鷹丘校区自治会ホームページ
TOP 自治会 行事予定 市民館 年間行事 トピックス
★29年度トピックス                                           28年度 トピックスへ
  ※行事の内容はフェイスブックでもご覧になれます。
facebook
  
日 時  行事名  内  容 写  真
平成30年3月20日 牛川県営住宅旧棟の解体のお知らせ  旧棟の残存5号棟、3号棟、1号棟は北側、5号棟から始まりました。平成30年3月20日現在、1号棟の解体で終盤に差し掛かりました。5号棟、3号棟敷地の整地も順調に進行しています。遠方より見ると廃墟に人影も少なく、ダンプカ―、超大型、中型重機がモクモクとロボットのように働く姿は印象的でした。どんな近代都市になるのやら・・・
 
 平成30年1月23日 おしどりの里へ
どんぐりプレゼント 
 豊橋市鷹丘校区の緑ヶ丘公園と花ノ木公園で早朝ラジオ体操を楽しむ「早朝体操会」が、公園などで拾い集めたどんぐり130キロを設楽町田峯の「おしどりの里」にプレゼントした。23日早朝には、緑ヶ丘公園で「おしどりの里」管理者・伊藤徹さんへの引き渡し式を行った。  
 平成30年1月7日  平成30年度
鷹丘校区成人式
鷹丘小学校体育館にて鷹丘校区成人式が行われ128名の新成人の方々が参加されました。 
新成人の皆さま、おめでとうございます。
 
   
   
■クリックでその他の写真が表示されます 
平成30年1月 鷹丘パソコンサロン 年賀状をいただきました 
     
  
     
 
 平成29年11月29日 牛川団地
 旧棟の解体後に期待 

平成29年11月29日より牛川団地旧棟(1,3,5号棟)の解体工事が始まった。工期は30年3月末の予定で、解体後の計画では5号棟跡(旧集会所含む)は公園の予定、その他1,3号棟については決っていないと言われる。この地は 東三河環状道、乗小路トンネル、東陵中学校、緑ヶ丘ゴルフ練習場、歴史の鎌倉街道と乗小路峠、東海自然歩道入り口など自然環境に恵まれた住環境に恵まれた素晴らしい地域であると言えます。

平成29年12月27日 青少年非行防止パトロール   時折小雪の舞い落ちるとっても寒い中、自治会の役員の方々が校区のパトロールを行いました。鷹丘校区市民館集会室にて、東陵交番のお巡りさんのお話しもありました。
 
平成29年12月3日(日 )  平成29年度
鷹丘校区
防災訓練
 鷹丘小学校運動場にて午前8時より、初期消火訓練他、AED体験訓練・起震車体験訓練・担架体験・停電時の対策などの訓練を行いました。
給水車からの水の運び方も教わりました。

 平成29年11月26日(日) 校区40周年記念ウォーキング  集合野川公園 8:30、スタート9:00〜鷹丘校区市民館帰着11:00(お汁粉の振舞い) 。鷹丘歩こう会のウォーキング「鷹丘ぐるりんコース」を野川公園に好天の中、裏方を含み40名が参加した。来賓挨拶、自治会長の言葉で、校区創立40周年協賛事業として行われた。歩こう会は校区創立30周年の継続事業として発足し、校区内のポイントを再認識巡り、会長の40周年のコース選定趣旨、各位の遵守ルールの依頼などを確認してスタートした。今回のポイントは校区内の街路樹と公園の樹影、唐カエデ、ポプラ、アメリカフウ、ナンキンハゼなどの紅葉は秀逸であった。市民館でお汁粉を味わい午前中の行事は無事に終了しました。
  
