メンバーから情報を頂いて・・・ 日付:09月30日(金) 15時39分
湖内に詳しいメンバーから新たな情報が頂けた。早速確認しに行ってきました。
気に成っていた国道南はまだ暗く、現地の確認だけで次・・・、やって来たのは村櫛。
1,2度行った事の有る駐車場に車を止めて、まずは自転車道の下で竿出し、
数分間で「異常なし、はい次」と車に戻り折り畳み自転車を引っ張り出します。
折り畳み自転車は拡げますが、竿は畳ます。使っている竿はメバル竿で短くしても5m、
持って自転車で走るには危ない。こんな時道糸がPEなのがとても良い。
糸から鈎までそのまんま、延ばして餌を付けるだけで直ぐに釣りが出来る。
で、教わった様に探っていると来ました。橋の下で当たりを感じ糸が流れに出て行きました。
型は27Cmと小型ですが、流れに乗って気持ち良く引っ張りのす。
早速に記念撮影をします。新しい餌箱も一緒に撮ります。
テトラの蟹用の特製餌箱です。この餌箱は脱走不可能です。
廃物利用が良いですね。で、村櫛はこの1匹の当たりで終わり移動しました。
次は夜明け頃に現地確認の国道南です。
ここは、ひと昔は何度も来た事が有るが釣れた事が無い。 村櫛から此処に来るまでも、竿はガイドに糸が通ったままで仕舞い込んである。
スルスルと延ばして一探り・・・で、異常なしと結論付ける(笑)またまた仕掛けをスルスルと仕舞い込んで車にポイ(笑)
今度は時々探る裏弁天です。ここではメバル竿は扱い難い為にヘチ対応の万能竿4、86m
係留して有る船の間にテトラで獲った蟹を落として行きます。簡単に一探り、異状なし。
満潮も過ぎて、そろそろ流れが変わるかな?で帰りのコース、競艇場の外周道路を通って、一昔前にチンタやヘダイを釣ったポイントへ
つい最近まで好調だったとかで賑やかでした。10人程が竿を振っていました。
ここで最後の悪あがきと直ぐに振れるメバル竿を振ってみましたが、フグ1匹だけ(笑)
最初から最後までPE1号がガイドに通っていたメバル竿7m、
ハリスは持っている内の一番細い2号、ガン玉はB、鈎3号と最後まで変わらず(笑)ぴょんたさん、情報ありがとうございます。
たまには坊主が有っても良かろう・・・(笑) 玉五郎 日付:2011/09/29(木) 14:47
遠州灘は波が高い!潮が大きく今切れ口は激流。潮が下げてR堤に渡れるのは9時、釣っている時間が限られる〜
で、相性の悪い浜名湖内の釣り場探しをしてきました。当たりは2回、フロさんのバラスのを目撃した所でした。食い逃げとポロ!でした。
テクテク歩きと自転車を使ってチョット遠くまでポイント探しなど、いろいろやってきました。
車に戻って時に竿を変えたりもしました。めぼしい成果は有りませ〜ん。
今日の餌は昨日獲ったテトラの蟹でした。生かして置くのにチョット心配でしたが、全員元気です。
扱い方が良かった様で、これで岩蟹を獲りに行く必要がないかも?
・・・
バラシは無かったけど・・・U 日付:09月28日(水) 15時50分
お天気は良さそうだし、やっぱり釣りだね。午前中は海にでも行かないと暇で暇で・・・(笑)
で、今日もR堤目指してGO・・・、潮の時間がしだいに遅く成る。
とりあえず、新居堤防にテトラの蟹を獲りに行きます。竿を持って・・・
蟹は直ぐに100匹くらい獲れました。
まだ上げの流れが強烈!「釣り場が無いじゃん。」状態です。
高い堤防の上から探ろうとしても直ぐに流されちゃう。
浜名大橋の下、大曲と探って行くと、時々餌が齧られています。
「なんだろう・・・?」チビふぐ、ベラ?・・・もしかしてカワハギかも?
