舞阪堤 日付:2015年02月28日(土) 16時04分
「潮は小さい」と迷わずに舞阪堤でした。いつもの様に夜明け前の出勤でしたが、夜明けがかなり早く成ったようです。
国道1号潮見トンネルを抜けたら水平線に真っ赤なデカイ満丸のお日様が昇るところでした。
それでも舞阪駐車場着7時頃、土曜日なのに駐車場は閑散としていました。
堤防に出て見ると、潮は緩い下げの流れ、「何処が良いのやら?」同業者の居ない通路を物色・・・
「今日は此処!」と決めてカラス貝撒き撒き・・・舞阪堤専用に成りつつある硬調の改造鮎竿9mを延ばしPEラインをセット、
ハリス太めで、小さめのカラス貝を付けてデカイのを狙って見ます。
お地蔵さん的に探って居たら・・・「あら無い」カラス貝を付け忘れたか(笑)
チョット大き目のカラスを付けて・・・「あれ〜ぇ〜カラスが溶けた」(笑)
次も「誰が盗ったのぉ〜・・・」4回目でやっと当たりが解った。
合わせたら乗ったのですが、即ポロ!
歳の性か鈍感に成っているうえに合わせも決まらない様です。
それでも次の当たりはバッチリで、グイグイグワングワン遣りました。
玉網入れもなぜかギコチナイ、久しぶりの黒鯛に焦ったか?・・・(笑)37Cm!
そんな頃に知り合いの同業者3人が現れ、他にも数人が通路に並んでいます。
賑やかとまでは行かないがそれなりの舞阪堤風景。そんな中で掛けました。
ビックサイズかも?の強烈な引き、たまりかねて糸が出た。
手が滑ったのかも、必死でリールの回転を止めてゴリ巻きで浮かせます。
強烈な引きもうなずける魚体です。姿が見えてからもグイグイ引っ張って、
「玉網はまだまだよ」と言っている様な・・・、今度は完全に浮きまで待って掬いあげました。
直ぐに計ってみた。思った程に長さがない。44Cm!
その後もお昼頃まで確り粘りましたが追加無し!当たりは数回有りました。
「俺の腕じゃ〜こんなもんか」となんとなく納得の本日終了でした。
舞阪堤 日付:2015年02月24日(火) 15時39分
「新居堤は昼からだよね」と昼前に有る潮止まりを期鯛しての舞阪堤でした。
出勤は何時もの様に夜明け前、のんびり行っても7時頃には舞阪堤。
最近釣れない性か駐車場の車も極わずか・・・身支度し竿の準備もできた。「どこから探ろうか?」と堤防に出ます。
潮は上げで、激流。檻の中を覗くと良い感じ逆転流が出来ています。
早速に岩蟹で探ってみました。竿は最近舞阪専用に成ってしまった硬調改造鮎竿9m、
仕掛けにチョット工夫してみました。当たり出せず、何をやっても同じみたい(笑)
最近当たりの無い大屋根の下をパスし、通路の様子を見ながらテトラに・・・
何時もの様に穴、旧テトラの前打ち、毎日使ってはいるのですが岩蟹がちぃ〜とも減らない。
期鯛の潮止まり通路で探りますが、潮がなかなか緩く成らない。
満潮過ぎから流れの弱い所でカラス撒き撒きし、潮とまり前ドバドバ巻く、バケツ一杯を撒き尽くした。
「当たりも出せずに終わりか」こんな時に超沖に振り込んだカラスを喰った奴がいた。
バチッと合わせだらブチッと切れた!「グハッ止めた!」と本日ボ!で終了でした。
荒れ模様の舞阪堤・・・ 日付:2015年02月23日(月) 15時46分
潮を考えたら「舞阪堤だよな」と何時もの様に夜明け前出勤です。
少し明るく成った頃に国道1号潮見トンネル、その先の温度表示は10度。
久しぶりに気温が二桁「今日は防寒着要らないな」もぅ直ぐ三月で防寒着はお役御免に、黒鯛釣りは春休みになるのか?
