■:<<


9/28
昨日は夜勤で帰宅は午前様。
それで起床は7時半。外を見たらあまりにも天気が良かったのでバイクで出かける事にしました。
とりあえずこのところ山行きばかりだったので、今回は海へ。
ただ漠然と中田島砂丘が浮かんだのでまずは浜松方面へ向かいます。
途中一号線からの分岐で間違えたりしつつ無事に到着。
砂丘までは結構距離があり、砂の上なので歩きづらかったんですけど、やっぱり海も気持ち良いですね(砂丘あんま関係ない・(笑))
寄せてくる波の音を聞いてると、なんかとても落ち着く雰囲気で癒やされました。
ただ砂の上が歩きにくかったので波打ち際にまでは降りませんでしたが(笑)

砂丘を後にしたら、しっぺい太郎伝説で有名な見付天神へ。
高速かと見まごうばかりの国道一号線のバイパスを通って磐田へ。
ヤフーナビの通りに進んだらなんか神社の裏側に案内されてビックリしました。
まあ見付天神へも霊犬神社へもどちらにもお参りしやすい位置だったのですけど。
両方の神社へお参りして御朱印を頂く、ちょうど神社用の御朱印が終わったのでしっぺい太郎が描かれた見付天神の御朱印帳も頂きました。
あとここではしっぺい太郎のおみくじも引きました。
おみくじは初詣の時だけと自分の中で決めているので普段はお参りしても引かないんですけど、
しっぺい太郎の人形に惹かれてついつい引いてしまいました。(笑)
ちなみに結果は小吉、内容的には悪くなく特に勝負事はガンガン行けって感じでちょっと笑いました。

見付神社のあとは国1を袋井方面へ向かい法多山尊命寺へ。
地元だと厄除けと言えば法多山なんですがまあ厄年でも無いわけで、ただただここのお団子が久しぶりに食べたくなっただけですが(笑)
駐車場からは結構距離があり、そして最後の階段が正直キツかった(泣)
参拝の帰りに茶屋によって目的のお団子を頂く、あっさりした餡子で美味しかったです。
もちろんお土産にも購入しました。

法多山の後は掛川花鳥園へ。
10分ほどで到着。平日なのに結構お客さんいてビックリ。
ここではのんびりと鳥を見たりエサをやったり。直接ふれあう事はしませんでしたがなかなか可愛く癒やされました。
ハシビロコウも居て最初は寝ていたんですけど、見てたら起き上がっていろいろアクションとってくれて強面を堪能させてもらいました(笑)

この後は途中コンビニと書店に寄るくらいで一路自宅へ。
17時頃には無事に到着しました。
ちなみに今回は全部下道。まあ下道といいつつ浜名バイパスとか、国1のバイパスとかは高速道路みたいなものでしたが。
たまには下道でのんびりとツーリングもいいなと思った一日でした。

9/24
仕事の関係で月曜日からとなりましたが四連休もらえたので911でドライブに行ってきました。
本当は東北に行こうかとも思っていたのですが、仕事がゴタゴタしててそこまで元気が無かったので東京長野の寺社巡りにいってきました。
初日の月曜は夜勤明けと言うこともあり家でのんびり、二日目の22日から出発です。

初日は2時半に出発。
前日の内に給油と空気圧は見ていたのでそのまま豊川ICから高速へ。
東名>新東名と乗り継ぎ東京へ。
途中何度か休憩を挟みつつ高速走行。
前回東京に行ったときは海老名SAぐらいから渋滞に填まりトイレに困ったので、今回は海老名SAでトイレ休憩。
もっとも高速は渋滞すること無く流れていたので大丈夫でしたが。
ナビを頼りに東京の街を走り、秋葉原UDXの駐車場に到着したのは7時過ぎでした。
まずは箱根そばで朝食。
そして総武線、地下鉄丸の内線を乗り継いで赤坂見附へ。
まずは日枝神社にお参りして御朱印を頂き、次は豊川稲荷赤坂別院へ。
ここはお参りはもちろんですが、新しい御朱印帳を購入しました。
そろそろ終わりそうな寺院用の御朱印帳、今までの2冊とも豊川稲荷の物だったので今回も豊川稲荷でってことで、
これが今回の東京行きの目的だったり。
豊川稲荷は大祭の日だったということもあり、朝一でしたが結構な数の参拝者がおり賑やかでした。

