★FRAMESET / フレーム定義(window subdivision)

戻る

FRAMESET / フレーム定義(window subdivision)


対応

      H4f     N2 N3 N4 N6 N7 O6 O7 ff1 NA1 GA1 MO1 K2 K3 E3 E4 E5 ME5 E55 E6      

分類

 

開始タグ

終了タグ

コンテント要素

FRAMESETとFRAME(どちらか必須)、NOFRAMES

親エレメント

HTML、FRAMESET

共通アトリビュート

無し

解説
ブラウザのウィンドウを複数のフレーム(枠)に分割するレイアウトを設定します。フレームを定義する文書は、通常の文書とは構造が違います。違いはBODY要素の代わりにFRAMESET要素が配置されます。DOCTYPE宣言HTML 4.01 Framesetでなければなりません。ネスティング(入れ子)にする事により複雑な分割が出来ます。。
 
オプション

対応

オプション

説    明

H4f
N2N3N4N6N7
O6O7ff1
NA1GA1MO1K2K3
E3E4E5ME5E55E6

ROWS

MultiLengths

横方向の列として分割します。各フレームの高さを上から順に指定します。標準値は100%です。
例えば、1:1で上下分割する場合は、
ROWS="*,*"またはROWS="50%,50%"となります。

H4f
N2N3N4N6N7
O6O7ff1
NA1GA1MO1K2K3
E3E4E5ME5E55E6

COLS

MultiLengths

縦方向の列として分割します。各フレームの幅を左から順に指定します。標準値は100%です。
例えば、左フレームが150ピクセルで縦に2分割する場合は、
COLS="150,*"となります。

H4f
E4E5ME5E55E6

CLASS

CDATA

クラス名を指定します。

H4f
E4E5ME5E55E6

ID

ID

IDを指定します。同じ文書内で同じIDは付けられない。

H4f
E5ME5E55E6

STYLE

StyleSheet

CSSスタイルシートを設定します。

H4f
E4E5ME5E55E6

TITLE

Text

最初に表示されるソース(HTML文書など)のURL先内容を設定します。 IEでは、マウスを近づけたときにバルーンでその内容が表示されます。

H4f
N2N3N4N6N7
O6O7ff1
NA1GA1MO1K2K3
E3E4E5ME5E55E6

onLoad

Script

ページが読み込まれたら、指定されたスクリプトを実行します。

H4f
N2N3N4N6N7
O6O7ff1
NA1GA1MO1K2K3
E3E4E5ME5E55E6

onUnLoad

Script

次のページに移行する時、また、ページを閉じた時に指定されたスクリプトを実行します。

使用例

ソース

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN">
<HTML LANG="ja">
<HEAD>
<META HTTP-EQUIV="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<META HTTP-EQUIV="Reply-to" content="pokochan@mx1.tees.ne.jp">
<LINK REL="INDEX" HREF="index.html">
<TITLE>サンプル</TITLE>
</HEAD>
<FRAMESET ROWS="30,*,60" FRAMEBORDER="0" BORDER="0">
 <FRAME SRC="frametop.html" MARGINHEIGHT="5" NAME="frametop" SCROLLING="no">
  <FRAMESET COLS="20%,*" FRAMEBORDER="0" BORDER="0">
   <FRAME NORESIZE="noresize" SRC="left.html" NAME="left" SCROLLING="auto">
    <FRAMESET ROWS="140,*" FRAMEBORDER="0" BORDER="0">
     <FRAME SRC="title.html" NAME="title" SCROLLING="no">
     <FRAME SRC="main.html" NAME="main" SCROLLING="auto" title="メインです。">
    </FRAMESET>
  </FRAMESET>
 <FRAME SRC="framebottom.html "MARGINHEIGHT="5" NAME="framebottom" SCROLLING="no">
 <NOFRAMES>
  <BODY>
  <p>このページは「フレーム機能」を使用しています。 <BR>「フレーム機能」に対応していないブラウザの場合には、<A HREF="main.html" ACCESSKEY="a">メイン</A>へどうぞ
   </BODY>
 </NOFRAMES>
</FRAMESET>
</HTML>

と記述すると

表示&操作

OBJECTエレメントに対応していないブラウザの場合には、サンプルへどうぞ!

と表示されます。  

注意点
HTML4.01Framesetの正式なオプションではありませんが、BORDER属性を0で指定するとフレーム間のすきまが消えます。


Copyright (C) pokochan 2000-2005
http://www.tees.ne.jp/~pokochan/html/frameset.html
E-mailpokochan@mx1.tees.ne.jp