< 目 次 >
12)12月ホットニュース≪2018年重大ニュース20≫
11-1)<11月イベント情報> 
11)11月ホットニュース≪今年の流行語大> ≫  
10)10月ホットニュース≪日本人ノーベル賞候補 ≫ 
09) 9月ホットニュース≪今年夏の異常気象 ≫
08) 8月ホットニュース≪熱中症対策人気グッズ    
07) 7月ホットニュース≪親切は長生きの秘訣!  
06-1)<6月イベント情報>  
06) 6月ホットニュース≪梅酒が健康に良い理由≫ 
05-1) 5月ホットニュース≪サイレントキラーとは≫ 
05)<5月イベント情報> 
04) 4月ホットニュース≪AI(人工知能)とは?≫ 
03-1)<4月イベント情報>
03) 3月ホットニュース≪平昌オリンピック名言≫
02-1) 2月ホットニュース≪平昌オリンピック見どころ≫ 
02)<2月イベント情報>
01) 1月ホットニュース≪戌年ってどんな年?
   【目次へ戻る】
 <12月イベント
正月飾り材料プレゼント 
 12月23(日) 
( 松 ・ 梅 ・ 香花 ・ 榊 ・ 裏白 )
 
  <12月ホットニュース>
2018年(平成30年)も残すところ後わずかとなりました。本年中のご愛顧に、心より御礼申し上げます。

明くる年も変わらぬお引き立の程、よろしくお願い申し上げます。

尚、年末年始は、
12月27日(木)~1月1日(火)までお休み。
翌年の
1月2日(水)より営業とさせていただきます。

また、
1月3日(木)は営業いたします。

どうぞ、「新春の湯」にご家族、ご親戚お誘いの上、是非お越しください。
 
「うめの湯」が選んだ2018年重大ニュースベスト20
1 1/6  元プロ野球・星野仙一さん死去、享年70歳
 2 2/17 平昌五輪が開幕
羽生66年ぶり連覇
 3 5/20 是枝監督「万引き家族」カンヌ国際映画祭最高賞受賞
 4 7/10 タイ少年ら13人全員救出=洞窟閉じ込め
 5 7/12 西日本豪雨=死者200人以上(避難遅れ)
 6 7/23 埼玉・熊谷で41.1度最高都内で40度超え観測史上初
 7 7/23 東京五輪・パラのマスコット命名
 8 9/4 台風21号、関西空港が浸水タンカーが連絡橋に衝突
 9 9/8 大坂なおみ、日本勢初の四大大会V=全米テニス
 10 9/23 北海道胆振東部地震、大規模な土砂崩れ、ブラックアウト発生
 11 9/25 大相撲・貴乃花親方が、日本相撲協会に退職届を提出
 12 10/2 第4次安倍改造内閣が発足「待機組」を一気に12人入閣
 13 10/19 免震データ改ざん 疑いのある装置は全国986件新城市役所庁舎も
 14 10/23 東京医大不正入試 101人が追加合格対象=定員超え
 15 10/24 本庶佑氏ノーベル賞がん免疫治療薬「オプジーボ」
 16 10/25 プロ野球ドラフト根尾昂中日が交渉権を獲得
 17 10/30 韓国最高裁が元徴用工の個人請求権を認める判決
 18 11/13 大谷翔平がMBL新人王投手4勝22本塁打打率2851試合平均11三振
 19 11/19 日産ゴーン会長を逮捕有価証券報告書に約50億円と虚偽を記載
 20  11/23  2025年万博に大阪選出55年ぶり大阪万博へ
 
    【目次へ戻る】
 <11月イベント情報> 
  【目次へ戻る】
 <11月ホットニュース>
  気がつけば町はもうクリスマス商戦。そこでちょっと早いですが、今年を振り返ってみました。

