■:<<


8/26
仕事がちょっとゴタついたので気分転換にぶらっと911でドライブに行ってきました。
本当は明け方に出かけるつもりだったんですが、夜中の1時過ぎに目が覚めて結局眠れなかったので2時前に出発。
前回のツーリングと同じように高速で長野方面へ。
上りつつあるオリオン座と月を眺めて走りながらまずは屏風山PAで休憩。
その後は睡眠時間が少なくてあまりに眠たかったので駒ヶ岳SAや神坂PA、辰野PAで仮眠を取りつつ進みました。
岡谷JCTから長野方面へ、ここで渋滞。
進んだ先ではトンネルの中でトラックが事故。荷物をばらまいて車線を一つ塞いでました。
岡谷ICで降りたら和田峠方面へむかい、トンネル手前の旧道からビーナスラインへ。
ビーナスラインは所々霧というか雲の中って感じ、ただ早朝7時前ってことでほぼ貸し切り状態でした。
霧ヶ峰の駐車場を越えて少し走ったら一気に雲が晴れてちょっと感動。
富士見台の駐車場でちょっと休憩したんですけど、眼下に雲がかかっていて標高の高さを実感しました。
その後は引き続き貸し切り状態のワインディングを堪能して白樺湖へ。
そのままメルヘン街道に向かおうかとも思ったんですが、あまりに勿体なくてまた霧ヶ峰まで戻って往復してしまいました(笑)
個人的にビーナスラインの一番美味しいところは霧ヶ峰〜白樺湖かななんて思いますね

いつもは白樺湖からは152号を南下して茅野にでてメルヘン街道に乗るのですが、
今回はそのままビーナスラインを進み蓼科を抜けてメルヘン街道に合流。
白樺湖以降は路面も少し荒れ気味なんですが、森の中を抜けるワインディングでこれはこれで気持ち良い感じ、
思わず窓全開で走ってしまいました。
そのままメルヘン街道を堪能、白駒池の駐車場が珍しく空いていたので散策しようかとも思ったんですが、
服装的にちょっと無謀かと諦めました。平日早い時間なら空いてることが分かったので計画たてて来ようかと思います。

9時頃レストハウスふるさと着。
佐久方面の眺望は雲の為に残念ながら絶望的に全く見えず。
きのこ汁が食べたかったんですけど開店が10時、さすがに1時間その場で待つのも何なので松原湖へ向かいました。
長らく工事をして広く綺麗になった町営駐車場に車を止めて松原湖湖畔を散策。
ヘラブナ釣りの人が結構でてて、さすがにテレビで取り上げられるぐらいのスポットなんだと実感。
自分はそんな人たちを横目に見ながら湖畔にある諏訪神社にお参りしてから車に戻り八峰の湯へ向かいました。
到着したのは開店の5分前、少し展望台で風景を楽しんでから久しぶりの八峰の湯へ。
ここの露天風呂も気持ち良いのですが、今日は八ヶ岳が雲で全く見えず残念でした。
30分程温泉を堪能したあとは休憩所で横になって少し仮眠。
最後に木イチゴのソフトクリームを食べてから八峰の湯を後にしました。

次は141号を南下して12時過ぎに津金学校に到着。
平日にも関わらず結構お客さんがいてビックリ。
それでも風もよく通り暑くも無く快適なテラスで、ミンミンゼミの鳴き声を聞きながらのんびりとした時間を過ごせました。
今日こそはカフェでかき氷をと思ったのですが、残念ながらこちらは良い席が相手無くて断念、今年は津金学校のかき氷むりかなぁ

学校を後にしたら須坂から高速のって増穂へ。
道の駅富士川で小麦まんじゅう買って少し遅いお昼ご飯に。
本当はつけこ餅が良かったんですけど、残念ながら売り切れでした。
休憩後は同じ富士川町にある民族資料館へ。
津金学校と同じ藤村式の学校を利用した資料館で、今日はやってないの分かっていたのですが一目みてみたいなと。
所が現地に行ったら建物が小学校の敷地内にあり近くでは見ることが出来なくて残念。
ただ津金学校よりは一回り小さい感じでちょっとビックリしました。
是非とも開館してる水曜日か日曜日に一回来てみたいものです。

