当館は豊橋最南端、国道42号線沿いを東西に広がる高豊校区の真ん中にあり、南には太平洋を望む豊かな自然に囲まれたところです。近くにはささゆりの里、アカウミガメが産卵に来る表浜、サイクリングロードもあります。
学び・ふれあい・情報発信の場を目指し、多くの方のご来館を心よりお待ちしております。
お知らせ
-
地区市民館の新型コロナウイルスに関するの利用について
・マスク着用は個人の判断でお願いします。
-
鯉のぼりについて
現在、ご家庭で不要になった鯉のぼりの寄付を募集していますので、是非ご協力お願い致します。
お問い合わせは市民館まで。(21-2824)
-
令和5年度 がん検診のご案内
2023年度のがん検診は、地区市民館では行いません。
詳しくは下記まで。
問合せ先 豊橋市保健所健康増進課 39-9136
-
令和5年度 ここにこサークルのご案内
親子で自由におもちゃ遊びや手遊びなどして楽しみ、同じ年頃のお子様とふれ合う機会を作ってみませんか。
●2023年度は下記のようにを開催します。
■受付時間10:00~、場所 第1和室
4月 |
5月 |
6月 |
7月 |
8月 |
9月 |
10月 |
11月 |
12月 |
1月 |
2月 |
3月 |
4 |
|
6 |
4 |
1 |
5 |
3 |
7 |
5 |
|
6 |
5 |
18 |
16 |
20 |
18 |
|
19 |
17 |
21 |
19 |
16 |
20 |
19 |
お友だちとお誘いあってお気軽にお越しください。
-
令和5年度の講座のご案内
トラム一般講座、高齢者セミナー、家庭教育セミナー、知っトク!豊橋ゼミナール講座のご案内です。→講座情報のページ
行事予定
■12月の行事予定 |
5日 |
10:00 |
ここにこサークル |
8日 |
15:00 |
合同補導 |
14日 |
10:00 |
市民大学トラム③ |
19日 |
10:00 |
ここにこサークル |
|
■1月の行事予定 |
11日 |
10:00 |
市民大学トラム➃ |
16日 |
15:00 |
ここにこサークル |
19日 |
10:00 |
合同補導 |
|