政治では「米中貿易戦争」「米朝首脳会談」「韓国徴用工訴訟」、経済では「原油高騰」、自然科学では「ノーベル医学整理学賞」「世界的な異常猛暑」「台風・地震災害」、

スポーツでは「平昌オリンピック」「大阪なおみ四大大会優勝」芸能界では「安室芸能界引退」「不倫騒動」と騒がしい年でした。

そこで、毎年恒例の「流行語大賞」の候補がたくさん上がってきていますのでご紹介します。

あなたはどのあたりだと思いますか? それでも「平成最後の~」かな?
慌ただしい年末が来ないうちに整理しておきましょう。
 
1
そだねー
(もぐもぐタイム)
2
億り人
(資産1億円に到達した人)
3
半端ないって
(はなはだしい。
ものすごい。)
4
ひょっこりはん
(お笑い芸人ひょっこり)
5
オオタニサン
(二刀流)
(SHOW TIME)
6
悪質タックル
(日大アメフト)
7
ダサかっこいい
DA PUMP「U.S.A.」ヒット
8
パワハラ
(体操、レスリング、重量あげ)
9
ボーッと生きてんじゃねーよ!
(NHK番組)
10
改ざん
(公文書)
(免震データ)
11 山口メンバー
(TOKIO 強制
わいせつ事件)
12 金農フィーバー
(雑草軍団)
13 W羽生
(国民栄誉賞)
14 スーパーボランティア
15 LGBTは生産性ない
 (性的マイノリティ)
16 藤井
四段五段六段七段
17 紀州のドンファン
(怪死事件)
(あの家政婦?)
18 安室ロス
(安室奈美恵kougou 引退)
19 はれのひ
(成人の日に晴着夜逃げ)
 20  アルマーニ制服
公立小中学校の制服の値段
57,672円
 
   【目次へ戻る】
 <10月ホットニュース>
 今年の日本人ノーベル賞候補
 物理学 細野 秀雄 
東京工業大学教授
 鉄系の超電導体を発見、リニアモーターカーに代表される超電導技術に革命をもたらした。
 物理学 十倉 好紀 
理化学研究所センター長
 強磁性、強誘電性などを同時に複数有する物質である、新しいマルチフェロイック物質を発見。
 物理学 中沢 正隆氏 
東北大学電気通信研究所長
 世界中の高速光ファイバー通信網を支える、エルビウム添加ファイバー増幅器を開発。
 物理学 大野 英男 
東北大学電気通信研究所
 磁石の性質を持つ半導体を開発。
 物理学 香取 秀俊氏 
東京大教授
 300億年に1秒しかずれないという、高精度な時計「光格子時計」を開発。
 生理
・医学
本庶 佑氏 
京都大学客員教授
 プログラム細胞死、およびその経路の解明によって、がん免疫療法の発展に貢献。2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞。
 生理
・医学
水島 昇氏 
東京大学大学院教授
 世界初、生きている細胞内でオートファジー現象を可視化。
 生理
・医学
小川 誠二氏 
東北福祉大学教授
 病院で診断に使われるMRI装置の基本原理を発見。
 生理
・医学
森 和俊氏 
京都大学大学院教授
 小胞体内変性タンパク質の検出と、その修復によるメカニズムを独自に発見。
 生理
・医学
坂口 志文氏 
大阪大学特別教授
 制御性T細胞と、転写因子Foxp3の特性と機能に関する発見。
  生理
・医学
竹市 雅俊氏 
理化学研究所
 細胞同士をくっつける物質『カドヘリン』を発見。
 化学 前田 浩氏 
崇城大学DDS研究所特任教授
 がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進効果の発見。2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞。
 化学 松村 保広氏 
国立がん研究センター
がん治療における高分子薬物の血管透過性・滞留性亢進効果の発見。2016年トムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞。
 化学 飯島 澄男氏 
名城大学終身教授
 炭素で構成されており、ダイヤモンドの2倍の硬さをもち、アルミニウムの半分の軽さで、銅の1000倍も電気を通しやすい特徴をもっていると言われる、「カーボンナノチューブ」を発見。
 化学 新海 征治氏 
九州大学高等研究院教授
 機械のような機能を分子にも持たせようという概念の分子機械のパイオニア。
 化学 北川 進氏 
京都大学大学院研究科教授
 地球温暖ガスの二酸化炭素を効率よく吸着『多孔性金属錯体』の合成方法発見。
 化学 藤嶋 昭氏 
東京理科大学学長
鏡の曇りどめなど幅広く使われている、酸化チタン光触媒で医療機器の衛生面の向上。
 化学 春田 正毅氏 
首都大学東京教授
 金は触媒に使えないという常識を覆し、新たな触媒の世界を切り開いた。
 化学 遠藤 章氏 
東京農工大特別栄誉教授
 コレステロールを下げる薬である「スタチン」の主成分となる物質を発見。
 経済学 清滝 信宏氏 
プリンストン大学教授
住宅などの資産価値の下落という出来事が経済活動全体に及ぼす影響を、3つの数式を使って表現した清滝-ムーアモデルを発表。
 文学  村上春樹  選考関係者のスキャンダルで今年は見送りとなった。
  【目次へ戻る】  
 <9月ホットニュース>
 今年夏の異常気象 
気象庁によると「異常気象」の定義には、過去に経験した現象から大きく外れた現象のことを言います。大雨や暴風等の激しい数時間の気象から、数か月も続く干ばつ、極端な冷夏・暖冬まで含みます。

