膝関節の構造と機能について

膝関節について

 

膝関節は、大腿骨(太ももの骨)、脛骨(すねの骨)、腓骨(ふくらはぎの骨)の3つの骨によって構成されています。これらの骨は、膝蓋骨(ひざのお皿)によって覆われており、軟骨、靭帯、筋肉によって支えられています。

 

軟骨は、骨同士の摩擦を減らす役割を果たしています。靭帯は、骨と骨をつなぎ、関節を安定させる役割を果たしています。筋肉は、関節の動きを制御し、関節を支える役割を果たしています。

 

膝関節は、私たちの日常生活で最もよく使う関節の一つです。歩く、走る、階段を登る、しゃがむなどの動作に欠かせない関節です。膝関節が損傷すると、これらの動作が困難になるだけでなく、痛みや腫れなどの症状が現れることがあります。

 

膝関節の構造を理解する上でもう一つ知って欲しいことがあります。
膝蓋骨は、大腿骨の溝にフィットするように、三角の形になっています。膝蓋骨は、大腿骨の溝にフィットすることで、膝関節の屈曲と伸展を助けます。

 

 

※写真は左足の膝関節です(写真で赤丸の付いた部分です)
膝蓋骨がなければ、膝関節の屈曲と伸展は非常に困難になるでしょう。

page top