2時間ほど時間を潰して「もう良いかな・・・」潮の流れも緩く成っています。
やる気の無い様な支度の仕方で身支度を終えます。今日の遠州灘は少々ウネリが大きい。
「1番に行ってもなぁ〜、昨日は当たりが2回だもんねぇ〜」で、無理を覚悟で3番に渡りました。
渡って「やっぱり無理かぁ〜・・・」ですが、波飛沫を避けて穴を探りました。探れる穴の限られています。
テトラの前面にはとても出られません。波を被ると寒い!それに怖い(笑)
西から東の端まで探って当たりは2回。何とか獲れました。2匹釣った時点で「長居は無用」とばかりに退散です。
竿は何時もの穴用万能竿、道糸も何時ものPE1.2号、ハリスも変わらずの4号で鈎をチヌ4号にしました。
ガン玉は合わせて9B、餌はテトラの蟹です。
この蟹、岩蟹より柔らかくて鈎に掛ける時に少々工夫が必要かも・・・サイズは38Cmと27Cmの2匹でした。
バラシは無かったけど・・・? 日付:09月27日(火) 13時26分
目が覚めたら外は雨だった。でも、お天気は良くなるはずと何時もの様にでかけました。
新居駐車場に着いても小雨が降っていました。遠州灘は凪状態です。
当然R堤に渡りますが、まだ潮的には早い。
雨合羽を着込んで堤防の様子を見ながらテトラの蟹獲りです。
大きさを選んで100匹程?もっと獲ったかも?
で、用意して行った岩蟹はクーラーボックスに入れたままで持ち帰りです。
雨の中でウエットスーツに着替えてヤッケを着ます。着替え時は少々寒い。
今回は台風後の様子が知りたくて1番に渡りました。昨日の連続7バラシで気分を変えて、釣り場を変えて、鈎も変えました。
竿や糸は何時もの穴用ですが鈎は4号にしてみました。
だけど肝心の当たりが遠い。あっちこっち探って・・・やっと当たりが出たのは2時間ほど経ってからでした。
「これは駄目かも・・・」と3番に移動も考えましたがカサゴが釣れたので食材も狙う事に・・・
それにしても当たりが遠い。2匹目のが当たったのは予定時間終了間近でした。
2匹釣れて「あぁ〜疲れた」複数釣果!で、ほっとし終了としました。
バラシは無かったけれで、鈎4号が正解なのか?・・・解りませんねぇ〜・・・(笑)サイズは28Cmと29Cmでした。
ま、まさかの7連続バラシ・・・ 日付:09月26日(月) 15時32分
今日も早朝からの出勤です。遠州灘は穏やかです。波予報と違っている様な・・・?
新居駐車場に入った頃には上げ潮の流れは止まっていました。
なんの迷いもなく身支度をして3番に渡りました。
探り始めからフグ当たりです。かなり元気で直ぐに蟹が齧られています。
「こりゃ〜たまらん」って事でテトラの蟹獲りをしました。
大きさを選んで獲れるのが良いですね。
テトラの蟹でフグと戯れて居ると、本名らしき当たり!
確り合わせてボ!逃れの1匹をゲット!ストリンガーに生かして竿の所まで戻りもす。
テトラ10個程の距離です。ポケットから携帯用の蟹獲り網を出します。
テトラの蟹を獲りながら竿の所まで行く、この間に20匹くらいは獲れる。同じ事を繰り返して、2匹追加出来ました。
その頃から雨が降り始めて、蟹が獲り易くなりました。「何となく良い感じ」は、此処まででした。続けてポロ!とバラシます。
3度目「あぁ〜またぁ〜」4度目水面まで浮かせて「ばれるなぁ〜・・・」ギャフン!