また、気象災害も異常気象に含む場合があります。気温や降水量などの異常を判断する場合、原則として「ある場所(地域)・ある時期(週、月、季節)において30年に1回以下で発生する現象」を異常気象としています。

右図は、今年6月~8月の5日間の平均気温を平均期間の真ん中の日にして表示したものです。

図より赤色の異常高温の夏だったように感じますが、実は異常豪雨もありその時期の青色は平均気温より下がり、特に北日本の北海道層雲峡では観測史上最も早い8月の雪が降りました。
 
 
 <世界的な異常気象>
今年夏の気候がおかしかったのは、日本だけではありませんでした。
 
 ・中国の大洪水
 
 ・米国のマイクロバースト
 
 ・仏の半日10万回の落雷
 
 ・サハラ砂漠に雪
 
 ・イタリアの夏の雪
 
 ・カナダの熱波と雪の夏
 
   <異常気象の原因>
異常気象は偏西風の流れの異常により発生するが、原因には太陽活動の変化、火山噴火などの日傘効果、人間活動による温室効果(二酸化炭素排出、化石燃料、森林伐採、ヒートアイランド)、エルニーニョなどの海面水温の異常、シベリアの積雪面積の多少、土壌水分の増減、などがあります..
 
 
  <温度1 度で変わってしまう生態系>
 気温が1度違うと、緯度の距離が100km違います。たとえば東京は100年で5度気温が上がっています。なので、今の東京の温度は100年前の鹿児島の南端と同じ気温なのです。

人間にとって気温差は大して生活などに困りもしません。しかし、植物やその他の生物にとって、1度の違いというのはとても重要なものなのです。

気温が上がれば今までは生息していなかった生物や、病原菌も同時に現れるといえます。気温の変化が山に及んだ場合、1度違えば高度は100mも違います。

これは完全に、地域の生態系が変わってしまうという人間への警告です。 
  【目次へ戻る】
  <8月ホットニュース>  
 熱中症対策人気グッズ紹介 
7月24日、WMO=世界気象機関は、スイスのジュネーブで、この1週間の世界の気象について発表しました。

この中で、日本の埼玉県熊谷市で23日、41度1分と観測史上最も高い気温となるなど、日本の各地で連日猛烈な暑さになっていることや、ノルウェーなどヨーロッパ北部も熱波で気温が30度を超え、

干ばつや森林火災が起きていることなどを挙げて、地球温暖化が熱波や干ばつの頻度を増やし、より深刻なものにしていると指摘、異常な暑さは世界各地で今後も続く見通しで、警戒するよう呼びかけています。 

そこで、今話題の熱中症対策グッズをご紹介します。
 
  <バケツエアコン>
10,000円
ロックアイスや冷凍ボトル、1リットルほどの水を追加しますファンを上にかぶせ充電式で、2~3時間
  <瞬間冷却剤>
2430円
叩けば冷える!冷蔵庫がなくても瞬時に氷点下!急な発熱熱中症対策、アウトドア停電時の備えに
  <アイスリュック>
4000円
アイスポケット冷袋 2つめたい2ポケットタイプ
  <空調服>
20,304円
左右の腰に取り付けられた2の小型ファンで服の中に外気を取り込み汗を蒸発させることによる気化熱で体を冷やす。
  <携帯扇風機>
1000円~2000円
USBやソーラー電池で充電できるもの、静音性があるもの、風の強力なもの、ミストが出るものなどが人気です。
  <ビズクール>
840円
濡れない、巻かないネッククーラー
  <瞬間冷却スプレー>
700円~
水に濡らしたタオル
や布に約5~10秒噴射すると、タオル(布)の噴射した部分が凍ります。スポーツ時の応急処置にも利用。
  <スポーツ対応リュック型>
21,200円
スポーツ対応のリュック通勤通学にも利用、背中に送風ファンがありペットボトルも収納可能
  <ひんやりシャツシャワー>
1980円
衣類にスプレーするだけで超クールお出かけ前や寝苦しい夜、スポーツ前など衣類などにスプレーするだけ!
  <ズボンクール>
4860円
当初の名前案は“タマクール”股間ひんやり
  <冷却ヘルメットインナー>
2700円
帽体のメッシュ部は、純銀を真空蒸着の特殊糸が組み込まれています。
  <クールマフラータオル>
1880円
高吸水繊維内蔵
の日よけ部分に水を吸水させ、軽くしぼって被るだけまた、保冷剤を入れることもできるポケット付
  【目次へ戻る】  
 <7月ホットニュース>   
 
