食べ頃サイズだけど、久しぶりの黒鯛! 日付:10月29日(土) 16時23分
今日はR提と決めていました。土曜日で朝の通勤渋滞が無い。ゆっくり出かけて、8時頃に新居駐車場に着きました。
それでも「まだ早いか?」と1時間程散歩していました。
遠州灘は穏やかで、9時頃には3番に渡りました。
遠くで見れば穏やかに見えるのですが、時々来るウネリが大きい。
テトラの前面に出ると怖いほどです。「こんな時は穴でしょう」と軟調の万能竿に
PE1号、ハリス3号、ガン玉合わせて9B、鈎3号、テトラの蟹で探り続けました。
探りながらも「蟹、蟹、何処に居るのぉ〜」蟹が居ません。
最終的に捕まえた蟹はわずか6匹、捕まえ損ねたのを含めても10匹程でした。
飼育していた蟹を持って行ったのでよかったのですが、「せっかく渡ったのに餌が無い」って事に成ったかも・・・
らしき当たりは2回、バラシ無しで獲りました。
サイズは27Cmと26Cmです。今年のR提は、これが最後かも・・・?です。
またまた、ボ!・・・ 日付:2011/10/28(金) 15:32
何時もの様に4時頃目を覚ました。やはり今日も寒い。R提は無理じゃろぅ〜と舞阪提に行きました。
夜明けを待ってメバル竿のガイドに道糸のPE1号を通します。
だけど「ちぃ〜とも通ってくれない」そうなんです一手間を忘れていました。
ハリスは3号でガン玉の大きさを変えたりしながら、穴やへちを探れました。
時々当たりは有るのですが「これは違うよなっ」のカサゴぽい当たりや「うう〜ん?なんじゃろ?」悩む当たりばかりです。
上げ潮が止まると通路を探ります。
ス〜コンと蟹を盗られる当たりが1回「黒鯛からの反応か」が有っただけで下げの流れに変わってしまいました。
この頃に成ると雨合羽は脱いで、ヤッケも脱いで、ベストも脱いでも暑い。
これなら「R提に行けたのになぁ〜」と対岸を見れば新居提越しに凪のR提です。
「M堤の時期は、まだ先かな?」そんな思いの舞阪提でした。
今日もボ!・・・ 日付:2011/10/26(水) 15:26
風は少々強い予報。それでも行けば何とかなるかも・・・?夜明け頃には舞阪、朝の満潮止まりを狙ってやって来たものの・・・
予想以上に風が強い。駐車場に入る前に迷いに迷って、止めました。
この風、西風ポイントが良いかも?と、湖内を探りましてた。係留して有る船の間に蟹を落として歩いたり、
向かい風に立ち向かって竿を振り捲ったりしました。
某ファミリーの1人が村櫛に行くと聞いて、そちらへも行きました。あっちこっち探り歩いて、らしき当たりは2回でした。
2回とも合わせる事もなく通過。ただ寒かっただけの釣りでした。
竿を変えたり、ハリスを変えたり、ガン玉もいろいろ使いました。変わらないのはチヌ鈎3号と餌の蟹でした。
「この寒さ、海水浴は終わりかなぁ〜・・・」遠州灘を眺めながらの帰路でした。
いろいろとやってもボ!・・・ 日付:2011/10/24(月) 16:41
ゆっくり目の早朝からR提3番に渡りました。
波は少し高いが迷わずに3番でした。
ウエットスーツを着込んでいると暑いくらいで、テトラには蟹か沢山出ています。
チャンスとばかりに「獲らなきゃ〜」(笑)
で、何時もの様に探って行きますが、食って来るのはフグばかり・・・?
「これは?駄目かも・・・?」と直ぐに折れで1番に移動しました。
昨日より波が高いと思っていたら(3番の様子から)・・・ベタ凪・・・なんでぇ〜・・・?
