日本の自然の豊かさには驚くばかりです。草取りしても うしろを振り向くと
もう次の草が生えてるのですから。
たんぼのあぜ草にしても刈ったと思ってサボっていると、あっという間にぼうぼうです。
真面目な働き者のおじいちゃんおばあちゃんたちを尊敬します。
何しろ私はぼけらっとしているのが大好きなもので・・。




木いちご 最初、はっけんしたときは「やった!」と思いました。自宅でイチゴ狩りができると思って。木いちごジャムって、おいしいしね。
でも、すぐにやられたーと思いました。根っこでどんどん増えていった木いちごは、ろくに実もつけず、トゲトゲの枝を縦横無尽に伸ばしていったのでした。やっつけるためには軍手をはめ根元をゆっくりと引っこ抜くこと。出来れば地下茎ごと退冶したいです。うまくいってするすると連なって取れるとすごく気持ちいいです。もう一個と後を引いてしまいます。

サルトリイバラ これは、はっきりいって大嫌い。細くて鋭い針のような棘がたっぷりついていて、根もしっかりしているので引っ張ったくらいではどうもなりません。刺は軍手くらいでは塞げません
アメリカ
センダングサ

秋になると黄色い可愛い花を咲かせます。そして、あっという間にトゲトゲのひっつきむしとなります。本当に早い。そして生命力もすごい。つぼみのついたものを引っこ抜いて、放ってあったら、見事種が出来ていました。今では、見つけ次第焼却です。だから少しは減ったかな。白花もあるようです。
(メダケ)
どんどん地下茎で増えていきます。現在 家のある所も見事な竹やぶでした。手鋸で1本ずつ切るのですが、なかなかめんどくさい。でも高さがあるし、上に広がっているので、1本切るとその分空間が広がってなかなか気持ちいいのです。


カマキリ オオカマキリ、ハラビロカマキリ、カマキリ、コカマキリといろいろいますが、私は、コカマキリが好き。鎌についている白と黒の模様がおしゃれです。
小鳥達
いろいろな小鳥がやって来ているようです。ただ、小鳥の動きがすばやいのと私の近眼のせいで、判別不明です。かろうじて判っているのは、ジョウビタキ・ウグイス・モズくらいでしょうか。


TOPへ

山の庭の記へ