 「人に親切にする」ことは長生きの秘訣! 
 NHK「ためしてガッテン」の番組で非常に印象に残ったので、ご紹介します。
アメリカ・カルフォルニア大学のスティーブコール教授によると、「長生きの秘訣は、身体の機能を若々しい状態に保つことが基本」とし150人を対象に「毎日誰かに親切をして、親切をした人の免疫力を測定する…」

という実験を行いました。すると毎日1ヶ月間―1日3回、他人に親切をした人は免疫の炎症反応が低下していることがわかりました。
 その免疫細胞の炎症反応とは? 
 免疫細胞は、病原菌を攻撃する時には「炎症モード」に切り替わります。この炎症モードが長期にわたると、自分自身の細胞まで攻撃をはじめ筋繊維が萎縮し全身が衰えてゆきます。

これは筋肉だけで無く、血管など全身で発生し脳梗塞、心筋梗塞、動脈硬化などのリスクを上昇させてしまうのです。この炎症モードが、なぜか「人に親切にした」時だけ減っていることがわかったのです。

なぜ人に親切にすると炎症や遺伝子に良い変化が現れるのでしょうか?スティーブ教授によれば、私たち人類は進化の過程でお互いが助け合って生き残ったという歴史が関係していると言います。

集団で狩りなどをしていた原始生活では、孤独になることはすなわち死を意味したのです。人間は孤独になると身体が反応して緊急モードに入ります。すると免疫細胞も炎症モードに入ります。

これが長期に及べば様々な悪影響が出てくるというわけです。人に親切にすると…寝たきりの原因となる炎症物質も減るのです。では「人に親切にする」以外に、炎症反応を抑える方法はないのでしょうか?

そんな疑問に答えてくれる研究が行われました!それは千葉県柏市に住む5万人を対象にした調査。調査の結果、炎症反応を抑え身体の不調や将来の介護を予防するのに大切なのは「運動」のほかに「人とのつながり」も大切だと解ったのです。
 
 
  東京大学 高齢社会総合研究所飯島勝矢教授によると「人とつながる」ということは、健康にとても大きなインパクトをもっており「長生きに影響する度合い」を全世界148個の研究を全て集めて調べた結果

【1位】…人とつながりがある
【2位】…禁煙する
【3位】…酒を飲み過ぎない
【4位】…運動をする
【5位】…肥満を予防する
 人とのつながりチェックシート
 家族・友人について  0人  1人  2人  3~
5人
 6~
8人
9以上 
 1.少なくとも月に1回以上、顔を合わせる機会や消息を取り合う家族や親戚が何人くらいいますか            
 2.少なくとも月に1回以上顔を合わせる機会や消息を取合う友人は
何人くらいいますか
           
 3.あなたが個人的なことでも、気兼ねなく話すことができる家族や親戚は何人くらいいますか            
 4.あなたが個人的なことでも、気兼ねなく話すことができる友人は何人くらいいますか            
 5.あなたが手助けを求めることができるような家族や親戚は何人くらいいますか            
 6.あなたが手助けを求めることができる友人は何人くらいいますか            
 ☆12点以上は人との関わりが維持できています      
運動が長寿に効果があるのは解っていますがさらにみんなでわいわい運動すればさらなる効果があるということです。  
   【目次へ戻る】
 <6月イベント情報>
 【目次へ戻る】
 <6月ホットニュース> 
 <梅酒が健康に良い理由>  
◆疲労回復
・梅酒に含まれるクエン酸によって、エネルギー代謝も活発になり、体内の疲労物質としてできた乳酸が分解され疲労回復。