あとは今日は時間が早かったのでまだ開店していた栄昇堂さんに寄ってみのぶまんじゅう購入。
お気に入りの県道10号を走り、富沢ICから高速のって帰路につきました。
新東名に乗ってから急に睡魔に襲われ、これはヤバイと静岡SAで休憩。
眠気対策にコーヒーとBBガム購入しましたが、これ以降は睡魔に襲われること無く無事に走ることが出来ました。
しかし新東名、3車線化の工事のせいで120キロ区間でも所々80キロ制限になってちょっと走りづらかった。
あれなら新清水JCTで新東名に乗らず清水まで出て東名で帰った方が楽だったかも。
まあ何はともあれ無事に帰ってこれて良かったです。

今回は総走行距離642.3キロ、燃費は9.91キロ。燃費が10キロ切ったのはちょっとワインディング楽しみ過ぎたせいかな(笑)
ちなみにガソリンは64.78Lで1万円切るぐらい、高速代諸々合わせると2万円ちょっとかかってしまったので、
これからは少し節約していかないとやばそうです(笑)

8/21
今日は天気予報は曇り、絶好の洗車日よりになりそうって事で朝から911の洗車をしてきました。
5時過ぎに家を出てふらっとドライブがてら6時営業開始のコイン洗車へ。
いつもの様に車体を洗って、今日はガラスの油膜取りを。
こないだボクスターの油膜取りをやった時はフロントだけだったのですが、
結構サイドとかのガラスもきになったので911はガラス全面の油膜取りを実行。
定評の有るキイロビンを使ったのですが、正直一度に全面はやるもんじゃ無いですね(笑)
結構力がいるのでホント疲れました。最後のリアガラスなんて結構適当になってしまったし。
次やるときは何回かに分けてやろうと思います。
今回はクリンビューで内側からの曇り止めもやりました。
あとは内装の拭き取りとか、掃除機かけたりとか、全部で二時間ぐらいのフルコースになりました(笑)
正直疲れましたが、その分ある程度きれいになったとは思うので満足です。
最後の仕上げにガソリンスタンドで給油&空気圧調整して終了。
ただせっかく綺麗にしたのに午後から通り雨が…まあしょうがない、でもガレージ欲しいなぁ(笑)

午後からはバイクショップへZZ-R1100の修理お願いしに。
クラッチレリーズ関係のオーバーホールと、先日のキャリパー脱落したボルトの取付。
こちらはその場で修理してもらい、クラッチのエア抜きに少々時間がかかりましたが30分ぐらいで終了。
修理代も思ったよりかからなくてほっとひと安心。
ていうか逆にその値段で良いのか聞き返したぐらい。
ZZ-R1100は正直ノーマルで乗ってくつもりだったのですが、
先日のツーリングでいろいろ気になる所もあったので、ツーリング仕様な感じに少し手を入れてくつもり。
まずはスマホホルダーと、USB充電器の取付からかな…

8/18
このところ仕事がめちゃくちゃ忙しかったので、癒やしを求めてZZ-R1100でツーリングに行ってきました。
昨日は4時過ぎに出発、ガソリン入れて豊川ICから高速乗って西へ
東海環状>中央道を経てまずは屏風山PAで休憩。
途中瀬戸のあたりで急な雨に降られましたがペース良く走行、
出かけるときのBGMはまずガンダムUCのサントラなんですが、それが終わった頃が毎回最初の休憩の目安だったりします。
そのまま天気がいまいちな中央高速を淡々と走りつづけ、次は駒ヶ岳SAで休憩。
ここでトラブル発生! SAに入った時Fブレーキレバーを握ったらスカってしまい、
「これはまさかフルード漏れか?!」と思ったものの何度か握ったら元に戻ったので??と思いながら駐車、
そしてフロントを見てみると…なんと右のブレーキキャリパーが外れてブラブラとぶら下がってましたorz
とりあえずSAのコンビニでビニール紐を購入しぶらつかない様に固定して再出発
運転中もカウルの隙間からキャリパーが見えたので時々確認しながら走行してたのですが、
やはりビニール紐では弱かったらしく途中からまたブラブラと…
辰野PAに入りどうしようか悩んだ結果、
メインフレームとサブフレームを2本で固定しているボルトのサイズが一緒だったので、
一本を外してそのボルトで固定して走行再開。
まだ時間も早いためホームセンターもやってないだろうとそのまま松本まで向かいました。

