図書の受付時間 | 貸出・返却 | 午前9時~午後9時 |
貸出券の発行 | 午前9時~午後7時 | |
予約受付 | 午前9時~午後7時 | |
予約本確保の電話連絡の時間 | 午前9時~午後7時 | |
貸出冊数と期間 | 10冊まで 2週間 | |
検索・予約について | パソコンや携帯電話・館内検索機から本の予約ができます。受取り場所を中央図書館・まちなか図書館・向山図書館・大清水図書館・こども未来館・アイプラザ豊橋、二川・石巻・北部・南部・青陵・牟呂地区市民館の中から選ぶ事ができます。詳しくは豊橋市中央図書館のホームページをご覧下さい。 →豊橋市図書館のホームページへ(外部リンク) | |
貸出延長について | 現在借りている本の貸出延長がインターネットからできます。詳しくは上記豊橋市中央図書館のホームページをご覧下さい。 |
蔵書 | 約7,700冊 |
定期購入図書 | 暮しの手帖 今日の健康 |
定期購入新聞 | 朝日新聞 東愛知新聞 |
定期購入図書の最新号につきましては、閲覧のみとさせていただきますのでご了解ください。
8月 6日 絵本、児童書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
でんしゃがとおりまーす! | オームラ トモコ | 世界文化社 |
世界の名作で楽しむ 絵さがし&まちがいさがし |
編集・制作 株式会社チャイルド本社 |
チャイルド本社 |
未来のキミのためシリーズ 12歳までに身につけたい ルール・マナーの超きほん |
監修 / 岩下 宣子 梅澤 真一 |
朝日新聞出版 |
8月 6日 一般書 | ||
書名 | 著者 | 出版社 |
子どもと家族のための ADHDサポートブック | 監修 / 市川 宏伸 | 成美堂出版 |
You Tuberうさんこチャンネルの まぁいいっか!ハンドメイド |
編集 / 渡部恵理子 三城洋子 |
ブティック社 |
夏休み図書特設コーナー | 妖怪・オバケの本コーナー |
①自由研究・工作の本 ②過去の課題図書・読書感想文の書き方 |
ちょっとこわいけど、楽しい本 |
![]() |
![]() |
セットNS3 | セット作家4 |
つくる、つかう 「ちょっとした余暇で制作し、つくった後は活用できるモノ」の作り方を書いた本です。 |
レオ=レオニ 飯野 和好 宮西 達也 |
![]() |
![]() |
大活字セット ND | セット 歴史4 |
デカ文字文庫 あさの あつこ他 |
角川まんが学習シリーズまんが人物伝 コミック版日本の歴史 学研まんがNEW世界の歴史 |
![]() |
![]() |