・梅酒に含まれているクエン酸の含有率は、レモンの15倍、梅干の6倍。
◆血液サラサラ効果
・ムメフラール」という物質が血液をサラサラにして、血流を改善し、動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病に有効。
◆アロマテラピー効果
・梅酒のさわやかな香りはベンズアルデヒドというアロマテラピー効果があります。この香り成分心も体もリラックス状態になれる。
◆ミネラルとカルシウム摂取
・アルカリ性ミネラルを多く含んでいて、腎臓の負担を軽減し、尿の酸性化を防ぎますカルシウムは、骨を丈夫にし、精神的イライラも解消してくれます。
◆食欲増進
・梅の酸味が唾液や胃液の分泌を促し、食欲を増進させる効果があります。
・梅酒は食前酒向き。
◆便秘解消、下痢防止・梅酒に含まれているピクリン酸は、胃腸の働きを活発にし、便通を良くする効果があるので便秘解消に効く。
  <今人気の梅酒をベースにしたカクテル>
●梅酒ビア(梅酒+ビール)グラスに氷を入れる。梅酒とビール
を1:2で注ぐ。軽くまぜ合わせて出来上がり。
●梅酒+飲むヨーグルト(1 :1 )
ミントの葉があれば、さらに爽やかな香りに
●梅酒オレンジジュース
(梅酒:オレンジジュース=3:1)
●梅酒ジンジャー
(梅酒+ジンジャーエール=1:2)
(または生姜湯)
●梅酒+日本酒
(日本酒を凍らせても良し、氷を入れても良し、強いなら水入れて
●りんご梅酒
梅酒+リンゴジュース 2 : 1
●梅酒ティー
梅酒+紅茶・緑茶
●梅モヒート
梅酒+ライム+ミントの葉+ソーダ
●梅酒ワイン (赤でも白でもロゼでもうまい!)
梅酒+ワイン
●梅酒カルピス
カルピスと梅酒を1:1に氷を2~3個
●梅酒コーラ
梅酒+コーラ好きな比率で
●アセロラ梅酒
(梅酒+アセロラジュー+炭酸 3:2:5 )
  【目次へ戻る】
   <5月ホットニュース>
 サイレントキラーに狙われていませんか?
 
 サイレントキラーとは「静かな殺し屋」という意味で、血管に関する病気、
沈黙の臓器と呼ばれる肝臓や膵臓に関する病気が挙げられますが、それは現代人が発症しやすい生活習慣病に当たります。

