ホーム
整体(オステオパシー)
  オステオパシーとは
  オステオパシーセミナー
  良くある質問

オステオパシーについて良くある質問

Q1.どのような症状に有効ですか。

医療機関ではないので病名をここにあげる事は出来ませんが、慢性の痛みや凝りから急性の痛みまで、そして自律神経から来る不調に効果があります。
慢性の代表に肩こりがありますが、これらが原因で頭痛、めまい、耳鳴り、手のしびれ等が起こる事も多いです。また、同じく慢性で多いのが腰痛でこれが原因で神経を圧迫し、足のしびれが起こることもあります。
急性では、むち打ち、寝違い、ぎっくり腰などが上げられます。
その他に、内臓の弱りから体に痛みとして現れることもあります。
自律神経の狂いからは、肉体的な原因不明の不調、精神的に不安定という状態が起こります。
これらの中には、便秘、生理不順、アトピーの原因になっていることもあります。

Q2.骨に力を加えてバキバキしないのですか。

はい、そのような事はせず、大変ソフトな療法です。
「オステオパシーとは」のページにも書いてありますが、骨は筋肉が動かしていますので、バランスの崩れた筋肉や筋膜を戻すと骨をいじらなくても自然に正常な状態に戻ります。

Q3.体のバランスをどうやって元に戻すのですか。

方法は色々ありますが、当研究所では、まず、背中や背骨の大きな筋肉のしこりがある場合は指でほぐします。
そして、バランスの崩れている筋肉や筋膜をカウンター・ストレインやマッスル・エネルギー・テクニックと呼ばれるソフトな方法で解放します。
ですから、お子様からご年配の方まで安心して受けて頂けるのです。

Q4.部分的に調整するのではないのですか。

例えば、単に腰痛といっても、何処に原因があるか全身を見て判断します。腰痛でも首、膝、内蔵等が原因が色々あるからです。

Q5.何回ぐらい受ける必要がありますか。

その症状が慢性なのか急性なのかや、年令によって異なります。
ただ、急性でもそれ以前からバランスが崩れていて、神経が圧迫された時点で急激な痛みが出ていることもありますので、診てみないと予測が難しいのです。
それと、食事、姿勢、運動等の指導を行いますが、実行されるかどうかによっても違ってきます。
また、若い方は新陳代謝も盛んなので、自己回復力(自然治癒力)も早いです。

Q6.どの位の頻度で通う必要がありますか。

最初は、週1回位でその後回復状態によって、延ばしていきます。
あまり間を空けると、慢性の場合、せっかく緩み始めた筋肉がまた固くなったり、脳がバランスが崩れた状態を正常な状態と記憶しており元に戻そうとしてしまいますので、指示に従って来て頂くようお願いします。

Q7.痛みが消えたら治ったのではないですか。

それで治っている方もいらっしゃいますが、慢性の方は神経の圧迫が和らいだだけで、筋肉はまだ完全に戻っていないことが多いですので、自己判断せずに指示に従って通って頂くようにお願いします。

Q8.体の痛みの原因は探してもらえますか。

当研究所は病院ではありませんので、必要と思われる方には病院で診察して頂くようにお願いする事があります。
例えば内蔵疾患から色々な症状が出ていて危険な場合もありますから自己判断はしないようにお願いします。
また診断行為は医師しか行えません(医師法)ので、原因部分を調整しますが診断としては行いません。
ただ、現状の体の状況を分かり易く解説すると同時に、家での生活習慣で注意することやストレッチ等もお使えします。

Q9.頭蓋骨の調整もするってありますが、痛くないのですか。

頭蓋仙骨療法は、頭蓋骨を数グラムの力で触っているだけに思える大変ソフトな療法です。
受けられた大半の方は、気持ち良くって寝てしまう方多いです。

Q10.施術時間は1回どの位ですか。

原因や施術する部位に寄って違いますので一概に言えませんが、最長で1時間です。
どんな症状でも、一応全身を診させて頂いています。
ただ、仕事の合間に来られたりして、時間がないと言う場合は、事前に言っていただければ、その時間で対応致します。
 
Copyright (C) 自然治癒力研究所 All Rights Reserved.