■:<<


11/28
数日前から寒くなる寒くなるって言われてて、結局あんまり寒くならなかったんですけど、
とうとう今日急に寒くなりました。
最高気温が午前0時でそこからは気温が下がりまくり、夕方が一番ひえこんでるとか。
ということで昼間からストーブ点けて、夜用に毛布も準備。
まあもうそこまで12月が迫ってきてるんで寒くもなりますよね(笑)

そんな寒い中、今日はボクスターをコーティング施工してきました。
予約しておいたキーパーラボに10時に持込。
メニューとしてはクリスタルコーティングのフルコースに、オプションで鉄粉取り、フロントガラスのフッ素コーティング、
あとは結構黄ばみが目立ってきたヘッドライトレンズの黄ばみ取りとコーティング。
ちなみにヘッドライトのコーティングは、なんか最近始まったらしいレンズコーティングってので、
なんかこれはテールランプもコーティングしてくれるってやつで良さそうなんで今回はこちらを施工。
4時間ほどかかるって事だったので14時過ぎに引取に行ってきました。
気になっていたレンズの黄ばみはしっかり取れていて、手触りもつるっつるに。
ボディコーティングの方もしっかりピッカピカになってました。
これでまた一年気持ち良く乗ることが出来ます。
ちなみにお値段は再施工とネット予約割引も含めて32980円でした。

11/18
最近ちょっと体調が低空飛行な感じ。
特になにか酷いってわけではなくて、なんかほのかに体がだるいというか疲れが取れないというか…
まあ生活リズムが悪いってのはあると思う。
23時頃に寝てもだいたい3時頃トイレで目が覚めてしまい、そこから寝てもまた4時頃目が覚めるとか。
朝方出勤する時間だと台所とか混むから、その3時とか4時とか起きたときに朝ご飯(大体食パン2枚)食べる。
体に悪そうだし太る原因なんでやめたいんだけど、やめられないんだよなぁ。
あとは仕事で色々あってストレス貯まってるってのも有るんだろうなぁ。
数年前やっぱ仕事でやばかった時に、休日電話かかってくるのが嫌で携帯2台持って仕事用とわけてたんだけど、
ちょっとあの時に近い感覚。
一回どこかで仕切り直してリフレッシュしないとやばいなぁ。

ボクスターのヘッドライトバルブを交換しました。
先週末帰宅するときにライトの照射範囲がちょっとおかしいな?って思って確認したら、左のロービームのバルブが切れてた。
ということで一昨日のお休みに、まずはバルブを外して型番とか確認(12V55WのH7)してオートバックスで購入。
そして帰宅してから交換。以前にもポジション球とか交換してるので特に問題無く交換完了。
ただヘッドライトユニットを専用工具で外す際に、どっちに回すのか悩んだのでネットで検索しましたが。
車体後方に向けて回すのが正解です。
その辺でもたもたしたけど、時間的にはあっさり交換できました。
ちなみにバルブは1600円のフィリップスか1900円の小糸かで迷いましたが、
なんかフィリップスちょっと太かったんで、元から付いてたのに太さが近い小糸にしときました

散々悩んでいたデス・ストランディングですが結局買ってしまいました。
まあ今回はデザフェス不参加ってことでホテル代&交通費浮いたよねって自分に言い訳をして(笑)
早速6時間ぐらいプレイしてみましたが、なんかホント凄いゲームだなと。
ただ物を運ぶだけなのになんか面白い(笑)
もっとも最近はデスクワーク主体になったとはいえリアル配達人の自分、
仕事で配達してゲームでも配達してってのはちょっと複雑な気分(笑)
あとノーマン・リーダスのファンの人なら楽しさ倍増なゲームだなと(笑)