「これでは食わないかも」でしたが、探らずに帰る程に忙しくない(暇暇です(笑))
昨日釣果の有って沖に振り込み探りますが、食って来るのはフグとベラ、
穴を探る気力も無く、撃沈で退散しました。
蟹だけは確り使いました。「岩蟹を買っていたら破産しちゃうなぁ〜」で、御座いますよ。
気に成っていたR提1番・・・ 玉五郎 日付:10月23日(日) 14時22分
やっとお好みの潮回り、予報では波が少し高いようだが??・・・
少々寝坊したものの7時には新居駐車場に到着。迷わずに着替えをして浜に向かいます。
向かったテトラは1番。途中で穏やかな遠州灘を眺めて・・・
「3番でも良いじゃん」と足を止めて迷いました。
迷いながらも久しぶりの1番に渡りました。
竿は何時もの万能竿の柔らか目、PE1.2号を道糸に4号ハリス、
ガン玉5B、鈎3号、蟹を餌に、まずは実績の有る穴を探ります。
竿は短く3mから4mで探りました。直ぐに当たりが有り、「坊主は無く成ったぁ〜」の27Cm。
「良いね、良いね」と東に探って行きますが、食いついて来るのはカサゴばかり、
それも、お持ち帰りには抵抗が有るサイズばかり、それではと、竿を長〜く延ばして、沖の駆け上がりに振り込みます。
直ぐに当たり、バチッ!と合わせたら切れた。「何で?ハリス4号だぞ〜」穴探りのままでハリスは4号、まさかのブチ!です。
よぉ〜く見たら切れたのはPEの1.2号でした。傷が有ったとしてもぉ〜・・・ショック!
一応PEを点検して、今度はハリス2.5号で、前打ち対応で沖に振り込み探る。
振り込む、探る探るを繰り返し、ヒット!良い手応えです。
少し浮かせば触れる物は無い所です。竿の曲がりを十分に楽しみました。
そんな頃です。気に成っていた黒雲が近づいて雨がポツリポツリ、「これは来るかも?」と暑くて脱いだヤッケを着込みます。
さぁ〜釣り再開って時にはドドドォ〜、どしゃ降りです。波も急に高く成ります。
流石に釣りどころではなく「これまでかぁ〜」と竿を畳んで避難?・・・
テトラの上で避難する場所は無い!雨に打たれながら帰り支度を始めました。
西の空を見ると「明るいよねっ」雨も小雨に成った様な・・・
暫く様子を見て居ましたが、波も収まって来た様な?で再び竿を延ばし・・・(笑)
それから前打ちをする事1時間、11時頃まで竿を振って1匹追加する事ができました。サイズは32Cm、31Cm、27Cmの3匹でした。
Re: 水曜日の夜の舞阪堤 日付:10月21日(金) 15時43分
リンゴさん、良型ゲット!おめでとうございます。画像有りが嬉しいですね、これからも釣り鯛釣り師を刺激しちゃって下さい(笑)
そう言う私、カメさんの画像に釣られちゃいました。って事で早朝の干潮からを狙って舞阪堤です。
竿は暫く休ませてあった鮎竿です。道糸は何時もの様にPEの1号、
ハリスは3号で始めて穴を探り、
反応無しで根掛かりしたところで2.5号に変えて沖目を狙いました。
カメさんは釣果を出しているのに・・・餌はテトラの蟹だけど、なんで〜・・・
まるで反応がありません。それでも上げ潮が流れるまで、あっちこっちを探りました。
「ムッスゥ〜」で御座いますよ。(笑)
このまま帰ったら「坊主じゃん」と湖内を探りながら帰る事に・・・
昨日釣果の有った所で12時までねばりました。
はい!大正解でした。餌は舞阪提で残ったヨレヨレのテトラ蟹です。
竿は柔らか目の万能寄せ集め(笑)、道糸PE1.2号、ハリス2.5号、鈎3号、ガン玉1Gです。
サイズは34Cm、33Cm、29Cm×2、26Cm、25Cmの6匹とオマケの21Cmでした。
湖内で4匹は上出来! 日付:10月20日(木) 16時07分
明日はどうしょう・・・、離岸堤に行くには辛いところが有る。潮も好かんしぃ〜・・・
で、折り畳み自転車を物置きから引っ張り出して、ほこりをバタバタと払い落す。
パコンと折り畳んで車に押し込み準備OK。
で、夜明け頃には湖内の何時もの駐車場に到着。
自転車をパコンと開いて、湖内のサイクリングです。
あっち、こっちをうろつきながら蟹を落として周りました。
潮止まり寸前に1匹釣れましが、その後が続かず・・・
新居堤に「カワハギでも居ないかなぁ〜」と一探りしましたが、反応無し。
