■:<<


10/30
昨日三重県で行われた研修に参加中、妹からお袋が救急車で運ばれたとメッセージ。
休憩時間に電話で確認したら脳内出血でかなりヤバイということで、研修中断して帰宅することに。
たださすがに三重は遠く、特急と新幹線を乗り継いでも2時間近くかかった。
途中に妹から状況説明があって、緊急手術で21時ぐらいまでかかりそうだとのこと。
駅から市民病院までタクシーで移動しようかとおもったけど、慌てて行ってもしょうが無いかと一旦帰宅して車で移動。
病院の待合室で待つこと1時間ぐらいで先生に呼ばれ説明をうけた。
快方にに向かっており、術後の麻酔も覚め意識もあるとのこと。
この先入院してリハビリとかあるもののとりあえず安心しました。
今日は既に一般病棟に移動し、世話をしに向かった父親によるとかなり元気だったとか。
まあこれからいろいろ大変だろうけど、最悪の結果にならなくて良かった。

そんな事があって昨日はバタバタしてたけど、数日前に注文したボクスターのリアフードダンパーが届いてたので交換。
交換自体はマイナスドライバー一本有ればサクッとものの数分で交換できました。
これで勝手に閉まって頭を打つっていう事故もなくなってひと安心(笑)
交換したダンパー、純正だと一本10000円とかするので半額以下の社外品に交換。
付いていたダンパーも社外品でした。結構簡単に抜けてしまうのかもしれませんね。
ちなみに交換した社外品は「URO PARTS」ってところの。
ネットで調べると怪しい中国製みたいなものでは無かったのでほっとしました。

10/17
先日塗装の終わったゼファー1100のサイドカバー、ウレタンの塗膜も固まっただろうということで今日は朝から作業再開。
まずはエンブレムの取付。とりあえず大体の位置を決めてマスキングテープでガイド作り本格的に貼り付け。
最初は結構慎重に作業してたんだけど、最終的には目分量的な作業になってしまった(笑)
まあ作業後に左右並べて比べてみたけど、特におかしい感じはしなかったので良しとしよう。
続いてブッシュの交換とか裏側へスポンジの貼り付けとかやって完成!
寄って見ると粗も見えちゃうけど、遠目に見ればかなり綺麗にしあがったんじゃないかな?
午後になってからバイクに取り付けて見たけど、タンクの黒ともそう違いは無くほっとひと安心。
こうなるとやはりリアカウル周りの色違い(リアカウルは紺色)が気になる所かな。
まあこれは追々考えて行きましょう。

今使ってるスマホXperiaXz1Compactがそろそろ2年経つので機種変更を考え中。
もっとも今使ってるのに不満があるわけではなく、
ちょっとした欠点(ブラウジング中にフリーズしやすい)以外はとても気にいってるっていうか、
前に安売りしてたときに同じXz1Compactに機種変更しておけば良かったと後悔してるぐらいなんだけど、
ただやっぱり新しいスマホは気になるわけで…。
候補に挙がるのは同じコンパクトサイズのXperiaAce、XperiaXz3、そして先日発表されたXperia5
ただAceはコンパクトだけどスペックダウン、Xz3はXz2程では無いにしてもあの厚ぼったいデザインが…。
ちなみにXperia1はドコモのオンラインショップでは販売停止中。
ということでXperia5を予約しました。
悩みに悩んだカラーは結局グレーを選択、最後まで赤と迷ったけど冒険は出来ませんでした(笑)
発売日は11/1、いつ届くか分からないけどそれまでにケースと液晶保護フィルムを用意しておこう。

10/14
週末に日本列島を襲った台風19号の被害がとんでもないことになってますね。
土曜は出勤で朝からいろいろ大変だったのですが、
それでも地元愛知は雨風ともにそこまで強い感じじゃ無く、この程度で済んだのは本当に運が良かったとしか…。
あと少し進路が西寄りになっていたら地元も結構な被害を受けていたのじゃないかな。
特に先週出かけた東北宮城福島とか、良く行く長野山梨の被害は身近に感じられて身につまされる思いです。
本当に一日も早い復旧を願うばかり、そして個人として何が出来るか考えて行こうと思います。