5度目「来た来た、来たあぁ〜頼むよ・・・」ぽよょん?「なんでだぁ〜・・・雨の性かぁ〜・・・」(笑)
6度目深い穴の底で掛けました。ずっしり重い!かなりの大物のようです。
時間をかけて水面までもう少し、まさか、まさか、これが外れるとは・・・
しばし天を仰いで茫然!です。で当たりが遠く成り「此処までか」でしたが、
テトラの蟹がまだ何匹か残っています。このままでは終われないと最後の悪あがき・・・(笑)
こんな時は何をどうしても、駄目なものですね。食わせたには食わせた。これで7連続ポロ!でした。
竿は何時もの穴用万能竿、道糸PE1.2号、ハリス4号、鈎3号、ガン玉5Bです。サイズは36Cm、32Cm、29Cmの3匹でした。
今日の朝も寒かった。 日付:09月25日(日) 16時02分
さすがに夜明けからの海水浴は遠慮しました。
で、昨日と同じ浜名湖内をひと探りします。昨日とは風が逆です。どんなんかなぁ〜と確認の竿出し・・・
現場に着くと同業者が竿を振って居ました。「あっ!メンバーの○○さんだ」
だぶんここいらに居るだろうとは思いましたが、本当に居た。ここいら辺りの情報を頂きました。ありがとうございます。
話ながら探りながら、いろいろやって・・・当たらん。で、湖内は諦めて新居駐車場へ・・・
何時ものところに常連さんの車が6台、既に人影は無く渡った様です。
急いで身支度を済ませてテトラに急ぎます。
遠州灘は凪状態で当然3番に向かいます。1番に渡った人も居る様です。
何時もの様に穴釣り用の万能竿にPE1.2号、ハリス4号、鈎3号、ガン玉5Bです。
深い穴を探して探って行くと、直ぐに当たりました。
慎重に浮かせて玉網〜・・・、大成功!1匹釣ると気が楽に成りますね。
東に探っていきます。時々当たり画像の釣果と成りましたが、バラシも3匹!
4号ハリスの負けが2回有りまして、穴から引きずり出してポロ!が1回。今日はフグの当たりは少なかった様に思えます。
帰ってから岩蟹を数えると50匹。100匹以上は持って行った様な?・・・
サイズは37Cm、30Cm、28Cm、25Cmの4匹でした。
寒い!寒い!・・・ 日付:09月24日(土) 15時40分
今回も台風が通過した後は寒い!
遠州灘は凪で通常ならR堤なんですが、冷え込んで「とてもじゃ〜ないよ」
って事で、お日様が高く成るまではと、浜名湖内を探ります。
長めの万能竿で遠目を探っていたら糸が流れに逆らって動いています。
これは「食っている」と軽く合わせると走る走る。
思いがけなく楽しい釣りが出来ました。その後も当たりが4,5回有りました。
合わせても乗らずと、知らない間に蟹グシャッです。
もう少し付近を探りたかったのですが、どうも?お腹が変?
今回はひとまず終了して「いそげぇ〜・・・」(笑)その後でR堤の様子を見に堤防まで行きました。
波らしい波は見当たりません。ベタベタの凪です。静か過ぎるかも・・・?ですが濁りが少々気に入らない。
もたもたと迷っている内に時間は過ぎて行きます。結局「今から言ってもなぁ〜・・・」
着替えの時間など考えると、釣る時間が極わずかです。
今日は様子見って事で、11時までに行かなければならない所が有る。
で、新居堤の穴をひと探りしました。何の反応も有りません。直ぐ折れて早過ぎる終了でした。
浜名湖内で釣れた時は道糸にPE1号、ハリス3号、鈎3号、ガン玉2B、岩蟹の餌です。サイズは33Cmでした。
新居堤はメバル竿で糸鈎は湖内と同じで、ガン玉6Bでした。
昨日の復習です。 日付:09月19日(月) 15時18分
明日は雨の予報でした。現在の空模様からして雨が降るとは、とても思えないのですが・・・
で、予定を変更して昨日の復讐いや「復習」にD堤に行ってきました。
休日とあって同業者は10人くらい居ました。
ここD堤をホームにしている感じで良く釣りますねぇ〜、多い人は二桁かも?・・・
わたしゃ〜、渡って間もなく2回当たりが有って29Cmをゲット!
気を良くしますが、その後がよろしくない。登録サイズか?を水面でポロ!
常連さん達は時々竿を曲げていますが、私にはらしい当たりは有りません。
と言うより引き出しの少ない私には当たりを引き出す事が出来ないみたい。
まだ授業料(渡船代の支払い)が足りないのか?・・・一つ悔しいのは枡でバラシたガッキ〜です。
今日も高級食材をものにできるかと喜びもつかの間で、水面でポロ?でした。
いろいろやった結果が「なんとか坊主だけは!・・・」で、非常に疲れました。
今回は「枡に執着した方が良かったかなぁ〜」そんな思いでD堤を後にしました。
Re: 久しぶりのD提・・・ 日付:09月18日(日) 15時25分
すーさん、お疲れ様〜、極渋の中での本名26Cm!おめでとうございます。
遠州灘は台風の影響で荒れ模様。さて何処で竿出し・・・?
