スポーツ人類学の部屋


表: レガッタ・レースでチームが優勝し盛り上がるサポーターの一団
裏: タイ系チワン族の表演


2007年9月15−24日 日本・バスク第1回国際セミナー&フィールドワークに参加しました。

9月15日 ラシュア(laxoa)の試合を見学

アライオス村で見学したラシュアの試合。右下の三脚の椅子
のようにみえるのはサーブ台。 H.ギルマイスターはフランス
のポームで使われる「タミ」と類縁だとして、その名称をbota
barri(バスク語)botadera(スペイン語)としているが、バスク
スポーツのエキスパートである神戸市外大の竹谷和之教授に
よれば。botarri(バスク語)botillo(スペイン語)が正しい。
それぞれのチーム(赤と青)のチェイスの位置を示すための小旗
を持ってゲームの進行を見守るアンパイア
ラシュア協会会長のティブルシオ・アラストアさんと歓談する
神戸市外大の竹谷教授と日体大大学院の稲垣教授
この試合に彩りを添えた地元の娘さんたちのバスク民俗音楽の
演奏

9月16日

サン・セバスティアン郊外の町オリオに流れるオリア川で
レガッタの体験
サン・セバスティアン郊外の農村で伝統的な石引のトレーニ
ングを見学。この2頭はまだ2歳の幼牛で、実際にはもっと大
きな牛がさらに大きな石を引く。
石上げの軽量級チャンピオンイセタさん。 ギネスは彼が100kgの石を1分間に22回持
ち上げたことを認定。
しかし、彼自身は23回
だったと主張。
イセタさんのトレーニングルームには日本の「力石」にも
似た加工していない自然石もあった。
画面左にはフランシスコ・ザビエルの生母の実家がある
そういえばアルゼンチン生まれのチェ・ゲバラもバスク系 土産物屋のショーウインドウに並べられたペロタのボール

9月17日 サン・セバスティアンからビトリアに移動

ビトリア市に移動。セミナー会場を示す看板。 セミナー初日に挨拶に訪れたバスク大学学長と政府関係者
一番左がこのセミナーのホスト役Joseba Etxebeste教授


以降は近日公開予定

’99 スポーツ人類学会フィールドワーク報告

Vol. 1

Vol. 2

Vol. 3

Vol. 4

Vol. 5


フィールドワーク報告 Vol. 1

9・4日〜30日の期間、北京で開催された「第6回中華人民共和国少数民族伝統体育運動会」を調査してきました。

(調査中しばし憩う研究室住人近影:北京市郊外「郷村競馬場」にて)

今回は「開幕式」の模様を画像で報告します。

・北京市東部、地下鉄東十条駅近 くにある「北京工人体育場」の大スタジアムを会場にして開会式がおこなわれた。正面入口の彫像。背景はスタジアム。入場料は300元(約4,500 円)とかなり高額(↓チケット)。

・選手団入場行進の先頭は五星紅旗、それに大会旗が続く。メインスタンド前では旗手の行進は、膝を伸ばして歩くプロイセン式の歩調になる。

・「錦綉中華」をテーマとした、序章および三つの楽章(作曲:張朝<回族>、篆錦漢<白族>、斯仁<蒙古族>)からなる一大ページェントが展開された。出演者は北京市内の小・中学校、大学、解放軍など39団体から数千人が動員された。専門家の意見によれば、これだけの大集団が統率のとれた演技をするためには数年がかりの準備が必要とのこと。

・56の民族の融和と団結を表現。衣装は各民族の特色をあらわしている。

・北京市長、組織委員長など来賓の挨拶の後、選手宣誓が行われた。

(この部屋の先頭に戻ります)


フィールドワーク報告 Vol. 2

馬上比賽(馬の競技)「pao ma 射撃」

サムネイル

(Clickすると拡大します)

北京郊外の「郷村競馬場」(公営競馬場)を会場に、9・6日午後降りしきる雨の中、馬上種目のうちの『pao ma射撃』が開催された。疾走する馬上から、標的の風船(赤・青2個)をライフル銃で撃ち、速度と得点を競う。

疾走する馬上から最初の標的(赤の風船)にねらいを定める。

手綱を放し、銃を構えたまま標的の直前まで近づく。

見事に最初の標的を撃ち抜く。

速度を維持したまま、続いて2番目の標的(青の風船)に向かう。

標的側に身体を倒してねらいを定める。

至近距離まで接近。引き金を引く。

2番目の標的を打ち抜く。競技に使用される実弾・実包は組織委員会から統一規格のものが提供される。

(この部屋の先頭に戻ります)


フィールドワーク報告 Vol. 3

馬の表演「馬上相撲」(於:北京郊外「郷村競馬場」)

小・中学校での運動会の定番種目「騎馬戦」の祖型?。ヒトが作る「ウマ」ではなく実際の馬を使った文字通りの騎馬戦です。内蒙古自治区の蒙古族の人々によって行われました。素手で戦いますが、馬を操作するための鞭は持っています。ルールは単純明快、相手を落馬させれば勝ち。

選手は「赤」と「青」の腰帯で識別される。操馬術に自信があるのか、「青」は両手で「赤」の右手を引いている。闡Oの人物は審判員(行司)

劣勢の「赤」は落とされまいとして必死で馬の首にしがみつく。馬上での戦いが有利になるよう、思い通りに馬の位置を変えることができなければ勝利はおぼつかない。

「青」は相手の腰帯を両手で引き寄せながら、足だけで馬を操作し、相手の後方に回り込む。こうなっては「赤」はもはや馬上に留まることはできず、落馬するほかない。

(この部屋の先頭に戻ります)


フィールドワーク報告 Vol. 4 

水上表演(北京郊外:九龍公園)

北京市内から高速道路で北上、もう少し行けば万里の長城というところに九龍公園があります。ここでは水上のパフォーマンスが行われました。

この筏は空気を充填した牛の革袋で浮いています。

豚の革袋の浮き袋。動物の革袋は古くから浮き袋として利用されていました。古代アッシリアでも、兵士が渡河に用いたといわれます。

彼は豚の革袋につかまって、悠々と牛の革袋を引いて泳いでいます。

この牛の革袋に注目して下さい。

ただの革袋と思っていましたが、それが突然回転を始めました。

実は、この革袋の中にはヒトが入っていたのです!パフォーマンスを終えて革袋から出てきた演技者。 空気を抜かれた革袋。この中にヒトが入り、空気を入れて首の部分を硬く縛り浮かせていたのです。

(この部屋の先頭に戻ります)


タイ系チワン族の表演

フィールドワーク報告 Vol. 5 (近日掲載)

(選択ページまで戻ります)