台風明けの昨日は天気も素晴らしく良かったので、少しバイクで出かけたかったんですけど、
朝から腰痛に襲われとてもバイクで出かけられるような状態ではなく…
ということでゼファー1100のサイドカバーの塗装を進めてました。
下地処理までは終わっていたので、念のため320番のペーパーで足づけしてからソフト99のプラサフで塗装。
乾燥したあと今度は同じくソフト99のトヨタ用ブラック202で塗装、
三度ほど重ね塗りしたら乾燥させて400番のペーパーで表面をならしつつ足づけ。
そして一晩乾燥させた今日、今度はソフト99の二液ウレタンスプレーでクリア塗装して完了。
朝一でクリア吹いていたんですが小雨がパラつき数滴雨がかかるというトラブルがあったり、
ブースもないので細かなホコリが付着したりしましたが、まあそこそこな出来で仕上がったのではないかな?(笑)
あとメッキのフロントフェンダーも黒く塗るつもりだったんですけど、
いくら足づけしてもメッキの上に塗装したらすぐに剥がれそうだったので、今回はメッキのままで行くことにしました。
メッキフェンダー、買ったときから気にはなっていたんですが、
ここまで長い付き合いになるともうこのままでもいいかななんても思ったり(笑)
あとはクリア層の完全硬化を待ってエンブレムとかはり付けたら完成、今週中には取り付けて走りだせるかな?
さてこの後どうするか…本当はタンクやリアカウルをオレンジとかで塗装る(業者に依頼)するつもりだったんですけど、
こないだの東北ドライブで散財したし、今回はリアカウルを自分で黒く塗って終わりにしてもいいかな…なんて思ったり。
錆のせいで交換したタンクだけ黒くて色が揃ってないってのが全塗装の動機なんで、
全部黒くなったらとりあえず完成とも言えますしね。
ただどっちにしろ作業は冬に入ってからかな、今からのシーズンにバイクに乗れないのは辛いので(笑)

10/10
ちょぅと天候が悪かったんですが、ボクスターで東北ドライブに行ってきました。
前々から一度東北に遊びに行きたいと考えていたので、四連休もらってぶらりとお出かけです。
初日の10/07は夜中の2時前に出発。
いつもの様にガソリン入れて豊川ICから東名>新東名と東へ。
長距離になるのは分かっていたので焦らずのんびり。
駿河湾沼津SA休憩する頃には星空も見え始めたのでオープンにして進む。
海老名JCTからは圏央道へ、首都高入ると東名高速のETC割引が消えてしまうので(笑)
はじめて圏央道はしったけど、案外狭くて走りにくい印象でした。
厚木PAで休憩する頃には空が開け始め徐々に明るく。
そのまま圏央道を走ったんですけどPAとかが少なくて、ちょっとトイレに困った(笑)
久喜白岡JCTからは東北道へ。
東北道は交通量も少なく走りやすかった。
東北道に入ったらひたすら北を目指し淡々と走る。
途中宮城県に入った辺りからは雨、事前に雨情報がでていたので濡れずにすみました。
岩手の前沢SAで今後のルートを再検討。
本当は八幡平アスピーテラインとか走りたかったんですけど、完全に雲の中ぽかったので諦めました。
結局その日は弘前まで走ることを決定、スーパーホテル弘前を予約。
本当は青森まで足を伸ばして蟹田駅まで行きたかったんですけど、その頃には暗くなってしまってそうなんで予定変更です。
弘前のホテルには16時頃に到着、この日の総走行距離は995キロとほぼ1000キロ、正直疲れました(笑)
しかしせっかく弘前まで来たのだからと弘前城まで観光に。
といっても見たのは「ふらいんぐうぃっち」に喫茶コンクルシオとして登場した大正浪漫喫茶室しか行きませんでしたが。
しかももう閉館時間間際ってことで外から眺めることしか出来なくて残念!
正直体調がいまいちだったので、この後夕飯と風邪薬買ってホテルに戻りました。
部屋に戻ったらまずは天然温泉の大浴場へいってひとっ風呂
18時前と早い時間だったのでしばし大浴場を独占しのんびり。
部屋に戻ったら晩ご飯食べて薬飲んで、翌日のルートを検討して早めに就寝。