新居堤は直ぐに諦めて、再び湖内で蟹をポチャ・・・3匹追加できました。
湖内めぐりで4匹は上出来でしょう。12時まで頑張ったもんねぇ〜(笑)
竿は長くしたり短くしたりの柔らかい方の万能竿、道糸はPE1号で、
ハリスは2号、時には3号、2.5号も使った様な・・・、チヌ鈎3号でガン玉6Bから1G
今日ほどいろいろやった日は無かった様な・・・自転車キコキコで股ズレじゃん!(笑)サイズは32Cmと28Cm×3の4匹でした。
行ってきました。D提・・・ 日付:10月18日(火) 16時16分
日曜は風か?月曜日は病院へ行く日。
「あっ!火曜日が潮がちょうどコーンに合うじゃん」(笑) って事で、早朝よりD提に渡りました。
何時もの様に糠と砂に集魚剤を少々、
付け餌分だけコーンを餌箱に取って、残りもコマセに入れます。
コネコネしている間に上げ潮が流れ出し、グッドタイミングです。
一投目から当たり!ベラ(キュウセン)が釣れてきました。続いて良い引きで中型アイゴです。
そして待望の本命ですが、少々サイズが・・・微妙なところです。
流せば当たり、結構忙しい釣りでしたが本命は?・・・です。
歩き疲れてチョット休憩。でも竿だけは振っています。
裏側に蟹を落として一探りしました。私には反応してくれません。蟹の専業釣り師は何度か竿を曲げていました。型はチョット〜かな・・・
再びコーンに戻ってテクテク歩く。ガン玉の大きさを変えたり、ガン玉から鈎までの長さを変えたりし「これは登録サイズ」を追加。
潮の流れが少し緩く成った頃にガッンと掛けました。
始めはアイゴかとも思えました。強烈な引きを耐えて浮かせた時は思わず「やったぁ〜・・・」でした。止まりそうな流れに成り、コーンは終了。
新居側の枡に移動します。蟹はテトラで獲ったものです。餌箱を間違えていました。1匹取り出すと足元に1匹がチョロチョロしている。
こんな事が2度3度有りました。餌箱の蓋を不用意に開けるとぶぁ〜と逃げる(笑)
釣りをしているのか、蟹と遊んでいるのか?でしたが何とか2匹釣れました。1匹は明らかに寸足らずですが・・・
竿はコーン用万能竿(笑)と枡は枡用寄せ集め竿、コーン用万能竿も寄せ集めだった(笑)コーンの時はフロロの1.5号を通しで使いました。
枡はPE1.2号を道糸にしハリスは4号、ガン玉6B、鈎はチヌ3号です。
サイズは45Cm、29Cm、28Cm、25Cmとオマケの23Cmでした。
全て同じなのに・・・? 日付:10月14日(金) 15時19分
「明日は雨、行かなくっちゃ〜」(笑)と新居駐車場、毎朝のお散歩、潮の止まる時間がどんどん遅くなる事からのんびりと蟹獲り。
満潮の潮の高い時は蟹がテトラの上の方まで登って来ています。
散歩の時間がちょうど、そんな時間帯で獲り易いのですが、最近少なく成った様な・・・それでも、100匹程獲った様に思います。
散歩途中に新居堤の常連さんからサンバ、カワハギ、黒鯛の情報を頂きました。
その上、岩蟹までどっちゃり頂き「ありがとうございます」残った蟹は大切に飼育しています。最近では飼育が上手に成った様で、無駄無しです。
で、今日も凪でR堤3番に渡りました。まだ潮の流れは止まっていませんでした。
昨日、少々流された事を踏まえてテトラ5個分上流側に目標を定めて発進。ところが全然流れが有りません。軌道修正11時の方向(笑)
毎度同じパターンで探ります。竿は昨日と同じ穴釣り用万能竿、
道糸にPE1.2号、ハリス4号、鈎チヌ3号、ガン玉合わせて7B
餌も同じテトラで獲った蟹です。一通り探って5匹掛けました。
「バレルなバレルな」と祈る思い、水面でバシャバシャ暴れるとヒヤヒヤです。
最終的に1匹ポロ!しましたが、この釣果なら上出来、バンザ〜イ!です。
今日は12時まで探るつもりでしたが、波が高く成り、おまけに当たらん。
ハリスのズリズリ発見で見切りを付けました。サイズは33Cm、31Cm×2、26Cmの4匹でした。
バラシ癖がぁ〜・・・ 日付:10月13日(木) 16時20分
最近日課と成った朝の散歩・・・遠州灘のご機嫌を窺いながら、新居堤防先端のテトラで蟹獲りをしました。50匹までは数えた様な・・・
テトラ用のタビが乾いていなかったので普通の散歩靴でした。
気を付けては居たのですが、ズルと足を滑らしてガクと膝を打った!