平成29年11月4日 
      11月5日
鷹丘校区
創立40周年記念
第36回校区文化祭 
第36回鷹丘校区文化祭、作品展(11月4〜5日)芸能発表(11月5日)、校区創立40周年記念行事は(11月4日)、鷹丘小学校体育館と校区市民館で盛大に開催された。校内駐車場には校庭の一部、小鷹野公園を使用し対応した。作品展は校区市民館で、忠興おセっ会の、懐かしのおもちゃ、つるし飾り、手芸、革工芸、クラフトバンドのバッグ、アートフラワー、キルト、ペン習字、現代詩、短歌、俳句、郷土文芸入賞者の作品も注目された。子供会書画作品、パソコン作品、押し花、木工作品、書道、水墨画、写真、絵画の多彩な作品が展示された。図書室では文化協会の活動資料、会報、ウォーキングマップなど掲示した。作品数250余点、参加者140名程で、充実した作品が展示された。 
芸能発表(9:30から)は鷹丘小学校体育館で鈴木武和会長の挨拶で開始さ
れた。オープニングは鷹丘小学校合唱部16名の歌声に続き若者ボーカルと飛び入り参加と独唱でオープニングした。女声コーラス、日本舞踊、詩吟、カラオケ鷹美会、絆クラブ、大正琴、新舞踊、民謡部は創作替え唄たかおか節(詩吟入り)の再演など、今回の発表曲60曲余、出演者130名程、舞台は照明、東雲カンパニーに音響をマルカワレンタルに委託し構成された。来観者全員に菓子と柿のプレゼントも行われ、芸能の観客は常時50名、昨年をレベルアップした出演が続いた。幕間の祝電披露、近隣文協(牛川、中野など8校区)、文化のまちづくり課長、市民協創部課長補佐来訪者との歓談及び、根本代議士、関代議士の挨拶など交流が行れた。
 
 
平成29年11月4日  鷹丘校区
創立40周年記念式典 
 平成29年10月20日  丸山薫賞贈呈式  丸山薫さんは東小鷹野3丁目(多米町蝉川33)に昭和31年より晩年の49年までお住いになり、現代詩に於いては日本を代表する現代詩の詩人です。此の業績を顕彰するために、豊橋市で没後20年を記念して制定された。第24回丸山薫賞の贈呈式が行われました。今回は丸山薫さんと同じ海と船を扱った詩人の井川博年さんの詩集「夢去りぬ」が受賞されました。  
 平成29年10月14日  校区40周年記念事業委員会会議  校区市民館集会室にて午後7時より校区40周年記念事業委員会会議が行われました。
 
 平成29年10月5日 西小鷹野集会所
竣工式 
西小鷹野集会所が小鷹野公園内に完成し、
竣工式が行われました。


 
 平成29年
9月30日
 豊橋文化祭  
豊橋文化祭オープニング式典 平成29年9月30日に豊橋文化会館ホールで行われた。
ほぼ満員の観客のなか、オープニング公演(バイオリン・ピアノ演奏)、市長挨拶、豊橋文化協会理事長挨拶の後 豊橋文化賞、文化奨励賞の表彰が行われた。
鷹丘からは地域文化振興活動功労賞に下村千代子さん(既報の3個人、2団体)が受賞されました。続き 郷土文芸作品の入選者の発表と表彰が行われました。
鷹丘からは短歌の部で秀逸に小出敏行さん、鵜沢昌三さん、古市セツ子さんが川柳の部で佳作に山本英司さんの作品が取り上げられ、鷹丘校区文化祭、(11月4・5日)及び校区創立40周年記念文化祭をの開催を控え、誇らしい式典となりました。
丁度 市民文化会館の創立50周年に当たり豊橋交響楽団の記念講演も行われ例年にない重厚な催しとなりました。鷹丘文化協会からこの栄誉を讃え、10名余の人が駆けつけて祝って戴きました。
 
平成29年9月 
13日〜17日
第100回
華墨展
 忠興の華墨会(書道)グループ展100回記念、大澤華香会主の最終展が、豊橋美術博物館で、9月17日まで、開催されています。
「右手よがんばって 」
平成29年9月3日  第40回鷹丘校区
校区40周年記念
体育祭 
好天の中、鷹丘小学校校庭にて、午前8時30分より行われました。今年は、忠興・緑Aと東3・4丁目の同点優勝でした。  
■クリックでその他の写真が表示されます
平成28年8月27日  校区パトロール・
校区40周年記念事業委員会会議 
校区市民館集会室にて午後7時より、校区パトロールと校区40周年記念事業委員会会議が行われました。校区パトロールでは避難所要員の紹介や今年の鷹丘クイーンの紹介がありました。
 
 
平成29年8月4日

8月14日 
鷹丘校区各町自治会 主催
納涼祭 
 鷹丘校区各町自治会主催の納涼祭、盆踊りが行われた。
今年度の先発は8月3日〜4日に東小鷹野1・2(蝉川公園)で開催され、つづき 8月4日〜5日は東小鷹野3・4(野川公園)と忠興町は忠興八幡神社境内で、西小鷹野(小鷹野公園)は8月13日〜14日に行われました。
踊り、お囃子の練習、曲目、子供太鼓の伴奏、休憩イベントでは豪華賞品の当たる福引きなど各町独自の企画で行われました。何れも晴天に恵まれ、例年に増して大勢の参加者を集め、暑さも忘れ、鷹丘らしさを発揮した納涼祭となりました。
他所では校区1箇所が普通のなか、鷹丘は校区内、4箇所で開催され、各町役員の故郷と住民を思う熱意と触れ合いの納涼祭を楽しむ事が出来ました。
平成29年7月22日    鷹丘の歴史講座