夜は疲れていたせいか、夜中一時間毎に目が覚めてしまう始末。
特にトイレってわけでもないのに起きてしまい、
目覚ましで時間を確認して一時間しか経ってないのを確認してまた寝るってのを朝まで繰り返しました。
結局4時過ぎに起床し、朝一の温泉を楽しみました。
温泉のあるスーパーホテルって夜中も大浴場たのしめるので、こういうところ好きなんですよね。
その後は部屋でのんびりして、6時半からの朝食済ませて7時過ぎに出発。
まずは蟹田駅を目指します。
黒石ICから高速に乗って青森まででて、そこからは下道で蟹田駅へ。
蟹田駅周辺では「雲のむこう、約束の場所」の聖地巡礼でまずはあの踏切へ。
続いては蟹田駅へ向かい撮影。所々改修されていて劇中とは雰囲気が変わってしまってた。
蟹田駅の後は中泊町、五所川原などを経て五能線沿いの101号へ。
途中岩木山が見える所を通りましたが、残念ながら雲に隠れてその雄大な姿を見ることを出来なくて残念。
雨のパラつく中国道101号線をドライブ。
天気が良ければ気持ち良いシーサイドロードなんですけど…
それでも交通量も少なく、気持ちの良いドライブを楽しむ事が出来ました。
次の目的地はクラゲで有名な加茂水族館、ナビを頼りに高速道路とかを乗り継いで南進、
閉館時間17時、最終入館時間16時半ということで間に合うか不安でしたが、なんとか16時頃に到着しました。
天気はかなり荒れてきていて日本海からの横殴りの雨風が吹き付けているにも関わらず、
駐車場はほぼ満杯と人気の程がうかがわれます、これだと休日とか凄そうですね。
クラゲが目的で訪れたんですけど、それ以外の展示も面白く楽しめました。
もちろんクラゲがフワフワと浮遊する姿には癒やされまくりです(笑)
ただ天気が悪かったため、屋外の展示がしっかり見ること出来ずに残念、ウミネコに餌やりとかやってみたかった。
最後にはクラゲ入りソフトクリームで〆、クラゲのコリコリした食感がちょっと面白かったですね。
とりあえずこの日の予定はこれで終了、
時間的に山形まで移動出来そうだったので山形のルートインを予約してから山形へ向かいました。
主に山形自動車道を使い山形へ。片側一車線&雨の夜の高速道路は結構走りにくくて怖く、 寒河江SAでひと息つくまでは緊張の連続でした。
ホテルには19時頃チェックイン。
晩ご飯食べて、大浴場でのんびりして、翌日のルートを検討してこの日も早めに就寝

