災害により被害を受け自分の家などを失い移住できなくなった時、また被害の恐れのある場合に一時的に避難する場所です。
非常食や毛布など備蓄されており、市職員が配備されます。
TEL. 0532-32-5050 FAX. 0532-32-5050
〒441-8029 豊橋市羽根井本町131 →アクセス
避難される時は、毛布・日用品・飲料水など必要な物品を持参してください(緊急の場合を除く)
生涯学習センターは、災害時に避難所となります。 避難所開設された場合、生涯学習センターとしての通常機能はすべて停止します。 豊橋市 |
花田校区市民館 (応急救護所)
TEL. 0532-31-9612
〒441-8081 豊橋市西羽田町247 Googleマップへ
第一指定避難所が収容能力を超えた場合などに開設します。
毛布・日用品・飲料水など必要な物品を持参してください(緊急の場合を除く)
TEL:0532-31-0375
〒441-8029 豊橋市羽根井本町131 Googleマップへ
TEL:0532-31-4517
〒441-8081 豊橋市西羽田町247 Googleマップへ
TEL:0532-31-3145
〒441-8081 豊橋市西羽田町43-1 Googleマップへ
まさかの時の防災電話
豊橋市災害対策本部
TEL:0532-51-2005
(注)この電話は気象警報が発表されている場合に開設されます
〒441-8029
豊橋市羽根井本町131
TEL 0532-32-5050
FAX 0532-32-5050
Email ha-nei@tees.jp
番目の訪問者です