そんな事を考えながら舞阪堤駐車場、潮的には早いが支度をします。
竿は最近舞阪堤で使っている硬調の改造鮎竿9m、道糸も毎度毎度のPEライン。
ハリス2.5号を繋いで、メバル鈎12号、とりあえずガン玉は1個。堤防に出ると数人の釣り師、同業者も居るようです。
遠州灘は荒れ模様でかなりきついウネリが入っています。
通路はウネリでぶち上げられた波飛沫でビタビタ、雨合羽に長靴が要るの?状態・・・
そんな通路の流れの緩い所で始めました。まずは岩蟹であっちこっち探ります。
反応無しでテトラに・・・、穴を探ってみましたが反応はない。
「止まりまで駄目かも」とうろうろ潮待ち状態。
流れが緩く成るのを待ちかねてお地蔵さん的に探り始めます。
餌はカラス貝で時々パラパラと撒きます。
粘って粘って・・・やっと掛けたのをポロ!・・・その後も時々当たりは出るもののスカ!気が付かずグチャ・・・(笑)
ウネリの性で探り難いたらありゃ〜しない。その割に根掛かりは少なかった様な・・・
「今日は喰らったかな?」そんな思いがこみ上げて来る頃にやっと乗った!
「おっデカか」重量感も有ってグイグイ引っ張り、なかなか浮いて来ません。
竿の曲がりを楽しみながら寄せます。玉網入れはバッチリ決まって41Cm!
41Cmを獲った前だったか?キュィ〜ンと走ってロック?どう成ったの?出て来ません。
諦めのブチが1回有りまして、下げの流れが速く成り本日終了。
日曜日の舞阪堤 日付:2015年02月22日(日) 15時51分
日曜日で賑わうかと思ったが、小雨が降って釣り師の活性は悪いようです。
潮の時間の関係で今日は舞阪堤です。
同業者も少なく、探り放題の舞阪堤ですが、満潮止まり前でも有るのか?
岩蟹でいろいろ探っても当たりは出せず、潮止まり前から通路に陣取って・・・
カラス貝をパラパラ撒く・・・流れが緩く成ったかなっ?とカン玉4重連でカラス貝を流す・・・
とてもとても重たく感じます(笑)何とか沈んで沈みテトラにゴンゴン・・・
こんな4重連は始めてで「変な感じ」ドボンコ釣りですね。
こんな事をして居たら流れが緩々、ガン玉を減らして探って居たら当たった様な・・・
カラス貝が無くなっていました。たぶん喰われた(笑)
それから時々当たり!連続3バラシ、最初は浮かせて「大きいなぁ〜」と寄せたらポロッ!
潮止まり頃どうにな1匹確保出来「これで帰れる」(笑)下げの流れに成るまでに1匹追加は出来ました。
その後も流れの緩い所を探して穴・・・ヘチ・・・当たりは出せず・・・「そうだ今日も野暮用が有った」と時間前の終了。
サイズは・・・?あれっ?33Cmと32Cmだったかなぁ〜で御座居ます。
土曜日の新居堤 日付:2015年02月21日(土) 16時34分
風が無い土曜日。「これは混み合うでしょう」
「チョット、様子見」そんな軽い気持ちで、重役出勤の新居堤でした。対岸はずらりと釣り師が並んでいる様です。
こちら側、高堤も一杯の釣り師・・・先端には何人か釣り師が集まっていました。「たぶん同業者」
まだ上げ潮の流れが有って、止まるのを待っている様子。
テトラにはそれぞれバケツなどが置いて有り、「空きはないの?・・・」
様子を窺いながら竿を延ばしました。竿は軟調改造鮎竿9m、何時もの軽い竿です。
道糸は毎度毎度のPEライン、ハリス2号を結んでメバル鈎12号。
「さてさてどんなもんか」辺りを見るとそれぞれポイントに入った様です。
空きは所々に有りました。ただ釣れるかどうかは別問題・・・(笑)
まず西向きに岩蟹で探ります。暫く粘って「魚(黒鯛)居らん」(笑)
先端ど真ん中、竿を全開で超前を探る・・・「魚(黒鯛)居らん」
もう一ヶ所可能性の有る所に空きを見つけて・・・割り込み状態(笑)
岩蟹でチョイチョイと探るが直ぐに諦めてカラス貝の餌に変えました。
時々名人達の竿が曲がり、「カサゴじゃん」「げぇ〜ボラだぞん」賑やかなです。
本名黒鯛も釣れるのを見せつけられました。
私の竿には当たりがなくイライラモゾモゾ・・・(笑)
それではお地蔵さん的に粘って34Cm!
1時間残業すると何とか手当が付きました。25Cm!