昨日も夜何度も目が覚めるを繰り返して、最終的には5時過ぎに起床。
天気はちょっと雲があるけど青空がひろがっててドライブ日和。
のんびりして6時半から朝食のバイキングへ、クロワッサン美味しくてついつい食べ過ぎてしまった(笑)
少しのんびり目の7時半ごろ出発。
まずは蔵王エコーラインをドライブ、朝早い時間ってのもあり気持ちの良いワインディングを独り占め。
高度を上げてゆくと木々が色づき始めてました。
途中有料道路蔵王ハイラインを経て蔵王の山の上へ。
駐車場から頂上の神社まで歩いたんですけど、風が強くてメチャ寒かった!
手袋なかったせいで手がかじかみまくり。
頂上にある刈田嶺神社(奥宮)に参拝、御朱印も頂きたかったんですけど神社の人がまだ準備してるところだったので諦めました。
ちなみに神社の隣に置いてあった温度計は氷点下、どうりで寒いわけだ…。
このあと宮城県側をみに行ったり、お釜を撮影したりしてすぐに下山。
正直本当に寒くてとても長時間居られる場所では無かったです
帰りはエコーラインを走り宮城県側へ。
下まで来る頃には蔵王の山の上が雲に隠れていたので、綺麗にお釜が見えたのはラッキーだったのかもしれません。
刈田嶺神社(里宮)にもお参りしたんですが、こちらは神社の方が折らずここでも御朱印は諦め…なんか最近縁が無いことが多い気がするなぁ

この後は看板でてて気になった蔵王キツネ村に寄ろうかと思ったんですけど、
生憎の水曜定休で諦めそのまま白石ICから高速にのって帰路につきました。
行きと同じように東北道から圏央道へ、ただしその先は寄り道するために八王子JCTから中央道へ。
寄り道は山梨県市川三郷町の「みたまの湯」、ちょっと遅くなるかなと思いましたが16時過ぎには無事に到着しました。
のっぷいの営業時間が18時までということでまずはいつもの様におまんじゅうを購入してから「みたまの湯」へ。
今回やっとスタンプカードの5個目がたまり、次回は無料で入れることに。
1年で5回とかさすがに無理かとおもったけど、あまりに気にいりすぎて楽勝でした(笑)
温泉ではいつもの様に露天風呂でのんびり、暮れなずむ甲州盆地を見下ろしながら堪能。
今回も身延線が走る姿が見られてラッキーでした。
結局1時間近く温泉を堪能してから「みたまの湯」を後に、そして滑り込みでのっぷいによってまんじゅう追加(笑)
ちなみに「みたまの湯」日本夜景100選と日本夜景遺産にW登録とか、まああの夜景みると納得ですね。
その後は今度こそ本当に帰途へ。
身延手前でガソリン満タンにして県道10号を通って南下。
中央横断道路のICが波高島に出来たせいか、なんか10号の流れが変わったような?
まあのんびり走りたかったら後続に道を譲れば良いだけなんですけどね。
山梨からだと全然気軽に帰れる気がします、なんか散歩の帰り?あああと2時間ね?みたいな(笑)
まあそれだけ通ってるってことなんでしょうなぁ(笑)
帰りは富沢ICから中部横断道路>新東名を経て地元へ。
途中静岡SAとか掛川PAで休憩いれたけど、正直寄らなくても問題ないぐらいの気軽さでした。
まあ東北初日に比べれば距離的にたいしたことないですからね(笑)
最終的には21時半頃に帰宅、総走行距離2290キロ、燃費12.21キロでした。
いやぁさすがに今回は走ったなぁ(笑)

今回東北を全般的に回ったけど、やっぱり行程的に無理があるので次回行くとしたら地域を絞って行きたいですね。
ただどうしても往復の距離がなぁ、ってことで飛行機か新幹線で行ってレンタカーっていう手もあるかも。
本当はバイクで行きたいけど、それこそ遠すぎるんだよなぁ。
まあ当分行くことは無いけど次があったらまた楽しみたい。
こう東北行って現地の人と会話してちょっとしたイントネーションの違いが聞けただけでなんか嬉しいし(笑)
やっぱり東北っていいなぁって再確認しました。
ちなみに今回はネクスコで発売されてる東北観光フリーパスを活用、
元はもちろん取れましたがそれよりも気軽に高速を使えたのが精神的に楽だったかな。
これは信州とかのも出てるので、長野行くときはちょっと活用してみようかなと思ってます。
まあとりあえず疲れたけど無事に帰ることが出来たので良しですね。


■:<<