痛いの痛くないの?って痛いじゃん。(笑)濡れたテトラは滑るので気を付けましょう。
で、今日は昼前に野暮用があります。時間限定でR堤に渡りました。遠州灘は凪で当然3番です。
流れの止まるのを待ち切れず渡った性かまっすぐに目的の所に着けません。「なんで?こんなに流されるの?」でした。
何時もの所から探り始めて直ぐに当たり、姿も見れずにポロ!
蟹に鈎を刺そうとしたら鈎が延びて居ました。3号のチヌ鈎でした。
「くっそぅ〜」とチヌ4号に交換です。するとポロポロと連発。
「くっそぅ〜」と、鈎を3号に戻して、やっと26Cmが獲れました。
「やっぱり3号かなぁ〜・・・」と探り続けてポロ!今度は鈎が折れていました。
「くっそぅ〜」またまた4号鈎にします。そしてポロ!「ど〜ぅしたらええの?・・・」
終了時刻は迫っています。「くっそぅ〜」
「野暮用なんか、ほっとこぅ〜・・・」と時間延長です。
そしたら直ぐに、思わぬ高級食材が釣れました。アイナメ45Cmです。
嬉しい外道に気を良くして「おぅ〜〜、時間だ帰ろっと!」で、予定通りの終了と成りました。(笑)
今日も遠州灘は凪・・・ 日付:10月12日(水) 14時42分
何時もの様に明け方には新居駐車場に到着。
パイクさんの食材画像に釣られてカワハギを狙ってみました。
大曲で少しとT字堤で少しの時間でしたが、まるで反応無し?・・・
早々と諦めて、堤防へ朝のお散歩・・・(笑)
蟹獲り網と切ったペットボトルの蟹入れを持っての散歩です。
大橋の下のテトラで100匹程獲れました。
うろうろしている間に潮の流れが緩く成っていました。
お天気は良いし、目立った波も無い。遠州灘は釣り日和です。
「行くしかないでしょう」と8時頃からR堤へ・・・当然3番に渡りました。
11時までの予定で一通り探ったら釣れても釣れなくても終わる予定。
テトラに登るのは中央付近です。そこから西に探り始めました。
この頃から西寄りの風は少々強く成ってテトラ周りは風波でザワザワと良い感じです。初めの1歩(最初のテトラ)の淵から探ります。
バッタリ鉢合わせ!蟹1匹めで「ボ!無し」をゲット!
