開館時間…午前9時〜午後9時
休館日…毎週月曜日と年末年始(12月29日〜1月3日)
市民館の建物及び敷地内では全面禁煙です。
所定の場所以外で飲食、又は火気を使用しないでください。
許可した使用時間内に必ず終わるようにしてください。
使用後は備品等を所定の位置に戻し、清掃をしてください。
部屋使用人数を事務所に報告してください。
営利もしくは商業宣伝と認められるものは利用できません。
詳しくは、【市民館利用の手引き】を御覧ください。
市民館利用の手引きダウンロード→市民館利用の手引き(pdfファイル126KB)
使用申請は前月1日から、使用日の5日前まで受付いたします。
窓口、または電話で空き状況を確認してから使用申請書を窓口にお出しください。
FAX・メールでの申請も可能ですが、以下のルールをお守りください。
以下の手順を踏まない場合、利用予約となりません。ご注意ください!
@月初め1日目の開館日は受付不可。
A前もって電話又は来館でお問い合わせの上、送信・受信の確認の電話をお客様自 身でお願い致します。こちらからは確認連絡は致しません。
使用承認申請書ダウンロード→青陵地区市民館使用承認申請書
室名\時間区分 | 午前 9時〜12時 |
午後 13時〜16時 |
夜間 17時〜21時 |
全日 9時〜21時 |
---|---|---|---|---|
第1会議室 | 590円 | 590円 | 790円 | 1,970円 |
第2会議室 | 590円 | 590円 | 790円 | 1,970円 |
実習室 | 980円 | 980円 | 1,380円 | 3,340円 |
和室 | 980円 | 980円 | 1,380円 | 3,340円 |
多目的室 | 1,190円 | 1,190円 | 1,580円 | 3,960円 |
1階事務室にある番号札を受け取ってください。
1日 1回 20分程度(無料) 受付時間 午前9時〜午後8時30分頃まで
貸出券は、中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・子ども未来館「ここにこ」・アイプラザ豊橋と、ネットワークで結ばれている下記の6つの地区市民館共通で利用できます。
→《石巻・二川・北部・南部・青陵・牟呂地区市民館》
(1)貸出・返却・・・・・・午前9時〜午後9時
(2)貸出券の発行・・・・・午前9時〜午後7時
(3)予約受付・・・・・・・午前9時〜午後7時
(4)予約本の連絡希望・・・午前9時〜午後7時
■本を借りるには
事務所にて本を借りたいことをお申し出ください。貸出券を発行します。
貸出券の申請には氏名・住所の確認ができる免許証等の証明書が必要です。
一人10冊まで、15日間借りられます。
■本を返すには
事務室カウンターへ、期日内に返却してください。
上記ネットワークで結ばれている図書館・または図書館分室への返却も可能です。
■読みたい本が図書室に無いときは
向山図書館・中央図書館など他施設にリクエスト(予約)をします。
・インターネット予約をご利用下さい
・事務室に「予約図書申込書」をご提出ください。
〒440-0014
愛知県豊橋市南牛川2-4-1
TEL 0532-61-9285
FAX 0532-61-9285
E-Mail seiryo@tees.jp