「D堤が良いらしい」そんな情報に飛びついて、釣られちゃいました。
流し釣りの同業者はすーさんと私を含めて7人。結構賑やかで釣り辛かった。
餌はコーンで糠と砂、集魚剤を少々混ぜたコマセを打ちます。
時々コーンが無く成り、鈎に乗って来たのはチョット寸足らずの24Cm。次も24Cm、次はもっと小さい(笑)、
足に自信の無い私は裏側の釣りに変更します。
餌は岩蟹です。浅い堤防のヘチを探って行くと直ぐに当たり何とか登録サイズは有りそうです。
その後も続けて当たりチビちゃんと、とても嬉しい外道のサンバ26Cm。
1っバラシました。良い型でした。玉網玉網と焦ってポロ!これは悔しい(笑)
他にもコーンで1っバラシました。強烈な引き込みを暫く耐えましたが1.5号の負け!これはアイゴの様な気もしますが・・・?です。
終わってみれば岩蟹で探った方が良かった様な気がします。
竿は特製万能竿(笑)流し釣りはフロロ1.5号の通しでガン玉6Bから3B、鈎3号。
岩蟹の落とし込は道糸PE1号、ハリス1.5号、ガン玉5B、鈎3号。
サイズは27Cmとオマケの24Cmから20Cmにサンバ26Cmでした。
荒れ気味の遠州灘・・・ 日付:09月16日(金) 16時32分
台風が15号と16号の2つも有るんですね。
「今日は駄目かも?」と思いながらも、
浜名湖方面に野暮用も有ったので重役出勤で行って見る事に・・・新居に到着は9時過ぎでした。
R提を見ると2番3番共にウネリの波飛沫がテトラを乗り越えていました。
1番は良さそうな感じですが、念の為に新居提まで行って確認します。
「何とかかなぁ〜・・・?」東の風も強いし、迷うところです。
「潮が下げれば釣りに成るよね」と決行します。
釣り始めは東の角でないと危ない感じでしたが、次第に広範囲に探れる様に成ります。
横の強風に耐えて長いメバル竿を振り回しました。何とか当たりを取って画像の釣果と成りました。
バラシは1回です。玉網に手を掛けたらポロ!昨日からポロ癖が付いてしまった様です。(笑)
竿は何時ものメバル竿7m、道糸PE1号、ハリス2号、鈎3号、ガン玉5B、岩蟹の餌です。サイズは37Cm、32Cm、28Cmの3匹でした。
台風15号は・・・ 日付:09月15日(木) 15時04分
ひどい荒れ様ではないのだが、ウネリの影響で釣り場限定でした。
今日もR堤ですが、重役出勤です。潮の止まる時間に合わせての出勤。
まだ残っているかなぁ〜と探り始めます。
超前、前、近くと探りながらテトラを移動して行きます。
3個目くらい移動した時だったと思います。早速の当たりで今日もボ!無し
横風が強いけど、次の当たりもバッチリ合わせて「乗ったぁ〜」
グイイ〜ンとメバル竿が大きく曲がって良い気持ちですがポロ?・・・
ここのところバラシ無しだったんですけどねぇ〜・・・毎度の事ながら当たりは沢山有ります。ほとんどはフグ当たりですけど(笑)
きょうも確り岩蟹を使い画像の釣果と成りました。
バラシは3回、同じ様なバラシかたです。バラシの原因は解っています。まだ未熟って事ですね(笑)
竿は今日もメバル竿7m、道糸は今日もPE1号(笑)、ハリス1.5号1ヒロ半、ガン玉4B、鈎4号
サイズは35Cm、29Cm、28Cmの3匹と登録外の23Cm×2匹でした。
久しぶりの舞阪提・・・ 日付:09月14日(水) 15時03分
舞阪の情報が入ってきません。ならば行くしかないじゃん。
で舞阪堤を岩蟹で探ります。岩蟹を10匹位使いましたが、とても退屈でした。
何にも触ってくれません。「魚居るのだろうか・・・」です。
直ぐに折れそうに成りますが、この後行き場が無いよなぁ〜
舞阪堤からはR堤の状況が良く解ります。