鷹丘文化協会
郷土研究部 
 豊橋市文化財センター贄元洋所長の講演‘牛川人の評価について’の講演会は50名余の人を集め開催された。60年前の地質学的な見解で、旧人骨であったが現在の見解では人骨としては多くの疑義が出ている。
人骨で無く、動物骨である(種不明)との考えが多い、しかも 最新の判定技術でしても化石骨での断定は難しいとのことであった。
出土した地域、地質、石灰洞窟の多い環境を考えると今後の調査に夢を残す。
国内で類を見ない条件の土地で在ることは間違えの無いと締められた。

(鈴木武和)
平成29年6月
17日18日 
鷹丘趣味の会   
‘,鷹丘趣味の会’の展示会は東陵地区市民館大集会室
で開催された。写真、書道、絵画、水墨画、陶芸、自然木
(むささび)、彫刻(円空仏)、工芸(木工)、手芸(ほうずき)、盆栽など、37名、100点余り、手作りで個性的な、親しみやすいコミュニティ展と成り、観客は二日間で130名ほどが楽しい懇談の時間を過ごしました。
鷹丘文化協会
平成29年6月3日  東陵中学校
体育祭 
 
 平成29年5月25日  鷹丘文化協会
29年度バス旅行
 鷹丘文化協会の29年度バス旅行が行われました。
平成29年5月25日 「名古屋城本丸御殿の見学と徳川園など散策」小雨の中43名の皆さんが鷹丘校区から名古屋を目指しました。見所は・尾張徳川家62万石で名古屋のシンボル、復元の御殿と今話題の木造復元前天守閣の見学・宝善亭で旬采懐石の食事、大名庭園を散策・日本の古銭と貴重な大判小判1万点と歌川広重の浮世絵など・日本初の女優川上貞奴・福沢桃介の復元邸の見学など辿りました。バスではビンゴゲーム、刈谷PAで買い物など5時半に無事の御帰還と成りました。
鷹丘文化協会 鈴木武和

 

■クリックでその他の写真が表示されます!
 平成29年5月20日 鷹丘小学校運動会    
  
 平成29年4月22日 鷹丘文化協会定期総会
鷹丘校区市民会
 
  第36回の定期総会が市原市議、原自治会長を迎えて行われた。

28年の活動及び決算報告に続き29年度の計画について審議がされた。

今年度は校区創立40年に当たり、式典を11月4日、文化祭演芸発表(11月5日)、

作品発表(11月4〜5日)、搬入及び展示(11月3日)、とした。

その他、歴史講座を(7月22日)に40年行事の協賛として‘牛川人の評価’と題し、

牛川原人骨の現状評価について講演会を行う事にした。

その他 会員増と地域文化の活性化が永遠のテーマとして取上げられた。

鷹丘文化協会 鈴木武和
 平成29年4月16日  市民館運営委員会・コミュニティ推進委員会合同委員会  4月16日(日)午後2時より、鷹丘校区市民館にて、平成29年度市民館運営委員会・コミュニティ推進委員会合同委員会及び、校区創立40周年記念事業委員会が行われました。     
 
 平成29年4月9日  校区自治会定期総会・校区創立40周年記念事業委員会

 4月9日(日)午後2時より、鷹丘校区市民館にて、平成29年度校区自治会定期総会及び校区創立40周年記念事業委員会が行われました。 


 
平成29年4月2日 鷹丘歩こう会
春のウォーキング
(石巻神社下社、春の大祭に参加)
 鷹丘歩こう会は野川公園に集合し、20余名で東三河環状線を北に石巻神社を目指した。
天候に恵まれ、桜には早かったが8`の行程を元気に出発した。
丁度、石巻神社は春の大祭で、多勢の氏子に混ざり、濁酒の振舞いを受け本殿の参拝、豊橋市最古の鬼まつりと言われる厳かな、赤鬼、黒鬼、小鬼の頭、大形獅子頭の展示を拝観出来た。
午後の本番である揃いの舞に合流出来なかっが
地元識者の解説も戴き、式典に参列もでき、有意義な参拝ウォーキングを行い帰路についた。







     
 はち