどのにぎわい。
家族連れもおいしい振る舞いにご満悦の様子。