トップページ > 点字図書館 > 新刊案内 > 新刊案内

新刊案内

くるまえび  令和5年11月号

                          くるまえび
                  (明生会館情報誌)
                        令和5年11月号(第58号)

      点字図書館「明生会館」
      郵便番号 440-0874
      愛知県豊橋市東松山町37番地
      電話番号 0532-52-2614
      メールアドレス asv60960@siren.ocn.ne.jp


内容
  つぶやき
  お知らせ
  トピックス
  サピエ図書館より新刊図書の紹介
  図書の紹介
  くるまえびに掲載する原稿を募集しています



つぶやき
 今年の夏は異常に暑かったです。そのせいか、7月には3個、8月には6個台風が発生しました。台風による大きな被害は無かったように思いますが、台風からだいぶ離れたところで線状降水帯が発生していました。台風本体から離れているからと安心はできませんね。
 この冬は、エルニーニョ現象により暖冬の予報が出ていました。日本海側では雪が少なめ、太平洋側では南岸低気圧の影響で、ぐずついた天気になり、雨や雪が平年より多くなる可能性があるようです。
 最近コロナやインフルエンザが流行しています。人混みに行く時はマスクを着用し、自己防衛を心がけてください。暖冬とは言え冬です。風邪などにもじゅうぶん注意してお過ごしください。


お知らせ
1 紹介されている図書のリクエストは、ご希望の媒体(点字/テープ/CD)と番号(11の○○)をご連絡ください。

2 「令和4年度 愛知県福祉ガイドブック」のデイジー版をご希望の方は明生会館までご連絡ください。

3 発送物は「テープからCDへ」などの変更が可能です。変更される場合は、明生会館までご連絡ください。CD版も返却の必要はありません。

4 明生会館では中日ドラゴンズファンのための雑誌、月刊ドラゴンズのデイジー版を毎月上旬に発行しています。ご希望の方は明生会館までご連絡ください。

5 明生会館の開館時間は9時から17時です。12時から13時は休憩時間のため、職員不在や食事中で電話に出られないことがあります。電話等はなるべく休憩時間外にお願いします。

6 くるまえびCD版には終了後、50代からの旅と暮らし発見マガジン「ノジュール」10月号抜粋版が収録されていますので、そちらもお楽しみ下さい。ボリュームの関係でCD版のみ収録となっていますので、ご希望の方は明生会館までお尋ねください。

7 明生会館では、施設改修工事を行っています。今までの玄関が使えなくなったり、図書館の部屋も移動したりします。明生会館全体を工事するため、工期により使える部屋が変わります。来館される方は来館の前に必ず連絡をお願いします。なお工事は年度内、3月までかかる予定です。



トピックス  ポッドキャスト

 皆さんはポッドキャストって知っていますか?「アイポッド」と「ブロードキャスト」を足した造語のようです。で、それがなんなのと思いますよね。これがけっこう楽しめるんです。
 ポッドキャストは無料で利用できるオンラインコンテンツ。色んなジャンルの好きな番組を視聴することができます。専用アプリやウェブサイトから番組の検索・視聴ができ、ダウンロードすればオフラインでも再生ができます。ラジオと違い、過去の配信を含め好きな番組を好きな時間に楽しむことができます。気になるジャンルを検索できるのが便利です。
 アイフォンなどアップル製品なら、専用アプリ「ポッドキャスト」で視聴でき、アンドロイドスマホやパソコンでは、「グーグルポッドキャスト」「スポティファイ」「アマゾンミュージック」などで利用できます。

 人気のポッドキャストを紹介

・中瀬ゆかりのブックソムリエ  本のエキスパートが、おススメの1冊を紹介

・味な副音声  聴くだけで満たされる美味しいトーク

・ゆとりっ娘たちのたわごと  クスっと笑えて、じわっと元気になれる

・ソウル カフェ  毎日をオシャレに演出。センスのいい名曲リスト

・歴史を面白く学ぶコテンラジオ  歴史が苦手な人でも楽しめる現代のエンタメ

私が個人的に好きな番組の紹介(オカルトばかりです)

・島田秀平とオカルトさん  芸人であり手相占い師がパーソナリティ

・オカルポッド  陰謀・オカルト・都市伝説を軸にして脱線トーク

・都市伝説 オカンとボクと、時々、イルミナティ  若手放送作家の2人がパーソナリティ

・上泉雄一のええなぁ!  家電の疑問と誤解を徹底解説

 比較的ゆるい番組が多いので、聞き流すに良いかと思います。また、「お笑い」「人生相談」「音楽」などなど、興味のあるワードで検索してみて、自分好みの番組を探して楽しんでください。