松本に到着したのは8時半過ぎ、まずは小松パン店へ。
ところがお目当ての牛乳パンは11時30分からの販売とか(涙)
しょうが無いのでホームセンターの開店時間まで松本城を見学、そこそこ早い時間だったのですが結構観光客がいました。
そうこうしてる内に良い時間になったので松本市内のコメリへ。
ここで同じサイズのボルトを探したのですが、残念ながら合うピッチのものが無く結局針金とペンチとパーツクリーナーを購入。
実は外れてなかった左のボルトもゆるんでいて、抜いたら少し油っぽかったのでクリーナーで綺麗にしてから再度締め込み。
右はボルトがない方は針金でできるだけ堅く固定して応急処置としました。
その後の予定をどうしようか悩んだんですが、ブレーキの方はなんとかなりそうだったのでそのままビーナスラインに向かいました。

途中一回目の給油をすませ、松本市内から県道67号を経てビーナスラインへ。
和田峠より北のビーナスラインははじめてだったので少し新鮮。
さすがにお盆休みだけあり車もバイクも結構いましたが、そこそこ良いペースで走ることができました。
そのまま和田峠を越えて霧ヶ峰へ。ここの駐車場は車とバイクで一杯!
特に休憩もせずそのまま通過、途中所々で写真を撮りつつビーナスラインを堪能。
しかしバイクの数が本当に多く、ここまでライダーっていたんだとちょっと感心したり(笑)
そして白樺湖からはビーナスラインを離れ国道152へ。
個人的には霧ヶ峰から白樺湖までが一番ビーナスラインの美味しいところかななんて思ってたりします。

152号で茅野市まででてそこからはメルヘン街道へ。
こちらは交通量も少なく、時折いる車をパスしつつワインディングを堪能。
ていうかメルヘン街道ワインディングが楽しすぎて全然途中止まって撮影する気になれないのが問題かも(笑)
途中白駒池の駐車場へ入る車が行列を作ってましたが対向車線側だったので特に問題無く走行。
レストハウスふるさとに到着、ここでキノコ汁を食べようと思っていたのですが駐車場満杯で諦めました。
結局13時前に小海町高原美術館に到着、ここも八峰の湯のお客さんだと思われる車で駐車場満杯、
そんな車を横目に「ハービー・山口写真展」を鑑賞してきました。

小海町高原美術館の後、八峰の湯へ行こうか迷いましたがみたまの湯へよる気満々だったので今回はやめて出発
松本で牛乳パンが食べられなかったので、高原のパン屋さんに寄って牛乳パン購入してお昼ご飯。
この時点で気温がかなり高く、スマホが熱で挙動不審になりちょっと困りました(笑)
バッテリーの残量も少なくなったので、モバイルバッテリー付けて出発。
国道141号を南下、南牧村に入り国道沿いにある南牧村美術民俗資料館へ。
ここで開催されている「18人の若き絵師たちの饗宴」展を鑑賞。
それぞれの作品がかなり大きくプリントして展示されているので結構迫力があって楽しめました。
あとは常設展示の民族資料関係も見ましたが、こちらも石器時代から野辺山の開拓の話までなかなか興味深い展示、
これで300円の入館料は破格といって良いのでは?