続きを西の端まで探って当たり無し、復路は探らず、初めの1歩から東に探ります。
すると直ぐに当たり2匹めゲット!「良いね、良いね」と丁寧に探って行き、食わせたのは6回。
最近では当たりが無かった穴でポロ!沖目に振り込んで沈めた蟹に食らいついてグイイ〜ン・・・
グイグイ下に引っ張り込みます「そんなに深い訳ないだろう・・・」(笑)
PEラインがテトラを擦る感触が伝わってきます。グイグイ引っ張られてPE1.2号の負けでした。
2匹のバラシは有りましたが画像の釣果となり予定通りの一通りの探りで終了としました。
ハリスは4号、鈎チヌ3号、ガン玉合わせて8Bから5Bです。サイズ32Cm、29Cm、26Cm、25Cmの4匹でした。
釣れても釣れなくてもホームは良いな・・・ 日付:10月11日(火) 14時19分
昨日G提に行き3匹は釣れたものの、かなり疲れた。
車で走る距離も遠いし、泳ぐ距離も遠い。
風が有れば波が大きく成るのも遠慮したい理由(笑)
「釣れなくてもいいや」と今日はホームグランドです。
目立った波も無く、当然3番に渡りました。実績の有る穴などを一通り探りました。
竿は何時もの穴対応の万能竿(柔らかい方)で、
道糸はエギ用に使っていたPE1.2号を試しに使用します。
ハリスは3号、ガン玉5B、鈎4号、テトラで捕まえた蟹を餌にしました。らしき当たりは3回、西に探って行き。
直ぐに当たったのですがグイィ〜・・・でポロ!「今の何?」本命の様な気もするし、そうでない様な気もする(笑)
そのあと西の端まで異常無し、復路も以上無し。東に探って東端テトラ3個手前の淵に深く送り込んだ蟹に反応有り。
確り合わせますが、なぜか不安を抱えての浮かし作業です。
バラシた後はこんなもんかなぁ〜・・・これは無事に玉網に収まりました。
ハリスを点検しました。一部に不具合を発見。ハリスを交換します、今度は4号ハリスにしました。
ついでに鈎は3号にします。そして東からの復路、「後3か所探って終わり」って所で3回目の当たり、
これも穴の奥の奥でした。かすかな反応に「もしかして・・・?」と、わずかに糸を張った時、穂先ピクピクです。
これも確り合わせて・・・自信を持って玉網に取り込みました。
鈎を外そうとすると、玉網の中で既に外れていました(笑)
一探りして2匹も釣れたんで、風も強く成ったしぃ〜・・・本日終了としました。サイズは37Cmと32Cmでした。
何年か振りのG提・・・ 日付:10月10日(月) 14時34分
伸さんの情報に釣られて行って参りました。
遠州灘はG堤、真ん中の1番です。
貴重な情報を頂き、
凪だったら行こうと決意して
ペットボトル2本に水を用意しました。
何時ものR堤なら車の近くに水道が有り楽なんですが、G堤は水場が遠い。
7時頃に身支度を済ませて浜に出ます。「ギャッ遠い!」波は無く「のんびり行くか・・・」
気負い込むと途中で息切れしそう感じで「のんびりね。焦らないでね。」と
自分に言い聞かせ足ヒレを煽ります。
時計を見たら、思ったより時間は掛かっていない様な・・・。
竿は、柔らかい方の穴釣り用万能竿で主に穴を探って行きます。
チョット前を探ると餌の蟹は直ぐに無くなります。
フグは多い様で穴の中でも、とても元気よく食ってきます。
それでも、らしき当たりは6,7回?、スカ!スカ!は微妙だけど・・・(笑)
1回はPE1号の負けでした。これは絶対本名!と思いたい。
ポロが1回有りましたが、とても軽い?デカフグかそれともベラ系か?・・・本名とは思えない。
9時を回ると風が強く成ってきました。帰り道がジャバジャバに波立ち始めました。その波が気に成るんだなぁ〜・・・
何年か前に来た時はもっと探れる穴が多かったと思うんだが・・・当たらない事も有り、これにて終了。10時頃でした。
帰りはボードにしがみ付いて必死に泳ぎます。真ん中辺りで休憩?・・・実は膝が海底に着いて泳ぎ難い(笑)
それでも波の中を歩くのは大変な事です。ボードに乗ってバシャバシャやっていた方が楽?
再びボードにしがみ付いてヒレを煽ります。大きな波が来るのを確認して、その波に乗ろうとします。
既に体力の限界かスピードが出ない。フワッと浮いたと思ったら波に追い越されました。
波に乗る乗って難しいなぁ〜で御座るよ。疲れたけど、帰り道も楽しかった遠州灘でした。
ハリスは4号、ガン玉は合わせて7B、鈎3号、主にテトラの蟹を餌にしました。サイズは31Cm×2、30Cmの3匹でした。
今日もベタ凪・・・ 日付:10月09日(日) 15時32分
昨日バラシた3匹は居るだろうと、凪のR堤3番に渡りました。
波も無く濁りも消えて、海底の砂が見える様な状態でした。同業者は2人、何時もの常連さんです。
「居ないね、当たらんね」を何度口にした事やら・・・(笑)
渡って暫く探っていると、深い穴の底で微妙な当たり・・・?
