日記(2003年9月〜11月)

2003年11月25日(月)雨のり曇り

9月6日(土)と10月17日(金)の日記に書いてた、SADの合格証書が来たよ!
情報処理技術者試験号合格証書」ってタイトルで、経済産業大臣 中川昭一 ってはんこが押してある。
結果は11月18日(火)にNET上で照会してわかってたけど、証書が来ると本当に合格したんだって実感わくね。
素直に嬉し〜(^o^)丿

この初級システムアドミニストレータ試験、合格率はだんだん下がってる(↓の表の通り)。
13年春 13年秋 14年春 14年秋 15年春 15年秋
36.3% 37.1% 30.9% 32.3% 29.9% 27.7%
私はまぁいい時に受かったってことかな。
皆さんもいっぺんチャレンジしてみるといいよ。
私は合格したとたんに忘れちゃったから、ベンキョーしたら教えてね〜(笑)。

2003年11月23日(日)晴れ

バス会社の「紅葉の名刹 湖東三山・永源寺」てツアーに行った。
湖東三山(ことうさんざん)とゆーのは、滋賀県は琵琶側にあるつのお寺(寺のことをと言う)、西明寺(さいみょうじ)、金剛輪寺(こんごうりんじ)、百済寺(ひゃくさいじ)のことだよ。
これに紅葉の名所として名高い永源寺(えいげんじ)を組み込んで、4つのお寺の紅葉を楽しむってツアーなわけ。

でもね、三連休の真ん中で絶好の行楽日和、どこへ行くにも大渋滞、大混雑で予定が大幅に遅れ、西明寺→金剛輪寺と回り終えたのは午後4時半になってた。
本当ならバスが帰路に向かう時間だったんだよね。

百済寺の山門をくぐった頃にはもうあたりは真っ暗、紅葉どころじゃないよ〜。
しょーがないんでこの紅葉ツアーの一番のメインだったはずの永源寺はパス・・・その分の拝観料500円は後でバス会社から返金してもらえることになったの。

私は帰りの車中でつくづく思ったね。
    秋は日の暮れが早い、5時にはもう暗くなって紅葉が見られない。
    夏だったら7時でもまだ明るい。
    だから紅葉狩りツアーは夏にやるべきだ!
これを隣に座る奥さんに話したら、
「おとーさんの言うことはアホらしすぎて、聞く気にもなれない」・・・だと・・・。
うう・・ひどいひどい!こーゆーのを逆転の発想というのだぞっ!

          写真左は西明寺、右は金剛輪寺にて。百済寺で撮ったのは暗すぎて見えないよ〜

2003年11月15日(土)曇り

娘の中学の30km遠足に参加した。
学校からバスに乗って30分のトコまで行き、そこから山道をテクテク登ったり降りたりして歩いて、難所の峠を越えて学校まで帰ってくるの。
AM8時に出発して、PM3時に着いた。
30kmを7時間だから時速約4km、ま・こんなもんでしょ。
いや〜疲れた、ホントに足が痛いよ(>_<)
でも現役の中学生と一緒に完歩できちゃったんだから、私もまだまだ若い?(笑)

   (左の写真は奥さん+私・・・夫婦で歩いたのはウチ位なもん(^^ゞ  
    右の写真は左側が娘だよ〜)
2003年11月1日(土)晴れ

中学の文化祭を見に行った。
娘は体験活動で陣太鼓を習ってたよ(右から3人目)。
どんどこどんどこ面白そう、私も叩いてみたかった。
昼からは会場をチロリン村文化会館に移して、クラス別の合唱コンクールがあった(後列一番左の背の高いのが娘)。

←の写真はおじーさん(私の奥さんのおとーさん)に聞いた戦争体験をまとめたもの。
皆さんによく見てもらえないのが残念。話をとてもわかりやすくまとめてあったよ。

今日一番楽しみにして見に行ったのは、娘の描いた絵を元にしてクラス全員で作ったステンドグラス
校舎の窓ガラスに何枚か大作が貼ってあった。
中の1枚を、「あ、これが娘のクラスのだ!さすが私に似て絵がうまい!すごい芸術的センス〜(^o^)丿」・・・って写真に撮ってきた。
でも後で娘に聞いたら・・・それ違うんだって、他のクラスの作品だったの・・・うう・・ほめて損した^^;
2003年10月17日(金)晴れ

お祭りがすんでから、連日部屋にこもって1日中SADのベンキョーしてる。
おかげでかなり自信もついてきた。これなら合格だろう!
もしこれですべったら、マークシートの塗り間違いしか考えられない(笑)。

今日のようないい天気だと、家にいるのがもったいない。
奥さんはいつものようにお仕事へ。私は気分転換に朝からお出かけした。
カーナビ使って愛知県豊田市の豊田スタジアムへ。ここいっぺん来てみたかったんだ。