R堤をチラチラ見ながらいろいろやりながら、上げ潮の流れが止まるのを待ちました。
「もう止め!」まで何の当たりも無く「当分来ないぞ〜・・・」です(笑)
遅がけにR堤に登ったのは9時を廻っていました。12時まで当たる当たる。フグですが・・・それでも時々本名が食ってきます。
フグと戯れながらも画像の釣果と成りました。岩蟹は100以上持って行ったと思いますが餌切れの終了でした。
竿はメバル7mを7m、6m、5mの長さで使い全ての長さで釣果が有りました。
道糸はPE1号、ハリス1.5号、鈎3号、ガン玉4Bサイズは33Cm、32Cm、30Cm×2、28Cmの5匹でした。
ウネリが収まらない遠州灘・・・ 付:09月13日(火) 14時17分
今日も行っちゃいました。静岡県浜名湖今切れ口・・・
6時頃新居に到着。遠州灘はウネリが有る様子です。潮はまだ勢いよく上げの流れです。
潮止まりまで以前にサンバの釣れた所を探りました。
流れが止まるまで高い堤防の上から丁寧に探って当たり4回です。
「ワッペンか?それともフグ?」そんな感じでしたが正体不明です。
R堤を確認します。流れは止まった様です。1番は問題なし、安全に渡れ竿も出せます。
一番渡りたい3番はテトラの裏まで波飛沫が飛んでいます。
「やっぱり1番で前打ちだね」と決めて駐車場まで戻り仕切り直しです。今日も当る!当たる!!ですが、ほとんどがフグです。
ときたまベラ、綺麗なキュウセンも混じります。黒鯛もいました。
8時頃から11時まで沖から足元まで探って画像の釣果と成りました。
メバル竿に道糸PE1号、ハリス1.5号を1ヒロ半、鈎3号、ガン玉4B、岩蟹の餌
サイズは28Cm×2、27Cmと登録外の22Cmでした。
ウネリ有りの遠州灘・・・ 日付:09月12日(月) 16時18分
昨日は凪、その前はウネリ有り、そして今日はかなり大きなウネリが押し寄せていました。
「あぢゃ〜」でございますよ。潮が大きいだけに1番なら竿が出せる感じ・・・
潮が止まるまで、新居堤まで散歩で時間ほつぶします。
止まったのを確認してからものんびりと身支度をします。
今切れ水道の下げの流れが早く成らないと1番でも釣り場が無い。
最近穴では当たらず、メバル竿で前打ちです。
まずは安全な東の角から始めます。沖に振り込み聞きながら手前にと探ります。
開始直ぐに当たり、明らかに本名の当たり穂先を押さえたまま糸が沖に動いていきます。
軽く合わせると気持ち良くメバル竿が曲がり沖にグイグイ引っ張ります。でも小型。
振り込めば当たる。そのほとんどはフグやベラだと思いますが、時々本名の黒鯛!終わってみれば画像の釣果と成りました。
食べ頃サイズ、どっちゃり!嬉しいな!バンザ〜イ!(笑)
メバル竿7m、道糸PE1号、ハリス2号、1ヒロ半、鈎3号、ガン玉5B、岩蟹の餌です。
サイズは31Cm×2、29Cm、28Cm、26Cm×2、25Cmの7匹でした。
今年初めての2番だったのですが・・・ 日付:09月11日(日) 14時42分
何時もの様に新居駐車場、既に常連さんが3人。
身支度を済ませて人足先にR堤を目指します。
今日の遠州灘は凪だが、3番は遠慮しました。どうにも2番が気に成る(笑)
バイパスの下まで来て体が軽いのに気付きました。
腰のベルトに有るはずのストリンガー用のロープが無い。忘れものです。
で、2番を一通り探りますが、着底するまでに餌の蟹が無くなるようです。
そして釣れて来たのはデカイフグでした。その気に成ればフグ入れグイかも・・・(笑)
「これじゃ〜駄目じゃん」と移動する事に・・・、でも3番には行けません。