サピエ図書館より新刊図書の紹介
 サピエ図書館に登録された新刊図書をご紹介します。利用希望の方は番号をリクエストしてください。

デイジー図書
11の1  井上じゅん子  青森移住ぼちぼち珍道中  7時間7分
実家もない親戚もいない、喧嘩しても出ていけない青森、笑いあり涙あり。兵庫県から青森に移住した家族のノンフィクションのドタバタ移住体験記。

11の2  小川さゆり  	小川さゆり、宗教2世  4時間25分
統一教会の合同結婚式で結婚した両親の間に生まれた著者は、統一教会をどうして信じるようになり、なぜ脱会しようと思ったのか。貧困、いじめ、セクハラ、精神疾患。統一教会での体験を明かす手記。

11の3  霞いちか  霞が関の人になってみた  6時間56分
官僚ってどんな人?国会期間中は何をする?政策はどう作られる?他業種から転職し、霞が関で国家公務員として勤務する著者が、霞が関の不思議でゆかいな日常をゆるっと語る。

11の4  大塚篤司  白い巨塔が真っ黒だった件  4時間25分
患者さんは置き去りで、俺様ファースト!? この病院は、悪意の沼です!現役大学病院教授が、医局の裏側を赤裸々に書いた、“ほぼほぼ実話!?”の教授選奮闘物語。

11の5  西條奈加  とりどりみどり  8時間1分
万両店の廻船問屋の末弟・鷺之介は齢11にして悩みがつきない。その元凶は、かしましい3人の姉。姉たちに付き合うと、なぜかいつもその先々で事件が発生し。

11の6  毒蝮三太夫  70歳からの人生相談  4時間39分
毎日キゲン良く、自信をもって生きよう!87歳になった毒蝮三太夫が、高齢者が抱えている悩みと、高齢の身内にまつわる悩みに答える。愛される年寄りになる12の極意も紹介。

11の7  花房観音  美人祈願  5時間35分
願いを込めて京都の神社を訪れる男女の出会いと、情愛の行方を艶やかな筆致で描く官能連作短編集。

11の8  尼野ゆたか  お邪魔してます、こたつ犬  6時間57分
東京でOL生活中の女性が帰宅すると、部屋には何故か、こたつに入った喋る犬がいた!犬はなんと女性の声真似をして、やって来た母親の相手をしてくれた。こたつ犬があなたの“や”なこと、ちょっとだけ代わります。いつもの日常にちょっと疲れた普通の人たちへの応援物語。

11の9  宇佐美まこと  逆転のバラッド  10時間25分
人生はこれから。どんなにかっこ悪くても、最後までジタバタするべし。ならず者おやじたれ! 人生の折り返し点を過ぎた男たちが、地方の町を侵食する悪事に立ち上がる、一発逆転のリベンジゲーム。

11の10  桜井真琴  おいしい混浴温泉  4時間53分
カノジョが欲しい奥平純平は、占い師から「温泉で混浴した女性と幸せになれる」と言われてその気になり、混浴可能な温泉地をめぐることに。


点字図書
11の11  岸田奈美  飽きっぽいから、愛っぽい  4巻
小豆島の旅館で、父がズルしてゲームの景品をとってきてくれたこと、雪国に母と泊まり込んで怪しい治療を受けたこと。いろんな時期の、いろんな場所の記憶を、思いつくままに書いたエッセイ。

11の12  鷹井伶  家康さまの薬師  4巻
戦国乱世において、家康の体調や精神を支え、共に歩んだ女性の物語。

11の13  佐川恭一  終わりなき不在  3巻
就職した銀行を一年で辞め、仕事も恋人も失った自堕落な青年は小説家を目指す。その果てに何が待っているかも知らずに。

11の14  小川糸  昨日のパスタ  2巻
そら豆ご飯を炊いたり、梅干しや新生姜を漬けたり、栗をコトコト煮込んだり。ベルリンのアパートを引き払い、日本で暮らした1年は料理三昧の日々でした。当たり前すぎて気がつかなかった大切なことを綴ったエッセイ。

11の15  稲田俊輔  食いしん坊のお悩み相談  2巻
すき焼きに生卵は不要?パスタの具を余らせないコツは?海老の味を克服するには?ネットに寄せられた質問や相談に、飲食界きってのエンタテイナーが答える。

11の16  中島京子  小日向でお茶を  3巻
ロシアの空港で出会っためちゃくちゃ体にいいお茶、マスクあれこれ。直木賞作家・中島京子の初エッセイ。気持ちが軽くなる、旅、グルメ、健康ネタなど全48話を収録する。

