新居堤 日付:2018年 4月 30日
 ゴールデンウイークだが、何時もの様に出勤。
新居駐車場はかなりの賑わいだ。だが堤防は釣り師の姿は少なく感じた。
釣り鯛同業者は数人。既に竿を出している人も居たが「潮はこれからでしょう」がほとんど・・・
だが空は限られていた。竿の準備をして「さてっ?何処で・・・」釣りやすい所や実績ポイントは抑えられていた(笑)
「此処なら間違いも有るだろう」と正面西よりで粘った。
竿は昨年実績の有る寄せ集めの長竿、ハリスは4号と私的最強(笑)
チヌ鈎4号にヤドカリの餌で石鯛を狙う。釣り鯛同業者のほとんどがこの時期石鯛狙いの様だ。
お地蔵さん的に粘った・・・時間と共に釣り師が増えて動きたくても動く先が無い状態だ。
餌は時々盗られるが鈎に掛かる魚は居なかった。「今日も駄目だ」と何時ものパターン・・・(笑)
新居堤 日付:2018年 4月 27日
 連休前で「まだ混まないだろう」と新居堤。
先端テトラへ直行・・・餌箱は空っぽ(笑) 岩蟹は用意したが車に置いて行った。
蟹獲り網でテトラの蟹を獲った「まだ時期的に早いかも」そんな気はしたが・・・(笑)
30匹程獲って、サンバ様に捌く。既にサンバ狙いの釣り師が竿を出していた。3番ポイントは空いていた。
上げ止まりからお地蔵さん的に粘ったが反応は無かった。餌盗りも当たって来ない。
野暮用有りで早目の終了予定だが、先端正面が空いていたのでチョット移動し探ってみた。
やはり当たりは無く、深く送り込んだら根掛かり(笑) 糸を手繰ってブチ!と切って本日終了。
新居堤 日付:2018年 4月 24日
 今日も早目に出勤して堤防先端に直行する。釣り鯛同業者の活性はめちゃ悪い。
先端テトラにはサンバ名人が1人で竿を振っていた。
「干潮が8時頃で、潮的には期鯛出来る」と名人の近くで竿を出した。餌はヤドカリだ。
下げ潮の性か餌盗りの活性は高く、直ぐに鈎だけに成って帰って来る。
少しばかりのヤドカリは無くなって、虫餌で探る・・・「あれ、無い!」
着水して糸を張る前に盗られちゃうのか?手元に反応がでず「無い!」
時々釣れて来るのはチビカサゴだ。フグも釣れた。メジナもアイナメも釣れた。全部チビ!
潮止まりまでの予定だったが、その前に餌切れ。テトラを見渡すに蟹が出て居た。
蟹獲り網の用意はしていなかった。「玉網で獲れないか」と試したら獲れた。
数匹の蟹を捌いて餌にした。暫らく粘ったが「釣れる気がしない」(笑)
潮が止まり懐中時計を見る「予定時間じゃん」と本日終了。
新居堤 日付:2018年 4月 23日
 夜明けがずいぶん早くなった。「狙う潮は早朝」と早目の出勤。堤防先端に直行した。
釣り師は少ないが、ウネリが大きく探れる場所は限定的だ。濡れたくないもんね〜・・・(笑)
竿は最近振り廻している私的には最強の寄せ集め竿。ハリスは迷うことなく私的最強の4号、
ヤドカリと蓑虫でほぼお地蔵さん的に探ってみた。餌は無くなるが、合わせを入れる様な当たりは無い。
潮が高く成り流れが早く成る、少し浜寄りに移動して探ってみたが、「餌盗りも当たらない」
上げ潮はなぜに何の反応も無いのか?岩蟹の餌も用意していたが、出番はなく本日終了。
舞阪堤 日付:2018年 4月 20日
 舞阪堤の情報が入ってこない。「自分で確かめるしかない」と上げ潮の舞阪堤。
新居堤では時々サンバの噂が有る様な?「舞阪堤に居ても不思議ではない」と探る。
竿は私的最強?の寄せ集め竿で、「この時期のサンバはデカい」と私的最強の4号ハリス、
始めはヤドカリの餌で探った。「やっぱり上げ潮は駄目か」と諦めムードで探り歩いた。
釣り鯛同業者は居なく釣り師も少なく、探り放題なのだが・・・(笑)
時々虫餌でも探った。餌は無くなるが、手元に感じられる当たりが出ない。
「自分の手が鈍感になったのかも・・・?」と心配になる(笑)上げの止まりには超前打ちを試みるが何の反応も無い。
下げ潮の流れも探ってみたが、既に「当たる気がせん」とやる気消失で早目の本日終了。
新居堤 日付:2018年 4月 19日
 何時もの様に早朝から堤防先端周りを探った。狙うはサンバ・・・(笑)
用意した餌はヤドカリ、竿は長めで「ちょっと硬めかな」の寄せ集め竿。
鮎竿が3本、メバル竿が2本、チヌ竿が2本、渓流竿が1本入って穂先と2番がメバル
昨年はこれでサンバが獲れた!ハリスは私的最強の4号でチヌ鈎3号。
潮止まりまでは相変わらずの反応無し、下げの流れに成って当たりは出だしたが、
釣れて来たのはフグ、チビカサゴだけだった。先端正面も暫く粘ったが当たりは出せなかった。
餌に蓑虫も用意して行ったが、少量のヤドカリで間に合った。餌盗りが少ないのだ。
因みに車のクーラーボックスには岩蟹の用意もしてあった。餌はいろいろ有るが魚が居ない(笑)
新居堤と湖内 日付:2018年 4月 17日
 早朝は新居堤でサンバ狙い・・・ボケの餌で黒鯛も探した・・・当たらん!
