トップへ 前へ 次へ
2023年12月10日(日)晴れ

去年に続いて愛知県東海市の東海ハーフマラソンに出た。
今年のマラソン大会は村の行事などと重なることが多くエントリーしたのはこれだけだ。

AM03時半に起きてせっせと支度をし、電車を乗り継いで08時頃名古屋鉄道太田川駅に到着。
駅を一歩出るとメイン会場で、この大会は駅に超近いのが一番のウリだ。

私の自己ベスト(といってもみんなの自己ワーストより遅い)は2012年名古屋シティマラソンの02時間05分。
それ以降下がり続け去年のここでは02時間49分と堂々のワースト更新した。
今年さらに遅くなれば制限時間の03時間を超える以前に途中の関門でつかまってゴールすらできなくなる。

ただ去年遅かった原因はシューズだったかも。4年も履いて底がすり減ってたからムリもない。 
その後買い換えて今のはクッションいいし地面の反発を受けられるから大丈夫だ(^^)

先月半年ぶりにハーフの距離を走ったら02時間42分だったのでせめてそれくらいにはしたい。
とりあえず今日の最大目標は自己ワーストを更新しないことww

約2,600人のハーフのランナーは5つのブロックに分けられ03分ごとの時差スタート。09時00分Aブロックがスタートした。
私は一番後ろのEブロック、後から行ったのにちゃっかり最前列中央に立った。
この方がグロスタイム上で有利だしなにより目立ちたいww 09時12分にスタートした。

じきに後ろのランナーにどんどん抜かれた。だが慌てない焦らない。私はこの人たちと闘うつもりはない。
闘うのは自分の記録だ!自己ワーストのだけど^^;

最初の01kmを06分53秒、次の01-02kmを07分11秒、いいペースだ。このままなら02時間30分台もあり得る。
だがはじめに飛ばすと後できっとバテる、ペースを落とそう。しかしわざと遅く走るのもけっこう難しいww

03km過ぎ、この先で折り返して来たいくつものすごい人数のランナー集団とすれ違った。
やがて私も折り返し私より遅く走るランナーを見ると…少なっ(TT)。
集団じゃなく人がパラパラいる程度。自分がいかに後ろの方かよくわかった。

そのうちに「最後尾」と書かれたビブスを来てのんびりペダルをこぐ2台の自転車と出くわした。
その前のヨレヨレの人が最後尾のランナーだ。
「頑張って下さ〜い!」とエールを送ったがひと事じゃない。この後は私があのポジションにいるかも^^;

10kmあたりのコース脇に5~6人のスタッフがしゃがみ込んでた。
通り過ぎる時、中年の男性ランナーが仰向けに寝て女性スタッフが胸骨圧迫の心臓マッサージをしてるとわかった。
医師らしき男性が瞳孔を確認してる。初めて見たがマラソンもコワいスポーツだ、気をつけなきゃ。

チョコレートや海老せんべいなどのエイドが2ヵ所にあった。去年はフードはなかったから今年もナシと思ってた。
嬉しいね。スタッフが「どうぞ、たくさん持ってって下さ~い!」と叫んでる。
そりゃそうだ。大量に置かれたこのお菓子、今からのランナーは少ないから大量に残っちゃうww

16kmからは01kmのラップが08分台に落ち、追い越せるのは歩いてる人だけになった。
20kmから怒涛のラストスパートをしようと思ってたがペースは大して上げられずそのまま太田川駅前にフィニッシュ。

タイムは02時間44分37秒だった。かろうじて自己ワースト更新はしなかったがセカンドワーストではある。
遅いのはシューズのせいだけじゃなかったww 
     
 スタート直後だよ  5㎞くらい、まだ元気いっぱいだ  ゴール直前の力走?
2023年12月14日(木)晴れ

愛知県豊川市の豊川稲荷まで走ってって一年のお礼を込めてお参りするイベント「豊川稲荷へお礼参りRun」に参加した。
AM08時半頃集合場所の名古屋鉄道伊奈駅に到着。じきに参加者全員が揃った。
といっても参加者は主宰者さんを含め5人だけで私以外はみな女性だったww
主宰者さんを先頭に05km先の豊川稲荷に向けて出発。

キロ@08~09分のゆったりペースだが一番年長らしい女性がよく遅れ、ついて来るのがキツそうだ。
私以外は皆リュックをしょってるがこの人のが一番大きくて重そう。
すると一番若そうな女性がそのリュックを自分の体の前にくくり付けて走ってくれた。エラい!優しいね(*^^*)

50分ほどで稲荷に着きここからはウォーク。本堂にお参りしてから、キツネの石像が千体並ぶという霊狐塚(写真)などをお参りして回った。
感心なことに皆は広い境内のあちこちにあるお堂に寄る度に、賽銭箱にお金を入れては丁寧にお参りしてる。
私は本堂でたくさん願い事したからもういいww