舞阪堤・・・ 日付:2015年02月20日(金) 15時27分
昨日の釣果に気を良くしての舞阪堤です。風も強い様で新居堤はとても無理・・・
で、何時もの様に夜明け前出勤。婆さんの店に寄ってガン玉仕入れて、暫しお喋りのお付き合い・・・(笑)
舞阪駐車場に着いた時にはお日様は昇っていました。日の出がずいぶん早く成った感じ・・・
「まだ少し早いかも」とカーラジオで歌の無い歌謡曲を聞いていのした。
「歌の無い歌謡曲」仕事で走り廻っていた頃、市場を周っての帰り、
道名古屋の街を抜けた頃に聞いて居た様な?なぜか懐かしさを覚えました。「もぅ緩くなったかな」と身支度をし、竿の準備をします。
竿は最近愛用の硬調(重い)改造鮎竿9mで何時もの様にPEラインを道糸にハリス2.5号。
メバル鈎12号を縛って、ガン玉はとりあえず6B・・・準備万端堤防に・・・
風はかなり強く冷たい!大橋の下から見ると名人が1人寂しく竿を振っていました・・・?
あっ?一人遠くにいました。名人に「どぅ〜?」様子を聞くと「1っ潰された」
「おおっ居るんだ」期鯛しながら隣に入ります。餌はカラス貝です。
良い感じに潮が巻いて居て十分に探れていると思うのですが反応は無い。
通路を流れを見ながら移動し「チョット流れは早いかなっ」と沖に振り込んだら当たり!
グッと止める感じの合わせ、「乗った!これは交通事故的かも」と竿の曲がりを楽しむ。
グイグイ引っ張る元気印、流れにも乗ってなかなか寄って来ません。
玉網に収まったのはお肉バンバンの37Cm!
この型はターボエンジンが付いているのかも?(笑)
潮止まりまで当たり3回?鈎に掛かりません。カラス貝を小さくしたら乗った!29Cm!
流れが変わって直ぐ深い所でモゾモゾ感が有り合わせてみた。これが黒鯛!ギンギンに引っ張る。
やっぱりターボエンジンだ!38Cm!!
私の乗っていたトラックもターボエンジンだったのを思い出した(笑)
潮の流れが速く成ってお手上げ状態。蟹でテトラを探ろうとも思ったが、野暮用が有って本日終了。
舞阪堤 日付:2015年02月19日(木) 15時03分
今日も風が強い予報。
駐車料金をこっちとあっちの2回払う様な気がするが(笑)舞阪堤です。
この駐車料金が年金暮らしに成ってからはやたら気に成る。私だけだろうか?
何時もの様に夜明け前出勤で、まず新居駐車場。岩蟹用の水汲みです。そして舞阪駐車場、潮待ち的に暫く車の中で休憩。
満潮時間も過ぎて「ちったぁ〜緩く成っただろう」と堤防に出ます。
まずは檻の中(笑)、良い感じに逆転流が有りチョット期鯛しながら竿を延ばしました。
今日も硬調の改造鮎竿9m、風は思った程強くなくて竿一杯でも探れる感じ、
PEラインを道糸にハリス2.5号、ガン玉は合わせて9B、メバル鈎12号で岩蟹の餌。
貸切状態の檻の中、十分に探って・・・納得の当たり無し、岩蟹1匹消費。
それじゃ〜と大屋根の下、2匹目の岩蟹で十分探って・・・反応無し!蟹はこの2匹を消費しただけ!
潮の流れが緩く成って来た様で?通路に移動し、カラス貝の餌で探りました。
期鯛の潮止まり右隣の名人が掛けた!期鯛!期鯛!超期鯛で探って居たら当たり!
確り合わせたら沖にぶっ飛んで行く、瞬間「頂き!」と思った。
これが超元気印で走る走るグイグイ引っ張り、硬調の改造鮎竿9mが悲鳴を上げる。
慎重に寄せて、玉網入れはスムーズ・・・嬉しい38Cmでした。
その後も当たりは出て3匹追加し、流れが逆転すると当たりは止まった。
「今日は此処までか」と思いながらも未練たらしく近くの穴を探った。
気持ちが良い程にスルスルと沈んで行き・・・チョイチョイと引っ張ったらまた1段落ちた。
「こぅゆう時に喰うんだよね」と思ったら喰っていた。(笑)で今日最大の1匹追加!