11/10
先日行った紅葉ツーリングから帰って、バイクを放置したままだったので今日はちょっとZZ-R1100を洗車。
まあ洗車っていっても雨で汚れたわけでは無いので、フクピカで磨いただけなんですけど。
ただフクピカが最後の一枚で劣化したせいか、タンク吹いたらなんかワックス分?がついて余計に汚れた感が…。
とりあえず乾いたタオルで磨き上げておきましたが。
まあツーリングとか出かけると細かい傷が付いたりしちゃうのはしょうが無いんだけど、
元がピカピカで程度の良い個体だっただけにちょっとショックが。
余り気になるようならそのうちコンパウンドで磨き上げよう。
その点ゼファー1100の気楽なこと(笑)
まあ以前は軒下にシートもかけずに保管してたりしたんで塗装面の劣化も進んでるし。
それどころか家の外壁塗装したときに舞った白いミストが黒いタンクに付いちゃってて、
逆にそれが夜空の星みたいにアクセントになっててちょっと気にいってたり。
細かい傷も目立つのでコンパウンドで磨きたいんだけど、そうするとこの星も消えちゃうと思うと磨けないだよなぁ(笑)
洗車の後は久しぶりにゼファーでちょっと散歩。
まあ市内にある柿の産地に次郎柿を買いに出かけただけなんですけど。
昔はバイクに乗ると結構飛ばしていたんですが、もう最近は60キロぐらいでゆるく流すのが気持ち良くてお気に入り。
スピード出したいなら高速道路のでばいいやって。まあそんなわけで時折無性に高速道路が走りたくなったりするんですけどね(笑)

先月予約していたスマホXperia5が発売日の11/1に届きました。
早速データ移行とかアプリのインストールとか済ませて使ってます。
ちなみにXperiaxz1compactは下取りで、ドコモが送ってきたレターパックに入れて返送しました。
送る前にしみじみ思いましたが、なかなか良い端末だったなぁと。
前も書いたけどホント10000円ぐらいで投げ売りしてるときに買っておけば良かった。
ただあの頃はブラウザのフリーズとかが頻繁に発生してて早く機種変更したかったとか有ったんだよなぁ。
とまあ今さらどうにもならないことを悔やんでいてもしょうが無い(笑)
で、Xperia5ですがかなり良い感じです。
心配してた長さもそんなに気にならないし、バッテリーの持ちもXz1Compactより良いぐらい。
ただいくつか気になるところもあって、ふと持ったときとか指紋認証のセンサーについ触ってしまって起動してしまったりとか。
文字入力のPOBoxが無くなってて困ってるとか。電話帳のUIが変わってしまってて電話かけづらいとか。
まあ大半は慣れでなんとかなる問題なんだけど、UIとかはせめて替えずにおいて欲しかったかな。
まだ細かい設定とかできてない部分もあるで追々詰めて行こうと思ってます。

11/4
そろそろ小海町あたりの紅葉が見頃じゃないかってことで、ZZ-R1100でブラリと紅葉ツーリングに出かけて来ました。
本当は昨日出かけるつもりだったんですけど、身延辺りが雨の予報が出てたので今日に延期。
その代わり昨日は空気圧調整なんかして少し準備したりしました。
5時半頃に出発、いつもの様にガソリンスタンドで給油してから豊川ICへ向かい高速へ。
そのまま東に向かいまずは遠州森町PAで休憩。
本当は掛川PAあたりまで行きたかったんですが、トイレ我慢できませんでした(笑)
さすがに朝は結構冷え込み、完全に冬装備だったんですけどそれでも冷え冷え、トイレも近くなりますって。
新東名を更に東に進み、高速降りる前最後のSA、静岡SAで休憩。
いつもの事ながら睡眠時間がそうとれてないせいで眠気に襲われ、ここではBBガム購入したり。
しかし新東名、120キロ区間に工事のための80キロ区間が点在するの結構ストレスになって走りづらいですね。
清水JCTから中部横断道路に乗り富沢ICで下道へ。
ここからはいつもの様に県道10号で北上、途中内船駅でまたトイレ休憩(笑)
この時点で8時少し過ぎ、栄昇堂さんの開店時間に身延に着きそうって言う感じでした。
そして身延駅に着いたのは8時21分、開店時間には少し早かったので、
とりあえず店の前にバイクを止め駅のトイレに行って戻ったらちょうどお店を開ける所でした。
久しぶりにみのぶまんじゅうを購入、早速そこでいただきましたが相変わらず美味しかったです。