生活習慣病の中には肥満や脂質異常症、糖尿病、そして高血圧があります。これらの4つは「死の四重奏」とも呼ばれ、併発してしまうと命の危機に関わってしまうのです。

そこで今回はその中の一つである高血圧についてご紹介します。
◆高血圧の症状となりやすさをセルフチェック  
 
1.血圧が140/90mmHg以上、または高血圧を指摘されたことがある

2. 頭痛がする、または頭が重いことがある

3. フラフラとしためまいが起こることがある

4. 走ったわけでもないのに胸がドキドキすることがある

5. ストレスを感じることが多い、またはイライラすることが多い

6. 夜眠れない、または日中に強い眠気を感じる

7. 片方の目が見えづらいときがある

★1に加えて2〜8のどれかに当てはまった人は、高血圧の症状がでる可能性があります。 
 
◆高血圧にどれだけなりやすいかを表す「危険度チェック」 
 
1. 味が濃い食べ物が好きだ

2. めん類の汁はいつも飲み干す

3. 週に4回以上、外食をする 8. 普段、運動はあまりしない

4. 食事はいつもおなかいっぱいになるまで食べる

5. 普段、野菜はあまり食べない

6. たばこを1日10本以上吸う

7. 肥満気味だ

8. 普段、運動はあまりしない

9. 血糖値(空腹時126mg/dL以上)、血中コレステロール値(LDL140mg/dl)以上

10. ストレスを感じやすい性格だ

★3つ以上チェックがついた人は今の生活を続けていると、高血圧になるか、悪化する可能性が高くなるため、今日から生活習慣の改善を始めるように強くお勧めします。
 
 ◆高血圧の進行によって引き起こされる主な合併症の種類 
 <心臓や血管に現れる高血圧の合併症> 
 
・「狭心症」・・・心臓の血管が狭くなる ⇒ 心臓が苦しい状態

・「心筋梗塞」・・・心臓の血管が完全に詰まる ⇒ 心臓の一部が死んだ状態

・「大動脈瘤」・・・心臓から全身に血液を送るための最も太い通り道となるのが大動脈でその壁が弱くなって、局所的に瘤のように大きくなる
 
<脳に現れる高血圧の合併症> 
 
・「脳出血」・・・脳の中の細い血管が敗れて出血する

・「くも膜下出血」・・・脳表面の大きな血管にできたコブ(動脈りゅう)
が破れてくも膜の下に出血する。

・「脳梗塞」・・・脳の血管が詰まったり、狭くなったりして血流が悪くなる 
 
 【目次へ戻る】  
<5月イベント情報> 
 
 【目次へ戻る】  
<4月ホットニュース> 
AI(人工知能)とは?(Artificial Intelligence) 
 
最近、よく話題になる「AI」についてご紹介します。辞典によれば、「人工知能」とは、人間の脳が行っている知的な作業をコンピュータで模倣したソフトウェアやシステム。

具体的には、人間の使う自然言語を理解したり、論理的な推論を行ったり、経験から学習したりするコンピュータプログラムなどのことをいう。」と言われますが実は、現段階では人工知能について厳密な定義というものはまだ定まっていないんです。

◆人工知能の研究の歴史
人工知能の第1次ブームは1956~1960年代、「推論・探索」による特定の問題を解く研究の時代でした。簡単な問題は解けても、現実の問題は解けなかったのです。

 第2次ブームは1980年代「知識」を与える試みがなされた時代でした。一般常識のような広い知識をルール化して入力することは、膨大な手間がかかりすぎて現実的ではなかったのです。

現在は、第3次AIブームの真っ只中。ビッグデータと呼ばれる膨大なデータを処理するにあたり、人工知能のプログラム自身が学習する仕組みが洗練され、活用されるようになりました。

学習の根幹は「分ける」ことであり、ネコを、ネコとそうでないものに、プログラム自身が分けることができれば、そのプログラムはネコがわかったことになるという考え方です。ネコを見分けるための特徴をデータから見出し、

そして正解かどうかをどう判定するか、が問題になります。 一説によれば、2045年には人工知能が人間の頭脳を超え始めると言われています

◆人工知能(AI)に「奪われる仕事」「奪われない仕事」
「奪われる仕事」・・・AIの方がコストがかからず、人間よりも正確に仕事をこなせるような職種⇒•受付係•建設作業•スーパー店員•タクシー•宅配便•電車•路線バス運転者•…etc

「奪われない仕事」・・・人とのつながりを大切に考えられている職業は生き残るとされている⇒•介護士•保育士•弁護士•会計士•薬剤師•警察官•プログラマー•…etc
 
 
人工知能(AI)の現状
私たちは普段何も考えなくても、空気を読んだり、コミュニケーションをとったり、気分や精神的な苦しさや嬉しさを感じたり、環境によって対応を変えたりしています。無意識のうちに体が反応する本能を備えています。

その要素を一つ一つ理解することは、人の脳の全てを解明することであり、人工知能を知ることは「人間そのものを理解する」ことに繋がってきます。

◆未来に新たに生まれる職業 or 増える職業

(1)印刷屋さん(ただし3Dプリントの業者さん)

(2)デジタル通貨アドバイザー(国に縛られない仮想通貨は今後も増える)

(3)物事をシンプルに捉えられる専門家(水産養殖と水栽培をミックスしたシステム)

(4)ゴミの設計者(廃棄物が少なくなるように製品を設計する専門家。アップサイクル)

(5)都会の農家(垂直農場と呼ばれる次世代の栽培方法で都会でも農産物が作られる)

(6)バイオフィルム設置者(バイオフィルムでゴミや汚水を個人で処理が可能になります)

(7)ノスタルジスト(高齢者に向け過去の記憶を追体験するための環境を用意するという職業)

(8)ダンサー(①宇宙産業によって無重力空間でのダンス。②パートナーがロボット)