豊川稲荷で参拝を終えた後は上野まで移動。
トーハクは事前予約はしてなかったんですけど、枠が満杯になってないと言うことで普通に入れました、
ただ入館料が1000円とお高くなってましたが…まあこれはしょうが無いですね。
久しぶりのトーハクを堪能した後は、近くの寛永寺へ。
ここの根本中堂でお参りするの本当に癒やされるので、ちょっと仕事で凹んでる自分としては癒やされにいったのですが…
なんとこの日はお彼岸の御施餓鬼ってことで中に入っての参拝が出来なくなってました(泣)
しょうが無いので外でお参りして御朱印頂いてから後ろ髪引かれつつ寛永寺を後にしました。
その後は上野公園の中にある上野パゴタや清水観音堂などをお参りしてから秋葉原に戻りました。

秋葉原の街ではまずは箱根そばで遅めの昼食を済ませてから買い物や、ヨドバシとかラジオ会館でガチャを探したり。
お目当てのアルマジロトカゲは見かけませんでしたが、以前販売されて買えなかったスズメバチが手に入ったので良かった。
久しぶりの秋葉原、他にも色々回りたかったのですがさすがに疲れてヘロヘロだったのでコンビニで夕飯買ってからホテルに向かいました。
この日のホテルはスーパーホテルPremier秋葉原、立地とかもそう悪くはないのですが、
お任せプランで頼んだら机がメチャ狭い部屋でちょっと焦りました。
まあ今回は御朱印帳へ書き置きの御朱印を貼るぐらいしか作業はないのでよかったんですけど、
これがデザフェスとかワンフェスの前泊だったら作業どうしようか悩むところでした(笑)
お風呂に入ってひと眠りして夕飯たべたあとは、ただただのんびりしてから就寝しました。

昨日は4時過ぎに起床して早速温泉に。
スーパーホテルの温泉は谷中でも入れるのでついつい朝一で入ってしまいます。
朝食はないので特に焦ることも無く6時半頃チェックアウト。
秋葉原UDXから車を出してまずは下道で練馬ICまで。
もうほんと東京の街の走行はナビだけが頼りで、全然どこを走ってるか分かりませんでした(笑)
練馬ICから関越自動車道へ乗って長野へ。
途中高坂SAで休憩、みたらし団子コッペなるものを見かけたので興味本位で購入。
みたらしのタレと生クリームは案外合う感じでしたが、みたらし団子の串が邪魔で途中からメチャ食べにくかったです(笑)
後は途中甘楽PA、横川SAと寄りつつ上田菅平ICで降りて山家神社へ。
結構有名な神社なんですけど、持ったより小さな神社でした。
そのあとは再び上信越自動車道に乗って長野まで。
長野では善光寺にお参り。
前回は朝早くでのんびり出来ませんでしたが、今回はいろんな所を観て回る事が出来ました。
初めて御本尊の下を巡るお戒壇めぐりをしたのですが、本当に真っ暗でビックリ。
頼りになるのは右手で触ってる壁と、所々床に置いてある小さな灯りのみ。
あそこまで真っ暗だとは思わなかったので結構衝撃的な体験でした。
善光寺を後にしたら長野ICに戻る途中にある川中島古戦場八幡社にもお参りしてから上信越自動車道にのりました。
高速乗ったら次の目的地姨捨PAまで。
ここは夜景とか棚田が有名で、SAからも綺麗な夜景が見られるところ。
ということでここで夜景を楽しむのも今回の目的の一つ。
到着したのは15時半過ぎ、まずは遅い昼食の「山賊焼き定食」頂きました。
以前どこかのSAで食べたものは結構スパイシーな感じでしたが、こちらのはそこまで辛くなかったです。
ただ結構ボリュームはり食べ応えがあって美味しかったです、ただ歳のせいかそのあとちょっと胃がもたれましたが(笑)
この後は車の中で仮眠したりして暗くなるまで待機、
結局17時半過ぎぐらいから綺麗に夜景が見られるまで虫の音を聞きながら風景を堪能しました。