次は津金学校へ。
こちらも結構観光客が多く、かき氷を食べたかったけどカフェは満員。
資料館の中にも結構お客さんがいて、めちゃうまい人がピアノとかオルガンとか弾いてたりして驚きました。
いつもこれでやっていけるのか心配になるぐらいの閑散とした津金学校しかしらなかったので、
お客さんが沢山いる状況がちょっと嬉しかったり(笑)
ただその分のんびりは出来なかったので、そのうち平日にでもまた寄りたいと思います。

津金学校を後にしたら、須玉から中央高速にのって双葉JCTから中部横断道路に乗り換え増穂ICへ。
そこからは下道を走り16時半過ぎにみたまの湯へ到着。
スマホのバッテリー、なんかモバイルバッテリーに繋げてもすぐ切断されてしまい充電出来ず。
スマホ側が悪いのかモバイルバッテリー側が悪いのか原因は分からないので、みたまの湯の有料充電器で充電してから入浴。
相変わらずここの露天風呂は気持ち良い!
この日は残念ながらもやが多く、八ヶ岳がうっすらとしか見られなかったけど、それでも甲府盆地を見下ろす絶景には変わりなく、
それを見ながら入る温泉はまた格別でした。
のんびり温泉につかってるうちにスマホの充電も終了、30分でほぼ0から20%まで充電できてました。
温泉から上がったあとは少し仮眠してから、隣の農産物直売所でいつものまんじゅうを購入、
もう閉店間際ってことでタイムセールになってましたが、残りが3つしかなく危うく買いそびれるところ、無事にかえてよかった(笑)。
みたまの湯の帰りに道の駅富士川に寄り道。
閉店間際に滑り込みセーフでしたが、残念ながらつけこ餅は売り切れした。
前回来たときはさくらんぼだらけでしたが、今回はぶどうが沢山並んでました。
非常に美味しそうだったのですが、シートバックに余裕が無く諦めたんですけど、いま思うとその場で食べてくれば良かったかな。
その後は国道52号を南下し、2回目の給油をしたり用も無いのにセルバに寄ったり。
途中から県道10号へうつり身延駅も通過、残念ながら栄昇堂さんは既に閉店済み。身延に寄ったのにみのぶまんじゅうを買わないとは(笑)
身延通過後は南部町に入り富沢ICより中部横断道路に上がり帰路につきました。

帰りは新清水JCTから新東名に入り、そのまま西へ。
帰省ラッシュも心配しましたが、特に渋滞も無くスムーズに走行できました。
途中掛川PAで一度休憩。小腹が減ったのでメロンパンを買ったのですが、これが美味しかった!
普通のメロンパンとは大分違うのですがしっかりとメロンなパンで、ついつい追加でもう一個買ってしまったり(笑)
あとはノンストップで豊川ICまで戻り、帰りに給油して21時過ぎに無事に帰宅しまた。
今回は総走行距離684.5キロ、燃費は20.3キロ。さすがに日帰りでは長く走りすぎたと反省(笑)
まあキャリパーが脱落したりとかトラブルもありましたが、無事に帰宅できて良かったです。

しかし今回のツーリングは結構突発的にでかけた事もあり結構反省する点も。
やっぱり日帰りでまわるにはエリアが広すぎて、ある意味のんびり出来なかったかなと。
次に行くときはもう少しエリアを絞るか、泊まりにしないと充分に楽しめませんね。
あとお盆休みってのもちょっと辛かった。どこに行っても人が多くてその点でものんびり出来なかったというのもあるかな。
せっかく平日に休みが取れるのだから、高速料金高くなるけど次は平日に出かけたいと思います。
あとはやはりもう少し計画を立てないと駄目かな。いつもは結構どこに寄るとかしっかり行程表にするんですが、
今回は結構行き当たりばったりだったり。
まあ次はもう少しゆったり目の計画で、のんびり観光出来るようなドライブorツーリングにしたい所です。