稲荷を出て門前町を散策し、豊川名物の稲荷寿司の店先に寄った。
ショーケースに色とりどりの創作稲荷寿司が並び、私は五目稲荷にしたがとてもおいしかった。
次にドーナツの店へ。本業は豆腐屋さんらしく豆乳で作ったドーナツはとてもおいしかった。

ランを再開し、あの重そうなリュックは私がしょってあげた。02kmほど走って2軒のパン屋さんへ。
どちらも焼きたてのおいしそうなパンが並び、みな大喜びでトレイに乗せリュックに詰めていた。
私はリュックもお金もなく見てるだけ^^;

立寄り先はこれで終わり03km先の伊奈駅を目指し12時少し前にフィニッシュした。
走った距離は約10km、正味時間は01時間40分くらいか。私にはほど良いねww
皆さんお疲れ様でした。今日はありがとう。またどこかの大会で会いましょう(^^) 
2023年12月15日(金)雨時々曇り

先月の全国大会出場者激励会のことが今日発行のチロリン村広報誌1月号に載った。

「第39回日本大衆音楽祭への出場報告」

11月7日(火)

安形元成さんが県大会でシニア部門1位となり、静岡市で開催される全国大会出場前に村長へ出場報告をしました。
安形さんは「愛知県代表である以上にチロリン村代表であることに誇りを持って出場します」と意気込みを語りました。
なお、23日の全国大会ではシニア部門2位を受賞しました。 

激励金を手に村長さんと並んだ写真も載ってとても光栄だ。
ただカッコいい歌唱写真も載せてほしくて役場に送っておいたが不採用だった^^;

今年は歌に関しては本当に良い年で、3年連続で前の年以上の嬉しいことがあった。
来年もこれが続くほど世の中は甘くないがこれで慢心したり満足してるとそこで終わる。
今まで通り地道に練習を続けて頑張ろう、アレを目指して!

ただしこれからは歌える時間が減りそう。今年は村内の小さな集落の副をやってるが来年4月から2年間は長になる。
ほぼ毎日なんやかやの用事があるようだし日曜日の大半は行事や会合でつぶれそう。

2017年に退職後好きなことだけ自由にやって来たがいよいよ村にしばられる。
ならカラオケ・ジム・マラソンにも行けん旅行にも行けん大会にも出られへん(TT)
てゆうか村をほっといてでも出るけどww

しかし私なんか金も力もないしそもそも長の器じゃないと自分が一番よく知っている。
みんなが勝手に買いかぶってるだけなのだ。後悔されたって知ーらないっとww
果たして来年からどうなる? 
   
2023年12月20日(水)晴れ

村の広報誌に続いて今度は愛知県東部をエリアとする東愛知新聞に載った。
紙面の1/6の大きな記事、1面最上段の目次欄にはカラー写真も(^^)
なお掲載されたのは広報誌に載ったからではない。

先月ずっと前に通ってたボイトレの先生に大衆音楽祭の報告に行ったらとても喜んで、新聞に載せてもらえばといいと言ってくれた。
でも引っ込み思案で消極的な私が自分から売り込むなんてとてもできない、至って謙虚だし^^;

何もしないでいたら先生の方から新聞社に連絡してくれた。
先生にはやめてからも時々近況を報告してたけどやっぱり人とのつながり、ご縁は大切だ。
18日(月)に記者さんが取材に来てくれ、その時預けた大会でのカッコいい熱唱写真も載せてもらえた(^^)

ちなみに自宅での写真後方の掛け軸は娘が高3で書道部長だった時の作品。
京都で行われた全国高校総文で愛知県でただ1人特別賞を受賞したよ。← 古い話で超親バカww 

思えばこの新聞社はかつて豊橋歌謡選手権という大きなカラオケ大会を主催してた。
毎年200人以上が予選を受け、その半数が翌月の本選に進め、上位3人は新聞に大きく写真が載る。

私は2010年に初めて予選に出た時、2人に1人の確率なら軽いもんだ、もしかして新聞に載るかもと甘い夢を見てたww
だが結果は予選不合格(;_;) その後もどの大会に出ても全部落ち、長く苦しい時代がずっと続いた。
懲りずに続けて来たからこそ思いがけず今日の新聞に載れた。
あきらめなければ夢は叶う。夢はまだたくさんある、あと20年は歌おうかな(^^;
 
 
2023年12月22日(金)晴れ

私がお世話になったボイストレーナーの先生は2人いて、その1人愛知県豊橋市の清水美和子先生(60代)はとても多芸多才な人。
歌やピアノはもちろん日本舞踊やフラダンスまで幅広くこなす。
短大卒業後ラジオ局のアナウンサーやフリーの司会者をしてたけど、33歳で音大に入って学び直したというからすごい!
今は学研教室や音楽・文化教室の経営、音楽家の派遣などをしてるが、今度はユーチューバーにもなった。