野暮用有りで早めだったが、バラシ無しで気分良く、本日終了。サイズは45Cm、43Cm、38Cm、35Cm、28Cmでした。
舞阪堤・・・ 日付:2015年02月18日(水) 16時07分
風予報で「新居堤は無理だろう」と舞阪堤でした。
何時もの様に夜明け前出勤で舞阪に、駐車場で潮待ち的にチョット休憩し、
7時半頃に堤防に、通路に2,3人の釣り師、同業者ではない様な・・・流れを見ながら通路の中間辺りで竿を延ばしました。
竿は「たまには使わなくっちゃ〜と硬調の改造鮎竿9m、正確には9m34Cm?
風の強い時に全開は無理でしょうが、硬調で使い易いかも・・・? 久しぶりなのでガイドなど点検しながら延ばしました。
道糸はいつものPEライン、ハリスを2.5号を繋いでメバル鈎12号、
潮の流れが止まるまで暇潰しにいろいろ遣っていた。根掛かりだけ・・・(笑)
待ちに待った期鯛の潮止まり、竿を長くして沖に振り込んだカラス貝を喰った!でもスカ!(笑)次も直ぐに当たりは出た。
軽く合わせたら乗った!グイと竿を起こしグイグイ・・・途中まではスムーズに上がって来たのですが?動かなく成った。
引っ張れば少しは来る、だけど緩めると戻って行く(笑)死んだ糸が入っているみたい。
少しの間引っ張ったり緩めたりしていたら生命反応は消えた・・・ガク!とんだ時間的ロスをした。
急いで切った仕掛けを作り直し沖に・・・当たりの出るのは早かった。
確り合わせたらグイと入ってブチ!「ハリスが細かったのか?」潮は下げに動き出した。
大急ぎでハリスを結び鈎を縛る、焦ってガン玉を落とす、探しても見つからず・・・
もたもたもたついて居たら流れが速く成った。探れていないのか当たりは出せず激流に・・・
もはや此処までとテトラの穴釣りに変更。仕掛けは同じで餌を岩蟹に・・・
チョイ前のテトラの影に落とした岩蟹を喰った!
気持ち良く?竿の先の方だけ曲がって(笑)浮いて来たのは27Cm!
これでも本名黒鯛!「遣ったじゃん」なんせ貴重品だもん、バンザ〜イ!(笑)
堤防先端まで実績の有るポイントを探って先端まで・・・当たらん!
帰り道も「此処に居るかも」そんな穴を探っていたら微かな反応、確り合わせたら乗った!
グイグイ遣りながら少しずつ慎重に引っ張り出す「この穴、何度切られたか」
糸が横に走ったのを見ると安堵!「獲れたぁ〜」28Cm!
下げ止まりまでには時間が有り過ぎで、早めながら本日終了としました。
雨の新居堤・・・ 日付:2015年02月17日(火) 15時45分
濡れるのを覚悟の新居堤でした。明るく成った頃に新居駐車場に到着。駐車場には岡崎ナンパーの車が1台だけ。
雨は小雨ながら降っていました。潮的には「まだ早い」とカーラジオを聞きながら待機。
「そろそろ潮が止まる頃だろうなぁ〜」そんな頃雨は止んだ。身支度を確りとし、堤防に出ます。当然一人ぼっち!チョット寂しいね。
通い慣れた新居堤だから居られるのかもしれない。知らない所の堤防だったら不気味に感じたかも?
堤防先端で竿を延ばしました。竿は毎度毎度の改造鮎竿9m、
何時ものPEラインにハリス2.5号を繋ぎ、メバル鈎12号で始めからカラス貝で探ります。
貸切の先端周りですが、お地蔵さん(笑)カラス貝をパラパラ撒いて探ります。
探っても探って・・・「おっ?まだ入る」もう1段下に入った・・・
当たった!待ってましたとばかりに確り合わせたらグググイと入ってブチ!?
合わせ切れではなかったが一瞬の出来事でした。ボラではないと思う(笑)
暫くすると常連の名人登場。2人とも当たりが出せないまま干潮間近、
頼まれたワカメも獲らにゃ〜いかん。「1っ釣り鯛なぁ〜」の願望が通じたのか?当たり!
優しく合わせたら乗った!慎重に浮かせ、玉網入れもスムーズ(笑)「後は任せたでね〜」と予定の食材獲り・・・
今年は不作なのか思う様に獲れないワカメ・・・少しばかり確保して本日終了。あっ!貴重な黒鯛は27Cmでした。
新居堤 日付:2015年02月16日(月) 15時57分
暴風には勝てないと3日間も家に引き籠り・・・(笑)
で、やる気満々で夜明けからの新居堤でした。新居駐車場に着くと既に準備万端の常連さん。
「ず〜ぅ〜と釣れなかった。当たりも成った」とか、嬉しくない情報で気力半減(笑)
揃って堤防先端に・・・、「まだ流れてるね〜」とゆるゆるの流れを見ながら竿を延ばしました。
竿は毎度毎度の改造鮎竿9m、いつもの様にPEラインを道糸にハリス2.5号。
チヌ鈎4号を縛ってガン玉6Bを噛まします。 まずは岩蟹で流れの無い所を探ります。当たりの無いまま少しずつ西側に探って行きました。
ガン玉6Bで十分探れていると思うのですが・・・、何の反応も無い。
常連の名人は何時もの場所で沖狙い。テトラ1っおいた東の高いテトラでお地蔵さんを決め込みます。
餌をカラス貝に変えて、竿を全開にし沖から探ります。探って探って「駄目なのぉ〜・・・」・・・
「当たるのはボラばっか!」とぼやいていたら当たった様な?念の為にと合わせたら生命反応!
長い竿がぐわぁ〜んと曲がり、久しぶりに良い感じ・・・グイグイ引っ張ってなかなか浮いて来ません。
「糸は太い、慌てる事はない」久しぶりの黒鯛と慎重に浮かせました。玉網入れもぎこちない(笑)
無事に玉網に収まったのは元気印の37Cmでした。「パンパンで、旨そう〜」
それかからも同じ処でお地蔵さん的に粘り当たり2,3回、当ったのがが解らん(笑)
それでも32Cmを追加し、直ぐ後で即ポロ!そして長い時間当たりが無く、本日終了としました。
舞阪堤 日付:2015年02月12日(木) 16時01分
今日も懲りずに舞阪堤。
上げ始めの止まりに間に合うかと思ったが、堤防に出たらゆっくりながら流れていた。
急いで竿を延ばし支度を済ませた頃にはかなり速い流れ・・・
数回カラス貝を振り込んで様子を見るが、「これは無理でしょう」と諦める。
新テトラに場所替え、穴を探り歩く。岩蟹を深く深く沈めたら当たり!
「ハリスは太いぞぉ〜」と、ゴリゴリズリズリ引っ張り上げる。
玉網に収まったのは痩せの42Cm!それでも久しぶりの黒鯛!
連続坊主は止まりバンザ〜イ!(笑)その後も旧テトラを先端まで・・・いろいろ遣っても当たりは出せなかった。
期鯛の満潮止まれ、通路をカラス貝で探る、流れが逆転するまで遣った。
残業1時間、強風の中確り探ったが残業手当は付かなかった。きびちぃ〜のぉ〜・・・(笑)
連続ボ!・・・ 日付:2015年02月11日(水) 16時10分
今日も舞阪堤、最近釣れないので出足が鈍い!8時頃堤防に出ました。
駐車場の車は・・・?休日にしては少ない様で、皆さん出足が鈍い様で、
お昼頃には堤防全体的にずらりと並んでいた感じ・・・竿は何時もの改造鮎竿9m、PEラインにハリス2.5号、鈎4号。
まずは岩蟹で空いていた檻の中・・・異常なし・・・大屋根の下・・・当たらん。
通路をうろうろして居ると名人衆が並んでいるのに気が付く。
「どぅ〜?」とか言いながら何時の間にか割り込んでいた(笑)皆さんと同じ餌で探り・・・潮止まり頃に当たり1回!