11の17  山崎ナオコーラ  ミライの源氏物語  2巻
ルッキズム、ロリコン、貧困、不倫、ジェンダー。現代を生きる私たちは名作古典「源氏物語」をどう読めるか? 作家・山崎ナオコーラによる現代人のための「源氏物語」エッセイ。

11の18  堀直子  メダカ姫  1巻
メダカを生かすためには、ほかの生き物を殺さなきゃいけないこともある。みんないっしょに生きていくってことは、できないもんかな?メダカを育てることになった小学4年生の創太が学んだ命の尊さとは。

11の19  万城目学  あの子とQ  5巻
普段は吸血鬼であることを意識せず過ごす高校生・嵐野弓子の前に、「Q」と名乗るばけものが現れた。弓子が17歳の誕生日を迎えるまでの10日間、人間の血を吸わないか監視しに来たと言うが。

11の20  水島かおり  帰ってきたお父ちゃん  4巻
嘘つきで泣き虫でだらしがないけど、愛嬌のあるオヤジを看取るまで、女優水島かおりが書いた捧腹絶倒の半自伝的小説。



図書の紹介
 今回は生誕100年を迎えた、みなさんもご存じの司馬遼太郎を紹介します。1923年(大正12年)8月7日生まれ、1996年(平成8年)2月12日に亡くなりました。『梟の城』で直木賞を受賞。もう読まれたことのある本もあるかも知れませんが、再読してみてはいかがでしょうか。

11の21  竜馬がゆく
 日本文学の金字塔ともされる、司馬遼太郎の最高傑作です。幕末維新史上の奇跡といわれる坂本竜馬の生涯や、青春群像が壮大なスケールで描かれた歴史小説。

11の22  燃えよ剣 上下
 『竜馬がゆく』と並ぶ、司馬遼太郎の代表作で、幕末ものの頂点をなすといわれる歴史小説。剣に生き剣に死んだ、新選組副長・土方歳三の華麗で頑なな生涯を描いた作品。

11の23  坂の上の雲
 日露戦争を勝利に導いた秋山好古・真之兄弟と、近代文学に大きな影響を与えた俳人・正岡子規、伊予松山出身の3人が主人公。貧乏士族の秋山兄弟と、竹馬の友で怖がりの「のぼさん」がやがて故郷を離れ、学問・天下を目指して東京へ向かう。

11の24  梟の城
 直木賞受賞作。豊臣秀吉の暗殺を狙う、忍者の活躍を描いた長編小説。織田信長に父母・妹・一族を惨殺された怨念と、忍者としての生きがいをかけて豊臣秀吉暗殺を狙う伊賀忍者・葛籠重蔵。そして、忍びの道を捨てて仕官し、伊賀を売って重蔵を捕らえることに出世の方途を求める相弟子・風間五平の2人が主人公

11の25  新選組血風録
混沌たる時代を切り開こうとしながらも、志半ばで倒れていった新選組隊士たちの剣と愛、そして哀歓を綴った、全国松竹系公開映画「御法度」原作。

11の26  峠 上下
幕末の激動期に、封建制の崩壊を見通しながら、武士道に生きるため、越後長岡藩をひきいて官軍と戦った河井継之助の壮烈な生涯。

11の27  世に棲む日日
幕末、長州藩は突如倒幕へと暴走した。その原点に立つ吉田松陰と、彼の思想を行動化したその弟子高杉晋作を中心に、変革期の人物像をいきいきと描く。

11の28  国盗り物語
貧しい油売りから美濃国主になった斉藤道三、天才的な知略で天下統一を図った織田信長。新時代を拓く先鋒となった英雄たちの生涯。

11の29  徳川慶喜 最後の将軍
その英傑ぶりを謳われながらも幕府を終焉させねばならなかった十五代将軍の数奇な生涯を描く。「家康以来の傑物」と世評高い慶喜が、風雲急を告げる幕末の瀬戸際に打った大きな賭け「大政奉還」の思わぬ結果と悲痛な破綻を描く。

11の30  関ケ原
古今最大の戦闘となった天下分け目の決戦の過程を描いて、家康・光成の権謀の渦中で命運を賭した戦国諸雄の人間像を浮き彫りにする。


くるまえびに掲載する原稿を募集しています
 ご意見・ご要望・感想などの投稿を募集しています。ただし、お寄せいただいた原稿は添削させていただく場合や、掲載できない場合もありますので、あらかじめご了承ください。


 以上で「くるまえび」令和5年11月号を終わります。
 「くるまえび」は返却する必要はありません。

 






 






PAGETOP