浜にはルアーマンが大勢並んでいます。で、取った行動は海上移動です。
ボデ〜ボードにしがみ付いてゆらゆらと1番に向かいました。
そして久しぶりの前打ち、フグと戯れながらも4匹の釣果に恵まれました。
今日もテトラで蟹を獲り、その蟹では2匹釣れました。2匹は用意して行った岩蟹です。
竿はメバル竿7m、道糸はPE1号、ハリスは2号を1ヒロ半、鈎3号、ガン玉5B
サイズは32Cm、31Cm、28Cm、27Cmの4匹でした。
海水浴日和 日付:09月10日(土) 14時18分
早朝から暑い。これなら薄着でも寒くない。
潮が遅く成っているのでのんびり支度して、のたのた渡ります。
遠州灘は少々ウネリが有るのか、波立っていました。
3番は遠慮して、気に成っている2番はパスして1番でした。
歳の性か体力が落ちている様で波が有ると怖い(笑)
竿は万能竿(R堤穴釣り用の竿)昨日と同じです。
3m80Cm、3m33Cmの長さで穴を探って・・・カサゴ5匹、晩御飯のおかずができました。
そして穴で唯一の本命の当たり!確り合わせて獲りました。
その後ハリスを2号にしてテトラの前を探ってみました。居ったがねぇ〜2匹も・・・
フグと戯れながらの釣りでしたが、まさかの本命に出会えました。
この時の竿の長さは5m80Cm、もう少し長さが欲しい感じです。サイズは36Cm、34Cm、30Cmの3匹とオマケでした。
疲れました。 日付:09月09日(金) 15時26分
今日も遠州灘は凪です。昨日釣り残した(バラシた)3匹は居るはずと3番に渡りました。
2番にも1番にも同業者は居る様で、久しぶりに常連さんが帰って来たって感じです。
で、今日も竿は万能竿(R堤穴釣り用の竿)仕舞寸法が1m10Cm 9本継ぎ
5m80Cm、5m40Cm、5m10Cm、4m63Cm、3m80Cm、3m33Cm
この竿も寄せ集めの竿で、丈夫で長持ちです。
穂先はメバル、握り部分とその上がメバルで、
途中は4,5千円の万能竿が2種類と複雑ですがバランスは取れている様です。
竿を長くしたり短くしたりとフルサイズで釣果を得ました。
道糸はPE1.2号、ハリス4号、ガン玉5B、鈎3号、岩蟹の餌とほぼ同じ釣りですが、
違っていたのはフグの活性が高かった事です。奥の穴の奥までフグが食ってきました。
昨日と同じくらいの数の岩蟹を持って行きましたが、餌切れの恐れ有りで、
テトラお這いまわっている蟹さんて鬼ごっこのオマケ付きです。これも体力を消耗します。それでも6時から11時までテトラの上でした。
バラシが3回、久しぶりに4号ハリスの負けと強烈な奴がいました。
後の2回は何時ものポロ?です(笑)それでも画像の釣果と成って満足満足(笑)でした。
サイズは35Cm、34Cm×2、28Cm、26Cmの5匹です。
帰り道は遠かったです。よたよたフラフラ、家に着いたらパタンと昼寝でした。
300匹突破・・・ 日付:09月08日(木) 14時19分
今日も行ってきました、R堤。遠州灘はとっても穏やかでした。台風14号が有る様ですが・・・
こんな日には3番が良い様です。(笑)
実はどうにも2番が気には成っているのですが、直前で3番に変更。
何時もの穴釣り仕掛けで探り、いきなりの本名ゲットです。
気を良くして、東から西までテトラの上を探り歩きます。
朝は寒かったのでウエットスーツの上下とバッチリ決めています。
日が高くなると暑くて汗がぼたぼた滴り落ちます。
この時期は着る物に悩みます。寒いよりは暑い方が我慢できます。
で、退屈しない程度に当たりは有り、画像の釣果と成りました。何とか2桁釣りたかったのですが、
「やったぁ〜これで2桁!」と小躍りして喜んで、良型を浮かせたところポロ!