この後は本当は自宅まで帰るつもりだったのですが、さすがに疲れたのでこの日も宿を取ることに。
ということでスーパーホテル長野・飯田インターを予約。
途中、駒ヶ岳SAで夕飯を買い込みあとは飯田まで、20時過ぎにホテルにチェックインしました。
この日の部屋は昨日の失敗を生かして机の大きな部屋を予約。
ご飯を食べて温泉入ったあとは、善光寺で頂いた御朱印を貼り付ける作業をしたりしてから日付が変わる頃に就寝。

昨日寝るのが遅かったので、今日は5時過ぎに起床、もちろんまずは温泉へ。
少しのんびりしてから6時半から朝食、コロナの影響でバイキングじゃないのが残念。
部屋に戻り少し横になって二度寝した後は8時半にチェックアウトしてまずは元善光寺へ。
「善光寺だけでは片詣り」ってことで参拝できて良かったです。
まあ今回は北向観音には行けてないんですけど(笑)
ここでも御戒壇めぐりを楽しみにしてたんですが、なんと去年の水害で水没してしまったとかで残念ながら見ることができませんでした。
ここでも御朱印を頂いたんですが、日付の印を間違えられてしまったり。
まあ自分が今日最初の御朱印を申し出た参拝者だったんでしょうね(笑)
前も善光寺で間違えられたなぁと思いつつ、個人的には全然きにならないのでOK、ていうかある意味良い思い出かなと…。
お参りのあとは門前のお店で座光寺まんじゅう・元善光寺まんじゅうを購入。
参拝の後に門前スイーツが頂けるの結構楽しみだったりしてついつい探してしまいます(笑)
両方とも出来たてで暖かく、餡子がねっとりしてて美味しかったです。

今日は特に急ぐわけでもないので、この後は下道をのんびり南下。
途中11時過ぎに道の駅信州新野千石平で休憩。
長野に来てそばを食べて無かったので、ここで早めのお昼ご飯でそばを頂く。
その後はのんびり南下して鳳来峡ICから高速にのって地元まで、ガソリン満タンにして13時半頃自宅に戻りました。
今回の総走行距離は857キロ、燃費は10.3キロぐらい。
三日間の割にはあんまり走ってない印象かな?
まあ三日目が少ないんで、その前二日はそれぞれ300キロ以上走ってるんですけどね(笑)
長野の方はもう既に稲刈りが終わってたり、木々も少し色づいてたりと秋になってきてるなと実感。
次は紅葉真っ盛りの頃にまた出かけられたらいいですね。

9/16
9月も半ばに入って大分涼しくなってきました。
昨日長野までツーリングに行ってきたんですが、最初メッシュジャケットのインナー付きで行こうと思ってたところ、
急に寒くなってきたので冬用のインナー外して出かけたんですけど、これでも夜明け前や標高の高いところは寒かったです。
ところが日中になって標高の低い所を走ると汗ばむぐらいに暑い!!
この季節なかなか着る物を選ぶのが難しいですね。

ということで昨日は夜中からツーリングに出かけて来ました。
夜勤明けで22時半頃帰宅、そこから晩ご飯食べてお風呂入ったりして23時半ごろ一応布団へ。
少しは眠ったんですがすぐに目が覚めてしまいなかなか寝付けない…ということで2時頃から準備をして2時半ごろ出発しました。
ところが走り出してすぐに取り付けてるスマホが充電されてないのに気がつき、
インター手前にあるコンビニで確認したところ、プラス端子に付けるUSB電源コードがマイナス端子に付いてました。
サクッとプラス端子に付け替えて終了と思いきや、今度はメイン電源が入らない…。
取り付けたシートバッグを取り外し、シートを外し、バッテリー上部にあるフレーム?を外して確認、
バッテリーのプラス端子にはUSB電源のコードしか付いていませんでした(泣)
その後バッテリー側のナットの背が低いためなかなかボルトがつきませんでしたが、なんとか取り付け完了。
再び組み上げる前にメイン電源が入ることを確認して、組み上げてシートバック取り付けて…。
結局このトラブルで30分ぐらいかかってしまいました。