ボケは先日蓑虫堀りに行った時に見つけた2匹(笑)この貴重な2匹はテトラに擦ったら落ちた(大笑)
ボケを亡くした後は蒸し餌で真剣にサンバを狙った。ハリスを3号から4号に変えて探り放題のサンバポイントを探った。
潮が高い内は何の反応も無かったが、潮が低く成ったら当たりが出だした。
餌は盗られる「なんだろう・・・?」粘る・・・粘る・・・そして釣れて来たのは磯ベラ、フグ、カサゴ・・・(笑)
雨がポロッと落ちてきて「あっ!濡れるの、嫌!」と急いで車に戻る。
雨は時々ポロッと落ちる程度で、山越えの帰り路に湖内を岩蟹で探ってみた・・・
当たりは無かったが「あっ!ヤドカリ」と大発見。竿を置いてヤドカリ探し・・・「居た居た10個も」
でも石鯛の反応が無い「どうしたものか?」暫し悩む・・・(笑)
湖内と新居堤 日付:2018年 4月 13日
 チョットゆっくりめの出勤だった。始めは湖内でちょい投げで探る。
昨年暮れに舞阪駐車場のゴミ箱でルアー竿をゲット(笑)穂先が折れていた。
巧みに修理して遠投試験まで済ませた。修理は完璧だ。
このルアー竿を改造してチョット長く(4m程)した。大き目のチヌ鈎にガン玉5B、鈎錘にした。
岩蟹を付けてチョイと振ると、なんとかポイントまで飛んで行く。
流れに載せて探る・・・執念深く探ったが何の反応も無く「魚(黒鯛)居らんじゃん」と新居堤へ・・・
新居堤は閑散としていました。風が強い中でサンバ名人だけが西向きに頑張っていた。
黒鯛狙いなのかメジナ狙いなのか分からないが、コマセ浮き釣りの人が3人居た。
竿を出そうか迷った。「風が強い、寒い」と堤防上をうろうろしただけでお帰り・・・(笑)
風が強いのに「帰るには早過ぎる」と、またまた湖内を徘徊・・・
帰りのコースも何の反応も無かった「黒鯛は何処へ?・・・」 
新居堤と湖内 日付:2018年 4月 10日
早朝から下げ潮の新居堤先端周りを探った。
道糸は何時ものPEラインより太いものを使い、ハリスも太くし岩蟹でサンバ探し・・・
「黒鯛でも良いんだけど〜・・・」と探っていたが、ブグも当たらない。
黒鯛が居ても「朝の潮は喰わない」と思ってはいるが「大間違いが有るかも」と粘ってみた。
「大間違い」は無かった。(笑) 最近のパターンで帰りのコースは湖内を徘徊・・・
静かに覗き込んでも奴の姿は無かった。それでも探ってみた・・・ 「当たらん!」 
久しぶりの舞阪堤 日付:2018年 4月 6日
なにを思ったか?
久し振りの舞阪堤です。
「魚(黒鯛)居ないよね」
通路は激流です。新テトラへ・・・
なぜか全体的に見るとゆったりした上げの流れでした。
大きな波も無く遠州灘は穏やかです。旧テトラはどこでも探れる状態です。
用意した竿は改造鮎竿9m70、何時ものPEラインにハリス2号、
鈎は小さめで旧テトラの初めから先端に探って行きました。
時々当たる「フグかな?」やっぱりフグが釣れた。
本命らしき当たりは出ないまま新テトラ・・・を探り通路を探る。
「やっぱり居ないや」と大橋の下を探る・・・
沈みテトラの上でキラッと光った!注意深く見ていたら・・・
またキラッと光った。間違いなく本命黒鯛だ!
静かに岩蟹を沈めて行くと「あっ!逃げた」(笑)
まだ近くに居るはずと暫く周りを探るが反応が無い。
範囲を広げて探っても当たらん。.