(9)警察官(テクノロジーが発展しても、治安の維持は必要。現在と違うのはサイバー犯罪)
 
【目次へ戻る】  
<4月イベント情報> 
 <春の感謝祭>
 4月15日(日)
愛知ディオ-ネ応援祭り
来場者にがらがら抽選会
素敵なプレゼントが貰えます。
 
【目次へ戻る】  
 3月ホットニュース
 平昌ピョンチャンオリンピック名言
日本のメダル獲得数は冬季オリンピックでは過去最多の金4、銀5、銅4、合計13。そこにはいろいろなドラマがありました。

表彰台に立てなかったアスリートも含めて、その名場面・名言から人生で大切なことを教えてくれました。
 
高木美帆
(チームパシュート)
個人で金、銀、銅のメダル獲得
団体パシュートでは先頭を6周のうち3.5周も走った
「このチームだからこそ、このチームで優勝したかった」
「かけてきた時間はほかのどの国より多いし、質も高いものができている」
宇野昌磨
(フィギュアスケート)
メダルを誰にかけてあげたい?
の質問に「特に大事に扱おうとは思っていないんで、触りたい人は触ってくださいという感じです」「一つ目のジャンプを失敗した時点で、笑えてきました。もう頑張ろうと思って焦ることなく笑いがこみ上げてきました」
高梨沙羅 (スキージャンプ) 「ソチ五輪からの4年間、ずっと悔しい思いをバネにここまできたつもり。まだ自分は金メダルを取る器ではないことがわかった。まだまだ競技者として勉強していかなければならない部分もたくさんある。周りの先輩からいろいろ学んで成長していきたい」
葛西紀明(スキージャンプ) 2回目に進めなかったコメントをJOCホームページに掲載「しょうがない。風が当たらなければ、こういう 結果になる。諦めはつく。試合が続いているので、1日休んで団体に出るのが一番良
かった。しかし、こういう結果になってそうもいかない」
小平奈緒
(スピードスケート女子500メートル)
「私はまだあなたのことを尊敬しているよ」
「スポーツは言葉のいらないコミュニケーションだと思って
います」ライバルでありながら10年来の親友でもあった。
平野歩夢
(スノーボードハーフパイプ)
「楽しかった。今までイチの大会だったんじゃないかな」
銀メダル獲得についての質問に
「目標がなくなるよりも、さらに上があるってことはいいこ
と。また新しい目標が見つかった」
原大智 
(モーグル)
「努力は、我慢して、我慢して、我慢して報われるということが本当に身にしみたので、 皆さんも努力を続けてください」
日本人メダル第1号の原大智選手に日本のファンの方にメッセージをお願いしますの質問に
羽生結弦
(フィギュアスケート)
試合直前まで痛み止めの注射を打っていたという
「右足に感謝しかないです」
「僕は五輪を知っています」
リンクに投げ込まれたプーさんはどうするのか?の質問に
「プーさんたちはみんな森にかえします」
渡部暁斗 (ノルディック複合) 「悔しいけど、悔いはない。金メダルは遠かった。頂点は見えているけどなかなか登り方が分からないというか…」。
ドイツ勢は渡部暁を先頭に出し集団を引っ張らせ体力の消耗を誘った
高木菜那 (マススタート) 「最高の舞台で、一番高いところに立ててうれしい」
「佐藤の分まで金メダルを取りに行くぞという気持ちでいった
。団体追い抜きでメダルをとれたので落ち着いてマススタートも臨めた。」
吉田知那美 (カーリング) 「悪いこともいいこともプレッシャーも緊張も、全ての感情が五輪で人生最高を更新した」
吉田夕梨花 (カーリング) 「五輪には魔物がいると言われるが、 私にはいなかった」
今まで苦労してきたことが少し報われた
【目次へ戻る】  
2月ホットニュース 
平昌(ピヨンチャン)オリンピックの見どころ 
もう平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックも間近になりました。 冬季五輪としては23回を迎える大会ですが、2月9日から25日までの17日間、7競技15種目の開催予定です。注目する選手と競技をご紹介します。 
金メダル
候補
スピードスケート 女子
(チームパシュート)
高木美帆・菜那姉妹、菊池彩花
(世界記録を2秒近くも更新)
フィギュアスケート
男子
羽生結弦、宇野昌磨
スピードスケート 女子500m 小平奈緒
フィギュアスケート
男子団体
フィギュアスケート男子団体
ノルディック複合 渡部暁斗
銀メダル
候補
スピードスケート
女子1000m
小平奈緒
スピードスケート
女子1000m
平野歩夢
スノーボード 女子
スロープスタイル
鬼塚雅
スピードスケート
女子1500m
高木美帆
スキージャンプ 女子 高梨沙羅
モーグル 男子 堀島行真
銀メダル
候補
スノーボード
ハーフパイプ
平岡卓
フリースタイルスキー・ハーフパイプ 小野塚彩那
フリースタイルスキー・ハーフパイプ SC軽井沢クラブ(長野以来20年ぶり)
その他
注目競技
開会式
 (2月9日午後8時)
冬季オリンピック初開催の韓国は
一体どのような演出をするのか?
スキージャンプ 男子 葛西紀明(レジェンド)、小林潤志郎
カーリング 女子 LS北見(全員北見出身)
スピードスケート
男子500m
加藤条治、長谷川翼、山中大地
(大混戦が予想)
フィギュアスケート
女子
宮原知子・坂本花織
(世界女王メドベージェワや
15歳の天才少女ザギトワが、
個人としての参加)
スノーボード
男子ビッグエア
大久保勇利、國武大晃(50mの
高さから急降下し、ジャンプ台から
技を決める迫力の新種目!)
アイスホッケー女子 「スマイル・ジャパン」(GK藤本那菜。)
スノーボード 男女
パラレル大回転
竹内智香(5大会連続、先駆者)
  【目次へ戻る】  
 <2月イベント情報>
【目次へ戻る】  
謹んで新春のご祝詞を申し上げます!
     本年もご愛顧の程 よろしくお願い致します!
 
