みんなで、学んでいます・・・ みんなで、楽しんでいます・・・
自主グループ活動
新しい仲間を募集しています。各グループの詳細については市民館(61−7741)までお問い合わせください。
<会議室>
種 別 | 団 体 名 | 活 動 内 容 | 活 動 日 | 時 間 帯 |
生花 | 池ノ坊 | 池ノ坊流華道。市内の婦人が集い稽古します。 | 月3回木曜日 | 13:00〜15:30 |
生花 | 生花サークル | 地域の婦人で長く活動。池ノ坊流で生けます。 | 月1回金曜日 | 14:00〜15:00 |
生花 | フレッシュ フラワー |
生の花を使い、アレンジメントフラワーを作ります。 | 第2金曜日 | 13:00〜15:00 |
手芸 | 手芸 | フラワー・ビーズ作品・紙小物作りなど、着物をリメイク!地域の婦人を中心に活動。 | 第1・3水曜日 | 10:00〜12:00 |
革工芸 | レザークラフト | 皮のバック・財布などを、革染めから手作りします。 | 第1・3土曜日 | 10:00〜12:00 |
ちぎり絵 | 楽しい紙工房 | 和紙を使ってちぎり絵を制作します 市内の婦人が楽しんでいます。 |
第2.4土曜日 | 13:00〜16:00 |
水彩画・ 油絵 |
東陽絵画同好会 | 描くことは難しいことですが、和気あいあいと楽しい水彩画の会です。 | 第2・4火曜日 | 13:00〜15:30 |
水彩画 | アートサークル窓 |
子供さんから大人の方の参加 | 第1・3土曜日 | 13:00〜16:00 |
はがき絵 | 志知富久仁の はがき絵 |
筆ペンで輪郭を、色塗りはクーピーで | 第2・4木曜日 | 10:00〜12:00 |
イラスト・ リメイク |
HIRISHI塾 | イラストは色鉛筆で!リメイクは相談に応じます | 第1・3金曜日 | 13:30〜16:00 |
吊るし雛飾り | 吊るし雛飾り![]() |
古布やちりめんの小切れで綺麗な吊るし雛を作ります。 | 第2・4水曜日 | 13:00〜16:00 |
パッチワーク | パッチワーク | パッチする楽しさを味わいながら作品作りに励んでいます。 | 第1・3木曜日 | 10:00〜12:00 |
水墨画 | 土筆の会![]() |
水墨画作品を制作。地域の男女10名ほどで活動。和気あいあいで活動してみえます。 | 第1・3火曜日 | 10:00〜12:00 |
書道 | 誠心会 | 書の道を追求するべく活動中。 | 第1・3火曜日 | 13:30〜15:00 |
写真 | 中部天体写真同好会 | 天体写真の同好会。仲間で楽しんでいます。 | 不定期 | 13:00〜16:00 |
シノさんの ダンスレッスン |
ダンス![]() |
年齢問わず現在50代後半のかたも がんばって参加されています。見学OKです。 |
第1・3土曜日 | 18:00〜19:30 |
押し花 | 押し花夢工房 | 押し花・花絵額を制作します。 | 第2・4火曜日 | 9:30〜12:00 |
大正琴 | 大正琴 | 地域の婦人で活動。レパートリーも増えています。 |
第2・4土曜日 | 10:00〜12:00 |
大正琴 | 多米スイトーピー | 初心者対象の大正琴 | 第1・3金曜日 | 10:00〜12:00 |