「フグだろうか?サンバかも・・・?」そっと竿を上げると蟹は無い。
同じ様な事が2回有って「フグにしては変だかぁ〜」と考えていると、
グイッと穂先がお辞儀しました。バシッと合わせます。「乗ったぁ〜」で「何だろう・・・?」結構良い引きをします。
フグではない様です。やっと我に返って真剣モード(笑)少し引っ張り上げるとその倍持って行かれます。
「そんなに大きい感じは無かったのにぃ〜」と必死です。
苦労の甲斐なく3号ハリスの負けでした。今日に限って3号ハリスを使っていました。
何時も4号なのに何で3号なの、とても眩まれます。それからは4号ハリスにしましたが、
ずぅ〜と当たりが無い(笑) テトラの蟹を獲ってはフグに献上を繰り返していたら、待望の当たり。
でも黒鯛と確信出来る当たりではなかった様な・・・深い穴の底からじわぁ〜〜と浮かせて「にっこり笑顔」です。
玉網入れも慎重に緊張が重なって手が震えます。(笑) で、33Cmゲット!
今日の3番は3人で2匹とチンタ1匹で、明日はどうしょう・・・悩みます。
久しぶりのR提・・・ 日付:10月08日(土) 16時17分
強い風が収まって遠州灘は釣り日和です。何時もの様に夜明け頃に新居に着きましたが、「寒いじゃん!」
日が高く成るまではとチョット湖内を探る事に・・・
やって来たのは、昨日45Cmを釣った場所。昨日とは様子が違いますが、
念の為に竿を出します。竿は昨日と同じ竿で新しく穂先を作り交換しています。
穂先の出来栄えが気に成るところです。近くに落とし込みの同業者が見えます。
当たりが無い様でいつの間にか居なくなりました。一通り探って、気が付かない間に潰された当たりが1回でした。
2回目までは探る気が起きません。「R堤が待ってるものねぇ〜」(笑)
渡ったのは8時頃でした。ウエットスーツにヤッケを重ね着しています。
テトラに登った時点で汗がダラダラ「暑い暑い」直ぐにヤッケを脱ぎました。
竿は穂先を直した湖内で使った竿です。何時もの穴用の万能竿より大分柔らかです。
登ったテトラの近くから探り始めます。餌は用意して来たテトラの蟹です。
テトラの淵へ落とし込む事3度目、当たりました。確り合わせて「ボ!は逃れたぁ〜」
「今日は・・・期鯛しちゃうなぁ〜」テトラの廻りは久しぶりに良い感じでした。
暖かい性か蟹も出ています。ボ!は逃れたところで、蟹確保にひと汗かきました。
ひと汗どころでは有りません。大汗かいて蟹を50匹程確保です。
「さて続き」と丁寧に探って行くとフグらしき当たりで3匹の蟹を消費した後で本名!
今の魚は元気が良い!走り廻って水面でポロ!「なんで!」次も同じ様に水面でポロ「どぉ〜して?」
暫く当たらず、やっと来たと思ったらおなじく水面でポロ!「どうなってんの?誰か、おせ〜ぇ〜て」(笑)
なんと、それから2時間あまり当たり無しで折れました。
道糸はPE1号、ハリスは何時もの4号、ガン玉5B、チヌ鈎4号です。サイズは33Cmでした。
湖内で45Cm! 日付:10月07日(金) 14時47分
強い風は今日も収まりそうもない。何処で竿を出そうか?思案しながら新居駐車場。
貴重な岩蟹用の水をポリタンクに汲んで「さぁ〜どこへ・・・」(笑)既に周りがうっすら見える様になっています。
やって来たのは先日釣果の有った浅場です。向かい風でジャバジャバと良い感じ!
万能竿6m弱にPE1号を通してハリス2号を結びます。
鈎は何処でも何時でものチヌ3号(笑)、ガン玉は最初はBでしたが、
振り込んでも飛ばない。何回か振り込んでいると穂先にPEラインが団子状態(笑)
「これじゃ〜駄目じゃん」とガン玉を3Bにしました。これで、なんとか目標に着水させる事ができました。
強い風は今日も収まりそうもない。何処で竿を出そうか?思案しながら新居駐車場。
貴重な岩蟹用の水をポリタンクに汲んで「さぁ〜どこへ・・・」(笑)
既に周りがうっすら見える様になっています。
やって来たのは先日釣果の有った浅場です。向かい風でジャバジャバと良い感じ!