今回は下道は走らず豊川ICから岡谷ICまで高速で移動。
ただ途中東名高速は音羽蒲郡から先が集中工事の為になかなかストレスが貯まる進み具合だったのが残念。
これなら飯田山本ICまで下道走れば良かったとちょっと後悔しました。
中央道の屏風山PAで休憩、恵那山トンネルを通過。
トンネルの中は暖かいのですが、出た直後に一気に寒く感じるのが身に堪えます。
次に休憩した小黒川PAでは寒さ対策でカッパを着込んでスタート、6時半頃に岡谷ICに到着しました。
ここで200キロを超えていたので、インター降りたところのガソリンスタンドで給油。
まえまでフルサービスのお店でしたが、セルフでも給油出来るようになっててちょっと嬉しかったり(笑)
その後はいつものルートの旧和田峠を通って7時頃ビーナスラインへ到着しました。

雲の中のビーナスラインを走ってまずは美ヶ原まで。
美ヶ原までは結構なワインディングで、後半は標高1700mから一気に2000m近くまで駆け上がる感じ。
タイトなコーナーが続くので上りは楽しいけど、下りは下手くそな自分的には結構つらい。
美ヶ原は所々晴れ間が見えており、雲海って訳ではないけど眼下に雲を見下ろす風景を堪能出来ました。
しばし風景を堪能したあとは再びビーナスラインを走って霧ヶ峰へ。
こちらも雲のなかでしたが、路面が濡れているようなことも無く快走できました。
霧ヶ峰で少し休憩したとは白樺湖までのお気に入りコースを堪能、白樺湖に近づくにつれ晴れ間も広がり良い感じに。
白樺湖出前でUターンして霧ヶ峰へ、そしてまた白樺湖へとビーナスラインを楽しみました。

白樺湖からは152号をなんか、つづいて八ヶ岳エコーライン>八ヶ岳ズームラインと走り諏訪南ICへ。
エコーラインは八ヶ岳の風景に結構期待していたのですが林が邪魔でちょっと残念。
逆にズームラインの方が諏訪南から走ると目の前に広がる八ヶ岳が堪能できて気分が上がるかも。
次にビーナスライン行くときは諏訪南で降りて今回と逆のルートで行っても良いかなと思ってます。

諏訪南から高速で甲府南ICまで移動、途中余りに眠く八ヶ岳ICで休憩いれてブラックブラックガム購入したり。
甲府南ICで降りたら下道を走りみたまの湯へ。
ちょうどお昼時でしたがお風呂も結構賑わっていました。
久しぶりに入るみたまの湯、風景とお風呂しっかり堪能できました。
ここでさすがに眠く、風呂上がりに休憩所で横になって1時間ほど仮眠、短い時間でしたが思ったよりスッキリ。
最後にとなりののっぷいに寄ってまんじゅうを買ってみたまの湯を後にしました。
52号に向かい途中で道の駅富士川に寄り道、残念ながら好物のつけこ餅は売り切れ、ぶどうをお土産にと思ったんですが、
前回の枯露柿のように潰れたら嫌なので今回は諦めました。