1月ホットニュース 
戌年(いぬどし)ってどんな年? 
 
 戊戌の”戊(つちのえ)”は、十干の5番目になり、陰陽五行説では土性の「陽」に割り当てられています。ここから日本では「つちのえ」(土の兄)とも言われるようになりました。

甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10種類ありますがあり、去年の丁酉の丁(ひのと)は戊の前に当たり、火性の「陰」となります。 戊の字は「茂」に通じ「植物の成長が絶頂期にある」 という意味があります。

また、戊戌の”戌(いぬ)”は、陰陽五行説では土性の「陽」に割り当てられており、「滅」(めつ「ほろぶ」の意味)で、「草木が枯れる状態を表す」という意味があります。

それから、戊(土性の陽)と戌(土性の陽)は陰陽五行説では比和(ひわ)の関係 になります。"比和とは? 同じ気が重なると、その気は盛んになる。その結果が良い場合にはますます良く、悪い場合にはますます悪くなる。

戊(つちのえ)の「植物の成長が絶頂期にある」と、戌(いぬ)の「草木が枯れる状態を表す」という意味と比和の関係・・・つまり今まで頑張ってきた人は、2018年に見事に花開き、

頑張ってこなかった人は現状維持・・・よりも悪い状態になる?ということなのかもしれません。
 
 ◆そこで、2018年はどんな年になるのでしょうか?
 「米国内で大統領と共和党が対立」 「イタリアの総選挙、カタルーニャ地方の独立は勝利などで欧州内での政治混乱」 「グローバル化の反転」 「南米やアフリカでの政治及び経済の停滞、欧州の銀行弱体化で資金が同地域にまわらず」

「独の第4次産業革命に代表される技術革新、日本国内では数々の不祥事を経た製造業関連企業の再構築」 「格差是正」「北朝鮮問題」「トランプ大統領のいう“偉大な米国”は60年代当時の米国を指すようだが、 “中国の夢”が覇権国を意味するなら周辺地域を中心に緊張化へ」
 <今年の主な行事・予定>
 
17日~ NHK大河ドラマ『西郷どん』
(せごどん)放送開始
29
25
:平昌(ピヨンチャン)
オリンピック開催
318 :ロシア大統領選挙
68 :名古屋城本丸御殿復元工事
完了し全体公開予定。
68 :カナダにてG7首脳会議
(ケベック州シャルルボワにて開催)
9 :英国のEU離脱協定の
合意期限日
916 :安室奈美恵がこの日を
もって引退。
929
109
:福井しあわせ
元気国体開催
1011 :豊洲市場開場