万能竿6m弱にPE1号を通してハリス2号を結びます。
鈎は何処でも何時でものチヌ3号(笑)、ガン玉は最初はBでしたが、
振り込んでも飛ばない。何回か振り込んでいると穂先にPEラインが団子状態(笑)
「これじゃ〜駄目じゃん」とガン玉を3Bにしました。
これで、なんとか目標に着水させる事ができました。振り込んでは流れに沿って少しづつ下って探ります。
当たりは明解です。糸が流れり逆らって動きます。「居ったぁ〜」と合わせるとガク!と糸が止まります。
「???・・・何?」蟹?・・・ゆっくり流れに逆らって動いています。
竿をバシッ!と煽ると急に走り出しました。「魚じゃん!」
今度は止まらん!必死で耐え・・・糸を出しながら竿を立てますが、
直ぐにのされる寸前、また糸を出します。こんな事を数回繰り返し、「これ以上はヤバイよ」前方にカキ棚が有る。
「そうだ!PEにハリス2号じゃん」最近では平場でもハリスが太いのを忘れていました。(笑)
それからは、かなり強引に寄せで玉網〜・・・「やったぁ〜45Cm!」
その後は当たりがと有りません。チョット脇にそれで違う釣りをしました。ハリス3号で・・・
1時間程探りますが、当たり無し。で、元の所に戻って来ました。
ハリスは3号そのままで、ガン玉を4Bに第二ラウンド開始。
当たりはチョコチョコ有りますが鈎に乗らない。餌の盗り方から鯛だとは思うのですが・・・?
中間地点、砂浜に降りて急な流れを探ります。振り込んで直ぐ当たりが出ました。
小気味良い引きで走り廻ります。魚体確認後ひっこ抜こうとしてポロ!
その後もう一つ来ました22Cm、チンタの兄さんです。このサイズで良いんだけどぉ〜・・・ですが、そこまででした。
帰り道に気に成る所に寄ると、同業者が数人。状況は・・・(笑)
それでも、一応竿を出してみます。同業者がお帰りの後で来ました。
チンタかチンタの兄さんか?これをポロ!して本日終了としました。
雨の遠州灘・・・ 日付:10月05日(水) 13時20分
気温が平年並みに戻ると天記予報。確かに寒い!って程ではない。
遠州灘は波が少々高くなる様子・・・「どんなんかなぁ〜」と新居駐車場に到着。
駐車場近くの昔の堤防上から見たR堤に波飛沫は見られない。
「これは行くしかないでしょう」と着替えをします。チョット「寒」(笑)
ウエットスーツに身を固めると全然平気ですが、更にヤッケを着込みます。
雨合羽は要らないでしょうと止めましたが、テトラに向かう途中から雨!
「寒かったら帰ればいい」とそのまま3番に渡ります。
チョット波が高い様ですが、1番に変更する程でもない。
時々波飛沫の上がる前のテトラのヘチを探って行きます。
何故かフグも当たらない。もしかして潮止まりかも?・・・
蟹を獲ろうにも全然出ていません。何処のテトラでも同じですね。
仕方なく持って来た残り物の小さめ「テトラ蟹」で探り続けていました。
すると蟹が無くなる。フグのお出ましです。次に当たったのは本名!元気に引っ張ってくれました。
その後も当たりは少なく、時々フグ!「またかよぉ〜」と合わせるといきなり走った。
「これは大物?」最前列のテトラを引っ掛けて右折したか?水面の一点にグイグイ引き込みます。
「アイゴかも」と耐えていたら戻ってきました。水面を走り廻るのは間違いなく本名でした。
さっき釣ったのと同サイズ?玉網の中で鈎を外そうとすると、一瞬ですが「鈎が無い?」(笑)
鈎は目の淵に掛かっていました。最近では珍しい事でした。
「スレで釣れた魚は何故に力が強いのかなぁ〜」です。
潮が上げて来るに伴って波も高く、餌の蟹が沈まない。穴の中は洗濯機状態です。
雨は本降り「ここまでかぁ〜・・・」「2匹釣れたんで良しとするか!」とアタフタと退散です。
駐車場に戻ったら雨は止んでいました。「ラッキー」と大急ぎで着替えます。