Jリーグやモー娘。のコンサートとかやるとこだけど、今日はなんもやってない(笑)。
中央ゲートをくぐると入り口に大きな人形が・・・。
ゼッケン7・・・グランパスの7番て誰だっけ?と思ったら、イングランドの7番、ベッカム様だった(^^ゞ

4階のレストランでスパゲッティ食べて・・・うう・・・一人だからなんもすることがない。淋し〜。
ボチボチ帰って → 日記を書きました(笑)。
2003年10月12日(日)曇り

10月10日(金)から3日間、チロリン村総出の待ちに待った秋祭。
私は去年、祭全体を仕切る世話人長をやった。
村の慣例で、世話人長をやった人は翌年は女みこしの世話人長にまわる。
私も多忙だけど、女みこしのメンドーを引き受けたよ。

でもね、これが・・・扱いが去年と今年じゃ大違い(+_+)
去年は8人いる世話人の長として、みんなを使えた。
行列の時は先頭を歩いたよ。

今年は行列の一番後ろを歩く。
それも、40〜50人いる女のコの飲むビールやジュースを入れたクーラーボックスを、台車に積んで押してくの・・・。
しかも女みこしのほうの世話人は私一人だから、空き缶回収したりゴミ拾ったりするのは全部私の役目。
   カ、カッコわりい〜〜〜(泣)。。。
お祭りを通じて、人生の天と地を経験したのでありましたぁ^^;

                (↑まん中の写真の左は中3の娘。身長165センチくらいあるんだよ〜)
2003年10月5日(日)曇り

この前の新聞にコスモス迷路ができたっ、て載ってたから見に行った。
コスモス畑の中にビニール紐を張りめぐらせて、迷路みたいにしてあるんだ。
行き止まりがあったしてけっこー楽しい。
ちいちゃい子が喜んで走り回ってたよ。

(  左はコスモスちゃんです〜(^^ゞ  )
2003年9月15日(月)晴れ

去年某料亭に嫁いだ長女が、お婿さんと一緒に遊びに来た。
敬老の日ってことで、わざわざご馳走を作って来てくれたんだ。
う〜ん、さすが我が娘夫婦!
味もberry good
こんなんなら、毎月敬老の日があってもいいね(^^)
2003年9月14日(日)晴れ

大阪の岸和田だんじり祭を見に行った。
日帰りのバスツアーで弁当つき6千円だから安いもんだ。
見物時間もたっぷり4時間あるよ。

毎年TVで見てて、いっぺんナマで見てみたかったんだ。
ホンモノはさすが迫力!
あんな高い屋台の上に乗って、飛び上がったり踊ったりする。
度胸あるわ〜 アホかいな〜(笑)。

人の数もすごいね、屋台を引いて走る人も大勢だけど、観客もすごい人数。
どこへ行っても人人人&人人人・・・。

我がチロリン村のお祭も、10月10日(金)から12日(日)まであるけど、村中総出で参加しちゃうもんだから、大行列やっても見てくれる人がいない(+_+)
どっかTVで宣伝してくれて、こんなふうに大勢ツアーとかで見に来てくれないかなぁ。
2003年9月7日(日)晴れ

愛知県犬山市の明治村に行った。
ここは昭和40年にできた、日本で最も古いテーマパーク。
明治時代の建築物がそのまんまの形で、70棟近くも移築されてある。
レジャーというよりもベンキョーの場だね。
私も高校1年の春の遠足で来て以来、まだ2度目なんだ(^^ゞ

しかし今日も暑い!
やっぱこーゆーところは春や秋に来るべきだと思った。
もうたくさん歩き回って汗だくだくだく(>_<)
西郷従道(よりみち)邸だの、聖ヨハネ教会堂だのの重要文化財をたくさん見学したけど、休憩所で食べたカキ氷が一番印象に残った(笑)。

                                                                    (左の写真は明治村正門、右の写真は明治時代の銭湯だよ)
2003年9月6日(土)晴れ

ひそかに・・・5月から毎週土曜日は大学に通ってる。
初級システムアドミニストレータ(略して初級シスアド、SADと書く)って、国家試験のベンキョーしてるのだ。
簡単に言うとコンピュータの初級管理者って資格かな。合格率は毎年20〜25%くらい。

受講生は約20人、公開講座だから学生以外の人でも受けられるんだけど、実際には学生じゃないのは2人だけ。
私と、30代と思われる女の人だよ。あとは全部20歳前後の大学生、男のコがほとんどだね。

それがすんごくむつかしいのよ(+_+)。
覚えなきゃいけないことがいっぱいあって、専門用語やPC機器の名前とか、マル暗記しなきゃならないことばかり。
他にも簿記とか2進法とか、通信速度なんかの計算問題もあるよ。

模試を4回やって、私の平均点は63点。ホンモノの合格ラインは70点なんだ。
試験は10月19日(日)・・・・あと1ヶ月しかないよ、困ったな〜(ーー;)


























































































































































































top back next