大橋の下全体を探るが何の反応も無く「降参!」
新居堤と湖内 日付:2018年 4月 5日
何時もの様に出勤?玄関を出たら明るかった。夜明けがかなり早くなった様な・・・
新居駐車場に到着し「あれっ、西の風が強い」東の風に成る予報だった様な・・・
まだ有るミジ貝を解し「やっぱり上げ潮では無理かも」なんて思いながらも堤防へ・・・
釣り人数人で、新居堤は閑散としています。
小さなウネリは有るものの上げ潮ポイントは静かでした。流れも弱く良い感じ・・・
早速にミジ貝撒き撒きして竿の準備、竿は今日も改造鮎竿9m70、何時ものPEラインにハリス2号、
小さいミジ貝を餌にする為に鈎は3号、ガン玉も小さめで探ります。
竿は一本縮めた状態で探ります、軽い錘でも探れている感じ・・・何の反応も無く次第に広範囲に探る。
潮が止まる頃、当たりかと思って合わせたらワカメが穂先を押さえた様で、ワカメの破片がヒラヒラ・・・(笑)
風向きが斜め背後からに変わり、なんとなく探り難くなる。
撒き撒きミジ貝が終わり「これ以上探っても無駄かも」と早目の終了。
最近の帰りのコース・・・湖内をさぐりますが、魚影は確認できず何の反応も無く「降参!」
新居堤と湖内 日付:2018年 4月 4日
 早朝の新居堤は無人堤だった。
堤防先端付近に着いた時は満潮前か?上げ潮の激流です。
堤防外側の上げ潮ポイントにお地蔵さん。
用意したミジ貝を撒き撒きし、竿の準備。
竿は久しぶりに改造鮎竿9m70、
何時ものPEラインにハリス2号、チヌ鈎3号、
小さめのミジ貝を付けて探ります。
始めた時は流れが落ち着かず上手く探れず、四苦八苦・・・
次第探り易く成って・・・「あれっ無い!」
落ちる様な付け方しなかったはず・・・「何処で喰った?」
潮が止まり下げに変わった頃、カリ!・・・?「当たった様だけど・・・」
ペッタンコに潰れていた。当たりも上手く取れなくなったのか?ガクッ!
「居るぞ居るぞ」と必死に探るが後が無い!撒き撒き餌は無くなり、
己の下手さに「グハッ・・・出直して来ます」(笑)
そして何時もの山越えの帰り路、岩蟹を餌にチョイ投げ探りをする。竿は昨日大改造をしたルアー竿、どうしても試したかった。
糸はナイロンの2号で通し、チヌ鈎6号で大き目の岩蟹で探る・・・
暫く探ってみて「使いやすい」思ったより上手く出来上がった様だ。
調子良く投げ捲っていたらガッ!と来た。
強烈に引っ張られて糸が勝手に出て行く。指で押さえてながら止めた。
改造した穂先を心配したが難無く獲り込めた!37Cm!
1匹獲れて、大満足で本日終了。1時間の残業だった。
新居堤と湖内 日付:2018年 4月 3日
 先日の蓑虫が残っていた。「これは使い切らなくっちゃ〜」と新居堤。
満潮前後を探るが何の反応も無い。「フグぐらい喰って来るか」と思ったが、フグも釣れない。
岩蟹の用意はして行ったが、1匹の岩蟹も使わず新居堤は降参と湖内の徘徊へ・・・
潮がかなり低かったが「高いよりか可能性があるかも・・・」と真剣に探り続けるが何の反応も無く
「こんな日も有ら〜なっ」と惨敗で定時に帰宅。
湖内 日付:2018年 4月 2日
 早朝は上げ潮「新居堤では無理かも?」と湖内を徘徊した。
上げ潮ポイント・・・「当たらん、当たらん」と車を走らせる。
これまでに実績の有った所を思い出しては行ってみるが当たりは出せず。
潮止まりにはしばし「ボケ〜・・・」と海を眺めていたりする。
下げの流れは直ぐに始まって、あっちこっち探る・・・・
何の反応も無いまま新居釣り公園でうろうろ・・・
帰り路のコースで再び湖内・・・ルアー竿を改造したもでちょい投げ・・・
緩い流れに載せて流して居たら当たった?
念の為と合わせたら生命反応・・・「嬉しい・・・」
やっとの思いで獲ったのは32Cmのおでぶさん。
残業1時間の釣果だった。
日曜日の新居堤。 日付:2018年 4月 1日
春先のサンバ狙いでは「岩蟹を食わせた事が無い」と昨日は釣りを休んで餌の調達に走った。
浜名湖内徘徊用の岩蟹獲りとサンバ用に虫餌を採取。
蓑虫を30本程が体力の限界だった様な・・・?で、満潮頃の新居堤でねらってみたサンバ!
竿は寄せ集めの9m70、これなら多少は持ち堪えられるかも?道糸は穴釣り用のPEラインにハリス4号。
ガン玉を重たくして蓑虫で探る・・・ 「虫餌なのに何の反応も無い」
潮が止まり先端ど真ん中なども広範囲に探ってみた。潮がかなり低くなってやっと当たりが出た。
だか合わせても乗らない。しばらく餌取と戯れていると磯ベラが釣れた。チビカサゴも釣れた。ハリス4号の必要がない奴ばっか・・・(笑)
30本ばかりの蓑虫を使い切る事もなく「降参!」とチョット早めの本日終了