東陽生涯学習センター(61-7741)は 東陽校区の指定避難所です
その他 多米校区市民館(61-9823)も第1指定避難所です
・東陽校区の第2指定避難所は 多米小学校と東陽中学校です
第1指定避難所が収容能力を超えた場合などに開設します
・ この指定避難所は、災害により被害を受け自分の家などを失い居住できなくなったとき または被害の恐れのある場合に 一時的に避難する場所で 市があらかじめ指定したもので
非常食や毛布などが備蓄されており市職員が配備されます
市行政課では 19年度に「平和・交流・共生の都市宣言」に関する事業として 戦争体験者の体験談や戦争遺跡を映像化し保存した戦争体験談映像(DVD)を制作
小中学校で教材として使用するほか 図書館・市民館・じょうほうひろば等で市民に貸し出しをします
※問い合わせは市役所行政課 ℡51-2027へ
※市民館では「公会堂の鷲が見ていた豊橋空襲」
「軍国まっただ中豊橋の中学生」を貸し出しします
1貸出条件
(1)豊橋市及び戦争体験者のイメージを損なわないような使用をすること
(2)無断で複製 放送 営利的利用及び転貸をしないこと
(3)返却期限を守ること
(4)貸出本数は 原則1本とする(じょうほうひろばは、1セットとする)
2貸出期間
・貸出日から8日以内
3貸出料金
・無料
4貸出方法
・市民館窓口にて申し込み
「公会堂の鷲が見ていた豊橋空襲」
昭和6年完成後、空襲で消失することなく残ってきた豊橋のシンボル「公会堂」の塔にある
『鷲』を中心に描いた作品。当時小学生であったおじいさんとその孫が
戦争当時の生活・空襲・敗戦・復興までの出来事を体験談 遺跡で紹介
17分(小学校用映像)
「軍国まっただ中、豊橋の中学生」
実際に体験した戦争を当時中学生であった人々の言葉で紹介
駆り出され 働かされた軍需工場や軍の兵舎 空襲で逃げ迷ったことなどの
体験談や陸軍第十五師団跡・豊川海軍工廠跡などの遺跡とともに紹介
20分(中学校用映像)
※下の2作品は「中央図書館」「じょうほうひろば」にて貸し出しを行っています
戦争の時代を伝える 「豊橋の人々の戦争体験」
市内在住者など38名の戦争体験者(豊橋空襲、豊川海軍工廠、広島での原爆、外地での従軍等)の
インタビュを収録。170分
戦争の時代を伝える 「豊橋と周辺地域の戦争遺跡」
歩兵第十八連隊跡(豊橋公園)、陸軍第十五師団跡(愛知大学)二川のトーチカ 豊川海軍
工廠跡など豊橋市内 東三河地区の戦争遺跡を収録 22分
〒440-0027
豊橋市多米中町1-6-1
TEL.0532-61-7741
FAX.0532-61-7741
E-mail.toyou@tees.jp
2024年10月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2024年11月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
2024年12月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |