舞阪堤・・・ 日付:2016年11月30日(水) 14時31分
強い風は収まった。「潮的には舞阪堤か」と、早朝から探りました。
満潮を過ぎた頃からの探りで上げの流れが激流!少々波だっている東側を探ったら・・・
「当たった!」乗ったが軽い軽い?「おおっ、チンタ君」20Cm有って旨そう。
「こいつが喰うなら」と粘ります・・・すると、次のテトラで喰ったのは25Cmギリ!
先端に寄って行き・・・また当たった!今度は手応え十分の33Cm!
同業者の居ない堤防、探り放題に探り・・・当たる当たる!(笑)
潮が止まったら当たりも止まった。重ね着をしていたら暑くなった。
1枚脱いだがまだ暑い!もう1枚脱いで、止まった潮を探る・・・
新テトラ帯の前打ち・・・まるで反応が無い。潮待ち的にうろうろ・・・
下げの流れに成って先端から穴を軒並み探る・・・、「今日は留守ばっか」
「この穴探って終わり」と浅い穴を探ったら当たり!
り合わせたら乗ったが?デカい!「糸が細いじゃん」慎重に穴から出した。
沖に走って、投げ釣りの糸とお祭りに成りそう・・・投げ釣り師が上手い事かわしてくれて、無事に獲り込んだ。
同業者の姿もちらほら見え「此処までか」と舞阪堤は終了。竿は最近堤防用に愛用している改造鮎竿8m、ハリス2号、チヌ鈎4号。
サイズは44Cm、33Cm、29Cm、27Cm、26Cm×2、25Cm×2とチンタ20Cm。
帰りにどうしても探ってみたい湖内に寄り道・・・「居る居る」と喰わせた!バシャバシャバシャと大暴れしポロッ・・・後が無くなった(笑)
湖内・・・ 日付:2016年11月29日(火) 15時18分
「風は弱く成る」とは言うが?冷たい西風が強かった。釣れない堤防を止めて、少しでも風が当たらない湖内を探った。
魚(黒鯛)は居るはずとメバル竿を8mに伸ばし探った。極細のPEラインにハリス0.8号、チヌ鈎4号、岩蟹の餌・・・当たらん。
「同じ当たらんならハリスは太くても」と根掛かりこいて1.5号に変えた。
そしたら当たった!気持ち良く柔らかいメバル竿が曲がり難無く玉網入れ。
玉網に収まったのは微妙なサイズ、「有るか無いか」直ぐに計ってみた。有った!25Cm!
探り続けるが当たらず根掛かり連発!細いハリスが無くなった。
すん透けの海、3号ハリスは辛いとポケットを探したら・・・
有った!玉五郎的には特殊仕掛け様にと、チヌ鈎5号を縛った1.5号ハリス。
大き目の鈎には大き目の岩蟹とチョット深い棚を探ったら喰った!
これがデカだ!リールからどんどん糸が引き出される。止まってくれない。柔らかいメバル竿は曲がったまんま!
「何処まで行ったのやら」やっと止まった。出た糸の回収に移る・・・簡単には寄って来ない。
糸を引っ張り出されたり、取り戻したらとしばし「楽しいぃ〜・・・」
やっと浮かし「たも網が小さく見えます」と収めたのは45Cm!大満足の1匹だ!
まだ来るかもと辺りを探り捲るが反応は無く、西風の顔面直撃ポイントに移動・・・
「フグは居った、デカフグだ」時々当たりは有るが鈎に掛からない。あっちこっち探り歩くが「フグばっかじゃん」と本日終了。
湖内と舞阪堤 日付:2016年11月27日(日) 15時40分
昨日は新居堤で坊主を喰らった。「新居が駄目なら舞阪が有るさ」(笑)途中、気に成る湖内のポイントに寄った。
気に成る黒鯛は居たが食わない。小一時間徘徊したが、岩蟹を齧ったのはフグ・・・
改造ルアー竿に0.8号の糸、細ければ良いかも?と試してみたが的外れだったかも・・・
で、8時頃には舞阪駐車場に・・・、堤防に出ると潮の流れは止まっていた。
急いで竿を伸ばす。今日も改造鮎竿8m、ハリスは細目の2号にした。
先端ので様子を見に行って、戻りながらテトラ脇を探った。フグだけは元気な様だ。
根掛かりしハリスが切れたところで2.5号ハリスにした。
ガン玉を大きくし穴を探る、探り探って新テトラの近くまで来た時に当たった。
「これはカサゴではない」と確り合わせたら鈎掛かり!でも軽い。
軽いが黒鯛の締め込み・・・慎重に浮かせたら微妙なサイズ!
「ポロッサイズじゃん」と更に慎重に玉網入れ・・・、玉網に収まったのは25Cm!ぎりぎりだけど坊主は逃れられる。
更に探って新テトラ・・・ちょっと前の穴・・・「?沈まない」何回も何回も探った穴だ、「もっと入って行くはずが・・・」
穂先に「なぜだ?」と聞いたら「喰ってるよ〜」のサイン。ハリス2.5号だ、ゴン!と確り合わせた。
竿が大きく曲がり「良い手応え」久しぶりに見つけた元気印、暫く沖で遊ばせてから、じっくりと寄せました。
「沖で遊ばせて」じゃ〜なくて「寄って来なかった」(笑)難無く玉網に収まったのは35Cm!お肉パンパンの旨そうな奴です。
その後も穴探り・・・、今日は日曜日で大橋下の工事はお休みの様です。
「潮も低くなっているし」と通路を工事現場近くまで穴探り・・・反応は無かった。
帰りには気に成る湖内を探る予定だったが、雨が降り出し、そのまま帰宅。
湖内と新居堤。 日付:2016年11月26日(土) 14時48分
早朝から湖内の徘徊・・・魚(黒鯛)は居る(見えている)改造ルアー竿で浮きを使って岩蟹を流してみた。
岩蟹を見た黒鯛は「蟹、怖い」と逃げる(笑)「なぜだろう?」
潮時か?急に水温が下がったのか?・・・粘っても無駄!と諦めて堤防に、
堤防もどっちに行こうか迷ったがちょっと一週間ほど行ってない新居堤へ
まずは大橋の下で「どうかなぁ〜・・・」と探り始めたらすぐ近くで工事が始まった。
ドドドドドォ〜・・・ガガガガガァ〜・・・ドドドドドォ〜・・・凄い騒音と振動、「これじゃ〜迷子も逃げ去る」と先端方向に避難(笑)
先端周りは釣り鯛師の活性は高い様で、結構賑やかです。西の角に空きが有り、高いテトラの上から改造鮎竿8mを振り回しました。
ハリスは最初2.5号、「当たらん当たらん・・・」細かったら当たるかもと1.5号にした。
細くしても当たらん!岩蟹はチビフグの餌食となり、餌のついていない鈎は直ぐにね掛かりとなる。
プチと切ってハリスを2号に・・・ハリスは関係ないみたい(笑)
昼頃までお地蔵さん的(他に動く先が無い)に探って・・・釣れたのはカサゴとフグ、それに磯ベラで「降参!」と本日終了。
湖内・・・ 日付:2016年11月25日(金) 15時16分
潮の性か?堤防に行っても期待薄、と言っても湖内も期鯛出来る訳でもない。
早朝の潮に探ってみたいポイントが有って、夜明けから湖内を探り廻った。
メガネを掛けて覗けば「居る居る」良型黒鯛が数匹?もっと多いか・・・
早速に竿の準備「試したい竿が有る」先日1匹釣った竿だが、穂先を変えてチョイ投げ用に改造した。
リールは投げ用の大き目リール。糸は極細のPEラインにハリス1.2号、ガン玉3Bでチヌ鈎4号を縛り岩蟹の餌。
「どれぐらい飛ぶのかな?」それが知りたかった。試したら満足出来る所まで飛んで行った。
魚(黒鯛)の居る所まで十分過ぎる飛距離だ。「釣れるかもしれない」
何度も何度も岩蟹を飛ばして流す・・・魚は居る(見えている)のだが反応しない。
すん透けの性か潮時の性か岩蟹を見れば逃げていく(笑)第一ポイントは確り粘ったが何の反応も無いまま諦めて移動する。
移動先も同じ様な状態で、岩蟹(糸かも?)を見れば逃げていく。湖内徘徊、どこでも同じ様で・・・、当たりは無い。
カサゴやフグは釣れる(笑)竿は出来栄えは満足できたが、「1匹掛けて、どんな調子か見たかった」
お昼のチャイムまで徘徊してボ!・・・
舞阪堤・・・ 日付:2016年11月22日(火) 14時32分
昨日は病院に行く日で釣りは無し、釣れなくても海に行かないと無性に竿が振りたく成る。
「これは病気かも・・・」で今朝は何時もより早く目が覚めてしまった。
前回当たりが1回だった舞阪堤か、2年生が見えると噂が有る新居堤か?・・・
先日の「新居堤は当たり2回だったよなっ」と迷ったが、朝の下げ止まりに期鯛して舞阪堤。
早く起きた割には堤防に着いたのが遅かった(笑)竿は先日ガイドの1ッが無かった改造鮎竿8m、帰宅し速攻で修理、点検。
ガイドの4っを取り換えた。仕舞う時にチョット感じの悪かったガイドも直した。
伸ばす時に1ッ1ッガイド部分を点検しながら伸ばし、PEラインを通した。「完璧!」とハリス2号を繋ぎ鈎4号で、準備完了。
まずは先端からと探り始めたら?既に先端部分は流れがでだした。
緩い流れでどこでも探れる・・・でも、らしき当たりは出ない。
新テトラも探った・・・当たらん。浜側の様子を窺うが、すん透けで海底が見える。
木っ端メジナの乱舞が見えるだけ、内側も沈みテトラが見える。
先日は時々気配を感じたのだか・・・?今日は留守みたい。大橋の工事現場を見たら動いていない。
緩い流れの通路を工事現場の近くまで探った・・・、カサゴやフグも当たって来なかった。
湖内の徘徊を考えたが、ヤル気消失で本日終了。
日曜日の舞阪堤・・・ 日付:2016年11月20日(日) 14時58分
「日曜日だ!どっちに行こう」と迷いながらも・・・舞阪堤(笑)
日曜日の早朝から重機が作業している音が「エッ!」って感じでテトラに直行。常連の同業者が既に竿を振っていた。
嬉しい情報を頂いた。テトラに到着した時には潮は止まっていた。何時もの改造鮎竿8mを伸ばし、
極小ガイドにPEラインを通していく・・・「あっ!無い!」有るべきところにガイドが無い。
「此処が無いとヤバイかも」と思いながら「魚(黒鯛)は小さい」とそのまま使う事に、
ハリスは穴やヘチ対応で2.5号、チヌ鈎4号で何時もの岩蟹。新テトラはとりあえずパスして旧テトラを探って歩いた。
探る事3か所目、穴に入れたつもりが波で押し出されテトラ1ッ越えたヘチに沈んで行った様だ。
更けていた糸がスイ〜ッと入って行く。自然な沈み方より早い。
竿を止めたら手元に反応「喰っている」と合わせた。
鈎掛かりし一旦は沖に走ったが、急転回し穴に突っ込んだ。
竿に無理が掛からない様に慎重な対応で浮かせた。
難無く玉網に収めたのは元気印の32Cm!早々と坊主を逃れ良い気分。
同じ所で2度は無いだろうとは思ったが暫く粘ってみた・・・当たらん。
テトラ数個分先端寄りに移動して探ったら「フグか?」と岩蟹を盗られた。
同じ所に再度岩蟹を沈めると同じ様な当たり?と合わせたらフグとは思えない強烈な奴!
一気にテトラに突っ込んで2.5号ハリスをぶった切った。後はダラダラ探り歩くのみ・・・(笑)
「今日は当たりが少ないね」そんな会話を同業者としながらも新テトラを探ったり浜側をも探る。
野暮用も有るし、「風も強く成った」と早目の本日終了。
新居堤・・・ 日付:2016年11月18日(金) 15時17分
舞阪堤へ行こうか迷った。昨日の釣果を考えたら新居堤に成った。
釣果の有った大橋の下で竿を伸ばします。竿は改造鮎竿8m、何時もPEラインにハリス2.5号。
チヌ鈎4号でガン玉6Bから始めました。まずは昨日当たりが有った穴・・・
反応が有りません。他の穴も留守みたい。当たるのはカサゴのみ・・・
大橋の下を諦めて高堤を先端の方に探って行きますが、反応無しでテトラ帯まで、
潮の流れを見ながら「ここらに居るかも?」・・・「此処は良く釣れた穴」・・・
あっちこっち探って歩く、ヘダイポイント近くを探ったら当たった。
気持ち良く竿は曲がったが「軽い、ポロサイズか」と慎重に浮かせて寄せました。
難無く玉網に収まったのは微妙なサイズ、計ったら25Cmぎりでカウントできる。
その後も東のあそこ、西のあそこ・・・と探り歩く。
「坊主が無いだけでも良いか」と諦めムード・・・先端隅のルアーマンが居なくなった。
足元の隙間に落とした岩蟹が溶けた(笑)慎重に再度落とす岩蟹を喰った!
慎重に引っ張り出したら沖に走って行った。これも軽い、ポロサイズの様な・・・玉網に収まったのは26Cm!
「複数釣果じゃん、まだ行けるかも・・・」と探る・・・大橋の下も再度探った・・・反応は出なかった。
通路が工事中で途中から大曲の方に降りた。大曲を探っては見たが・・・反応無し。野暮用も有って、早目の本日終了。
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月17日(木) 15時39分
新居堤の様子が変わったかも?数日行かないと気に成って来る(笑)何時もの様に早朝から堤防へ・・・、
今日は岩蟹用の海水を汲む為に自転車は積んで来なかった。
積んで来ても堤防までは行かれなくなっていた。新居も大工事だ。
まずは気に成っていた大橋の下で竿の準備。竿は改造鮎竿8m、
魚(黒鯛)は小さいとハリス2.5号で穴狙い。小さめの岩蟹で探り始めます。
数日前に当たりの有った穴、その周りの穴と探っていたら食った!
でもスカ?、「鈎に掛かっていないよね」と同じ穴に岩蟹を落として行く。
黒鯛らしい当たりが出た。確り合わせたら乗った!気持ち良く竿が曲がり27Cm!
そして今年4匹目のチンタをストリンガーにキープ19Cm!
気を良くして更に探ると「また居った」32Cm!
それを見ていた隣のおじさん。
「凄いね凄いね、立派な黒鯛だ、うう〜ん凄い」と異常な褒め方。
「この鯛1000円で売ってくれませんか」と来た。
「えっ!ええ〜っ」(笑)
「刺身で食べたい、今日は何も釣れない」と言われ「売った」(笑)
先に釣った27Cmとチンタ19Cmもオマケとして進呈した。
その後も探るか当たりは無くなり先端方向に探って行く・・・
先端西側の潮が真正面から当たって来る所で当たり!
穴に突っ込まれながら慎重に対応し32Cm!
その後は穴を主に探ったが当たりは出せなかった。
再び大橋の下に戻って探るが・・・反応無しで湖内に移動。
湖内、最初のポイントは先日拾ったルアー竿、
若者は修理を知らないのか?折れたら捨てる。
簡単な加工をしたらチョイ投げ用の竿に成った。
投げ浮きを使って岩蟹の餌で流してみた・・・これが大当たり、
浮きが流れに逆らって動いている「喰ったぁ〜」と大合わせ!小型たが獲った27Cm!
2匹目と投げ続けるが・・・2匹目は居なかった(笑)
ポイントを変えて何時もの湖内用のメバル竿8mでも食った!
やっぱりメバル竿の方が感じが良い32Cmを追加できた。でも感じのいいメバル竿でポロポロ(笑)残業1時間で本日終了。
舞阪堤と湖内・・・ 日付:2016年11月16日(水) 14時56分
今日も「夜明け前出勤」と言っても時間的には大分遅くなった。
通勤ラッシュの前に混む所を抜けられれば良しとしている。舞阪駐車場に6時半頃着いた様な?
「どうしましょう」って、言うくらい風が強く通路は波しぶきを浴びていた。
最近の舞阪堤はテトラに直行なもので、釣り場に向かうのは砂浜を通るので問題は無いのだか、
新テトラは波しぶきをかぶる。旧テトラも要注意だ。安全なのは東向き(笑)
寒さと強風はしのげる良い釣り場だが・・・(笑)暇つぶし的にと竿を出す。
竿は今日も軽く硬調の改造鮎竿8mでハリスは2号と浅場対応、チヌ鈎4号でガン玉3B、堤防東側ではしばらく釣果が無く、
釣れるとは思っていなかったが釣れた!掛けた時は「デカッ!」沖に突っ走ったので楽勝か?でも様子が変?

まさかまさかのサンバ!「こんな浅い所で釣れるとは・・・」
その後先端で本命黒鯛32Cmと27Cmを獲った。ポロッも有った。
潮が下げの流れに変わり、強い風は収まって波しぶきが掛からなくなったので西側に移動した。
実績の有る穴を探り歩いた・・・なぜかカサゴも食ってこない。
時間的には早いが・・・「湖内徘徊に行くか」と舞阪堤を切り上げた。
湖内をうろうろするが・・・「魚(黒鯛)どこへ・・・?」
「餌場で当たらない」って事は「留守」と決め込んで本日終了。
舞阪堤・・・ 日付:2016年11月15日(火) 15時53分
「新居堤より当たりが有る様な」と今日も舞阪堤。天気予報通りで6時の出勤時には雨は上がっていた。
7時頃堤防テトラ帯に直行。通路はヘチまで激流だった。満潮頃で新テトラの手が出ない。
旧テトラの様子を見るとほとんど流れていない所が何ヵ所か有る。
「これは前打ちが可能か」と竿の準備。今日も軽い硬調の改造鮎竿8m、
鮎竿と言っても穂先と2番はメバル竿その下3本が渓流でその下が鮎竿だ。
使い込んでいる内に「これは良い竿だ」と成って来た。
道糸にPEラインの0.8号、ハリスは暫く使わなかった舞阪堤用の2.5号で、チヌ鈎4号。
ガン玉は3Bから始めました。探り始めて直ぐ当たった?でもフグぽいね。
チョット沈めると直ぐに当たって来る。岩蟹がいくつ有っても足りない(笑)
穴を探ったらいつの間にか食っていた。必死で抜き上げたら沖に走ってポロッ!
際どいサイズだったが残念!「あのポロポロサイズをなんとかしたい」と思いながら探る。
「ここにもフグは居るか」と前打ち、沖から沈めてヘチに・・・
明解な黒鯛の当たり!確り合わせたら乗った!でも軽い。
「これもポロポロサイズか」と、慎重に糸を出して竿を立てる。
「引っ張ったらバレる、引っ張ったらバレる」と寄せて玉網に収まったのは25Cm!
潮の流れが止まり旧テトラから新テトラへ移って前打ち・・・反応無し。
下げ潮の流れが速く成って実績の有った穴を探り捲って当たり1回。
掛けたが浮かす途中でポロッ!手応えからポロポロサイズではなかった様だけど、残念!
気が付けば12時少し前「今日は湖内の徘徊無し」と本日終了。
舞阪堤と湖内 日付:2016年11月14日(月) 14時00分
何時もの様に夜明け前出勤。途中の婆さんの店に寄って鈎とガン玉を仕入れ舞阪堤へ・・・
雨を心配しながら堤防に・・・大規模な工事現場をのぞいて・・・「なるほど・・・」
潮は止まりそうな緩い上げの流れ、テトラ帯へと急ぎます。
通路で釣り鯛常連さんから声を掛けられました。ありがたい情報(笑)を頂きました。
テトラにも釣り鯛お馴染みさん「お久しぶり〜・・・」挨拶を交わして準備に入ります。
伸ばした竿は軽い硬調の改造鮎竿8m、穴を探るつもりで私的には最強のPEラインにハリス3号。
チヌ鈎4号で岩蟹の餌、まずは止まり前の通路から探りました。テトラの脇も丁寧に探って歩くが反応は無い。
潮の流れが変わり穴探り・・・セコイ穴を探っていたら浅い所で喰った!グイッと引っ張ったら軽く水面までは来た。
それから走り廻って・・・ポロッ!「旨そうだったなぁ〜・・・(笑)」きわどいサイズだ。
先端まで探って・・・1回岩蟹が潰されていた「何処で喰った?(笑)」雨がポロッと来た「濡れたくないなっ」と帰りの穴探り・・・
喰った!これも浅い穴、ぴゅ〜と走ってポロッ!これも寸足らずの様な・・・?
舞阪堤を諦めて湖内徘徊に・・・今度は雨合羽を着て探ります。
竿は当然湖内用の柔らかなメバル竿、ぽつんぽつんの雨の中で探っていたら食った!
これを「獲らなかったら今日は無い」と慎重に寄せますがポロッ!
柔らかい竿でも沖で掛けて竿が立っていない。ポロッサイズを獲るのは難しい。
すん透けの海、バラしたら後が無い。次のポイントに移動。
直ぐに当たった!今度は糸を出しながら竿を立てた。時間を掛けて寄せる。
「外れるな外れるな」と寄せた。やっとの思いで獲ったのは寸足らず24Cm!
「危なかった」玉網の中で鈎は外れていた。1匹走り廻ったら後が無い。
雨粒が大きく成って来た。「びしょびしょは嫌!」と残業無しの本日終了。
土曜日の新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月12日(土) 15時04分
何時もの様に夜明け前に出勤。
昨日、反応が有った大橋の下の穴を主に探った。
大橋の真下は横風を受けて探り難かったが1回当たりが出た。
昨日はスカだったが、今日は掛けた!
微妙なサイズだったが、下手に抜き上げて竿を折ってはと、
寄せる所を考えていたらポロッ(涙)
その後はどこを探っても反応は無く、先端周りに移動する。
土曜日で釣れていなくても賑やかだった。同業者は少なかった様な?、黒鯛は居ないのかも・・・?
今日は都会暮らしの娘が久しぶりに帰って来る「1っでいいで釣ってきて」とカミさん言われた。
「干潮時はどこへ行ったらよいのやら」と考えながら湖内徘徊へ・・・
あっちこっち寄ってみるが、釣り人が入っている。
「此処なら1匹くらい居るだろう」と、実績が有る西風干潮ポイント、
何時もの軟調メバル竿で探る。大橋の下でポロしたのが妙にプレッシャーだ!そして掛けた!
「これを逃がしたら今日は無い」と慎重すぎる程に慎重に寄せた。
玉網に収めて「やった!」その後も探り続け・・・1時間の残業をして2匹追加出来てた。バンザ〜イ!
サイズは34Cm、30Cm、26Cmでした。
新居堤と湖内 日付:2016年11月11日(金) 14時12分
何時もの様に早朝出勤。大橋の下から高堤の穴を探った・・・時々見える、本命黒鯛だ!特に大橋の下は真剣に探った。
長い改良メバル竿10mを全開にしてまで遠くの穴も探った。「これは黒鯛の当たり」と感じたのが2回有ったがスカッ・・・
堤防先端周りも探った・・・当たる。「これは黒鯛でしょう」が数回。釣れて来るのはカサゴにフグ、チンタも釣れた。
2回鈎掛かりしたが途中でポロッ・・・岩蟹が潰されていたのはチンタの仕業かも?同業者は居なかった。
帰りに再度大橋の下を探った・・・当たりは1回!スカッ、食ったのはチンタかも?・・・
帰るには早いと湖内を徘徊・・・早朝こっそり仕込んだ餌場・・・塞がっていた(笑)
あっちこっち見て回った・・・何人かの同業者、釣り師の活性が高いのはなぜ?・・・
メバル竿8mを1回振ったが釣りる気がしなく、昨日穂先のガイドが飛んだのを思い出した。
「穂先を治さなくっちゃ〜」と山越えの帰宅でした。
久しぶりに舞阪堤と湖内・・・ 日付:2016年11月10日(木) 15時43分
なにを思ったか舞阪へ足が向いた。大橋の下当たりで大規模な工事をしていて駐車場からは大回りして釣り場に行く。
工事の為に好きな(笑)大橋したの穴は暫くお預け・・・工事の騒音が影響しないだろう?テトラ帯を探って歩いた。
竿は改良メバル竿10m、昨日はこの竿の修理に半日かかった。
鮎竿とメバル竿の繋ぎ目に不具合発生していた。強風で釣りには行かれないと修理に専念。
もしかしたら「再起不能か」と思っていたが何とか治った。治ったら試したい(笑)
で、毎度の如く長くしたり・・・短く畳んで探ったり・・・
私的最強のPEライン1号にハリス3号、ガン玉6Bで主に実績の有る穴を探った。
3ッ目の穴に深く沈めたら食った!チョット手応えが良い!慎重に浮かせた。
長い柄の玉網で難無く獲り込んだのは32Cm、超久しぶりの舞阪堤黒鯛!
先端まで探って復路・・・ポロッとやった。やっぱり食ったのは穴だった。
その後も探り歩きいろいろ遣って・・・竿に自信が持てる様になり湖内に移動。
まだ湖内徘徊の方が当たりは多い。特に今日は良く当たった。
ポロッスカ?も複数有って2時まで残業し画像の釣果と成りました。舞阪堤での撮影は失敗(笑)
サイズは37Cm、36Cm、35Cm、33Cm、32Cm×5、31Cm×3と寸足らず1匹。
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月08日(火) 15時54分
昨日の釣果(マダカ70Cm〜55Cm3本)で気を良くして、「今日も1本」と新居堤。
それでなくても新居堤だけど(笑)向かったのは堤防先端ど真ん中、干潮過ぎで期鯛を込めて黒鯛探し・・・
流れ始めてからも暫く流れの緩い所を探った。岩蟹が時々無くなる。
「何が喰うの?」フグの様な感じは伝わってこないし、カサゴって感じも無い。
4ッ5ッ盗られたが、反応が無くなった。正体を見たかったなぁ〜・・・
その後は西側の穴・・・留守。高堤から大橋の下当たりを丁寧に探ったりもした。
「やっぱり当たりの有る湖内か」と帰りのコース・・・
徘徊の結果当たりを出せた。最初のポイントで2匹獲った。
そして微妙なサイズを2匹バラシ・・・反応が無く成った。
竿は軟調のメバル竿8m、先日2番の先っちょを折ったが速攻で修理し今日は竿試し。
修理と言っても同じメバル竿の2番を入れ替えただけ。調子が変わるはずもない(笑)
で、極細のPEラインにハリス2号、杭が気に成ってハリスは太くした。
同じ竿、同じ仕掛けで次のポイント・・・いきなり食った!
ポロッポロッと連発!微妙なサイズを見ながらのポロは辛い。チンタ釣りの修行が足りなかったのかなぁ〜・・・強引に寄せると切れる。
それでもポロの後続けて獲った!やはり小型だった。残業1時間、雨に降られての釣りで画像の釣果と成りました。
古雨合羽を着ていたが雨漏りし濡れ濡れ、「寒く成らないうちに帰ろう」でした。
「雨だで釣れたのかも?」サイズは34Cm、31Cm、30Cm、26Cm、25Cmでした。
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月07日(月) 15時20分
ワンパターンで今日も新居堤と湖内でした。
早朝の新居堤、釣り師の姿は少ない。のんびり歩いて堤防に・・・、
先端テトラには釣り鯛同業者が1人・・・?テトラの蟹を探しながら来たが
「餌が無い、蟹が出とらんもん」とぼやく(笑)
黒鯛は無理だろうとサンバ狙いで来たが「だめですね〜」と黒鯛探しに変更。
潮は上げ潮が流れ始めた頃だったような・・・
伸ばした竿は改良メバル竿10m、私的最強のPEラインにハリス3号で穴狙い。
岩蟹だけは用意している。主に穴を探って・・・当たらん。
・・・反応無し・・・先端ど真ん中で見つけた!湧きあがったゼンメの大群。
「居るかも」とゼンメを餌に試してみた。食わん。再び黒鯛探し・・・当たらん。
またまたゼンメで探ったら・・・これが大間違い!
「誰か助けてぇ〜・・・」(笑) 獲ったのはマダカ70Cm!
「まだ居るかも?・・・」またまたゼンメ・・・
「喰ったぁ〜・・・誰かぁ〜・・・助けてぇ〜」(大笑)マダカ65Cm!
まだ間違いが有るかも・・・「喰ったぁ〜・・・」
マダカ55Cm!鈎を呑まれて血だらけ(笑)
良く食ったが4回目は無かった。
堤防の黒鯛探しは無駄と湖内の黒鯛探しに・・・
こんな頃の新居堤は高堤が大いに賑わっていました。最近の日課と成ったコースから外れて、
上げ潮ポイントへ向かいます。すん透けの湖内を徘徊第一ポイントで、
ポロッポロッとやって「後が無い」と移動。
移動先で獲った!40Cm!「坊主でなくて良かったぁ〜」と複数釣果を狙いますが・・・
「グファ〜、やってもぅ〜たぁ〜」とポロして本日終了。残業時間でした。
土曜日の新居堤と湖内 日付:2016年11月05日(土) 15時10分
ちょっと早く目が覚めた「行っても暗いよ」と思いながらも支度をして新居堤。
のんびりと堤防に向かうと大橋の下にお日様が顔を出す。既に堤防にも大勢の釣り師、
「なにが釣れるの?」(笑)そういう自分も「何が釣れるの」(大笑)賑やかだけど探る隙間は有る様で、早速竿を伸ばします。
竿は日替わりで、今日は柔らかく丈夫な改造鮎竿8m、「マダカ63Cm2匹」にも負けなかった竿。
仕掛けはその時と同じで、私的には最強!まずは岩蟹を餌に黒鯛探し、
穴を丁寧に探ります・・・西側・・・一部水路側も探った。大橋の下まで高堤の穴も探った。
カサゴも当たって来ない。フグも当たらない。「なんで・・・???」
マダカ釣りを始めた同業者が居た。ゼンメを探すが・・・居ない「昨日はたくさん居たのにぃ〜」(笑)
もはやお手上げ、竿を担いでうろうろするばかり・・・時間的には早いが帰り路の湖内徘徊へ・・・
「まだ上げ潮だよね」と上げ潮ポイントへ・・・
先客4人「駄目じゃん」チョット移動して「すん透けじゃん」
気配は無い様だが探って見る・・・やはり留守。
諦めて引き返す・・・最初のポイント、空いていた。探ったら釣れた!29Cm!「坊主は逃れた」
竿は湖内用の軟調メバル竿8m、PEライン0.6号にハリス1.2号、
チヌ鈎3号でガン玉B、岩蟹の餌。
「なんとなく旨そう、漬け丼で喰ってやる〜」(笑)
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月04日(金) 15時07分
何時もの様に夜明け前出勤で新居堤。
堤防先端周りは閑散としていましたが、釣り鯛同業者が一人既に竿を振っていました。
潮は上げ潮のだぁ〜だぁ〜・・・満潮前の激流です。
慌てる事も無くのんびりと竿の準備、竿は最近日替わりで硬調の改造鮎竿8m、
硬調だけど軽い!先日の様なマダカとの格闘は出来ないもろい竿です。
それでも穴狙いのつもりで私的最強のPEラインにハリス3号、チヌ鈎4号でガン玉6B。
餌は今日も岩蟹を大量(100匹以上かと?)に用意しました。
激流の中で穴を探り始めて直ぐに当たりが有り、1匹釣れちゃいました。32Cm!
釣れる時は簡単に釣りるのが黒鯛(笑)そのすぐ後でもう1回当たりが有ったがスカ?
今日は複数釣果が期鯛出来るかもと探るが後は無かった。
餌盗りも少なく岩蟹は大分残っている。「このまま湖内を巡回して」と堤防は終了。

定期便となった湖内の徘徊・・・何時もの様に柔らかなメバル竿8mに細仕掛け、
大量に残った岩蟹であっちこっち探り・・・
ポロッと2回やりましたが爆釣!残業1時間でしたが画像の釣果と成りました。
サイズは39Cm×2、36Cm、33Cm、30Cm、29Cmに、
寸足らずの24Cmが2匹でした。
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月03日(木) 13時52分
何も考えずに新居堤。日の出の時刻頃に堤防に出ました。お日様は雲の中、風が有り少々寒い。
寒い性か?釣れていない性か釣り師の姿は少なかった。
潮は満潮前で激流、先端テトラまで行ったが「流れが速過ぎる」と少々戻って高堤から探りました。
潮と「時期的にもそろそろかな?」と高堤から沖探りを予定し、竿は改良メバル竿10m、
PEラインは穴釣りの時より1ランク落として、ハリス3号、ハリスは穴も探れる様に太め。
餌は岩蟹。テトラの蟹は望めないと岩蟹を多めに用意した。大橋の下までいろいろ探った。
深い穴に落とし込むとカサゴが釣れる。本命黒鯛らしき反応は無い、テトラに戻る時は穴を重点的に探ったが・・・反応無し。
満潮を過ぎた頃から風が強く成って、西向きに探ると寒い。寒さの性か皆さんお帰りの様で、堤防は寂しい状態になった。
一時は寒さに負けて風が当たらない陽だまりで竿を出した。なんの反応も無い(笑)
潮が止まる少し前?西風に向かって竿を振っていたら当たり?でもスカ?「黒鯛だろうか?」
長い竿を短くし、波しぶきに濡れながら穴を探ったら穂先を持ち込む当たり!
「これは?」と合わせたら鈎掛かりした。カサゴより力強い引き・・・でも軽い。
慎重に巻き上げ浮いたのは本命黒鯛!微妙なサイズだ。
難無く玉網収めで早速計ってみた。26Cm!
その後は当たってもカサゴ・・・風はますます強く成り堤防は諦めます。
帰りのコース、何時もの様に湖内徘徊しながら帰る事に・・・
数ヶ所を覗き「風が強過ぎ」2ヶ所で竿を振ってみた。
西風ポイントも「留守みたい」居留守かも知れないが反応は無く、本日終了。
新居堤と湖内 日付:2016年11月02日(水) 15時21分
今日も新居堤。
テトラの蟹は出ていないだろうと最初から諦めて岩蟹を多めに用意した。
釣り鯛同業者は少なく探り放題なのだが、上げ潮でダァ〜ダァ〜・・・
探る所はテトラ脇か穴ぐらいだ。 竿は改造鮎竿8mで穴仕様・・・
ガン玉を追加し12Bまでやってみた。
当たりは1回、即ポロで根掛かり(笑)その後とんでもない大間違いが有った!
ゼンメを拾って鈎に掛け、チョイ前に放り込んだら・・・いきなり「きたぁ〜」マダカだ!
竿は丈夫でハリスは3号、綱引きには不安はなかったが、玉網が(笑)
「た・す・け・てぇ〜・・・」釣り鯛同業者の玉網で救われた。
掬われたのは63Cmのマダカ!「また来るかも」と同じ様にゼンメの餌・・・来ない(笑)
暫く黒鯛探しをするが反応は無い。またまたゼンメの餌を放り込んだら・・・
喰った!再び「た・す・け・てぇ〜・・・」(大笑)これも63Cmのマダカ!
潮が止まり黒鯛もマダカも食わない。「坊主は嫌じゃ」と湖内へ・・・
最近実績の有る第一ポイント、覗いたら「居る居る」4,5歩下がって竿の準備。
竿は湖内用のメバル竿8m、極細のPEラインにハリス1.2号、ガン玉1Gでそっと岩蟹を落とし込む・・・
「喰った!」合わせた!乗った!ギュ〜ンと沖に走った。糸は自然に出た。
牡蠣棚まで行っちゃ〜ヤバイ!と竿を立てて急ブレーキ・・・
難無く獲り込んだのは35Cm!
次の当たりも掛けた!でもポロッ、バラしたら来ないだろうと思ったが少々粘った。
「来た来たきたぁ〜」をポロッ・・・後は無かった(笑)
まだ帰るには早いとポイント移動・・・、ここは暫く粘ったら釣れた33Cm!
2匹ともに即〆の為、画像は自宅の駐車場で撮影でした。
新居堤と湖内・・・ 日付:2016年11月01日(火) 16時23分
目が覚め「あっ!雨」予報通りじゃん。釣り時間には「雨は止む」と勝手に決め込んで支度します。
家を出る時には・・・まだ降っている。新居駐車場に着いても降っている。
「濡れるまは嫌じゃ」と車の中に缶詰1時間(笑)やっと止んだ。
「大丈夫だろう」とは思ったが雨合羽を着こんで万全の体制で堤防に・・・
堤防には先端付近にルアーマンが2人居るだけで釣り鯛同業者は居にない。
潮は上げ止まり少々前の感じ、急いで竿の準備をします。
竿は軟調の改造鮎竿8m、柔らかいけど丈夫な感じ、でも重たい(笑)道糸は私的最強のPEラインにハリス4号で穴狙い。
狙うのは黒鯛!何とか探し出したと穴を探てテトラを移動。探り放題です。
潮の流れが完全に止まり先端角・・・入れれば岩蟹が消える・・・「フグだろう」
暫く餌盗りと戦っていたら穂先がお辞儀?
曲がったまんま更に海面に突っ込む「来たぁ〜」
合わせると鈎掛かり!必死に竿を起こした。「あらっ?軽い」勢いは有るが軽かった。
直ぐに浮いて難無く玉網に収まったのは石垣鯛24Cm!
その頃から風が強く成って、重ね着をしているのに寒さを感じる。
探れば餌が無い!岩蟹を無駄に消費するだけと堤防の黒鯛探しを止めた。
時間的には「まだ早い」「西風ポイントで食って来る」こんな噂から湖内に移動。
何時もの湖内専用メバル竿、道糸は0.6号のPEラインでハリス1.2号。
ガン玉は風に負けない様に沖に振り込む為に大き目にしチヌ鈎3号、岩蟹の餌。
探って探って、探り歩いて・・・当たらん。2ヶ所目の西風ポイント・・・当たらん。
最初のポイントに戻り探ったら当たった!3連発!
当たりは3回!バラシが無いじゃんね〜・・・、3匹獲ったら反応は無くなった。
サイズは37Cm、35Cm、33Cmでした。