その後は52号を南下して身延まで。途中セルバで遅いお昼の爆弾おにぎりの小さい方を。
さすがに500gあるという大きい方は食べきるのに大変そうなのでやめておきました。
身延に到着したらまず久遠寺を参拝。
斜行エレベータがあるせいしん駐車場はバイクは一律300円。
ゲートを係のお兄さんが開けてくれて指示された場所に駐車して300円渡して完了。
帰りは歩道を走って出て欲しいとのこと。
久遠寺ではのんびりお参り。工事の人はいるものの参拝客も少なくのんびり癒やされながら参拝できました。
最後に総受付で御首題をいただきました。
バイクに戻って帰る途中三門に立ち寄り、ここは駐車場から遠いのでなかなか車だと寄ることが出来ないんですよね。
本当はここでも御首題がいただけるのですが、残念ながら人が居なくて頂くことが出来ませでした。
あとは武州屋さんで自転車用なでしこの交通安全ステッカーを購入、次に駅前の栄昇堂に寄ったんですけどこっちはお休みでした。

あとは富沢ICから中部横断道路>新東名と乗り継ぎ帰路に。
途中静岡SAで休憩がてら10Lほど給油。どうも300キロ弱でガソリン警告灯が付くようですね。
栄昇堂さんお休みでみのぶまんじゅう諦めていたんですが、ここで売ってたので購入。
再スタートしたあとは眠気に負けて浜松SAで休憩、そして東名に乗り換え19時過ぎに無事に帰宅しました。

今回は総走行距離657キロ、燃費約21キロでした。
さすがにほぼ徹夜明けでのツーリングは厳しかった(笑)
無事に帰ってこれたから良かったものの次からは無理しないようにしようと思います。

9/6
台風来てます。
今年は台風なかなかこないな、なんて思っていたら9号10号と立て続けに来て九州地方に被害が出てます。
自分の住む東海地方は今のところあんまり影響ないみたいなんですが、NEWSとかで結構騒いでるのでちょっと心配。
ということで実は今日から三連休で、ビーナスライン辺りに走りに行きたかったんですが中止にしました。
実は一昨日辺りから腰痛も酷くて、昨日は仕事を早退して病院にいってきたぐらいでそれも中止にした原因の一つだったりするんですが。
診断結果は特に骨には異常なく、腰の軟骨がすり減っていて炎症起こしてるけどまあ年相応だねってことでした。
前日の夜は痛みで眠れないぐらいだったので、結構心配していたんですがそこまで酷い感じじゃ無くてよかったです。
とりあえず痛み止めの薬と湿布もらって終了、痛み止めの注射とかで痛みがすぐに治まるようならドライブに出かけたんですけどね…
あとちょっと仕事の方で大きなトラブル抱えまして…これも今回ドライブ中止の原因。
まあ人間相手だといろんな人が居るんでこじれると面倒ですな。
正直こっちの事は苦手分野なんで、こういうのが続くと「なんで自分こんな仕事してるんだろう」とか考えちゃいますね…
来年は50の大台、人生の残り時間もそんなにあるわけではないのに、毎日嫌な思いして仕事続ける意味ってなにかなぁとか
正直給料が安くなっても良いのでもう少し精神的に楽な仕事に移りたいんですが、さすがにこの歳だと無理そうですし。
まあどうしても我慢できなくなったら何もかも綺麗さっぱりさせて、シンプルに暮らして行きたいです(笑)

仕事のトラブルで最近何にもやる気が起きず、帰宅してもすぐ寝る(でも夜中に目が覚めてなかなか寝付けない)
なんて生活してたんですけど、ちょっと前にドライブとかツーリングの記録用にアクションカメラ買ってたりします。
この日記と同じで自分用ですが、チャンネル付くってYoutubeにアップしたりとかもいいかななんて思っていたり。
とりあえずお試しで中国製のお安いのを買って、今朝の早朝ドライブで使ってみたんですが、
手ぶれ補正はONにしてるものの、結構ぶれてていまいちな感じ。
ただこれはマウントのアームが長く、カメラが先端で揺れるような感じだったので余計にそうなったのかも。
ということでもっとダイレクトにカメラを装着出来るマウントを購入、届き次第試してみようと思います。
まあこれでも酷いようならメットに着けるバイク専用って感じになるのかも。
動画編集とか全然まだ未知の分野だけど、面白そうなんでちょっと楽しみです。


■:<<