身延を後にして県道10号を北上、波高島駅ちかくの下部温泉早川ICから中部横断道路へ。
途中増穂PA(道の駅富士川)に9時過ぎに到着。
去年買わなかった甲州百目柿を今年こそは買おうと思ったんだけど、
売ってるサイズがかなり大きくシートバックに入りそうになかったので断念しました。
実はそのために日帰りツーリングにもかかわらず大きめのバック持って来てたんですが…記憶以上に大きかったです(笑)
その代わり甲州百目柿を熟したずくし柿を購入。
ただこちらはかなり柔らかくなっていて、パックに入ってますが崩さずに持ち帰れるか心配でした。
ちなみに結論からいうと帰宅したときには結構潰れてしまってました。
まあ400キロもバイクに積まれてシェイクされれば潰れもしますよね(涙)
もちろんちゃんと食べましたが、トロットロで甘く美味しかったです。
ただ熟し切ってないところはさすがに渋柿だけあり渋みが残ってました。
あとはついつい好物のつけこ餅を購入、こちらはその場で美味しく頂きました。

増穂PAの後はそのまま北上し、双葉JCTから中央道を長野方面へ。
中央道80キロ制限なんですけど、だれもそんなスピードで走ってませんね(笑)
あと下りで韮崎辺りを走っているとチラチラと富士山がバックミラーに映り込んでちょっとニンマリしてしまいます。
いつもは須玉で降りるんですが今回は小淵沢まで足を伸ばし、そこから八ヶ岳高原ラインへ。
去年の同じ頃は通行止めが続いて走ることが出来なかったんですよね。
ということで約2年ぶりの八ヶ岳高原ラインを楽しみました。
その後は国道141号線に合流し北上、11時過ぎに小海町高原美術館に到着。
小海町高原美術館では「北欧の灯り展」を観賞。
正直灯りなんて明るければ良いって考えでしたが、展示をみてちょっと素敵な灯りが欲しくなりました。
その後はお隣の八峰の湯でのんびり温泉。
八ヶ岳が雲に隠れてるのが残念でしたが、露天風呂気持ち良かったです。
そういえば八峰の湯のバイク置き場、前までアスファルトだったんですけど、今日行ったらコンクリートばりになってました。
あのアスファルト、置いてある板使わないとサイドスタンドが沈み込んだんでありがたいですね。
もっともあの板使うのもそれはそれで八峰の湯来たんだなって感じで好きだったんですけど(笑)
温泉のあとは一旦松原湖まで戻って真っ盛りの紅葉を堪能してからメルヘン街道に向かいました

お休みだったんでメルヘン街道も交通量多いかと思ったんですが、そんな事も無く流れはスムーズでワインディングを堪能。
途中レストアハウスふるさとできのこ汁食べたかったんですけど、ちょうど昼頃ということもあり人が多く断念しました。
いつも渋滞してる白駒の池の駐車場も珍しく空きがあるぐらいでちょっとビックリ。
麦草峠を越える頃には青空も見え始め、メルヘン街道を走り終え茅野側に降りたときに振り返ったら八ヶ岳が綺麗に見えてました。
あとはそのまま諏訪ICから高速に乗り諏訪湖SAで休憩、小腹が空いたので揚げ餅を一串頂きました。
あとは中央道を南下、途中睡魔に襲われあまりに眠いので座光寺PAでコーヒーブレイク、
少し休憩してからBBガム3枚口に放り込んで再出発。
本当はそのまま高速で買えるつもりだったんですが、恵那山トンネル辺りで渋滞してるらしいので飯田山本ICで降りて下道へ。
国道151号を南下、標高が上がるにつれこちらでも紅葉が見られましたが、
小海町のあたりで見られるような山全体が色づくような紅葉は見られませんでした。
途中阿南町の道の駅新野千石平で休憩、そしてお土産のシナノゴールドをゲット!
あとはダラダラと南下、途中三遠南信自動車道から高速に乗って豊川ICまで。
最終的に19時前に帰宅しました。
総走行距離は575.3キロ、燃費は22.2キロ。ワインディングを走った割に結構伸びた感じですね。


■:<<