「さぁ〜帰ろう」と車に乗り込むと雨が降って来た。「あはっ・・・、良かったぁ〜・・・」(笑)
竿は穴釣り用の万能竿、道糸PE1.2号、ハリス4号を1ヒロ、ガン玉は合わせて8B、鈎4号でした。サイズは29Cmを2匹です。
静かな舞阪提 日付:2011/10/04(火) 16:16
釣り無しの予定が、無性にに舞阪堤防が気に成って・・・(笑)
よせば良いのに来てしまったぁ〜です。今日で15回分の回数券が最後、
「この後どうするべぅ〜か?・・・」などと考えながら堤防に出ました。波も無く遠州灘は静かです。
堤防上はいろいろな釣り方の釣り師で思ったより賑やかです。
ですが、とても静かです。活気が無いと云うのか?・・・(笑) テトラの水面付近が気に成ります。
この寒さで蟹が出て居ない。餌獲りも来た目的に入っているのにぃ〜・・・(笑)
もしかしたらと最小限の蟹は用意しています。用意した蟹もテトラで獲ったものです。
既に1週間以上生かしている様な?、飼うのは難しいと思っていましたが、岩蟹と同じ様な扱いで良さそうです。
で、実績の有った穴を探って、異状なし。ヘチを探って異常無し、
蟹が弱ったら交換で10匹程を消費して折れました。予定通りの9時、これから帰りにチョット野暮用と自分の買い物です。
蟹を食わせられなかったのが残念! 日付:10月03日(月) 16時02分
この潮なら、どうだろうか?・・・とD堤へ行ってきました。少々寒い!って事でヤッケを着て更に雨合羽を着込みます。
堤防上に立つと風も強く、少々の寒さではありません(笑)
まだ上げの流れが付いていない様子で、ならばと枡に蟹を落として歩きますが、
反応が有りません、ヘチも反応なし。探りどころが悪いのか?探り方が下手なのか?・・・
そうこうしていると流れだします。急いで舞阪側に移動して、コマセをコネコネします。
何時ものコイン精米で頂いた糠と砂、それに少々の集魚剤を混ぜます。
コーンは着け餌用に少し取って残りをコマセに入れます。
上げの流れ始めを期鯛しますが、3回流してもコーンは無くなりません。
1時間経っても当たりが無い!「魚、居ないのぉ〜・・・?」です。
裏側に吹き出しの流れを見て、暫く蟹を落として歩きます。
この頃には落とし込みの同業者が3,4人に成っていました。
どなたも苦戦している様子、もくもくと蟹を落としています。この同業者は舞阪側がお好きな様です。
12時頃のお帰りまで舞阪側に張り付いていました。 って事も有りましたて、蟹の落とし込を諦めた私はコーン1本です。
流れが大分速く成った頃から当たりが出ます。当たる当たる!ですが、
鈎に乗らない?なんとか正体を見たい・・・、やっと鈎掛かりしたのはベラ(キュウセン)でした。
キュウセンと戯れながらガックンと今までにない手応え、気持ち良く竿が曲がり本名ゲット!
続いて「ほい来た!」と合わせると、これも良い手応え・・・「なんか変?」(笑)
強烈な引きですが、バイブレーションがかかっている「ピンピンピンピンピン」ってね。
これは玉網で獲りましたが、次の強烈な奴は足元に突っ込んで切れて行きました。
相変わらずキュウセンは釣れて来ます。最終的には2桁釣った様な?・・・
潮の流れも緩く成り「これまでかなぁ〜」って時に来ました。「またアイゴか?」と思ったくらいです。確り引っ張ってくれます。
やはりアイゴの引きとは違いますね。慎重に浮かせて・・・「やったぁ〜」でした。
船長に、いきなり「この釣れない時に行くのぉ〜」と言われていましたから、
「2匹釣れれば上出来」って事にしておきましょう。(笑)
竿はD堤用万能竿5m28Cmでコーンを流して魚を掛けたら5m62Cmに延ばします。
糸はフロロの1.5号を通しで使いました。ガン玉は3Bから6Bまでいろいろやって、鈎は3号。サイズは37Cmと34Cmでした。