それも気が付かない当たり、何時の間にかカラス貝がペッタンコです。「こんなんじゃ〜釣れません」
竿の曲がったのを見たのが1回。潮の流れが変わって「釣れる気がしません」と本日終了。
強風の舞阪堤 日付:2015年02月10日(火) 16時19分
予報では風が強かった。今日も休養日と朝寝、起き上がったら「あれっ、風が無い?」朝食時、やっぱり風が気になる。
「風、弱いよね〜」と餌の準備・・・(笑)朝の通勤渋滞の中を出勤。狙いは「満潮止まり」と舞阪堤です。
9時頃に舞阪駐車場に到着、風は弱い様な?駐車場で竿を延ばし準備します。
堤防に出ると「冷た〜い!風強いじゃん」それでも通路に釣り師の影が・・・まずは流れの巻いている檻の中で探りました。
餌は岩蟹、ハリスは2号でした。暫く粘るも反応が無い。「ここには魚(黒鯛)居ない」と通路へ・・・
流れの緩やかな処を探して少しばかり余分に持って来たカラス貝を撒きます。
パラパラと撒いたカラス貝を追いかける様にカラス貝の餌を沈めていきます。
カラスを撒いては強風の向かい風に前打ち・・・撒いたカラスも飛んで行かないが、
振り込んだカラスも途中で失速・・・(笑)長い竿を振り回し下げの流れまで粘る。
時々体がぐらつく強風にオタオタ・・・(笑)粘って粘って・・・当たり無しの「降参!」
雨の新居堤・・・ 日付:02月08日(日) 15時38分
潮に合わせて重役出勤。あっ!重役は日曜日には出勤しなかったかなっ?(笑)雨は本降り、風も強く成った!それでも行った。
流石に釣り人は少ない。ところが堤防先端には遣る気満々の常連さんが4,5人、良い場所は空いてない。
何時もの改造鮎竿9mで支度して空いていた西側に入りました。
風は北の様で西向きに竿を出すと堪えるのに必死!
オマケに濡れた手がド冷たい!暫く我慢していたら、風を受けにくい中央が空いた。「願ってもない」と直ぐに西側から逃げる(笑)。
それでも長い竿、穂先はブラブラ当たりは解らない。解らない以前に当たっていないのかも、カラス貝は何時までも付いています。
お昼を過ぎた頃から雨は弱く成り、風も穏やかに成った。
でも蒸れた体、濡れた袖口、これが来るんです。じわじわと寒気が・・・
当たらないし、「寒い、風邪をひきそう」と撤収・・・
新居堤・・・ 日付:02月07日(土) 16時22分
「土曜日で賑やかいだろうなっ」と思いながらも釣り日和に誘われて新居堤でした。
出勤は少々遅くして出発、それでも夜明け前(笑)
堤防に出たら大橋の下からずらり並んだ釣り師・・・高堤は込み合っていました。
釣り師達の後ろをすりぬけて先端に・・・、常連さんが1人準備中です。
上げの流れの激流をながめながら「遣る事ないよね」
とりあえず2番手で釣り場確保しました。結果的にはポイント選定のミスだった(笑)
世間話をしながらのんびり竿を延ばします。何時もの改造鮎竿9m! 道糸のPEラインも何時もといっしょ。
潮待ち的に岩蟹で「穴でも探ろうか」と、ハリス2.5号を繋ぎ鈎4号ガン玉6B、あっちこっち探るが反応はありませんでした。
賑やかな高堤はちか寄りがたいので遠慮しました。
待ちに待った潮止まり、餌をカラス貝に変えて期鯛の探り・・・
1番手の名人が掛けた!続いて4番手の常連さんが連発!更に3番手の竿も曲がります。
2番手の私は蚊帳の外・・・ず〜とず〜と蚊帳の外・・・
初当たりはお昼頃、「やっと来た!」
「外れるなぁ〜」と慎重に寄せて「坊主だけは」の35Cm!
そして残業に突入、残業2時間当たり数回ながら「残業手当無し!」・・・
強風の新居堤・・・ 日付:02月06日(金) 15時26分
「風の強い予報だけど・・・」と行ってみました新居堤。
何時もの様にお日様の昇るのを待って堤防へ・・・予報通り強風です。
冷たい風を背に受けて、高堤の中ほどで竿を延ばしました。
竿は何時もの改造鮎竿9m、道糸PEライン、ハリスは「当たりが欲しい」と2号。
高堤からヘチを探り歩きます。潮は緩い流れの上げ潮、どぅ探っても当たりません。
最近当たりの無い超前もドボ〜ンと岩蟹を放り込んだりもしました。
潮止まり頃から先端周りへ・・・風に向かってカラス貝でも探りますが、当たらん!