8/12
先週は名古屋に仕事関係の講習で三日間も缶詰だったりして、今日は久しぶりのお休み。
案の定早く目が覚めてしまったので、まだ暗いうちから早朝ドライブへ。
いつもはもう少しのんびり出かけるのですが、今日はペルセウス座流星群極大の前日ってことで流れ星に期待ってことで。
まだ明るくなってもいない空にはペルセウス座が綺麗に見え、オリオン座も上り始めたところ。
そんな空の下ボクスターでオープンドライブ、流石に涼しく気持ち良く走ることができました。
途中のコンビニで缶コーヒー買っていつもの河川敷で休憩。
どんどん明るくなってゆく空をみながらのんびり。オープンカーで良かったななんて思う瞬間です。
帰路についたら朝焼けが綺麗に出始めたので少し遠回りして帰宅しました。

久しぶりのお休みってことで朝から活動的に(笑)
まずはゼファー1100のチェーン掃除を。結構汚れてるっていうか、
前回塗布したチェーンルブに汚れが付いちゃって真っ黒になってる感じ。
クリーナーでしっかりブラッシングして磨いて、最後はウェスで拭き取り後チェーンルブを塗布。
また汚れが付くと真っ黒になるので余分なルブを最後に拭き取って終了。
まあ左から見えるところは綺麗になったんですけど、隠れてる右側は真っ黒だったりするわけで…(笑)
続いて先日到着した純正ミラーの取付。
いままで俗に言うZ2ミラーを使っていたんですが、なぜか左のミラーだけビビり音とブレが酷く、
走行中やけに気になってしょうが無かったんですよね。
ということでミラーを交換しようと色々探してたんですが、結局純正に落ち着きました。
実際装着した感じではぶれるような事はなさそうなんですけど、
いままで使っていたのよりステーが長くなってる所が少し気になるかな。
ちなみに高さも少し高くなったみたいで、パツパツだったバイクカバーが更にパツパツになってて悲しかったです(笑)

今週末連休取ったんで、バイクか車でどこかに出かけたいんだけど台風がどうなるかちょっと心配だな。

8/5
夏らしい暑い日が続きます。
なんか今週から来週にかけては台風が続々来襲するとか。
とりあえず東海地方に直撃ってことはなさそうなんですけど九州とかはやばいみたい、
大きな被害が出なければ良いのですが…

今日はあまりにも天気が良くて、空の青さに誘われてちょっとZZ-R1100でプチツーリングに行ってきました。
午後から出発して豊川ICから東名にのって東へ。
ちょっと風が有ったけどやっぱり高速走行は気分良いですな。
途中三ヶ日JCTで迷ったけど、今日は海沿いを走りたかったのでそのまま東名を進み三ヶ日ICで降りて下道へ。
そのまま海岸沿いをのんびり流してたら湖西に入った辺りでクラッチに異変が!
なんかレバーが引っかかるっていうかめちゃくちゃ堅くなったりする様になってしまいました。
しょうが無いのでだましだまし走っていつものバイク屋さんへ。
診てもらったところレリーズのピストンが腐食で引っかかってしまってるのではとのことでした。
とりあえず磨いてグリス塗って動きをよくしてもらい応急処置は終了、
ピストンを交換した方が良いとのことなので、部品を注文して修理はお盆休み明けってことに。
しかしレリーズのところ、直接水が入る感じでは無いのに結構錆ててビックリ。
まあアラサーのバイクなんでしょうが無いですね(笑)

そろそろゼファー1100のリペイント計画を本格的に始動させて行こうと思います。
とりあえずガスケットとかパッキンとか消耗品的な必要なパーツとかをオーダー。
いまはZ2タイプのメッキフェンダーを使っているので、これもノーマルフェンダーを注文しました。
あとはサイドカバーをどうするか悩み中。
今使ってるもの(割れあり)を再利用するか、しゃぼん玉のカーボンの物にするか…
ちなみに新品はもう右しか在庫が無いみたい。まあ有っても結構なお値段するのですけどね。
今使ってるのを再利用するのが一番安く済むんだけど、
カーボンのに替えてサイドカバーだけカーボン地クリア塗装ってのもちょっと格好いいかも(笑)なんて。
まあこの辺はもう少し悩んで、実際にいろいろ動くのはこちらもお盆明けかな。


■:<<