その後当たりはピタリと止まり2桁は諦め本日終了としました。
とてもとても疲れたR堤3番でした。ストリンガーのロープ2本でも運動量が多過ぎです。
竿は万能竿(R堤穴釣り用の竿)仕舞寸法が1m10Cm 9本継ぎ
5m80Cm、5m40Cm、5m10Cm、4m63Cm、3m80Cm、3m33Cm
この竿も寄せ集めの竿で、丈夫で長持ちです。穂先はメバル、握り部分とその上がメバルで、
途中は4,5千円の万能竿が2種類と複雑ですがバランスは取れている様です。
竿を長くしたり短くしたりとフルサイズで釣果を得ました。
道糸はPE1.2号、ハリス4号、ガン玉5B、鈎3号、岩蟹の餌
ハリスと鈎の交換3回、PE1.2号の切り捨て約1mを2回と忙しい釣りでした。
サイズは35Cm×2、33Cm×2、32Cm×2、27Cm×2、26Cmの9匹でした。
久しぶりのR提・・・ 日付:09月07日(水) 14時11分
寒くて目を覚まし、明るく成ってからの出勤です。
R堤を予定していたので、仕舞い込んで有ったウエットスーツを出しました。遠州灘は穏やかで大きな波は見当たりません。
「濁りはどうかなぁ〜」と、まずは新居堤防に様子見です。
メバル竿7mを持って行きました。当然餌の岩蟹も、玉網も・・・(笑)
狙いは堤防先端のサンバです。当たる当たると言っている同業者の隣で竿を出します。
初めの内は様子が解らずでしたが、少し慣れれば当たる当たる・・・(笑)
ワッペンサイズのサンバが釣れました。「これは食べられないよ〜・・・」おかずサイズを期待しましたが、直ぐに折れました。
目の前のR堤が気に成って「ソワソワ」気持ちがあっちに行っている。(笑)
で、駐車場に戻って装備の変更です。装備を点検すると鈎とガン玉を忘れていました。
釣り場を変えると道具も変わり、時々有るんです忘れ物が・・・
1番から3番までどこにでも渡れると、かえって迷ちゃいますねぇ〜
一番気に成っていた所、1番に渡りました。12号台風で泳ぐところもですが、
テトラも動いて、穴の様子も変わっていました。
早速に穴釣り用の竿を短くしたり、長くしたりで探ります。
当たりは有る有るですが「なんだ?・・・」餌の岩蟹を盗られますが、
「????・・・」鈎に掛かりません。西から東に探り捲ってやっと見つけました。
一番前列のテトラの直ぐ裏側の穴で、しかも浅い所で食っていました。
初めは本名とは思わず、強烈な引き込みに少々焦りましたが無事に玉網入れ成功。
見つけたのはこの1匹だけでした。「もう少し居てもよさそうなんだけどぉ〜・・・」と思いましたが、この1匹で良しとしました。
道糸PE1.2号、ハリス4号、ガン玉5B、鈎3号、岩蟹の餌。 サイズは35Cmでした。
台風12号は去ったが・・・ 日付:2011/09/06(火) 15:02
長い間荒れていた遠州灘も静かに成っただろうと久しぶりに釣行。
何時もの様に通勤渋滞を避けて早朝の家を出ます。既に明るく成っていた。西寄りの風が強い。
離岸堤は?・・・干潮前と風を考えて、とりあえずは風の当たらない湖内を探る事に、
メバル竿にPE1号の道糸、ハリス1.5号、ガン玉6 B、鈎3号でした。2時間程でしたが当たり4回、何が食ったか解りませ〜ん。
微妙な当たりで岩蟹が無く成ります。もう1回の当たりで正体見たり〜・・・
チンタの兄さんでした。寄せて玉網を出すと勝手に鈎を外してお帰りです。(笑)
潮止まりから気に成るR堤と新居堤の様子を見に行きました。
R堤廻りは相当に濁っています。「渡らなくて良かったぁ〜・・・」って感じです。
前回にサンバが釣れた所を探ってみました。反応が有りません。堤防上には同業者(サンバ狙い)も居て「台風の後、当たりがおかしい」
「当たりがおかしい」とは?どう云う意味なのか解りませんが、「釣れない」って事のようです。