と言っても今はやりの迷惑系や私人逮捕系じゃないよww
YouTubeチャンネルのコンテンツは童話、昔話、短編小説などの朗読だ。
癒し系の柔らかで温かく自然な語り口はまさに元女子アナ。
耳から物語の世界に入りたい人、子どもに聴かせたい人、本を読むのが苦手な人、聴きながら眠りたい人などさまざまなユーザーがいる。

先生はまずはチャンネル登録者数1,000人突破を目指して頑張ってる(今964人)。
皆さんもよかったらYouTubeを見に行ってチャンネル登録ボタンを押して下さいね(^^)

「清水美和子の朗読ハウス」のURL
https://youtube.com/@user-zx6hb9pc4m?si=SwrlKvXBgn8AzDz6 
2023年12月24日(日)晴れ

京都市で開かれる全国高校駅伝に奥さんと初めて行った。
愛知県から4年ぶりに男女アベック出場する豊川高校の応援だ。
男子は2年ぶり10回目、女子は2年連続14回目うち優勝4回のすごい強豪校だ。

AM02時半に起きて04時15分集合場所の豊川稲荷大駐車場着。
応援バスは6台で、私と奥さんの乗るバスは生徒や保護者でない一般の20人ほど。
間もなく発車し08時頃会場のたけびしスタジアム京都に到着。

生徒たちは応援場所が指定されてるが一般はどこへ出かけても自由。
私は金閣寺を見てからその近くの沿道で女子を応援し、その後は市内観光のつもりでいた。
だが路線図や地図を見ても廻り方がさっぱりわからない。
マゴマゴしてたらどこにも行けなくなるので手っ取り早くタクシーで金閣寺に向かった。

朝の金閣寺はとてもきらびやかで威厳があった。だがゆっくり見てるヒマはない。
またタクシーで近くの龍安寺(りょうあんじ)へ。枯山水(かれさんすい)という石庭は見事だった。
だがここにもゆっくりしてられない。

10時20分にスタートした女子がもうじき金閣寺近くの沿道にやって来る頃だ。
20分ほど歩いて戻ると女子の一団が走り去った後で、かろうじて下位の数人の選手に声援を送れた。

この辺は往路の2区約7km地点であり復路の4区約14km地点でもある。
沿道の反対側に移動して20分ほど待つと、来た!
先頭の仙台育英(宮城)から20人目くらいで豊川の選手が目の前に。
「豊川~!豊川~!」と叫ぶ。私の澄んだ大声はきっと届いたww

タクシーでスタジアムに戻る。
PM12時30分の男子のスタートを競技場のスタンド席で見たがランナーが遠くてどれが豊川かわからなかった。
よく晴れて風はないが空気が冷たくて寒い。暖房の効いたおみやげ屋へしばらく避難。

02時半頃スタジアム敷地に戻り石畳といわれる路面で待つと、来た!トップは佐久長聖(長野)だ。
それよりだいぶ遅れて豊川が来た。「豊川~!」を連呼。全チームがゴールし競技終了。

03時20分から敷地の一角で応援参加者に向けた豊川高校の結果報告会があった。
寒空の下、駅伝部員全員と顧問の先生が真横に整列してるが笑顔はなくカタい表情。
男子32位女子23位と目標を大きく下回ったから無理はない。

監督のスピーチの途中、男子の列の左端あたりにいた生徒が突然倒れてビックリ!
まわりの生徒や先生が駆け寄って体を揺すったり呼びかけても反応がない。息はしてるようだが顔は青く意識がない。
なぜ倒れたか不明だが倒れた時固い路面で頭を強打したのかも。

近くの生徒が自分のジャージを脱いで倒れてる生徒の体にかけた。脱いだ生徒は半袖Tシャツ姿だ!
自分が寒いのに自分より友だちをいたわる熱い友情が美しかった。
私のジャンパーを貸してあげればよかったな^^;

救急車が意識の戻らない生徒を運び去り、応援バスは予定通り04時15分に京都を出て08時頃豊川に戻った。
初めての駅伝応援は寒くて慌ただしくて大変だったけどいい経験になった。
来年も行く先々でいろんないいことがあるとイイネ。
       
 金閣寺のまばゆいばかりの美しさ  もっとゆっくり見ていたかったな  龍安寺の石庭。このワビサビがわかる?
       
 仙台育英(宮城)、すごく広いストライド!  豊川の4区・谷凪紗選手  優勝の仙台育英(宮城)  豊川の7区・鷲野遥都選手
       
 陸上競技場への入口前だよ  全国女子駅伝の像をバックに  この後左端あたりの生徒が倒れた  前列中央の豊川市長を囲んでの写真撮影
  トップへ 前へ 次へ