「当たらん」と言うより強風で探れてないのかも?・・・
潮が低く成って高堤を探り直します。一通り探って「予想通り」と本日終了。
釣り日和の新居堤 日付:02月04日(水) 15時56分
久しぶりに風が弱い様な?・・・2日続けて当たりも出せない坊主!今日こそは当たりぐらいと新居堤です。
何時もの様にお日様が昇ってから堤防に・・・テトラまで一気に走って(自転車)
「お日様顔を出して」と雲に隠れたお日さまを見上げながら竿を延ばしました。
風は弱くてもかなり冷たく、お日様が恋しい(笑)竿は何時もの改造鮎竿9m、PEラインに繋いだのはハリス2号。
「なんとしても当たりを出したい」ガン玉6Bに鈎4号で高堤のヘチを探って行き・・・
「当たったの?」岩蟹が無くなっていました。
合わせる事すらできない超微妙な当たりが2回。
3匹目の岩蟹は何時までも足をバタバタと元気元気(笑)
上げ潮の流れが緩く成って先端周り、岩蟹とカラス貝で探るも当たらず、
「今日も坊主か・・・」諦めモードに傾いた頃に名人現る。
最近の様子を聞くと、ありがたいアドバイスを頂き、名人と並んで超前打ち・・・
竿を全開で、チョット高いテトラから太平洋にドカ〜ン!とカラスを打ちこむ(笑)
沖を流し探る・・・そんな探りを繰り返していたら当たった!「どんだけ?」って遠くから引っ張り上げたのは29Cmの元気印!
「久しぶりの魚(黒鯛)じゃん」とバンザ〜イ!!(笑)
カラス貝を餌に残業1時間、残業手当は有りました。粘り粘って画像の釣果です。
バラシも1回有りで、サイズは29Cm×3、28Cm×2匹でした。
舞阪堤 日付:02月03日(火) 15時58分
昨日ひと当たりも無く、魚(玉五郎でも釣れる黒鯛)居ません。
そんな新居堤を遠慮(嫌い)しての舞阪堤です。
何時もの様にお日様の昇るのを待って堤防にでました。画像はその頃のものです。
冷たい風が強く風の向きも悪い!
竿を長くしてはシンドイかもと、何時もの改造鮎竿9m(笑)
毎度毎度のPEラインを極小ガイドに通し、ハリスはとチョット考える。
前回3ブチ!を喰らって「悔し〜い」が頭に残っていた。
「ハリスを細くすれば喰う」そんな事は無いはずと始めから3号。
まだ上げ潮の流れが速い、ガン玉合わせて12Bで強制的に沈める事にし、
まずは岩蟹の餌で探る、大屋根の下、檻の中、通路・・・
横ぶれする竿を必死に押さえながら探るが何の反応も無い、流れが緩く成ってカラス貝でも探った。
潮止まりまで期鯛して慎重に探るが反応しない。直ぐに流れが逆転し、暫く岩蟹、カラスと餌を変えて探った。
「本当に魚(黒鯛)いるの?」爆釣したって噂も有るのだが昨日の新居堤と同じじゃん。
流れが速く成ってテトラ帯に移動します。探るところは穴、深い穴を重点的に探っていきます。先端まで探ってほぼ諦めが付きました。
それでも未練がましくいろいろ遣った。スン透け海、テトラの様子を見ながら通路を歩いていると目に入ったのは「植物性食材」
簡単に手に入る食材採取に方向転換・・・と言う事で、「舞阪堤にも魚(黒鯛)居らんぞん(笑)
強風の新居堤・・・ 日付:02月02日(月) 14時31分
雨が降って「やっぱり止めた」風が吹いて「無理でしょう」
3日目になると「チョット強い様だ、無理かなぁ〜」迷って止めた。
流石に3日も家に引きこもると「無理かも?岩蟹用の水も要るし・・・寒いけど行くか」と出勤。
「まだ大潮じゃ〜ないと思うけど・・・」と、風を背に受ける新居堤に・・・
駐車場には車3台、予報通り風は強い!お日様が昇ってから堤防に出ました。無人堤でした。
冷たく強い風でも竿を出せない程ではない。高堤の中ほどで竿を延ばしました。
何時もの改造鮎竿9m、ハリスは穴でも対応出来る様に2.5号でチヌ鈎4号、ガン玉6Bから始めました。
岩蟹の餌でまだ上げの流れが有る超前を探ります。少しづつ移動しながらテトラまで・・・反応無し!
潮が止まり、テトラの先端周りを一探り・・・西向きで冷たい風に立ち向かうも当たりは無い。
ド真ん中・・・横からの風を受けて竿を流しての探りは無理、下に降りればテトラは滑り危ない。
潮が低く成って高堤に戻り穴を探るがスン透けの性か?まるで反応無し、
風は強く成り砂嵐、探りたいところも中途半端な探りでお手上げの退散。
「魚(黒鯛)居ません」って言いたくなる新居堤でした。ほんとぅ〜に居なかったかも・・・(笑)